PR
Keyword Search
Category
Freepage List
訂正・・写真はスウェーデンのお店のでした。
一休みどころか入力し直し3回目です![]()
先週末のメンテナンスからブログ入力の調子が悪い気がするのは私だけでしょうか?
入力中に文字はあちこちワープして行く。(上下3行飛んだり、文字の順番が変わる)頻度が多くて3回に1回以上・・。そして突然画面が消える・・。(記録は全て消える)メンテのせいでなければパソコンが新しくなってVISTAになったから相性が悪いのたろうか?
今も完成間近が全てすっ飛んで・・同じのを書く気はしなくなっているのです・・。
(VISTAになったらフォトの入力も少し変ったし・・)
まるで意地悪されているようです。
ノルウェー(Norway)とスウェーデン(Sweden)で見つけた変わり種食品
写真はスウェーデンのスーパーの写真でした。(ノルウェーのスーパーと勘違い・・
)
スーパーで売っていたチューブ・ペースト式の食料品です。
決して歯磨きのチューブではありません。
これは、エビのペーストでしょうか?
これは何かわかりません。
商品の陳列も様々・・・そしてこれはマッシュルーム・ペースト? どうするの?
斬新な陳列・・・ブルーチーズです。
パンやカナッペ等に塗って食べるのが主な使い方なのでしょう。他にたらこ系もあるようで、ご飯にかけても良い? と行っていました。(あちらの人もご飯食べるのかな?)
たらこ入りのマヨチューブは日本でも出ていますが、マッシュルームはどこに塗るのでしょう? だいたいマッシュルームのペーストがそんなに需要があるとは思えません。
チューブもアルミチューブでしょうか? 今時日本では見かけないアルミチューブ、強いて言えば絵の具のチューブ。
まずそう・・・と思う以前に食品か? と思ってしまいますが、結構地元では売れているようです。(確かにこんなに並んでいるのですものね。)
このタイプのチューブ式食品は、ノルウェーとスウェーデンで見かけましたが・・・。
そういえばイタリアにつぶしトマトのチューブペーストがありました。ヨーロッパの人はチューブ好きなのでしょうか? 確かに合理的と言えば合理的ですが、何だか宇宙食見たいですね。
ああ疲れた・・。今日のプログの入力の調子が最悪です。なかなか終わらせてもらえませんでした・・・。もはや意地悪通り超して呪われてるようです。
チーズの話(オランダのチーズ屋さん) 2 … 2016年09月06日
チーズの話(オランダのチーズ屋さん) 1 … 2016年09月01日
世界一の朝食? シドニー発のレストラン bi… 2015年03月06日