2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

こんにちは。ミスター・ツカムです。今日は何の日?人気blogランキング ← 応援よろしく。今日、2月26日は「2・26事件」← そのままやないか!1936年、陸軍の皇道派の若者達が、「今の政治が乱れているのは、現職の総理&大臣たちが悪い。 天皇が政治をすればいいんだ」…とクーデターを起こして、一時永田町を占拠した事件です。当時の、岡田啓介首相も襲われ、高橋是清大臣が殺された。占拠された永田町今で言ったら、自衛隊陸軍が「麻生政権が日本をダメにしているんじゃあ!」「天皇陛下に政治をしてもらうぞ!」…とクーデターを起こすようなもの。 ↑ ありえたりして。歴史は、こんな風に現代に置き換えると分かりやすいですよ。ちなみに、今日誕生日の有名人は、サザンの桑田佳祐(くわたけいすけ)。1936年に襲われた首相は、岡田啓介(おかだけいすけ)なんか面白いね。シンクロかな?★ 「合格祈願」にプチっと押して応援してくださいね。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2009年02月26日
コメント(0)
![]()
お笑い大好きのミスター・ツカムが最近ハマって観ているもの。ダウンタウンのDVD「絶対に笑ってはいけない」シリーズです。☆(*^-°)vダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 第8巻 松本・山崎・ココリコ 絶対に笑ってはいけない...罰ゲームなんですが、ある一定の期間、笑うとお仕置きが待っているというゲーム。上で紹介したものは、「絶対に笑ってはいけない、ハイスクール!」で、松本、山崎、ココリコの4人が嘘の高校に入学します。校門を1歩入ったら笑ってはいけません。笑うとお尻を竹刀で叩かれます。ほんとにバカバカしいだけのDVDですが、「笑い」が不足している人にはお勧めの作品?…です。各教科の授業があり、たとえば英語では、ジミー大西ちゃんが、英語のテキストをとんちんかんに読み上げたり、「数字を英語で言ってください」という質問に、「ワン、ツー、スリー、… テン、イレブン、…エイティーン、ナインティーン、 、、、、、??? テンテン(←トゥエンティ20のこと)」…と言ったりして大爆笑しますよ。でも、こんな英語の数字も曜日も知らない彼は、今は素晴らしい画家なんですよね。大阪万博の「太陽の塔」を製作した、故・岡本太郎さんも、彼の作品を絶賛して、激励の手紙を書いたぐらいです。ミスター・ツカム、大阪にいながら知らなかったのですが、なんぱパークスの屋上に、ジミーちゃんの作品が飾られているんですね。作品名「天海の輝き」素晴らしすぎて感動します!人間には誰でも、ものすごい才能を持っているのかもしれない。でも、少しずつ大人になるたびに、それが消えていくのかもしれません。ジミーちゃんの常識はずれの欠点は、彼に欠かせない点。あなたのお子さんの「欠かせない点」はどこですか?プチっと押して応援してください。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2009年02月16日
コメント(0)

最近のニュースで、やはり一流は違うなあ。…と感じたことを書きますね。WBC代表の松坂投手が、あの桑田氏から指導を受けた。松坂選手は正座をして聞いているではないか! →yahooニュース教える方も真剣、教えを受ける方も真剣。聞く姿勢が違うんですよね。松坂選手って、横浜高校の時代から自由奔放で現代っ子のイメージがありましたが、実は違うんですよね。自分で練習メニューの管理ができて、「今、自分に必要なメニュー」を考えていたそうです。これだけ姿勢が正しいと、吸収力も凄いでしょう。「姿勢」とは、姿の勢い…って書きます。正しい姿勢は、勢いがあるんですよね。ミスター・ツカムは小さい頃、ひねくれていた時もあって、「アタマに入れば姿勢なんて関係ないやん!」…って思っていました。でも、先人達の教えは深いんですよね。これからは、姿勢を正して…ということも意識してみます。プチっと押して応援してください。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2009年02月03日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
