PR
Keyword Search
Category
Freepage List
大規模ネット障害に関して
大規模インターネット障害からやっと回復させました。
パソコンでこれを見ている方には必要のない情報ですが、まだ家のパソコンがトラブッテいる方に紹介です。
現在も続いている 日本全国で起きているシステム障害は、対処できた人は復旧できていますが、放置していては戻らないかもしれません。
実際、私は朝になっても戻っていなかったので プロバイダーからソフトをダウンロードして復旧
させた一人です。
その復旧に関しては、スマホを持っていた方は対処を見つけられたかもしれませんが、当初のDNSの設定変更「8888」は通用しなかったので、別の方法をトライしました。
プロバイダーからソフトをダウンロードする
。
繋がっていないネット回線ですが、 電話回線が生きている人の場合、自分のパソコンからプロバイダーにアクセスしてソフトをダウンロードする事が可能 なのです。
※ 電話回線が生きている人の場合、他のサイトにもアドレス入れれば接続可能。

以下に紹介するのは、うちの場合なので。
NTTのフレッツ東の光回線(flets-east)の場合 です。
他のブロバイターの方は自分の契約の所につなげてください。
パソコンを立ち上げてアドレスの左上の メニューバーの所にアドレスを入力 。
https://flets-east.jp/soft/setup/
そして 検索マークではなく、→マークをクリック すると直接サイトに飛びます。

NTT東日本 のサイトの以下のページに飛びます。
「 フレッツ簡単セットアップツール」「簡単セットアップツール」ダウンロードページ

ここでダウロードをクリックするとセットアップーのページに飛ぶ
そこで必要なのはブロバイダーとの契約のユーザーIDとパスワードです。
つまり ダウンロードで問題は解決できますが、契約のユーザーIDとパスワードが解らないとお手上げ
です。
.
今回の問題の原因はまだ不明?
NTT東日本の障害発生マップ(スマホでも確認できます)
今日5月3日11時59分現在のマップ。昨晩はもっと全体に真っ赤。
一瞬思ったのは外国からのサイバー攻撃です。
常に日本には外部からのサイバー攻撃がしかけられていると聞きます。
それをブロックしていたわけですが、それを突破されての攻撃だとしたら、これから他のサイトでもいろいろ起きるかもしれませんね。![]()
.
早い所では昨日の昼過ぎから障害が発生したそうです。うちの場合は、20時頃からです。
何度もルーターをリセットしながら続けましたが、5分で切れてしまう。それを23時頃まで続けてなんとかブログの方はほぼ完成したのにその後、2度と繋がらなくなったのであきらめて寝ました。
.
この後、造幣局の方手を入れてからアップさせる予定です。m(_ _)m
悪質なパソコン向け詐欺(参考にしてくださ… 2024年04月05日
お知らせ「エレファント勲章 とデンマーク… 2020年11月25日
お知らせ 旧ベルサイユ宮殿 8 (王のア… 2020年10月25日