PR
Keyword Search
Category
Freepage List
Break Time (一休み)
今回は北アフリカより攻め込んで、 アンダルシアを支配したベルベル人をちょっと紹介して終わり
です。いわゆる番外編ですが・・。
西ゴート王国を倒して建国したイスラム王朝はベルベル人の王朝でした。
ベルベル人の定義は北アフリカに昔から住む、アフロ・アジア語族のベルベル諸語を母語とする人々で、主に遊牧民です。
トゥアレグ族は青いターバンと民族衣装を着る事から青の部族と呼ばれています。
写真はトゥアレグではないようです。(観光用ですし・・)
以前も紹介したように、北アフリカに住むベルベル人を指してムーア人(Moors)orモーロ人呼ぶのですが、 グラナダ王国が陥落(1492年)すると、アラブ系も一緒くたにイスラム教徒
として扱われるので、 改宗したものはモリスコと呼ばれ、改宗しない者はマグレブ(北アフリカ)に追放
されたのです。
現在東はエジプト西部の砂漠地帯から西はモロッコ全域、南はニジェール川方面までサハラ砂漠以北の広い地域にわたって分布。
写真はチュニジアです。
近いうちに住居も紹介します。
今日は限界
お勧めブログ・バックナンバー5 (Navajo Nation… 2020年12月26日
カプリ島 青の洞窟(Grotta Azzurra) 2020年03月25日
デン・ハーグ(Den Haag) 1 2016年08月06日