全7件 (7件中 1-7件目)
1

昨日の日記の続きです。マックで早めの昼食後、愛知牧場に行きました。何度も行こう行こうと思いながら2年くらいが経っておりました。^^;牧場になんてそんなに人は来ないだろう・・・こんな考えは、すぐに間違いだと気づく。「え~こんなにいるの~!」 (>__
2009年03月31日
コメント(10)

久しぶりの日記となりました。^^;そして久しぶりのちょっと遠出外遊びでもあります。といっても県内ですので1時間以内です。土曜日から高速料金が割引となりましたので、本当は、割引のありがたさを知る為に出来るだけ遠くに行きたかったのですが、天気は良くても寒くて風が出そうなので今回はあまり遠くには行きませんでした。始めに向かったのは愛・地球博では「瀬戸会場」と呼ばれて、現在は「愛・パーク」と呼ばれている公園です。妻のお母さんの情報で「大型のアスレチックが出来た?」と聞きHPを調べたのですがそれらしき情報はなし。それでもドライブと思っていったのですが・・・何もありませんでした。^^;まだ完成とは程遠い施設です。万博の名残の磁器で造ったモニュメントがあり、万博資料館みたいなものを見学してきました。●資料館内●瀬戸会場の大型磁器モニュメントとモリゾー&キッコロと一緒!30分くらい愛・パークを出て近くにある「愛知牧場」へ移動する。その前に少し早いですが混む前に昼食となりました。WBC優勝記念でセール中にマックです。^^28日・29日限定の割引なんです。※日本マクドナルド株式会社は、オフィシャルパートナーとしてサポートしてきた WBCで日本代表が優勝したことを記念し、3月28日(土)と29日(日)の2日間限定で ビーフハンバーガー全品を「V2 記念特別価格」で販売することを発表した。●私は以前から気になっていた「ダブルクォーターパウンダー・チーズ」。 今までマックの新製品で当たったためしがないのですが(というほど行っていない) このバーガーは食べ応え十分で肉の味も通常マックのバーガーとは違いました。 また食べてみたいと思う出来栄えだと思います。 通常のビーフパティの2.5倍!しかも2枚。アクセントのオニオンが良かった!^^ ●まー坊と妻はセットメニュー。アヤヤは、みんなのつまみ食い&ポテト。11:20くらいに入ったのですが店内はガラガラ。しか~し11:40を過ぎると店内はレジ行列でドライブスルーは大渋滞。やっぱり休日の食事は、30分早く動くのがベストですね!( *´艸`)クスッ♪この続きは後日・・・。|電柱|ー ̄) 隠れニヤリ
2009年03月30日
コメント(12)

昨日の春分の日。我が家としては珍しく全員行動となりました。まー坊は、子供会のお別れ会!アヤヤ&妻は映画を見にワーナーへ!もちろん見に行ったのは・・・●映画 プリキュアオールスターズ DX みんなともだちっ奇跡の全員大集合!●こんな物が貰えたんだって~!(^○^) レインボーミラクルライト& プリキュアオールスターズ GoGoドリームライブ!データカードダス限定カード夏休みのポニョでは1時間しか持たなかったアヤヤ。今回は、どうかというとまた1時間しか持ちませんでした。そのとき上記の画像のもらった「レインボーミラクルライト!」でみんなで「プリキュアに力を~!」と光らせるシーンになって復活したらしい?上手いこと考えてあるな~!( *´艸`)クスッ♪実は、この日プリキュアの公開初日。しかもあとで知ったのですがワーナーは終日1000円で見られる日だったらしく、超・超混雑していたらしい。アヤヤ&妻は、偶然前日にネット予約しておいたので、スムーズに入れたようです。しかも良い席だったようです。ラッキ~!(^_^)vまー坊は、9:20に出て行って11:00前には帰宅。その後プラレールで遊んでおりました。じゃ~私は何をしていたのかというと・・・もちろん「WBC」日本を応援しておりました。応援しないと非国民といわれそう~!誰に???( *´艸`)クスッ♪昼食は、私が作った焼きソバ。(私&まー坊)アヤヤチームは、ジャスコで昼食。全員揃ったのが15:30頃。まー坊のリクエストで「人生ゲーム」をやって夕食。その後は、TV見て風呂に入って就寝の一日でした。(^_^)v
2009年03月21日
コメント(8)

先日の日曜日、まー坊と親父(私の父)は、名鉄電車一日乗り放題のチケットを買って日帰りの電車三昧の旅に出ました。最寄の駅に送っていったのが8:00でした。岐阜から愛知県の最南端、渥美半島の菜の花電車までのって最寄の駅に迎えに行ったのが22:00でした。これでも時間が足りなかったとか???筋金入りの電車コンビです。(*^o^)/\(^-^*)
2009年03月18日
コメント(10)

かなり前の話では2月22日にスキーに行ったときの話です。今回は、岐阜県の「めいほうスキー場」に知り合いのご家族と一緒に行きました。いつもどおりスキーに行く時は、朝の目覚めがよいまー坊&アヤヤ。^^;予定通りに出発してリフトが動く7:30前に無事到着。予想以上に駐車場は込んでおりました。妻は、アヤヤを託児所に預ける為に時間待ちでアヤヤと雪遊び。あとは全員でとりあえず頂上を目指します。このスキー場の山頂の景色は凄いんですが、あいにくこの日は、雲がかかっていて最高とはいきませんでした。●手前で転んでいるのがまー坊です。託児所にアヤヤを預けた妻と合流し、全員で滑っていたのですが子供達はとにかく止まらない。^^;普通は、ここで止まって~!なんて通じない。今回は、まー坊より1つ上の4年生の子が一緒でしたが、止まらないのか?止まるのが嫌なのか?行ってしまう。^^;そして昼食。さらに滑る~!アヤヤは、妻を召使にして雪だるまを作っていたらしい?↓●私にはお地蔵様に見えるのですが・・・。^^;結局、いつもどおり最後の最後の1本まで(16:45)滑って帰り支度。近くの温泉に向かったのですが超満員?みたいでしたので、ちょっと遠くの「子宝の湯」に初めて行きました。まー坊は、温泉よりも併設している駅に興味津々。でも単線なのでなかなか電車が来ないんです。1時間半くらいで来たのは1回だけでした。^^;お風呂のあと食事をして帰宅したのが21:30。子供達は、全員爆睡だったのは言うまでもありません。^^;今シーズンのスキーは、コレで終了ですが前日に雪が降ったこともあり雪質は結構よかったです。来シーズンは、アヤヤのスキーデビューかな???( *´艸`)クスッ♪
2009年03月10日
コメント(10)

あい・・・が付く多くのスポーツ選手が活躍していますが、その中でも私が一番好きなのは「上村愛子」。言動・努力・容姿・謙虚さ・性格(予想だけど)・・・どれをとっても文句ない。長野オリンピックを含め3回のオリンピックで結果を残せず、それでもコツコツと努力し昨年、ワールドカップチャンピオンという大輪の花を咲かせました。そして試合後の涙に・・・ついもらい泣きしてしまいました。^^本当によかった~!でも彼女の最終目標は来年のバンクーバー冬季オリンピックの金メダル。ピークを保つのは非常に難しいとは思いますが、精神的にも強くなった彼女が表彰台に一番高い所に上がった姿を見て、もう一度、もらい泣きしたいものです!愛子~頑張れ~!^^
2009年03月08日
コメント(4)

休日のまー坊とアヤヤが一緒に遊んでおりました。キティーちゃんで・・・。( *´艸`)クスッ♪アヤヤは4歳半。まー坊は、もうすぐ9歳になります。こんなので一緒に遊んでいていいの?なんて思う今日この頃です。^^;体は同級生よりも大きいのに精神年齢は低いので損なんです。でもコレばかりはどうしようもないですからね~。 (>_
2009年03月04日
コメント(10)
全7件 (7件中 1-7件目)
1