2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

何しようかと思ってましたが・・試運転があるし休みなので行ってきました。 関西1dayパスとかいうので。 最寄り駅で買い大阪駅へ 市バスで赤川3丁目へ 行くところは・・赤川鉄橋。 通過5分前に到着・・。813の甲種と大違い。数人しか居ません。 晴れれば逆光、曇ればまだマシ・・。 曇ったり晴れたり・・ 521が見えたときは晴れてましたが徐々に曇りに。通過直前には曇ってくれました。 撮るとすぐまた市バスで大阪駅へ さすが守口車庫線、タダの奴らも居ますが満員ですね。 新快速で敦賀へ 途中の雄琴でさっきの521を追い越し。 2時間で敦賀へ 通過直前なのでレンタサイクルでダンロップへ 10分で着いて3分後通過。 昼飯も朝飯も食ってないので敦賀に着たら・・ ヨーロッパ軒へ ところが・・ 本日定休日。 行く度、休みかいな 仕方が無いので平和堂へ ここでソースカツ丼を食うことに。 平日なのでガラガラ・・ やたら居るのは学校が閉鎖なのか?学生と思われる奴ら・・ 食ったあとは自転車を返却して駅前のバスを撮ったり暇つぶし・・ ノーステップバス・・ノンステップとの違いは・・?ダックスは小回り利かないし自分は嫌いです。2時間かけてまた大阪駅へ 日本橋に行ってバスコレ2台買って撤収。 北陸も少しずつですが変化してきました・・ 名物?食パンや雷鳥のヨンダーバード化、そろそろ終わりを迎える時が近づいてます・・ 今回は敦賀ではなく金沢配置みたいです。 次の出場は6両なので行ってみようと思います。
2009/10/27
コメント(0)

と言うわけで出かけることに。 レンタカーは出てきたのは・・ワゴソR・・ 0時半、R2をひたすら西へ。 竜野西から山陽道へ。 これもひたすら西へ ノンストップで広島県内で仮眠・・美祢西で降りて適当に・・ フライアッシュの返空。南下してお目当てのホキを撮る。 さらに追いかけて宇部線でも撮り・・ 工場へ押し込まれるのも・・ また山陽道を西へ 関門橋を渡り九州へ 西日本車体工業へ・・オレンジのバスはなし・・ 高槻市と新潟交通と西武と西鉄と関東鉄道と赤十字とか・・ また西へ・・ドクターイエローを適当に撮り・・ ソニックとか撮り・・ 王将に行って20時に小倉から山陽道で竜野西へ 1時半、帰宅 気になる走行距離は・・1150kmです。 さすがに軽四はしんどい・・
2009/10/18
コメント(0)

飯田線をを撮りに出撃。 名阪国道~伊勢湾岸~豊川へ 野田城に。王将へ! この後は・・・仮眠と見せかけて・・・ 豊川からの陸送へ! ここまで来て陸送を拝めるとは・・豊橋駅まで追いかけてまた仮眠。 朝、三河槇原へ 4時間程居座り、湯谷温泉へ即移動。 さっさと撤収! 皆様、大変お疲れ様でした・・。
2009/10/12
コメント(0)

5070レに200が入るとの事で出撃。 前日24時前に終わり6時起きは眠い・・ 7時過ぎに着き、同業者多数。 何とか40分ほど待ち通過。 数秒遅れたら被られるとこでした。 8866レには65が付くようだが仕事なので撤収。 帰りに・・ 反対車線から京浜急行?みたないバスが・・。 方向幕も無く中古車?で仮ナンバーは熊本、追いかけることに。 1車線しかないし当分、追い抜けないし・・ とりあえず走ることに。 追いつかないかなと思いながら・・ とうとう、岡山県に入り・・暫くすると・・ 退避場所に京急バスが止まってる! 追い抜いて撮ってもう1枚・・がまた追い抜けない・・。 岡山バイパスまで来てやっと抜けました・・。 なぜ岡山市まで来てしまったのか・・。 撤収! 社名は消してますが何処から見ても京浜急行バス@岡山県 神奈川から熊本まで・・凄いですね・・。 KC-LV280Lワンステ 逗子営業所D2714
2009/10/10
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

![]()