2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1

今日はすごい雨でした午前中は晴れ間も見えたから洗濯機回して、洗濯物を外に干してたんだけど急遽家の中へだって天気予報は午後から90%だったもんね!こないだ、洗濯乾燥機買ったのは良いけど、乾燥ってすごく時間かかる・・。1時間くらいで終わるかと思ってたら、少しの洗濯物でも、2時間近くかかるんですけど!!なんで?!電気代が怖い私は、結局あまり使わずに干してばかり。☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆午後は、ビーちゃんとさくぼうと3人でジャ○コへランチに行きました。レストラン街はランチタイムでいっぱいだったので、上のフードコートへ(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪私とさくぼうは二人で一緒のご飯を食べましたそしてそのままゲームコーナーへ。あたち・・・眠いんですけど・・・そして撮ったプリクラ↓☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆行きがけは曇りだったのに帰るころは大雨それからビーちゃんはお仕事へ。3時過ぎに、じぃじが遊びに来てくれましたさくぼうへの誕生日やお菓子、そして姉から私へのを届けに来てくれたのです~!右のゾウさんはばぁばから、左のボーリングセット(ボールが見当たらない)は、姉からのプレゼント。これは、姉から私へのプレゼント~!やったーーー!じぃじと楽しく遊ぶさくぼう。良かったね~。実家が遠くて、私達は車もないから、あんまり会う機会がないんだよねまた遊んでね、じぃじ☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆さっき、さくぼうだけ夕ご飯を済ませたんだけど、私はなぜかものすごい眠気に襲われて、さくぼうが一人遊んでるときに15分くらい眠っちゃったビビッた~!!最近のさくぼうはソファやテーブルに登ったりと危ないからね!!何も無くてよかった~・・・。と思いきや、今度はさくぼうが眠ってしまいましたあれあれ・・お風呂もまだなのになぁ。そういえば、さくぼう昨夜、夜中にう○ちしてたらしくてびーちゃんがその異様なにおいで起きたらしい時間が経ったからか、今でもさくぼうのお尻はかぶれて真っ赤。可哀想に・・・。早速緑茶消毒を施したけれど今までになくひどいわ~。明日は病院かな。やっぱアメリカ行ったとき、Butt Paste買っとけば良かった蓮4044
Jun 30, 2006
コメント(22)

ここ3日間のダイジェスト(?)。6月27日火曜日・・・ビーちゃん&さくママ結婚2周年キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー♪私達夫婦ももう、結婚して二年になりますッ!ィェーィ!o(▽^v)v(゜▽^)v(v^▽)oィェーィ!早かったような短かったような・・・?去年の結婚記念日 (日付間違ってるし、やっぱりピザ食べてるし) は、さくぼう出産後で何かと忙しくてゆっくりお祝いできず。そして今年は、前々から、「結婚記念日、何する~?こないだランチしたところでディナーかな?」なんて言っていたのに、数日前から度忘れ結局、午前中買い物しただけで(しかも普通の日用品の買出し)他には何にもしていません。でも、とりあえず他の日にゆっくりお祝いしようってことで夜はピザ二人で飲んで、いい気分になったところで、ビーちゃんがケーキを出してくれました。うわーーい、ビーちゃん、なかなかやってくれるじゃないのぉメッセージには、こうかかれています。お酒が入っていたのもあったし、ここ最近のイライラでビーちゃんに当たっていたりした私だったので(つくづくかわいそうな男、ビー)かなり、うるうるしてしまいました。ほんとに、ほんとにありがとう。文句言ってばっかりだし、反省してもすぐに八つ当たりする私ですが、懲りずにこれからもずーっとよろしくね☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆そして6月28日水曜日・・・二度目のハーフちゃん大集合@児童館。今回は、まだお会いしたことのない方も来るので楽しみだった。メンバーも、1度だったり数回だったりしか会ってないのになぜかもうすでに何度も会っているような感覚に陥るような人たちばかりだし、本当に心から楽しめるんだよね~っ案の定、あんまり写真は撮れませんでしたが・・。相変わらずNちゃん大好きな、さくぼう。あああ~っ、この子ったら、なんでこんなに、かわいいんでちゅか?小さくて、ぷりぷりしていて、丸くて、動きがにぶくて・・・・。 思わず、あたち、ちゅーってしたくなるのよねぇ。 頭も、超きもちい~いごろごろ~ (さくぼう得意の頭スリスリ・・・アメリカスさんところのR君、N君にもしてましたね)ぬいぐるみ好きのさくぼう。どうやらNちゃんのことを動くぬいぐるみ か人形だと思っているはず。でも、本当に本当に可愛いNちゃん。癒されます。そしてさくぼうの天敵、スキッピーさんちの美香さんにもこの日は果敢に応戦していました!!(笑) →なにかしやしないかとハラハラして写真無し。美香さんも、何度も私に向かって走り寄ってきてハグハグしてくれたり、可愛かったなぁ~(人*´∪`) ていうか美香さん、誰にでもハグしてたよね?!さくぼうが寝ている間に、やっとやっと、スキッピーさんともゆっくりお話できたし、満足な一日でした!児童館を出た私達一同はそのままスタバでお喋りよく喋った&歩いた一日でした帰宅後、さくと遊ぶ→夜ご飯→お風呂・・で疲れましたが、さくぼうもかなり疲れていた様子で、お風呂から上がったらいつの間にか一人で眠っていました。ラッキー!!!☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆そして、6月29日木曜日・・さくぼう1歳記念のお祝いが届く。 この楽天でもお気に入りリンクさせてもらっているuzumakiさん、手書き文字を通して、気持ちや想いを伝えていらっしゃる書道家さんなんですが、ある情報誌を見て、いいなぁと思って彼女のHPにお邪魔したところで、なんと楽天でもブログをつけていることを発見!そして、この間1歳を迎えたさくぼうのお祝いにと、これを頼んだのです。そして、届いたものは、さくぼうの本名が載っているため公開は出来ませんが、さくぼうの名前を一文字一文字使って心のこもった文章が書いてあり、それがとても素敵で、想像もしていなかったものだったので大感動。ビーちゃんには秘密にしていたのですが、かなり喜び、「これ、いい!これ、いいねぇ!!!!」と興奮しておりました。ありがとうございましたいずれアメリカに行く私達。日本の文字を大事にしたいとさらに心に強く感じたのでした。蓮4044
Jun 29, 2006
コメント(28)
パソコンの画面に顔を近づけてみてね♪さくぼうがちゅーしてくれるよ!(゜∀+゜)
Jun 27, 2006
コメント(11)
![]()
うーん・・・。何を書こうか・・(爆)。流血事件の翌日の土曜日、久しぶりにビーちゃんはお休みだったのに、一人で髪を切りに行ってました私とさくぼうは二人で家でまったり夕方からビーちゃんの職場の先生の送別会があるっていうので、「行こうかなあ」と思ってたんだけど、急に気分が塞ぎ込んでブルー入ってしまい、ふて寝その間にビーちゃんはお出かけ・・。そして日曜日はちょっと気も晴れたので、ジャ○コへp( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!雨降りだったけど、三人でお買い物楽しかった仮面ライダーショーがあってたらしく、大賑わいだった夕方はいきなり観たくなって借りてきた「インディ・ジョーンズ最後の聖戦」を二人で鑑賞。そして今日。今日は失業保険の認定日だったので、ハローワークへ。1週間後にやっと受給。。。長かった~帰って来てから、さくぼうのご飯のための準備。粉ミルクを消費させるべく、ホワイトソースを作るんだけどいつも失敗する。ダマができるのはなんでだろう? 書いてある通りに作ってるのに・・。トマトソースも作って、フリージング。最近、もっぱらの悩みは、さくぼうの食べムラ&食べ方の悪さ!離乳食始めたころが懐かしい・・。今は白いご飯だと(・┰・) べーっと吐き出し、手についたご飯を振り落とす!頑張って作ったおかず(私達のとりわけですが)も、一口食べて、気に入らないものがあれば即、振り落とす!自分で手づかみやらで食べさせると結構食べるんだけど、何しろ、食べ物を下に振り落とすのがたまらない~保育園からの連絡帳にも、「食べ物を手でパンっと払いのけたので・・・云々」 と書かれていたのもあったので、思わず、さくぼうのお手手をペチン!とやっちゃったよ~~~~~~ (/´θ`)/ いつものさくぼうなら 「( ̄ー ̄)ニヤリッ」 と笑って自分で自分の手をペチンしたりするのに、今日はさすがにマミーが本気だったので、一瞬黙って、下を向いたかとおもうと、次第に顔が赤くなり・・・ 「ウェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!」 と大号泣実は、お昼ごろにビーちゃんともちょっとけんかしていたのもあって私はかなり機嫌が悪かったんだよね。それにしても、やっぱり感情で子供を叱っちゃだめだよね・・と反省。と言っても反省したのは結構後だったけど(恥)。☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆園へお迎えに行って、さくぼうが私の姿を見つけて、両膝立ちで手をパチパチさせて、こちらへ高速ハイハイで向かってくるのを見たり、抱っこした瞬間に、「きゃぁ~」と喜んだり帰り道に、さく: 「まぁま」 マミー: 「さぁく」 と延々と繰り返しながらのんびり歩いたりするときは本当に穏やかでさくぼうの事を本当に心から可愛いって思うのに、こうして些細な事で怒っちゃう私がちょっと情けなかったり。☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆ちょっと怒った振りでソファに座っていたらさくぼうがきて、例のごとく 「まぁま」 というので、ちょっと無視(鬼!)。「・・・まぁま・・・まぁま・・・びぇーーん」と泣き出したので、慌てて抱っこ。ゴメンね~こんなマミーで☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆それから仲直りした二人はお風呂で沢山遊んで、今はさくぼう、すやすや中明日はもっといい日になるといいな。蓮4044
Jun 26, 2006
コメント(14)

今日はいろんなことがあった日でした・・疲れたていうか本当は昨夜から続いていたんだよね。昨夜はいつもどおりさくぼうをベビーラックにいれてお風呂場へ。↓こんなやつ。脱衣場でさくぼうが待ってる間に私が体や髪を洗って、後でさくぼうを降ろして入れるっていうのが私のやり方。(他にやり方を思いつかない・・・)それから二人一緒に上がって、さくぼうをバスタオルでくるんでラックへ。私はバスタオル巻いてさくぼうをベビーラックごと運ぶんだけど、最近はさくぼうが脱出を試みるので、 「危ないなぁ」って思った矢先、後ろへスッテン!と転げ落ちて、床へベチャ!!号泣するさくぼうを抱っこして私も反省の涙、涙だったにも関わらず・・・。事件第2弾。今日は、さくぼうご機嫌で私の目の前で得意げに 「ほら!あたち、立とうとちてるの!!!みて、みて!」 とばかりに四つんばいの状態→両手両足をつっぱり→両手をじわりと離し・・・・、生まれたての小鹿のように足をプルプル震わせながら立とうとしている!!!もちろんマミー、大騒ぎさ! (一人で)携帯を慌てて取って、カメラに切り替え、目の前のバンビを見守ってたんだけど・・・バンビちゃん(さくぼう) 、へっぴり腰でふらりふらりと2,3歩踏み出し、(この時点で私は天にも昇る気持ちでした)そのまま、あえなく撃沈!!!両手をつこうとしたバンビちゃんだったけど頭が重すぎて顔面をカーペット張りの床にベチャ!!!・・・・一瞬の沈黙、そして大・大号泣!!!!!!!!!!!よしよし、頑張ったね~と抱っこしていたら私のシャツに血が。ドキッとしてバンビの顔(しつこい?)を覗き込むと、口から流血前歯が折れたかと思ったけど、そこまで生えていないので無事でした・・・。だけどそれに懲りず、果敢にたっちに挑戦するさくぼうなのでした。だってあたち、はやくたっちして、家じゅうあるきまわりたいんでちゅ!これで終わったわけではありません。 この後、テレビを間近で観すぎるさくぼう対策に座椅子をテレビの前に置いてるんだけど、それを乗り越えようとしたさくぼう、そのまま頭からスッテン、逆立ち状態に┏( ___△ ___ )┓・・・。座椅子から足だけがひょろっと伸びている図、かなり面白かったんだけど(鬼ママ) 、さすがにすぐに救出しました。(さくぼうはケロッとしていた)毎日毎日成長しているさく。とっても幸せなマミーですが、気苦労も絶えません蓮4044
Jun 23, 2006
コメント(16)

今日は雨・・・お買い物に行くつもりだったけど、先日オンラインで注文した写真を整理しようと、アルバムを必死に作りました。ここ、お勧め!!楽天関係ではありませんしこの会社の回し者でもありません・・(笑)DPONE.NET (http://dpone.net/)発注して、3日後には届いたよ!しかも安いしアメリカ滞在中の写真だけプリントしてもらいました。じつは私・・・さくぼうの誕生から今までのアルバムを全く作っていない!!一人目なのに。誕生祝にもらったアルバム(記念日とか色々書き込み式のアルバム)も作ってないし。本当に一人目なのか?ごめんよ、さくぼう。しかも楽天の日記も、画像ほとんど削除しちゃってるし悪用されないって言う保証があるなら、バンバン画像ものっけちゃうんだけどなぁ。何週間か前に、NHKの「ゆるなび」という番組で布アルバムを作っていたのがずっと心に残っていて、絶対私もつくろう!って思ってた。さっきやっと、アイロンプリント紙を楽天で発注。(電器屋さんに行けって?ノンノン、だって雨だから家で買い物したいの)今ならアウトレットセール、やってます↓(これはアフィリ・笑)ここで、買いました。なまえラベルって書いてあるけど、きっと画像も印刷できるはず! (多分・・・)これで、さくぼうの写真を沢山印刷して、布にプリントして・・・。出来上がったら、アメリカに送る予定です( v ̄▽ ̄) 蓮4044
Jun 22, 2006
コメント(18)
これが、さくのごちそうさま~のやり方です♪ 手を合わせながら、確かに何か言ってるよね?(笑) この二、三日はご飯も完食してるし、ちょっとうれしいぞ☆ この調子でぐんぐん大きくなれ~!
Jun 21, 2006
コメント(8)

最近寝坊ばかりしている私。朝ごはん、着替え、検温、連絡帳記入、保育園へ連れていく・・という一連のお仕事はビーちゃん任せ。そのせいか昨夜はさくぼう、 ダダ命!! って感じで、夜ご飯食べさせるのもビーちゃんのひざの上でじゃないとダメだったり。それが嬉しかったらしく(本当に分かりやすい人) 、今朝珍しく私が早起きしてさくぼうに朝食を食べさせていると、 「マミーが食べさせてくれてるねぇ。いっつもそれダダの仕事なのにねぇ」 (英語で言っていた)それだけでなく、なんだか忘れちゃったけど、 「朝はいつもさくぼうは○○○。僕が食べさせるときは△△△」 まるで一日のさくぼうの世話を自分ひとりでこなしているかのような話しっぷり。・・・ていうか~。お昼過ぎから夜寝かし付けるまでを毎日こなしているのは私なんですけどぉ。ブツブツ・・・ビーちゃん、私が体調悪い間の、ほんの短い期間マミー代わりをしてくれてるだけじゃんよー。悶々・・・だけど、進んで家事でもなんでもやってくれて頼もしいビーちゃん。正直言って、かなり助かってます(* ̄Oノ ̄*)オホホ♪☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆なぜ私が早起きしたかというと、今日はあるコミュニティ(スキッピーさんパクリ)の集まりがあったからですこないだ知り合ったKちゃんからさそわれて言ったんだけど、偶然それがスキッピーさんにもつながっていて嬉しいサプライズ電車を乗り継いで行ったけど、Kちゃんは相変わらず話し上手で楽しいし、全然疲れない移動だったよ~途中で一緒になったEちゃんもニコニコ笑顔の乙葉似の気さくな方だったし。みんなが集まった場所も、これまたゆっくりランチできて最高さくぼうにはおにぎりもって行ってたのに半分以上落とされてしまった( ̄□ ̄;)!!さく~ッ( #` ¬´#) ノコラ!私の頼んだ和風ハンバーグをちょこちょこと食べておりました。(もうどうなっても良いって感じの、離乳食の完了期)ランチの後は、プレイルーム?に行って子供たちは遊び、ママたちはおしゃべりこれがまた、国際結婚ならではの話が出来たり、聞けたりととっても楽しかった。ハーフちゃんたちもみんな可愛かったよー!びぇーーーん美香さんが、引っ張るのぉ~!!登る。登る。よちよち、Nちゃん、マミー(さくぼう)が写真とったげるやっと集まったベビー達・・。でも全員じゃないし(笑)。☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆帰ってからウトウトしだしたさく。慌ててご飯作って、食べさせてシャワー浴びて、のんびり。最近ブームのテーブル登り。登ったは良いけど、降りれないので号泣だって、ここ、たかいじゃん!!コワいよぉ。蓮4044
Jun 20, 2006
コメント(15)
![]()
さくぼう成長記録。☆音楽が流れたり、歌を歌ったりすると、両手を腰に当ててリズムを取る(これ、超・超可愛いの~)☆ママ・ダダ(ダディ)の区別がついてきたようで、以前はビーちゃんにもママって言ってたけど、最近はちゃんと私にはママ、びーちゃんにはダダと言う。☆ごちそうさまでしたのとき、手を合わせるだけじゃなくて、「!”?E*☆%!た~」という。(「ごちそうさまでした」と言っていると思われる)☆帽子を被せると、お出かけというのを悟り、すぐに出かけないと泣く☆自転車の前カゴデビュー上手にお座りしているよ。(ママのほうが運転がおぼつかない・・笑)☆誰かに、「こんにちは~」という時、お辞儀をする。・・・と、親ばかを炸裂してできることを羅列したらキリが無いほど。でも、やっぱり悩み事も絶えない・・・まず一つは、離乳食。というかもう普通食に近くなってるけど・・・。白いご飯大好きだったさく、今は全然食べません!!なんでぇ?おかずばっかり食べるかもしくは、ご飯に何かを混ぜないと食べない。だから和風出汁を混ぜたりしてるんだけど、やっぱりご飯だけで食べられるようになってほしいよ。次は、夜泣き。そう、まだ夜泣きが続いています。生後6ヶ月まではほとんど無かった夜泣きだけど、卒乳した今でも夜中に2回は必ず起きます以前は添い乳だったり、ミルクを飲ませたりするとすぐ寝付いてたけど、ここ数日、抱っこもダメ、ミルクもダメ!なんです。マミーが抱っこ→まだダメ。ダダが抱っこ→エビゾリ号泣。何か身体でもおかしんじゃないかというくらいジタバタしてるので焦る私達。そこでビーちゃんがこれでもか、ともってきたのは、エルモのぬいぐるみ実物はこれじゃないけど、お腹を押すとケラケラ笑うヤツ。私の誕生日に姉がくれたプレゼントなんですが(笑)・・・。なんとこれを渡すとさく、ぎゅうぅーーっと抱っこして、すやすやと眠るじゃないですか~っ!ただ、エルモでもダメなときがあります。そんなときは簡単、リラックマのぬいぐるみ(これも私の)両手にエルモとリラックマを抱えて、眠りに落ちるさくぼうなのでした。なんか、ちょっと、さみしいんですけど。細木先生が、 「夜泣きする子は、母親じゃないとダメなんだよ!」と言ってたはずなんですけど。まぁ、泣き止むなら、いいんだけどね~。++エルモとリラックマお気に入りの図++ ☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆さて、先週から私を悩ませていた咳ですが今日思い切って耳鼻咽喉科に行って見ました!風邪から気管支炎になりかけ、蓄膿を起こしていたらしい。先週の内科では「風邪ですね~」とあっけなく言われたんだけど、今日はさすがに、鼻にチューブを通して細菌を取ったり喉を消毒したりと色々手施されてちょっとすっきり。夜中になると「身体からエイリアンがでるんじゃないか?!」ってくらい激しく咳き込んでしまうのですが、今日もらった薬で治るかなあ?現にお薬飲んだ今も、かなりいい感じだしやっぱり、風邪はあなどれませんね。皆さんもお大事に。蓮4044
Jun 19, 2006
コメント(12)

自分でも昨晩の日記を読んで・・「私って、バカ・・・」って思った↓。蚊で大騒ぎなんて。あれから眠っても7時半に目が覚めた私。ビーちゃんとさくぼうを寝室に閉じ込め、「コンビニ行って来るけん!」と飛び出した。暑くなってきたものの、朝はまだ涼しくて気持ちいい。自転車を飛ばしながら、ちょっと爽やかな気分に浸りました。コンビニで無事、キンチョー○購入。キッチン、リビング、寝室、浴室・・とあらゆる場所にシュッシュッ!しばらくして、ビーちゃんの、 「あ、いたいた!」 の声。ヨロヨロと寝室のカーテンにしがみつこうと?したところで御用。大きな蚊でしたが、昨日調べていた蚊とは違い、血も吸ってなかった。はぁー私ってやっぱりバカ・・・。もちろん、その後は眠りました(mー_ー)m.。o○ zZZZ(と言ってもさくぼうと二人っきりだったので20分も寝てないかな)☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆午後から、近所の子供プラザに行って来ました。昨日遊んだKちゃんがお友達と一緒にいるということだったのでビーちゃんも一緒に行きました。こんな施設がうちの近くにあったなんてもっとはやく知っていたら毎日でも来ていたのにな。ここでも歩くさくぼう。あ!サッカーボールだ!エイッ!がんばれ、ニッポン!Nちゃんとツーショットよちよち・・あたち、あかちゃんってすきなのよねぇ~このホッペ(叩いているわけではございません・・あしからず)見つめあう二人・・・。「ねぇ、あたちたちって、なんかにてない?もちかちて、きょうだい・・・?」ゆっくりコーヒーを飲んだりできたし、またまたリラックスできた一日でした・・・そうそう・・・。私よりもちょびっと年下のビーちゃん。私がさくぼうと遊んでいる間にママたちとおしゃべりしたらしい。Kちゃんも、 「若いねぇ~若いよ~やっぱり」と連呼するものだから、ビーちゃんテレテレあはは~また行~こぉっと蓮4044
Jun 17, 2006
コメント(19)

深夜に登場・・・というのも、あることが気になって気になって気になるもの。それは、蚊蚊って、気になりませんか!?しかも、夜寝ようと思ってもヤツがこの家のどこかで生息していると思ったらいてもたってもいられない事の発端は「爆笑オンエアバトル」をビーちゃんと見ていたとき。テレビの陰から大きな蚊がふらふらーっと飛んできた。すぐさまティッシュを手に、退治しようと思いきやなかなかすばしっこい。蚊と言っても普通の小さなやぶ蚊とかじゃなくて、ちょっと大きめのヤツ。いわゆる、日本脳炎ウィルスを運んできそうな・・・。逃がしてから散々家中探し回ったけどいない!!どこどこ~?それからはネットで調べまくりました。「日本脳炎」でヒットした「アカイエカ」という蚊について→ブタから感染→生息地→潜伏期間・・・などなど。(ヒマだったの・・・というよりも調べずには居られなかった・・・)ウィルスを保有するブタを刺したアカイエカが人を刺すと、発症する。潜伏期間は4日から6日ほどだと。ひぇーー怖いわねぇ。で、ま、ブタかあ。この辺ブタ居ないし・・って一生懸命自分を励まそうと?してたところ、 「ブタだけでなくハトも保有している」 という文章が!!きゃーーー!この辺ハトだらけなんですけどーーーーッ!! ていうか殺虫剤があれば簡単なんだろうけど、なぜかこの家、殺虫剤がないビーちゃんにさりげなく 「ああ、殺虫剤さえあれば眠れるのに・・・」 「(蚊が)死なない限り、私は眠れない・・・」 「さくが刺されたらどうしよう・・・」 と訴えているのに、「・・・じゃ、僕は寝るね。 (私の頭にチュッ) 」あ、あれ?分かってない? (すでに夜中の1時なのでまさか私が『殺虫剤を買いに行け』と念じているのなんて気づいてない)無言の私に向かって(言葉が出なかった。驚愕して) 、鈍感ビーちゃん、 「アイラブユー」 あ、あいらぶゆー命に関わる事態が起きているというのに?! →私は結構真剣。あっけなく、ビーちゃん、御就寝。チーン・・・。というわけで、眠れない私。本日(というか昨日)の出来事を日記に書きます・・(涙)。☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆ミクシィでお友達になったハーフママKちゃんと、御対面~♪彼女の旦那様はオーストラリア人、二歳の男の子と、7ヶ月の女の子のママです。きっかけはミクシィのコミュで自己紹介をした私の住んでる地域を知って、メールしてきてくれました家は本当にすぐ近く!なんで今まで会わなかったのかが不思議なくらいです。んで、メールが来て数日後にこの御対面・・となったのです。世間って狭いな~。毎回、初めて会うときは緊張する~早めにさくぼうを保育園に迎えに行って、そのまま待ち合わせ場所へ♪彼女はとっても気さくで明るくて話を振るのが上手な人だった。K君(二歳)も可愛くて、優しいの。私が知らずに落としていたハンカチを、椅子から降りて拾ってくれたり、さくぼうにビスケットを惜しみなく沢山くれたり(私にまで)。男の子って、やっぱり可愛い~Nちゃん(七ヶ月)も、お出かけ慣れしていて、ベビーカーに大人しく座ってまったく泣かなかったし、愚図らなかった。さくぼうを使って笑わせたら、これまた可愛い笑顔と笑い声で大うけKちゃんとも沢山話が出来たし、いい時間が過ごせて楽しかったな。また近いうちにハーフママの集いがあるので参加する予定保育園でも、たまたま要らない服を持ってきたお母さんがいたらしくて、そのほとんどをさくぼうのために貰う事ができたし、超ラッキー今年の夏は、本当にもう、服を買う必要が無くなったぞー♪(でもどうしても買ってしまうんだけどね)☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆帰ってからのさくぼう、家中を歩き回り・・。歩く。とことこ歩く・・。てけてけまたまた歩く・・・。とっとっと・・。歩く歩く歩く・・・。「だってあたち歩くの好きなんだもん。マミー、方向転換、よろしくね」延々と続く、この伝い歩き。↑これ、使ってます。さくぼうお勧めはぁ~。お風呂、気持ちよかったわんマミー、あたちの髪の毛、バカにしてるでしょ。☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆どうか今夜一晩、あいつが現れませんように・・・。(ていうか誰もあいつに刺されてませんように・・・)☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆蓮4044
Jun 16, 2006
コメント(8)

今朝からビーちゃんは街に出かけてしまったので、久しぶりにひとりの時間を楽しんでおります。昨日の日記のコメントで花音ちゃんが、さくぼうが大きくなったら何になってほしい?っていう質問があって考えたんだけど・・・。ない。なって欲しいものって、ないなぁ。子供を持つ前はなぜだか空想(妄想?)ばかりを膨らませて、「子供にはこんな職業について欲しい」とか「習い事もいっぱいさせたい」とか考えてたんだけど、実際に生まれてきて、1年一緒に居て感じたのは、ただひたすら、健康でありさえすればいいかなぁっていう・・。バレエもさせて、ピアノも、英語も~!って本当に思ってました、つい1年前は。そんなのって、どうかなって言うビーちゃんに反論したりして。今思うと、妹にも、「なんでかんちゃん(姪っ子1号)たちに何にも習い事させないの~?」なんて自分勝手な質問を投げかけた事もあったなぁ。最近思うのは、もちろんわが子にも手をかけるけどそれってさくぼうが自分で正しい判断が出来て、自分で自分の人生を楽しく幸せに生きるために手助けするだけで、何かをさせたり、っていうことってあんまりしたくないかな~。でも、私は日本の文字が好きで、それを大事にしていきたいって思うので密かに「書道っていいな」なんて思ってたりするけど、気がつけば一緒にやってた・・・みたいなのが理想。以前英会話教室の先生やってて理想論ばっかり唱えてた時期もあったけど、どうしても親と先生と子供の間のズレがあってうまくいかなくて悩みました。その中でも「私は英語大好き~♪」なんて言ってくる子供達はぐんぐん上達するし。ってことは、やっぱりその子次第かなと。でもきっかけを与えないと、自ら「~したい」って言う事もないのかもしれないし。少なくとも、私はさくぼうが大きくなったときにさくぼうの人生に振り回されるのではなく(どの学校に入れたいとかこれをさせたいとか・・・うまくいえないけど)自分自身の人生を楽しんでいるような将来を望むばかり・・・。☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆そう確信したのは、昨日読んだこの本がきっかけだったりするのかも。生協で本を買うのが密かな私の楽しみ。昨日も待ちに待ってた本が届いて、あやうく夜更かししそうになりました(笑)それは「団地で見つけた小さな幸せ」著者の毛利千代さんは子供を育てながら、毎日と言っていいくらい部屋の模様替えをしていた(今はお子様みんな独立してます)。しかも公団の団地で・・。うちも公団で、不満ばかりの造りなんだけど、彼女はそれを軽く乗り越え自分で手を入れている・・・壁紙の上から土を塗っちゃうくらい外観も中身も、うちと似たような造りなんだけど、雰囲気がまったく違う!びっくりしましたすべての欠点を、チャームポイントにしていくような感じです。今の住まいはアメリカに行くまでの仮のものだからそんな手を加えることはできないけど、不満を漏らすのはもうやめよう~・・・って思いました。おまけに、ここ数ヶ月うずうずしている手作り意欲にますます拍車がかかり、しかも昨日ビーちゃんがミシンのチラシなんて持って帰ってくるものだから買ってくれるのかと密かに過大な期待をしている私(笑)。ムフフ~・・・。またさくぼうそっちのけになりそうな今後の私の生活・・・蓮4044
Jun 16, 2006
コメント(8)

すっかり暑くなってきた今日この頃。暑いのが苦手な私はますます引きこもり状態にこのままではいけないわー。☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆昨日届いたこれ鳥止マレーズ今朝、早速つけてみました。我が家は団地の角部屋で最上階のためか、鳩がどうも巣を作っているみたい。ベランダにはしょっちゅう、鳩が集いクルックー♪クルックー♪と楽しそうにさえずっています。それだけなら許せるんだけど、どうしてもイヤなのがフン。この鳥止マレーズ、効果を発揮してくれればいいんだけど。そのついでにベランダも水を流して大掃除窓もせっせと拭いてピッカピカなんとなく心もすっきりした感じのさくママなのでした。☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆行って来ました、保育園。さくぼうお気に入りの先生に、看護婦の由来を聞いてみた。なんだと思う?1.フラッシュカードをえらんだ2.さくぼうが自分で言った3.先生が透視した・・・・そう、タイトルどおり、答えは先生の透視でした。って言っても先生が、 「あたしが透視したんです~」って言ったわけではもちろんないんだけどね。理由は、「あ・あはは・・(@∇@)似合うかな~、と思って」注:ちょっと困り気味に。ってことでした。したがって、PONさん、正解ですそういえばこの誕生日カード、裏にはちゃんとてがたもついてたんだよん予想外の回答に、さくぼうも思わず、むふッ蓮4044
Jun 15, 2006
コメント(8)

コメントのお返事できなかった原因、分かりました。まずは謝ります。楽天さんのせいにして、ごめんなさい(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ犯人は、私でした・・・(;´д`)トホホ。以前に、いやらしい書き込みがあったので、そのドメインを設定してそのドメインからの書き込みを一切禁ずるようにしてたのね。んで、私のアドレスにそのドメイン入ってたの。バカだよね~。設定しなおしたら、コメントできるようになりました(*^-゜)vィェィ♪☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆さて、先月1歳の誕生日を迎えた我が娘。保育園でも先月お誕生会をしてくれてたらしくて、今日、その誕生日カードを貰いました。写真付です。中身はこんな感じ。ふむふむ・・「おしゃべり上手で笑顔の可愛いさくぼうちゃん(^O^)これからもぐんぐん大きくなあれ♪」ママ、ちょっぴり感動・・そんでそんで、えーっと、「おおきくなったら、"かんごふさん" になりたいです。」へぇー。・・・ってΣ(- -ノ)ノ エェ!? さく、あなた、かんごふさんになりたかったの?!!マミー、ちっとも知らなかったわー注:どうやってなりたい職業が判明したのかは、明日聞くつもりです(笑)。蓮4044
Jun 14, 2006
コメント(20)
さっきの日記から2時間経過・・・さて寝ようとお布団にもぐった途端、ゲホッゲホッゲホッ(;-o-)o" と咳が~!!もう眠れないので、さっきホットミルクつくって飲んだんだけど、やっぱり味無し・・(蜂蜜入れたのに・・・)なんなんだろこれ。病院では風邪って診断されたものの、なんか違う気がするー。☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆さっきも書きましたが、なぜかコメントのお返事が出来ませんだからこっちに書きますね。■wasabinさんへホント、こうして知り合ったお友達ってある意味運命?って感じ。だって、ブログしてなかったら出会えなかったんだし・・。大事にしていきたいです。wasabinさんにも会いたいなあ♪■PONさんへGAPは可愛くて安いから買いやすいよね。でもそのおかげで買いすぎちゃう・・。二週間ごとに商品入れ替えって、すごいねぇ!あと、ミクシィの件は私書箱にメールしておきました(o^-^o) ■スキッピーCさんへ楽天さんには感謝だけどこうしてたまに起こるトラブルはどうにかしてほしいわ(笑)おにぎり、奪い返すくらいに食欲が出るといいんだけどなぁ、さくぼう。また今度、遊ぼうね!ずっとお友達で居てね。■あき♪♪♪さんへそうそう、昔の日記を読み返してやっぱりつけててよかった~って思うよ。アメリカに行ってもずっと続けてね。■Renaさんへ朝起きてのチュッは、うらやましいよぉ。今は風邪引いてるからあんまり近づけないし(涙)。■ケニママちゃんへリモコンガツンはきついねぇ!!ケニー君男の子だからママっ子になるんだろうな。あと、私ってホント見えないところのお肉すごいんだってば!ベルトの上にお腹の肉乗るときあるよー普通に(爆)バトンよろしくね♪時間あるときでいいからね。■ブル子ちゃんへ風邪の心配してくれてありがとう。私もブル子ちゃんの日記、フリーページから昔の日記から読みこなしてるよ~(笑)まだ途中(日記は)だけどね。喧嘩、売ってないから買わないで~!!(>_
Jun 13, 2006
コメント(6)
寝る前にコメント読んでお返事しようとしたのに・・・。cocoちゃんへの返事を書く段階で、今までのコメントが反映されてない事に気づいた!!ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!なんでなんでなんでーーーー!!!えーーーん!!明日、お返事するからね~。もう!!楽天のバカバカバカ!
Jun 13, 2006
コメント(0)
前日の日記にコメントありがとうございますm(_ _"m)お返事してないけど必ずするので待っててね(別に待ってないって?)皆さんの日記にもお邪魔してるけど、読み逃げしちゃってますゴメンね。ミクシィは更新してますので、ミクシィ友達はそこで会いましょうね。☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆ビーちゃんに夏風邪、うつされました・・。やっぱりまだまだ体調が万全ではない様子。さくぼうにうつりませんように・・・。とりあえずこれにてε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪蓮4044
Jun 12, 2006
コメント(2)

1周年オメデトウのコメント皆様ありがとうございましたm(^-^*)mこれからも細く長く?続けていきたいなと思ってます。☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆さて今日はさくぼうの保育園の保護者参観でした。なのに、寝坊9時には始まるのに、起きたのは8時半!慌てて準備してさくぼうにだけ朝ごはんを食べさせ、出かけました。土曜日の保育園は、お母さん&お父さん達であふれかえっていました。ビデオなんか撮っていいのかなぁなんて思いながら一応持って行ってたけど、みんな(≧∇ノ■ゝカシャカシャ撮りまくってました♪さくぼうも、保育園は大好きみたいだったからさぞかし大活躍なんだろうなぁと楽しみにしていたんだけど・・・。初めは良かった。ニコニコスマイルを振りまき、親ながら 「いやーん可愛すぎるわーうちの子」 と思っていたのに、そのうち、教室の外に私達が居ると分かったさくぼう、こっちを振り向いて姿を確認しては、ふにゃぁーと表情が崩れ、大泣き:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。うそでしょう・・。ここは乳幼児クラスでもフラッシュカードを使ったり、4文字熟語をパッパッと見せたり、月曜日~土曜日までの文字と絵を交互に見せたりと結構お勉強っぽいことも取り入れていました。もちろん、さくぼうはそんなの無視でございます。おやつの時間も、遊びの時間もご飯の時間も常に私達がそばに行かないと延々泣き通しでした。初めは私もビーちゃんも隠れたりしてたんだけどそのうち可哀想になってきて。先生もみんなお忙しそうだったし、さくぼうにつきっきりで他の子供達に手が回らなくなって来ていたので、私がさくのお世話がかりになってました(笑)。ビデオには私も写っているであろう((((((〃 ̄З ̄)ノ ウヒヒヒヒ♪こっちを振り向いて泣くさくぼう。さくの近くで遊ぶビーちゃん。さくを抱っこする私。帰ってからぐったりの私とさくぼう。なんと1時から4時までひたすら眠り続けました。でもまだ眠いヽ(  ̄○)ゞ。o○なんでだろ。喉も痛いし、風邪かもしれない☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆さて、沖縄在住のIchikoさん から回ってきたバトンです。1.回す人5人を最初に書いておく スキッピーさんケニママさんcocoちゃんみーこママさんPON☆さん2.お名前は?さくぼうママです(HNですね・・)3.おいくつ?公表してない・・・けど、この日記を見たら分かるかな?(今見たら、この日記のコメントがいちばん多いんですけど・・笑)4.ご職業は?職探し中の主婦です。5.趣味は?何かを作ること。パソコン、手縫い、編み物、・・手段は何であれ、最後に何かを達成するような作業が好き。でも料理はなぜか嫌い。6.好きな異性のタイプは?ちょっとやそっとじゃ慌てない、どっしり構えた大人の男。寡黙なんだけど、いざって時にアドバイスをくれたり、面白い事を言ったりする男。7.特技は?チラシ作り・・?8.資格は何か持っていますか?■「全経(日商ではない)」簿記2級、工業簿記1級■大昔に取った英検2級・・1級は毎回あと5点ってところで不合格(涙)■私も運転(オートマ限定)できます!(Ichikoさんのパクリ)9.悩みはありますか?お肌のトラブルと体重増加に伴う体型の崩れ(リアル・・)それ以外にも悩みはあるけど、あまり考えないようにしてます。私の見た目が一番重要だわー(笑)10.好きな食べ物と嫌いな食べ物★好きな食べ物チョコレート、プリン、シュークリーム・・・って全部お菓子じゃん!★嫌いな食べ物特になし・・でもグロテスクなものはいや!世界の珍味の虫とかカエルとか。11.あなたが愛する人に一言ビーちゃんへ いつも耐え忍んでくれてありがとう。でももっと頑張ってね(笑)。 私より常に一歩も三歩も先を進んでる男になってね。 でも私のことを一番分かってくれて、こんなに優しい男性は他に居ないって 思ってるよ。→一言じゃないぞ。さくぼうへ マミーはちょっとあなたを溺愛しすぎているかな?重かったらごめんね(爆)。 その重さにつぶされずさくぼうはさくぼうの人生を勝手に歩んでくれたら嬉しいです。 それまではマミーのさくぼうで居てね。大好き☆⌒ヽ(*'、^*)chu12.回す5人の他者紹介を スキッピーさん☆いつも明るくて笑顔の素敵な可愛い女性 ケニママさん☆ケニー君相手に突っ込みを入れる面白くてくりくりお目目が印象的 cocoちゃん☆素敵なデビちゃんと可愛いティナちゃんと3人で超幸せそう みーこママさん☆現在2人目妊娠中♪とっても優しい素敵なママ PON☆さん☆可愛いみーちゃんのママ。日記にも優しさがあふれてますバトンって面白いね~♪Ichikoさん、回してくれてありがとうね!では今夜も、(*'O'*)お(*'∇'*)や(*'・'*)す(*'ー'*)み♪ 蓮4044
Jun 10, 2006
コメント(7)
さくぼうの成長記録日記・・と言いつつあんまり記録つけてないなぁ・・。去年の今頃はどうしてたっけ?なんて考えて日記チェックしたら、このブログ1周年過ぎてたわれながら良く続いたもんだと感心感心初めてコメントくれたのはみーこママさん。このコメントが無かったら私きっと、続けてなかったかもしれないなぁ。みーこママさん、ありがとうねm(_ _"m)ペコリそして、私の楽天お友達の皆様いつもありがとう~了└|力"├_〆(・・ )♪ ■■さくぼうの成長記録■■今更ながらって感じですが、最近気づいたさくぼうの成長ぶりを書いとこう。++朝起きたら、 「(*^ ヽ^*)ん~ヽ(*^ ・゜)/~まっ☆」と言ってキスしてくる。・・でも大抵ビーちゃんにだけ(涙)。私は寝起きが怖いらしいのか近寄ってこない++ベビーラックや食事用ハイチェアのベルトを通そうとするとき、片方を取ってくれる。++ぬいぐるみ大好き!「ん!ん!」とぬいぐるみを指差して、ムギュ++お風呂の湯船の中でも、立とうとする。・・前は怖がって絶対足を底につけなかったのに。++離乳食は食べなくなった。味付けしたものを好み、自分で手づかみで食べる。++犬を見たら、「わんわん!」と言って大騒ぎするので飼い主さんビックリ気になっていたアレルギーテストの結果も、何にも問題なかったので(^▽^) ホッ!ひじ裏のカサカサはなんなんだろうねぇ?左手だけまだ残ってるんだよね。アトピーかもしれないなぁ。明日は保育園の保護者参観日!いっつもさくぼう超ご機嫌らしいから、この目でしっかりと確かめてこなくっちゃ(* ̄0 ̄*)ノ・・・この調子でバトンまで行きたいのですが、明日にしまーす。Ichikoさんからもらったバトン、はやくやってみたいでは(人uωu)オャスミナサィ .+゚*。:゚+ 蓮4044
Jun 9, 2006
コメント(8)

さかのぼって書いています_“〆(б゛б*) 今日は、前回海辺でデートして以来久しぶりのスキッピーさん と、可愛い可愛い男の子ケニー君のママ、ケニママさんに会ってきました♪赤ちゃん連れのお出かけって予想外の事件?があったりするから、早め早めに準備して、出かけたら結構順調で(笑)、あっという間に目的地ここに来ると、絶対行ってしまうのがGAP。夏になると冷房が効きすぎたりするので、ノースリーブのさくぼうには辛いかなぁと思って軽くはおれるカーディガンでも・・と覗いただけだったのに、可愛いGジャン発見思わず手に取ったけど、半そでに丈がこんな短いんじゃ冷房対策にならないじゃん!ってことで断念。ピンクのパーカーみたいな薄手のジャケットと、キャミソールっぽいデザインのベビースーツまで買っちゃったよ(二枚2400円だった・笑)*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†* 久々会ったスキッピーさん、髪が伸びて可愛いお花の髪飾りで横に束ね、キュート初対面のケニママさんも、お目目ぱっちりの可愛らしい女性でしたケニー君にお目目がそっくりだったね~!とっても話しやすいし面白いし、よく笑ってたなぁ(笑)♪恭子さんの『○○を叩きながら~♪』の変な歩き方をみながらウケたり。(ゴメンねスキッピーさん・・( ̄m ̄〃)でも強烈だった・爆)ケニー君とさくぼうは隣同士、見つめあったり手を触りあったりなんだかラブラブモードだったし・・ああ若いってうらやましい(笑)恭子さんはやっぱり可愛くて天真爛漫という言葉が本当にぴったり。注文してからご飯が出てくるまで散々、 『もうーーー恭子早く飲んで食べて~ってしたいのにぃ・・(>_
Jun 6, 2006
コメント(10)
保育園の連絡帳を見つけて大喜び。 延々遊ぶのでママは助かるけど後が大変だわー!取り上げると泣くししばらくこのまま遊ばせとくか~。 ヨダレでぐしょぐしょになるんだろうな。
Jun 5, 2006
コメント(14)

今日は歩いて、近くの神社へ菖蒲を見に行って来ました。私が今住んでるこの場所って、慣れ親しんでないと言うか、生まれた場所や住み慣れた場所からかなり遠いし、昔から「車が混む」とか、 「イメージが暗い」って思っていていまいち好きじゃなかったんだけど、最近は車に乗らなくなってよく3人で散歩するようになってから色んなものを見つけて、楽しくなってきた。今日も、おにぎりと簡単なおかずを持って、3人で歩いてお出かけ♪菖蒲の花がきれいでした♪写真じゃ分かりづらいけど・・・。親子ガメ?発見!!可愛い~ちゃんと大きい順に並んでる♪お参りした後、おみくじを引きました。結果は『吉』(*δ0δ)v 家の近くで見つけたラズベリー↓おいしそうヘ(゜▽、゜*)ノ 昨日も、靴を持って団地内の公園で遊んだし楽しかった☆さっき、家に帰ってさくぼうのおでこを触ったら微妙に熱い。熱を測ったら38度4分・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン。機嫌が良いので、今度こそ突発性発疹か?!(→毎回ただの熱だった)明日は保育園にいけるかな~?
Jun 4, 2006
コメント(6)

もう・・・。ムカつくなぁ。 掲示板とコメントを楽天メンバー以外でも受け付けられるようにした途端、変なコメントとかついちゃうんだよねぇ。なんなんだあのキモチワルイコメントは!!(○`ε´○)プンプン!!見つけたら即効削除しちゃうから別にいいんだけどさ~。*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†* 最近ビーちゃんがチャットにハマってます。(とか書いたらすぐ変なコメントはいりそう・笑)相手は、ばぁば♪前までは電話で話してたんだけど、最近じゃメッセンジャーをダウンロードしてパチパチパチパチ■_ヾ(・・*)聞こえてきます。ばぁば、ずーっとストレートのワンレン(て死語?)で、前髪を作ってなかったんだけど、右側がばぁば。見えにくいけど私達が帰った後、私の写真を美容室に持っていって、 「この髪型にしてください」 って頼んだらしい(爆)。私は髪が多いからかなりすいていて、前髪も作らないと老けて見えるから(笑)作ってるけど、ばぁばも思い切ったもんだなぁ。でもそのせいですっかり若く見られる様になったらしい。だから姉妹や従妹達が嫉妬しているらしい( ̄m ̄〃)ぷぷっ!ばぁばの新しいヘアスタイル、見てみたいなぁ。チャットって、写真とか送ったり出来ないのかな?*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†* さくぼうを迎えに行ったり散歩しているときに、団地内でよく会う彼がいます。何かと話しかけてくるんだよね~。なになに、私に気があるの?!毎回、 「ほらークワガター。メスだよ」 とか、 「ほらータケノコ~!ばぁちゃんと一緒に採った」 とか道の向かい側でも大きな声で話しかけてくるの。年下の男の子も可愛いけど、小学生はちょっとねぇ(笑)ちなみに、その子、とっても可愛くて別れ際に、 「また会おうね~」 って言うんだよ。もう~(*ノ▽ノ)照れちゃう(?)昔っからなぜか小学生に話しかけられたりついてこられたりする私。家の近くから駅まで、全然知らない女の子と一緒に歩いたこともあったなぁ。今だったら、「あ!あのオバサン(涙)怪しい!」って言われそうだ。
Jun 3, 2006
コメント(6)

昨日一日パソコン開かなかったら、なんだか変な感じ。でもちょっと時間が沢山出来たような・・・?さくぼうの気になる湿疹、昨日小児科に行って見せたらアトピーかもと言われたけどまだまだ分からない。ローションと軽いステロイド剤の入った薬をもらったので、昨日から塗り塗り・・。ローションは良いけど、ステロイド剤のほうは少量だから大丈夫といわれてもあまり塗りたくない感じがするので、一日一回、ごくわずかを塗っただけなんだけど、今朝はかなりマシになってた!やっぱり乾燥してたのかなぁ?アレルギーテストもしたので、結果は1週間後に分かります。ただ、テストのとき、私は待合室で待たされたんだけど、何かの番組で、子供と母親を離れさせる小児科は×って観た様な気が。離れさせるのは何でだろうね?聞けばよかったけど、いざとなると聞けないんだよね~・・・→小心者。*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†* 今日は区役所や社保事務所に行ったりするので、さくぼうは保育園に預け、ビーちゃんと私は二人でお出かけ。二人で手を繋いで歩くなんて、久しぶりだったからちょっとドキドキ区役所でビーちゃんは外国人登録証の更新、私は印鑑登録(もともと登録していたのを無くした)と、児童福祉課で保育園入園継続に必要な書類を預けてきた。その後、社会保険事務所へ行って私の健康保険証の住所書き換えをして、終了。ずーっとやりたかったことだったから一気に片付いてスッキリそしてそして~♪二人でランチしようか、ということになり、前から気になっていたレストランへp( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!イタリアンレストランなんだけど、とってもカジュアルな感じ。店内の雰囲気。二階もあるらしい。まずは前菜のスープとサラダ。ビーちゃんはステーキランチなので生ハムとメロンがついてきた。いいなぁ。このパン、最高に美味しかった~そして私はパスタを頂き、ビーちゃんはステーキを。パスタは味が控えめでちょっと物足りない感じがしたけどきのこやトマトの味が引き立っててよかったかも。ビーちゃんのステーキはお肉も柔らかくて味付けも濃い目で美味しかったそして食後はハーブティ。レモンジンガーのハーブティだったよ♪出産後、卒乳して生理も来たのでどんどん太ってきた私ダイエットしなきゃって思って最近ご飯を控えめにしていたのにこれじゃぁダメだわー。でも美味しかった~!というか、やっぱり子供がいても夫婦二人っきりの時間って、絶対大事だよね。つくづくそう思った午後でした。さて・・・。もう少ししたらさくぼうを迎えに行こうかな。
Jun 2, 2006
コメント(8)
なあーんてね。 え~い!キックキック!
Jun 1, 2006
コメント(0)
プーさん…ゴメンね。 ハグハグ。
Jun 1, 2006
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()
![]()
