PR
Keyword Search
Category
Freepage List
![]()
土曜日の朝市は観光客が増えすぎて品物のラインナップもお値段も観光客向けになり、地元の人からクレームが出たのかもしれません。
何やら火曜日の夕方にマーケットが開かれている・・と言う情報をキャッチし、さっそく行ってどんなものかチェックをしてきました ![]()
KCC Farmers Market 2 (Pilot Tuesday)
KCCファーマーズ・マーケット(Kapiolani Community College Farmers Market)
Pilot Tuesday (KCC @ Night)
火曜日の市場開催時間は、午後4:00~午後7:00まで・・と言う遅い時間帯。
駐車場確保の為に少し早めに到着。
何と開催場所が違っていた ![]()

場所だけでなく規模もとっても小さかった。
場所は市バスの停留所のすぐ後ろ。本来なら公園の遊歩道のような所である。
行って見てわかったのは、まだ大学がオープンしている時間帯。
よって学生の車で一杯で、マーケットをするスペースは無い。
今回ざっと見て出店も20件~30件あったかどうか。
野菜屋さん
完全なる日本人のお店? ナスと小松菜キュウリを買って帰った。
Pilot Tuesdayと銘打っているので、市場調査の先行販売か? あるいは土曜日に出店できなかったお店かもしれない。
土曜日と同じ店は出ていなかった気がする・・。
まだ世間に認知されていないせいもあるのかもしれないし、時間的に仕事のある人はこれないから買い物客も少ないが、土曜日と異なり、地元の人向けの商品ばかりである。
観光客らしい人もチラホラ来ていたが、土曜日のマーケットを当てにしてきた人は思惑が外れた事だろう。
蘭とポインセチアのお店
道路の向こうはダイヤモンドヘッド
プレート・デイナー? お弁当のようなものである。
隣がデザートのアイスクリーム屋さんの店だった。
実はこのラインの最後の店。オーナーが一緒みたい。
この屋台の道路隔てた向こう側が土曜日にマーケットがたつ場所。
今は学生の車が駐車中。
アヒを使ったマグロ丼などの日本式の弁当屋。

地元の人がだんだん来はじめている? ウオーキングの途中のような人もみかける。
このあたりは農家の出店が並んでいたが、値段は高い・・と言う事である。

アンスリュウムは安かったらしい。
タイ・カレーのプレートを出すお店
ちょっと興味のあったタイ・カレー
さて、火曜日のマーケットはざっとこんな所で、地元の人の為・・と言う本来の趣旨にそっていると思う。
ただ、売り手の方は土曜日のように観光客がたくさん来てくれたらおいしいだろうな・・と思っている店は多いだろうな・・。![]()
ノースショア(North Shore) 2016年08月14日
ハナウマ・ベイ(Hanauma Bay) 2 2013年12月23日
ハナウマ・ベイ(Hanauma Bay) 1 2013年12月20日