2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

運転日が今月まで、もう梅雨入りだけどまだ天気はマシ、人少ない 八鹿で全但バスの車庫には・・ ERGAに追われながらまだまだキュービックいます。ERGAmioのツーステ。やっとこのバスに会うことが出来ました なかなかツーステのこの車種は居ないです。しかもリーフサスとは・・ mioは2台居るようでERGAのツーステも1台居るようです。 ERGAのツーステでリーフサスの路線車は日本でここだけとか。 しかし、ミラーがやたら付いてます・・アンダーミラーに方向幕確認用ミラーに左右に・・浜坂行き最後の豊岡行は餘部で撮る事に・・また佐津で停まるので竹野まで先回り・・かなりギリギリでした
2009/06/14
コメント(0)

1日 同じくはまなす撮ってたらまたおじさんが・・ 昔、茨木に住んでたとか。。 青森の温泉施設のシャトルバスに淡路交通って言うバスの中古使ってるとか・・しかも塗装そのまま。 話によると運転手してて施設の社長が乗ってきて『コレ淡路交通やろ』と言うたらなぜバレタ?とかいうてたそうな・・。 拝みに行こうと思いましたが去年、廃業にとか・・ 青森に居ってあなたの口から淡路交通が出てくるとは思いませんでした・・ あけぼのを撮り・・ひたすらR7とR8で南下、直江津で力尽き寝てしまい・・ 途中、柏崎で仮ナンバーのセレガ?ガーラ?2台すれ違いました・・ 2日 3時から再び移動・・親不知で廃トンネルを見て・・時間が足らなくなったので高速で富山入り、千里で58、MFBMでここで見たくなかったオレンジのバスが10台も確認・・日交のエース5台、神奈中、西武、MPのキモいノンステのデモ車がいてました。 高山線でキハ58・・小松のJ-busへ 見たこと無いバスが走り回ってました。 ここでは西鉄ハイブリ、KATE、近鉄が居ました。 雷鳥撮って下道で武生まで来て敦賀、新疋田でも雷鳥撮って湖西道路経由3時間で家に到着。距離は3253kmでした。 三菱COLT H20式でした。
2009/06/02
コメント(0)

30日 家の近所でレンタカーを借りいざ青森へ 友人の家に寄り吹田~北陸道~磐越道~東北道で一気に福島へ さすがに一気に糸魚川まで走り続けはしんどすぎる・・ 米沢駅で東京から来た友達と合流 新庄で数少なくなった400系と交流版プレハブを撮り・・ 湯沢から秋田道~東北道で青森の健康ランドへ この日だけで1400km 31日 朝、はまなすとかあけぼのとか撮り・・ 毎朝、はまなすと同じくらいの時間に散歩のおじさんが連休は20台以上車が居て・・ 秋田へ ここでやっさんが離脱、田沢湖へ 羽後交通のバスを撮ろうとバスの側面には見慣れたステッカーが・・ スルっと関西のステッカーが・・。 元大阪市営のUSJシャトルのようです。 盛岡で皆さんと別れまた東北道で青森へ
2009/06/01
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
