2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1

今回は倉吉へ。 土曜日、仕事が終わって家帰ってバス乗り場へ。 今回は倉吉行きに乗る。難波でて寝る・・。 起きると鳥取駅。倉吉までもう少し寝る。 220。訳分からん時間に倉吉バスターミナルに到着。 駅を通り過したみたい・・。 車庫を出ると街灯も無く真っ暗。信号のみ・・。駅が分からん・・。 とりあえずバス5分のところが徒歩1時間半・・。 駅着いて暇。 400、駅の電気がつく。 430、浜坂行きのキハ121がエンジンをつける。 508、米子行きの快速が到着。 520、とりあえず切符かって浜坂行きに乗る。 540、鳥取行きのキハ47がエンジンをつける。 552、浜坂行きが発車。 泊で下車。ここで先輩と合流。 ひたすら歩く。30分で到着。既に20人以上・・。始発やのに・・滝汗 今回、出雲の為に用意したレンズを使う。 が、思いっきり快晴。いみねぇ~ 出雲とって江尾へ。伯耆大山で伯備線に乗り換え。 泊から運賃払って下車。40分歩く。貨物が来て・・。間に普通来てやくも来て岡サロ。適当に撮って米子へ。 2時間前から場所取り。誰も居ない。適当に人増えて・・。撮って、サンライズはピンアマ・・。2300のバスで大阪へ。家帰って仮眠して出勤。
2006/01/29
コメント(0)

大阪駅へ・・。団臨が来て・・。目当てが来て終了。
2006/01/26
コメント(0)

今日も無駄使い。2パンタを撮ろうと尼崎へ。正面に日が当たっていない。2本撮って帰る。下らん。イコカが昨日と今日で12000円台から8000円台まで大暴落。米子行けたがな・・。
2006/01/22
コメント(0)

北小松行って寒いのでさっさと帰る。2000円が無駄金・・。久々の日本海。81撮っても今回の改正ではなくならんのだが・・。ED79の方が・・。
2006/01/21
コメント(0)

かなり余っていた18切符もあと2回となりの処分しに行くことに。友人と一緒にかすがを撮りに行く。 ピンアマでさよなら。。それから多気へ。快速みえばっか。客レがこえへん。さっさと名古屋経由で米原で某切符買って梅田でも某切符買って帰る。
2006/01/16
コメント(0)

大交8号線の車両の2編成目が出場。少し普通の電車よりは短いです。やっぱり短いですね・・。搬入口に到着。90度曲がります。
2006/01/13
コメント(0)

泊松崎に行こうと思ったけど寝坊。出雲市に行くことに。656のアクアライナーで出雲市へ。出雲市から歩く歩く・・迷って1時間半歩いて1番乗りで到着。サンライズ撮って・・やくも撮って・・時間がたつごとに人が増える増える・・。出雲が通過。最後は1番晴れてくれました!撮ってさっさと出雲市戻って、各駅乗って米子到着。遅れて着いて即乗換・・お土産かえんかったなぁ。。普通で鳥取まで・・鳥取から浜坂、浜坂から餘部鉄橋渡って豊岡、豊岡からふんどし乗って和田山着いて播但のって寺前、寺前から36分で姫路。6分乗換でまた黄色いうどん流し込んで新快速で57分で姫路から大阪へ。阪和線で帰ろうと思えば踏切事故。市バスで帰ろうと思えば運転終了。残りは1号線か半壊。半壊の方がちと安いので半壊のってさっさと買える。いろいろありましたが、楽しい3日間でした。
2006/01/09
コメント(0)

2時間うろうろして3時半に駅が開く。ベンチで座って・・ボケーっとして4時半、始発でさっさと米子へ。しかも始発から無駄に快速。米子まで爆睡して・・淀江行って、出雲とって・・また米子戻って伯耆大山行って2時間半遅れてたサンライズも無駄に撮れ東海道が遅れて見た模様。岡サロ。旅路。大社臨撮って折り返しのも撮って・・米子戻って3時間前に出雲の場所取って出雲とってさっさと泊まるところ戻って就寝。
2006/01/08
コメント(0)

さぁ、次いってみよう・・!今回は18切符の不良債権がかなりあまってるので処分に困る・・使ったのは4回分・・でも残り9回分・・。4回分は無償譲渡、残り5回は使うことに。が、余る・・。とりあえず、今回はながら指定を取ったので東京と思ったけど・・ネタがない。やめて米子へ。指定は払い戻そうと思えば行方不明。1分で諦め・・。夜行バスで米子へ。5時着。雪降って寒い。。いつもの5時10分で倉吉へ・・伯耆大山でたら恒例のケンパ。ケンパしたら爆睡。倉吉着いて同じホームの前に止ってるのに乗換、泊駅へ。ふぶいてる・・。30分待って駅でて途中のポプラで飯かって到着。まだ薄暗い・・写真撮れないまま見てるだけ・・時間がたつごとに同業者も増える。雪は止んだが出雲の時間になったけど来ない。。どうやら餘部鉄橋の抑止に掛かってるらしい・・。1時間遅れで出たとか・・1時間後・・やっと来ました・・。撮って即撤収。駅戻って・・あぁ・・大社臨が・・。諦め、米子へ。伯備線で岡山方面へ。江尾駅で下車・・またここでも雪降ってる・・。歩いて30分到着。岡山方面に向かう大社臨を捕獲為に・・。1本目なんとか捕獲・・。バックが白黒・・。2本目・・もう日が沈み、大雪・・。駅戻って米子駅へ・・。出雲撮る人が多い・・ということで鳥取駅に。何とか撮影・・。夜行バスで来る先輩と倉吉で合流するため・・。に時間潰しの為、米子戻って最終の鳥取ライナーでまた倉吉へ・・今日、5回目の倉吉にいくんやと思えば・・メール受信・・がバス乗り遅れたと・・。しゃーないからそのまままた鳥取駅へ・・。無常にも雪が降ってるし時間は0時半・・。もう駅の周りは何もない・・。
2006/01/07
コメント(0)

とうとう最終日。網走から乗ってきたオホーツクを降り、折り返し旭川方面の電車へ。とりあえず森林公園付近で下車・・。撮影地があるらしいが・・雪がありすぎて没。駅で撮る・・。711系の6両を2本とって苗穂駅へ。デッキがなく寒い電車・・。Uシートが快適・・。北斗星など撮ってエアポートで千歳空港へ。関空に着陸してはるかに乗りかえてさっさと家に帰る。
2006/01/03
コメント(0)

始発に乗るため530に起きて銀河鉄道に・・。乗客のすべてが・・。置戸に到着・・-14度・・。クソ寒い。踏み切りで・・撮って・・。置戸から2駅行って・・。運転士にここで降りるん?当分来ないよ?とコメントを残し・・。3時間後・・。 やっときました。一駅歩いて・・。更にもう一駅歩いて訓子府駅に到着。北見に戻って駅そば食って網走戻って・・北浜駅行って・・名刺など拝見して・・行く予定がなかったので何も持ってなかったけどイコカの利用履歴だけ投下して網走戻って・・今夜お世話になるオホーツクに乗り就寝。明日は最終日。
2006/01/02
コメント(0)

んで釧路到着。花咲線で最東端の根室を目指す。日本の最東端に近いので早く見れる初日の出を拝んで・・茶内でキハ400が付いた普通と行き違い。乗ること3時間・・。根室到着。何もない。10分でさっさと釧路行きに。。次は3時間後。。釧路湿原を85Kで飛ばして・・途中鹿はねそうになったり・・。到着・・。かにの駅弁かって時間つぶしのため特急で白糠駅へ。20分で白糠。30分歩いて・・橋に。キハ400撮って・・スーパーおおぞら撮って・・銀色の車体が真っ黒・・。普通撮って・・2時間でこれだけ・・。白糠戻って特急で釧路、4時間乗り続ける網走行きに。途中で鹿はねそうになって急ブレーキが10回ほど。。乗り心地最悪・・。有名な北浜駅超えて網走に到着。1時間待って今夜の宿がある北見に到着。ローソン買出ししてさっさと就寝。
2006/01/01
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


