全31件 (31件中 1-31件目)
1
気の合った仲間と最近のお気に入りを作りました。今日は香りのあるものが揃いました。メロンパンのメロンの香り、フォッカチャのローズマリーとオリーブオイルの香りゆずの香りいっぱいの柚子アンロール。のんびり、おしゃべりしながら楽しいランチタイムを過ごしました。
2008年01月31日
コメント(1)
ケーキ・オ・フィグ(イチジクのパウンドケーキ)を学びました。以前にイチジクのパンを作りましたが、今日は白と黒のイチジクのシロップ煮を作りパウンドケーキに入れて焼きました。仕上げにレモン果汁の入った砂糖衣をかけて、バニラビーンズ・シナモンスティックをデコレーションしておしゃれに作りました。いつもはパンの合間に作ることが多いので急ぎますが今日は丁寧に作りました。そこでランチは遅めでしたが・・・
2008年01月30日
コメント(2)
新春にデジカメを買いましたが、ダイビング用のウォータープルーフケースとメモリカード8Gがようやく揃いました。デジカメはコンパクトですがケースはやはりひとまわり、ふたまわりほど大きいです。近所のお店では取り寄せなのでまたしてもネットで買いました。動画を撮るためにSDカードも8Gにしました。新しいデジカメにして予備のバッテリーも用意し、これでようやくすべてが揃いました。ひとつ変えると結構それに付随するものがいろいろ必要になります。VISTAにも次第に慣れてきました。
2008年01月29日
コメント(2)
クロワッサンを焼きました。ロールインバターをはさんで三つ折りして冷却を繰り返しますので大変ですが焼きあがりはおいしいです。エッグバンズもゆで卵とミックスべチタブルがいい味を出していました。クッキーは薄いピンクのアイシングを塗り可愛くできました。ランチは楽しくおいしく冬を忘れそうにいただきました。
2008年01月28日
コメント(2)
この頃風邪でもないのに鼻がグズグズしていたり、空気の乾燥で肌がカサカサなのが気になり、加湿器と空気清浄機能の付いているのを買いました。今日は早速それを使って過ごしました。午後は、娘が持っていた「ホームレス中学生」を読みました。わかりやす文章でリアルな感じがでていてあっという間に読めました。中学生が1か月程のホームレス生活後友人の家で過ごしたりいわゆる貧乏な生活の中で助けてくれた友人、その家族、教師の優しさ、兄弟の絆や亡き母への想いがあふれていました。さらに自分達を捨てた父親やすべての人への「感謝」がいっぱいで読後さわやかな気持ちになれました。作者のお笑いコンビ「麒麟」の田村裕氏を知らなかったので娘に画像を見せてもらいました。
2008年01月27日
コメント(2)
娘が少し前から卵のとろっとした「オムライス」が食べたいと言っていたので近所のお店をネットで探しました。以前松竹大船撮影所のあった近くにある「MICASA」にあるのを見つけました。平日はなかなか行けないので今日行ってきました。MICASAは以前行きましたが、違うものを食べましたのでオムライスは初めてです。オムレツをカットするとトローと卵がとろけてキノコの入ったブラウンソースをかけてチキンライスを食べていました。私は最近生卵系は体に合わないのでやめていますので、「カツメシ」にしました。キャベツとカツが載り、その上にまた焼き飯が重ねられ炒め飯とトンカツの合体です。その昔、松竹撮影所があったころの映画人が好きだったのがカツメシだそうです。
2008年01月26日
コメント(4)
私の今年の目標をご存じな方が聖護院大根、ほうれん草、さつまいもを抱えてきてくださいました。早速、今夜のおかずになりました。聖護院大根は煮つけて、ホウレンソウはサラダにしてたっぷりいただきました。ネットで聖護院大根を調べていたら、皮をオリーブオイルで味付けしたきんぴらがあったので試してみました。ちょっと変わった洋風きんぴらでした。おかげで野菜がいっぱい食べられました。聖護院大根、ホウレンソウは半分しか使わなかったのでまたのお楽しみ。サツマイモは娘のヨーグルトのおともにとっておきます。
2008年01月25日
コメント(1)
午後のおやつは友達の作った干し柿です。友達のご実家の山梨でとれた柿をひとづつ皮をむいて干すそうです。友達の自宅は東京なのでそれを干すには寒さが必要なので冷蔵庫で冷やしたそうです。丹精込めて作った干し柿ですのでゆくり味わいました。干し柿が寒いところで作られるのはその寒さで粉がふくそうです。今年のは粉がふいてなく、ソフトでまた違った美味しさがありました。お抹茶がいいとは思ったのですがなかったので気分だけで緑茶でいただきました。
2008年01月24日
コメント(2)
朝、雪が降ってきましたがだんだんと雨に変わってきました。でも外は寒いです。今日は寒さを吹き飛ばすかのようにパンはイタリアン。餃子のような形で中には生ハムにバジルりこったチーズを入れたピザカルツォーネオリーブオイルとローズマリーの香りのフォッカチャお菓子はイタリアンでなくゴマ団子にどら焼き今年になってどら焼きを何度かいただいたので、作ってみようと思ってましたので・・・おなかいっぱいでポカポカになりました。
2008年01月23日
コメント(1)
毎日寒いです。年齢を重ねると手足が冷えてきます。以前はスリッパも履かなくても大丈夫でしたが、最近はそうもいかずはいていますがスリッパは何となくうっとおしく昨年いただいたルームシューズを履いています。先日義母からソックスカバーを昨年に引き続きもらったのでそれもはいています。春から初冬まで自宅で編み物教室(サロン)をしている母がお土産にセーターとソックスカバーをプレゼントしてくれました。余った毛糸で作ったので色はよくないけどと言いつつ・・・編み物はどこでもできて、毛糸が何度でも使えなかなかいい趣味だと母を見て思っていました。私はしませんが・・・
2008年01月22日
コメント(2)
今日は天気予報で関東地方にも雪とかでしたが、降らず寒さだけでした。寒い日は買い物にも行きたくないと思っていたらぶりとわかめの頂ものをしました。おかげで今夜は、ブリの照り焼き・わかめとカイワレのサラダ・きんぴら・里芋の煮付けかぶのみそ汁とおかげでヘルシーな夕食が出来上がりました。
2008年01月21日
コメント(3)
この数日で、どら焼き・マロンパイ・笹団子をいただきました。どら焼きは伯母の自宅近くで最近評判の和菓子屋さんのものです。元町の「香炉庵」は以前小さなスーパーがあったところにできたのだと思いながら・・・マロンパイは夫の故郷のお菓子屋さん「木村屋」のマロン。これは長年食べていて子供たちが大好きでいつもおばあちゃんがくれるお菓子です。友達にいただいた笹団子は私にとって古くから食べているなつかしいもの。スキーに行くといつもお土産に買ってくるお菓子。それぞれのお菓子にはいろいろな思いがあり、きょうのおやつは何にしましょう?
2008年01月20日
コメント(2)
午後から羽田に義母を迎えに行ってきました。毎年、寒い鶴岡での一人暮らしから避寒で4月初めまでやってきます。ここ数日寒く雪が降っていましたので飛行機が飛ぶかどうか心配でしたが幸い今日はいいお天気だったので迎えにった義姉との1時間弱の空の旅は快適だったようです。地方の庄内空港からの到着はターミナルのはずれにあるので高齢で近年足が痛いというので車いすの手配をしていました。航空会社は身体の不自由な人にはとっても優しいです。10年余前に亡くなった父の時よりさらにサービスが良くなったとの母の弁。羽田から横浜経由で義姉の家まで送り夕食を共にしばらく時を過ごしました。
2008年01月19日
コメント(2)
今日は母の家に伯母と従兄妹がやってくるので母がメニューを悩んでいました。そこでいつものパターンでよければと80過ぎの母に代って私がケータリング。昨夜のうちにピクルス・長ネギサラダ・ジューシー茹で豚を作りリンゴの焼き菓子・お土産用のカナッペブレッド4本を準備しました。今日はピザ生地を作り、母のところで2種類のトッピング。準備万端で迎えました。とっても久しぶりで少し年上と同い年の従兄妹。よく一緒に遊びました。昔話に花が咲き、写真はすっかり忘れました。子供たちも成人し、それぞれの母も元気でいい時なのでしょう。
2008年01月18日
コメント(2)
今夜は娘と二人の夕食。先日、「はなまるマーケット」で紹介していたお餅料理を試してみました。お餅を揚げてめんつゆになめこと大根おろしを入れた汁をかけミツバ、ゆずを入れるというものでした。お餅に油が合いそうで感じとしてわたし好みの気がしました。それを今夜してみました。思ったよりお餅が柔らかくなり周りのパリパリ感が少なかったです。お餅の質のにもよるのかもしれませんが・・・寒い日にはお餅のあつあつがあたたまりました。
2008年01月17日
コメント(5)
今年から野菜をたくさん取るように心がけています。実は野菜があまり好きでなくあまり手が出ません。でも、年を重ねるとそうも言っていられず努力することにしました。野菜料理は手間と時間がかかります。なるべく簡単に出来る野菜料理をと考えています。今夜は大根のツナ煮、ねぎのゴマドレッシング和え、セロリとスモークイカのサラダすき昆布とにんじんの和え物、かぼちゃとヘルシーに。
2008年01月16日
コメント(1)
今日は今年初めてのパンとお菓子作り。山形食パンにメロンパン、パウンドケーキ。メロンパンはパン生地もふっくらでメロンオイルをたっぷり入れたのでメロンの香りがして上品に食べず直接パクリ。やっぱりメロンパンは美味しい!!焼きたて手作りパンはやっぱり美味しい!!美味しいランチのひと時でした。
2008年01月15日
コメント(2)
新しくパソコンを買い換えている人がチラホラ出てきましたので我が家もVISTAに入れ替えようと準備していました。以前のファイルの必要なものをバックアップしVISTAにしましたが数年前に買ったプリンタのドライバーを入れたり環境を整えるのに結構時間がかかります。ずーとそばについていなくてもいいのですが処理に意外と時間がかかります。午後からしていますがまだもとの状態にはなりません。あと少しです。
2008年01月14日
コメント(4)
秦野の義姉の家にいきました。庭にはロウバイの花がきれいに咲いていました。冬ですがあちらこちらに花やつぼみがあり花盛りでした。花好きの姉が丹精こめているのでしょう。 クリスマスローズ・水仙・椿・桜草・アロエ・千両とそれぞれががんばって咲いていました。以前はもう少し時期がずれていたのではという気がしますが一度にいろいろ咲いていたので写しました。でも、まだ新しいカメラに慣れていなくて失敗したのもありました。
2008年01月13日
コメント(1)
昨日のお汁粉の残りを使って小倉餡を作りました。そして冷凍庫にねむっている卵白に砂糖を入れてメレンゲを作りサラダオイル、ハチミツに作った小倉餡を入れて薄力粉のベーキングパウダーを入れて小倉カステラを作りました。ラッピングはお正月に使った金銀の水引で新春の雰囲気にして新年の集まりに参加しました。さらに南天の葉を添えました。南天は何を転じるといってやはり縁起物です。そして集まりでは「福茶」を頂きました。 「福茶」とは、招福祈願を目的に正月や節分などのおめでたい時に飲まれるお茶で、古来より日本各地に伝わる喫茶の風習の一つです。大豆、昆布、梅干しをいて緑茶を注ぎました。縁起のよいお茶を飲んで幸せが舞い込んでくるといいのですが・・・
2008年01月12日
コメント(2)
今日は鏡開き。先日友達が小豆を煮ておすそ分けしていただいたのでお汁粉にしました。お餅の類は和菓子の分類では、生菓子になります。和菓子は水分量20%以下の和菓子を干菓子。40%以上の和菓子(羊羹は30%以上)を生菓子。その中間を半生菓子。和菓子は大きくこの3タイプに分類されるそうです。今日は源吉兆庵の和菓子を頂きました。「粋甘粛」は干柿に白餡を詰め、薄く羊羹に包まれています。「とこよ」は柚子の皮を細切りにした干菓子で、「彩苺」は苺餡を葛ゼリーで包んだものです。和菓子もいろいろ種類があって、伝統的なお菓子から創作菓子まで奥深いです。
2008年01月11日
コメント(4)
友達のお宅での新年ランチに伺いました。松花堂風のお弁当箱に入った数々の手作りのお料理。黒豆を炒って白米と一緒に梅干味で炊いたご飯・茸の茶碗蒸し。青菜のスプリングサラダにデザートの桜モンブラン。どれもきれいで美味しく頂きました。今年は野菜をいっぱい食べなくてはと思っていましたので、早速、今夜卵とハムもありますのでこのサラダを作ることにしました。
2008年01月10日
コメント(3)
3時のティータイムを今日は一人で過ごしました。昨日頂いた、鎌倉レ・ザンジュのマカデミアンキャラメルタルトとルピシエの好きなフレーバードティー「YUME」をいただきながら、ようやく手に入れた「八ヶ岳の食卓」を読みました。この本は以前友達から借りて読んだのですが、やはり手元にあったほうがと思い注文したものです。八ヶ岳に住みついた作者萩尾エリ子さんが地元で取れた食材で食事やパン・お菓子を作ったときのエッセイとレシピが載っています。カラーではなく白黒でまたその色合いを想像するのもいいものです。日頃、ネットでカラー写真を見ている私にはたまには日差しのなか小1時間眺めるのもいいものです。
2008年01月09日
コメント(2)
先日、友達が種子島の友人から送られてきたお芋をおすそ分けしてもらいました。「安納芋」は種子島の安納地区で昔から栽培されている在来種で、植物繊維が豊富でβカロテンを多く含み、非常に糖度の高いサツマイモだそうです。「安納紅」は、皮は紅色で果肉は鮮やかなオレンジ色。「安納こがね」は、皮は白色で果肉は鮮やかなオレンジ色。それと「むらさき芋」も入っていました。便秘気味の娘がヨーグルトとサツマイモがいいと聞き、朝食べています。丁度サイズがよく色もきれいで甘くて美味しいので毎朝食べています。今朝はむらさき芋でした。
2008年01月08日
コメント(2)
お菓子を2種頂きました。1種目は1月の駅中のお店「桜みち」のどら焼き。初詣のとき鎌倉の小町通にもあり、気になっていました。箱もかわいくパッケージもさくらのイラストで中身も和洋折衷で写真のは「ばななショコラ」です。どら焼きの皮もソフトで美味しかったです。ちょっとしたアイデアで和菓子も様変わり!もうひとつは手作りチョコレートケーキ。サイズも10cmくらいで丁度よくプレゼントされて嬉しい大きさです。ラッピングもかわいくココアがたっぷりで外はさくさくで中はフワフワでおいしいです。
2008年01月07日
コメント(1)
今年に入って、コンパクトデジカメで写した写真が青い影がかかり壊れてしました。前のカメラは2004年製で今度のは2007年製ですから3年でこれだけ液晶が大きくなりました。我が家は水中カメラとして使いたいので、カメラにウォータープルーフケースが備わっているカメラに限られます。前のもそうでした。ケースがあるので初めのが壊れても同じものを買いました。でも、液晶のサイズにはかなわず今回ネットで探して全取替えをしました。技術の進歩はいいような悪いようなで、メモリーカード・バッテリー・ケース等すべて以前のは使えずお疲れ様といって処分です。資源の無駄ですが・・・
2008年01月06日
コメント(2)
今年は穏やかな新春です。30年前に出会い学んだお仲間との新年会でした。横浜駅近くのスカイビル27階の「クルーズクルーズ」の個室は仲間内でワイワイ楽しくできます。 27階からの眺めもよくリーゾナブルです。67歳でいまだ現役で活躍の方からさまざまな仲間10余名で話はつきません。幹事さんのお陰で途切れることなく続き30年経ち、それぞれがいろいろな経験をしてまた出会った地ハワイで集まりたいと楽しい計画もとびだしまた楽しみが増えました。2次会はスキー疲れが出そうで失礼しました。
2008年01月05日
コメント(0)
3年ぶりにスキーに行きました。今年になって急にスキーに行くという話しになって、近くて楽に行けるところをネットで探しました。軽井沢プリンスホテルスキー場なるものを見つけました。何十年もスキーに行って軽井沢はスキーをするにはちょっと思っていましたが、便利でリフトも多くて降雪機もあるので雪もあり結構ファミリーや我々中高年にはよかったです。昔取った杵柄で久しぶりでも滑れますが若いときから技術的にはストップで体力は後退しています。3,4時間転ばずにのんびりすべるのを目的にしていましたので充分楽しめました。若い頃はがんがん滑って楽しかったのですが、今はこのくらいで丁度いいのは年齢を重ねたせいでしょうか・・・
2008年01月04日
コメント(0)
昨年、黒米を茅ヶ崎の小出という所に住んでいる知人からわけてもらいました。玄米の色が黒色で果皮・種皮の部分に紫黒色系色素を含んだお米です。稲の原種である野生種を受け継いでいるお米で古代米です。今日は、3合の白米に大さじ2杯入れて炊き、ほのかな桜色でお赤飯のようです。新春の日にふさわしいそうなので今夜はこれにしました。
2008年01月03日
コメント(2)
毎年、初詣は鎌倉八幡宮に行っています。元旦は混むので避けていますが、2日でもロープ規制があり4,50分ほど待ちようやくお参りができます。年頭に家内安全と健康を祈念してお参りし、絵馬付破魔矢を買います。混雑している小町通りを眺め「鎌倉五郎」で麦こがしのたっぷりかかった白もち・草もちの「麦田もち」を買い、散策をかねて少し足を伸ばし銭洗弁財天に向かいました。洞窟内に湧き出す鎌倉五名水の一つに数えられる清水でお金を洗うと増えるとか。ごりやくにあずかるかどうかはわかりませんが、念じるのはいいものです。
2008年01月02日
コメント(2)
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2008年が穏やかに動き始めました。今年のブログは「食」から離れようと思いましたがやはり「食」から始まってしまいました。お雑煮は夫のふるさと流できのこたっぷりのものです。午後からは、年女の母と年男の息子を交えて5人でゆっくりお正月料理を食べました。今年は、焼津さかな魚センターでいろいろ買ったので豪華になりました。食べきれないかと思いきや何時間も団欒しながらすべてクリアしました。
2008年01月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1