わたしのこだわりブログ(仮)

わたしのこだわりブログ(仮)

2009年11月19日
XML
カテゴリ: 生物

いよいよボスが決断スマイル今日は天気も良く、ゾウの川渡りが始まります。

ボツワナ共和国
チョベ国立公園(Chobe Nationzl Park)とアフリカの動物
アフリカゾウ(African Elephant)  Part 4


アフリカゾウの群  11

川を渡るにも決まった場所があり、さらに ボスの通った安全なコースを忠実に守るようです。もしかしたら順番もあるのかもしれません。

岸では順番待ちをしています。不思議・・・と言うか、面白い・・・実に興味深い光景ですびっくり

アフリカゾウの群  12

カメラ

今回のゾウは、500mm望遠レンズで撮影していますが、アフリカ旅行の動物撮影には、最低でも300mmは必要です。
危険な動物は近くで撮影できないので・・・・。

普通のコンパクトでは近くにいるのしか綺麗に撮れないです。後で後悔しないように・・。
一期一会ですから・・・。

(もっとも、ブログに載せる為に解像度をかなり落としているので、本当はもっと綺麗なはずなのですが・・。)

アフリカゾウの群 13
サイズが大きいし、迫力ありますね。
川の中にゾウの障壁が出来たようです。

先頭のボスが渡りきったようです。
アフリカゾウの群 15

あんなに近づいているミニ・ボートもありますが・・・。
決して安全ではありません。
おそらくゾウも横目でチラ見しながら通っていると思います。
ボツワナ6

サファリー は、
国立公園外のロッジからサービスで出しているツアーで見学出来ます。
ジープで陸路を回るコースとボートでのクルーズ・サファリー・コース。
船のサイズは参加人数でも異なるようですが、上の白人の船はチャーターかも・・。

だいたい時間は、 6:00 10:00 15:30 (19:00)
どこも同じ時間帯で 所要時間は2時間程度。
 (19:00)のナイト・サファリーは夏場の明るい時だけだそうです。

ただし船の場合はトイレが全くありません。車の場合は何ヶ所かあるようですが、汚すぎて入れないので・・・野原のがまだましのようです。(女性には辛いですね。)

後続部隊が後にまだ続いています。中にはまだ小振りなゾウもいます。
アフリカゾウの群 14

案外沈みながら泳いでいるようですよ。
前のゾウの背中に鼻を乗せていたり、少し団子になって渡っている後続隊もいたので、泳ぎの下手な仲間をカバーしていたのかも・・・。

しっかりしたボスの元、統制のとれた団体で、仲間意識が非常にあり、かつ、思いやりのある動物と感じました。素晴らしい・・・・ スマイル

ゾウの後ろ姿
アフリカゾウの群 16
ゾウのシッポは案外長い・・・。

ゾウの水浴びとセットになるのが泥遊び? 泥化粧です。
また゛続くゾウ・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月19日 19時08分15秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: