全12件 (12件中 1-12件目)
1
昨晩、少し早い21:00帰宅。帰ると妻が「冷蔵庫が壊れたかも?」と言う。いつも煩い我が家の冷蔵庫が寝ているように静か。モーターも動いていない。やってしまった~! (>__
2009年05月30日
コメント(14)
前にもチラッと話しましたが1か月前からまー坊も私も床屋が変わりました。以前は、ジャ●コ内にある1000円カットのお店。(A店)しかし偶然、まー坊が入った店は・・・カット&シャンプー&顔そりで1500円。(B店)A店は15分程度でカットのみですが、B店はカット、シャンプー、顔そりで約30分。私は自営業なので他の商売も気になり簡単に計算してみました。あくまで予想ですが・・・^^;A店・実労12時間。3席ありますが一人当たり1か月の稼働率予想は6割程度か?12時間(1日)×4回転(15分で1時間に4人)×0.6(60%稼働)×30日=1008人×1000円=8640000円(一人当たりの月間売上)ここからジャ●コっへの家賃が引かれる。3席あるので×3席で=2592000円結構いい商売かも?でも交替で休むために4人は必要なので一人の売り上げは648000円。家賃は高いだろうけど本部は結構儲かる計算。^^そしてB店。3席ありますが一人で営業しているので稼働している席は一人。1か月の稼働率予想は同じく6割程度か?11時間(1日)×2回転(30分で1時間に2人)×0.6(60%稼働)×25日=330人×1500円=495000円(一人当たりの月間売上)ここから家賃が引かれる。(たぶん10万位)こちらも結構いい商売かも?この計算は私の予想で床屋の経費はほとんど人件費のみと考えてのこと。これに設備の償却、電気光熱費、ら税金なども払うと・・・B店は自営と考えると微妙!Aチェン店は儲かるかも???そんな事を大雑把に考えてカットして頂きました。こんな時代、自営もサラリーマンもお金をかせぐのは簡単なことではありません。安心度は、ややサラリーマンに分があるのかな?^^500円+でもカットだけよりもシャンプー&顔そりは魅力です。あ~さっぱりした!^^
2009年05月27日
コメント(10)
本日は、仕事が休み。日曜日は、毎度の如くまー坊が早起き。理由は・・・7:30からのポケモンサンデーです。30分前から寝ぼけて寝ている妻に間違えて「アヤヤポケサンはじまるよ!」なんて言って迷惑な攻撃している。^^私もそんなんで起きてしまいました。^^;話は変わりまして昨晩、殺気を感じてうっすらと目が覚めたとたん、離れた所に寝ていたアヤヤが転がってきて・・・パン~チ!蹴り!が私に直撃!^^;痛かったのですが眠たかったのですそのまま寝てしまいました。アヤヤの横で寝るのは怖いです。^^今日は、微妙な天気なのでおでかけ予定は室内。とりあえず図書館とスポーツオーソリティーかな?昨年、海パン破れてしまったので今週中15%OFF券があるので利用しなければ!^^追加・・・今、アヤヤが起きてきた。お父さん誰かにパンチ!キック!されたんだけど?と聞いてら「私」って笑いながら言った。おい意識あったのかよ~!^^
2009年05月24日
コメント(10)
ついに予約してしまった~! 夏休みの旅行計画です。^^ 仕事がら連休はあまり取れない我が家ですが、何年ぶりかのお泊りとなる予定です。 キャンセルしなければ・・・。^^; カードだけど支払いも本日してきた。大きな出費なのですが楽しみです。 こんな事は、結婚してから初めての事かも? またには贅沢してもいいですよね~! パンフはもらってきた事ありますが、私は旅行会社の受付に座ったのも初めて。8月の休みが楽しみでもありますが、まだまだ先のことなので実感ないですね。 口座から引き落とされるのが先です。^^ ちょっと仕事の励みになったりもしております。 心おきなく遊べるように働かねば!^^;
2009年05月20日
コメント(14)

昨日の日記の続きです。まー坊と親父(私の父)が向かったのは、埼玉県にある「鉄道博物館」。出発は6:40でした。^^;実は・・・昨日、まー坊と話していないので詳細は分かりませんが、帰ってきてから話したくて仕方がないようでしたので大満足だったのでしょう。という事で写真日記となります。(^ー^)●新幹線内だと思います。●東京駅から乗った新幹線。こまちだと思う?●ここから電車博物館です。^^●新幹線0系、懐かしいですね!^^●博物館のシンボル的存在でしょう!●迫力ありますね!●面白いアングル。●上から見るとこんな感じのようです。●お決まりの電車模型も展示してあります。●こちらもお決まりの巨大ジオラマ。●館内からも電車が見えるんです。^^;●屋外にはミニ電車も運転できるみたい?●運転室内かも?帰ってきた時間は21:00頃でした。まー坊と話していないので詳細は分かりませんがこんな日曜日でした。(* ̄ー ̄)y-~~~~~~ フ~
2009年05月19日
コメント(14)
基本的に休みの日は家族一緒に行動するまー坊家ですが、昨日の日曜日は、珍しく3つに分かれての行動となりました。あいにくこの日は朝から一日雨でしたので丁度良かったです。^^アヤヤ&妻→温水プール!私→昼から飲み会!そしてまー坊はお爺ちゃん(私の父)と朝一からお出かけ。温水プールはかなり込んでいたらしいがアヤヤは楽しかったようです。^^私は12~19:30ぐらいまで飲み&食いで完全にカロリーオーバー。参加者平均ワイン2本あけて結構楽しかったです。さすがにこの日は、早めに就寝しました。では、まー坊はどこに出かけたのか???正解者には、何か送ろうかな~?( *´艸`)クスッ♪写真をいったい撮ってきたので今、画像処理しているところです。次回の日記でご紹介しますね。^^
2009年05月18日
コメント(10)

タイトルどおり我が家にも・・・定額給付金が・・・キタ~!w( ̄o ̄)w オオー!そしてアヤヤには・・・子育て応援特別手当も・・・キタ~!w( ̄o ̄)w オオー!私 12000円妻 12000円まー坊 20000円アヤヤ 20000円+36000円(子育て支援)合計10万円も・・・キタ~!w( ̄o ̄)w オオー! ↑古い&くどい!( *´艸`)クスッ♪●振込みなのですが住所は実家になっているので、 親父の口座に振り込まれて私は現金でもらっているのです。完全なばら撒き&将来の増税と分かっていても、手に取った一瞬だけは単純に嬉しい。でも総選挙ではごまかされませんよ!子育て応援特別手当、2人目の子供でしかも3~6歳って、ストライクゾーン狭すぎて該当する人少なすぎ。ハッキリ言います。意味ないじゃん~!真面目な話、単年度では支援ではないと思う。※一部訂正、先程厚生労働省のHPを調べたら、 子育て応援特別手当は20・21年度2年間ということです。本当に少子化の事を考えるのであれば少なくとも中学出るまでは、学費無料、給食費無料、医療費無料、最低コレくらいはしてもいいんじゃないの?子供達は国の宝なんですよ!変な箱物作ったり、天下り、道路建設に使うならそれぐらいやってみろ!人口減るのに車が通らない道路整備してどうするんだ!民主も「鳩山さん」では・・・正直、失望しました。でも日本が少しでも良い方向に変わるために頑張ってほしい!熱くなり過ぎました。 ( ̄^ ̄)話は元に戻して何に使うか?実は、ちょっと考えありなのです。本決まりになったら日記に書きますね~!^^皆さんはバラマキ給付金、何に使う予定ですか???
2009年05月16日
コメント(8)
5月10日、日曜日。 GW明けで大潮なので潮干狩りに行ってきました。 場所は、愛知県の一色町。日本一のウナギ養殖の町でもあります。 干潮は12:30でしたので出発は我が家にしては遅い8:20。余裕かと思ったら・・・高速は少し渋滞。 高速降りたらかなりの渋滞でした。 (>__
2009年05月15日
コメント(6)

え~っと1か月の話ですが残しておきたいので書きました。 4月6日。 桜満開の中、ETC割引を満喫するために、久しぶりに行ってみたかった「伊勢」に行ってきました。 混むのを予想して出発は7:30。 しかし忘れものをしてUターン。約30分のロスでした。 (>__
2009年05月14日
コメント(4)
先日、発達検査の結果が出ました。約3年ぶりのウイスク・スリーです。知能的には別段、代わりはなかったのですが、結果を見るとやっぱり~凸凹しております。^^;得意なのは・・・絵画完成&積木模様苦手なのは・・・組合せ&絵画配列何かを見てのややり取りや単純な物の知識はあるのですが、言葉でのやり取りなどはやはり苦手のようです。何となく分かっていているつもりが、分かっていない。先生のコメントには、苦手な問題の時は落ち着きがなかったようですが、休憩なしに最後まで出来ていたようです。(先生の休憩する?の言葉に続けると答えた)1年生の時にウイスク&ABC検査を行なっておりますが、大きな変化はなしでしたが、気をつける点を再確認できたことは良かったと思います。やっぱ特徴出ているんだな~!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2009年05月13日
コメント(6)

GW2日目。今日の目的地は「養老公園」&「天命反転地」この公園までは1時間弱かかりますが渋滞もなく到着。今時珍しいフィールドアスレチックがあり、まー坊もあややも大好きなのです。一通りの遊具で遊んで昼食(弁当)。その後、まー坊ご希望の「天命反転地」に入場する。私は3回目。まー坊は5年ぶり?の2回目。あいかわらずすごい施設です。どう凄いかは、↑をクリックして下さいね。こんな屋外施設世界だけでもここだけだと思います。親は、結構いい運動になりました。^^そして親の目的は「焼き肉」。養老には焼き肉ロードというものがあり良い店がたくさんあるのです。その中でも一番人気なのが「籐太」です。ここに行くために養老公園に来たともいいます。^^;以前、一度伺った際にはそのコストパフォーマンスに驚き、地元で焼き肉が食べられなくなってしまいました。前回は真冬に昼食としてオープン40分前に並び何とか入れました。では今回は・・・夕食としてオープン(16:30)1時間前に並べば楽勝!と思って15:20に着いたのですが甘かった。そこにはすでに行列が・・・。^^;並んでいるのは50人なのですが、その家族が車に待機しているのです。我が家は勿論私が並びました。でも1回目に店内に入れるか微妙な位置。開店前の16:20くらいになると代表者以外も車から出てきて超行列。結局オープン時には200人以上いたと思います。ではまー坊家は、1順目で入れたのか?何と~1組前で満員。^^;これから1時間さらに待つ事となったのです。^^;(焼き肉は1時間くらいかかりますからね~!)そしていつもよりたくさん食べてしまった~。一度目よりは感動は少なかったのですがやはり美味しいです。安いです。地元の特上カルビがここでは上カルビで、半額くらいなんです。^^そして帰宅。アヤヤはさすがに車で爆睡。こんなGW2日目でした。^^
2009年05月04日
コメント(8)
いや~いろいろあって4月は日記さぼっていました。^^;今日から再開します。宜しくです。^^我が家のGWは本日から4日間。初日は、近くの大きな公園に行ったのですが、イベントをしている公園は大・大・大~渋滞。駐車場に入るのも一苦労のようでした。我が家がいった公園は、イベントなしでしたので適度なこみ方でした。公園では知っている友達に会ってまー坊もアヤヤも楽しく遊べたようです。その後買出し→遅い昼食。自由時間(私は少し仕事)で夕食でした。比較的のんびりしていた初日でしたが、明日は少し遠くの公園に弁当持っていく予定。夕食は、安くてうまい焼肉屋さんに行く予定ですが普段でも大混雑なのでどうなる事やら???1時間くらい前に並ばねば・・・。^^;GW後半の天気が大きく変わり雨マークが並んでおります。さて~どうしたものやら???^^
2009年05月03日
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
![]()
