わたしのこだわりブログ(仮)

わたしのこだわりブログ(仮)

2010年06月16日
XML
カテゴリ: 生物


株式のデイ・トレのソフトが無かった為にウインドウズに移行してしまいましたが、マック(Macintosh)(Apple)は最高の友でした。

ウィンドウズと違って何だか意志のようなものを感じるコンピューターだったのです。
たぶんそれはスティーブン・ジョプスの遊び心がつまっていたからなのかも知れない・・。
若干気分屋であったが・・。

思えばマックは最初の起動時からマシンに名前をつける所から始まっている。親密感とか友達感はそこにもあったのかもしれない。

私の最初のマックはSonnyのトリニトロンのモニターを使っていたのでトロンと名前を付けていた。
トロンちゃんはメモリーが微少だったので年中爆弾が現れてはフリーズして泣かされた。

だから想いも深く、バージョン・アップしてトロンちゃんを手放す時はとても悲しかったのだ。
彼女は友人の家に引き取られたのである。嫁に出した気分だった・・ 号泣


ワイオミングの動物(エルクとプレーリードック)

アメリカ、ワイオミング(Wyoming)州
アメリカアカシカ(エルク)とプレーリードック(Prairie dog)
国立公園にはもちろんたくさんの動物たちも生息しています。ここでは動物も保護されているのでのんきな・・・無防備な・・・気がします。

アメリカアカシカ・(エルク・elk)・ワビチ
北アメリカ大陸から東北アジアにかけて生息する大型のシカ。

目 ウシ目
亜目 ウシ亜目
科    シカ科
属     シカ属
種      アメリカアカシカ

pict-YS 52.jpg

本来大型の ヘラジカをヨーロッパ人はエルク(elk)と呼びアメリカではムース(moose)と呼ぶ そうです。

ヨーロッパ 人が勘違いしてアメリカアカシカをエルクと呼んだ事からその名が北米では定着したそうですが、インディアンはワービティ(白い尻)と呼んだ事からワピチ(ワピティ)とも呼ばれるようです。
pict-YS 56.jpg

エルクの角
エルクは雄のみが角を持ち、角は毎年春に生えて冬の終わりに抜け落ちるのだそうです。また角の分岐が多いほど年齢を重ねた雄のようです。
写真のエルクはかなりのお年?

シカの中ではヘラジカについで2番目に体が大きい種。
pict-YS 55.jpg



角は中心に骨があり、伸びている期間はベルベットと呼ばれる層で保護されているそうです。

草や樹木の葉・樹皮を食べる草食動物です。寿命は自然状態で15年。
pict-YS 53.jpg

pict-YS 54.jpg


ウシ目なのでウシの病気が発生しやすく、このあたりではアメリカバイソンからの感染でブルセラ症の危険があるそうです。人獣共通感染であるのでむやみに近づかない方が良いようです。

ジャクソンホール(Jackson Hole)のゲートを前々回紹介しましたが。
pict-GT 64.jpg

ジャクソンホール(Jackson Hole)の街の公園にはエルクの角でてきた4つのゲートがあります。

ジャクソンホール はもともと谷です。そしてこの谷には 冬になると牧草を求めてアカシカの群れがやって来るのだそうです。
もちろん近辺にはアカシカの国立保護区も設定。
冬にはソリとかで遊べるらしい・・。

ジャクソンホール 4
このゲートは殺して搾取したものではなく、抜け落ちた角を集めて造ったようですね。

プレーリードック(Prairie dog)
アメリカ原産。 外敵が近づくとイヌのような鳴声で「キャンキャン」吠える事から草原のイヌ(プレーリードック)と名がついた そうです。

目  ネズミ目(齧歯目)
亜目  リス亜目
科     リス科
亜科     リス亜科
族        マーモット族
属         プレーリードック

前回紹介したアンテロープ・フラッツ・ロード (Antelope Flats Road) の草原。
pict-GT 63.jpg

そこの草むらにいました。

体長30-40cm。北米の草原地帯(プレーリー)に穴を掘って巣穴を造って群れで生活。
ライフスタイルは一夫多妻制。口と口でキスをしたり、抱き合ったりするらしい。
pict-GT 57.jpg

日本では人気ですが、ご当地では巣穴の被害がたくさん出ていて、特に牧草地では骨折事故や畑を荒らす事から害獣になっているらしい。

草食で、アルファルファ、イネ科の植物を好むと言うが、本当だぺろり
pict-GT 58.jpg

付着した土や虫でミネラル補給も補なわれているそうです。
耳がついていれぱピーターラビットそっくり・・。ウサギ目にやっぱり近い。

ネズミ目とウサギ目はもともとグリレス大目(Glires)から分岐していて門歯が1対か2対かの単歯類(ネズミ目)か重歯類(ウサギ目)で分類されているようです。

ウサギと同じ病気を運ぶので2003年3月から日本への輸入は禁止されているそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年07月12日 04時47分02秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: