理学療法士前ちゃんのコンディショニングブログ

理学療法士前ちゃんのコンディショニングブログ

Jan 24, 2020
XML
カテゴリ: スポーツ




​​
皆さんこんにちは!
理学療法士のmaechanです😊


​​ ★今日のテーマ★
​『 正しいアイシングの仕方 』​

​​
​​捻挫などで 炎症 を起こした際に
応急処置 として用いられる方法です。

​​
​​​​​ 腫れ、熱 は悪いものと捉えがちですが、
身体にとっては ​防衛反応​ であり、 治そうとする反応 なので
決して 悪いものではありません 。​​​​​

​​​​​​​​​​​ただ、悪化すると他の 正常な組織まで傷つけてしまう ため
​修復機能を促通させる​ ためにアイシングを行います。

まず、炎症に関して簡単に説明します。
​​ 炎症 は、身体が出す『 警報 』​​
​​​組織が 損傷 すると、細胞から サイトカイン などの
炎症物質が放出 されます。​​​​​

​​​⬇️
これによって、好中球などの 免疫細胞が働く ことで
炎症症状である ​『腫れ』 『熱』​ が出現します。
⬇️
しかし、 ​『腫れ』 『熱』​ が強すぎると
隣の 正常な組織まで傷つけてしまう ため
​炎症の広がりを抑える目的​ として 患部を冷やします


​​​​​​

​​​​​​​⬇️では、冷やし方に関しての問題です。⬇️
Question :ビニール袋に氷を入れて
20ー30分患部に直接当てて冷やす。

⬇️   
正しい⭕️? or  間違ってる❌?








Answer:❌ 冷やし過ぎは禁物!!

​​先ほどもご説明しましたが、
炎症は組織を修復するために 必要な身体の防衛反応 です。
冷やし過ぎてしまうと、逆に 修復を妨げる 原因となりますので
注意しましょう。​​



⬇️⬇️   正しいアイシング ⬇️⬇️
​急性期: 受傷から ​1週間以内​ の場合​
​​​保冷剤またはビニール袋に氷を入れて タオルで包む など
最大 10-15分 ほんのり冷やす
。​​​



参考になれば幸いです🤗
Followいつでも歓迎致します。

​​​​​​​


​​​※今回のアイシングは 『捻挫』『肉離れ』 などの
整形外科的な処置 であり、状態によって 修復期間が異なります 。​​​
​​​​​症状が強い方はまず、 専門医の受診 をオススメ致します。​


​​​
保冷剤 氷嚢 に関して
いくつかご紹介させていただきます。

⬇️一般的に整形外科などでも使用されている保冷剤です⬇️
冷凍庫で冷やせば 何度でも使用可能 ​で​
​​ 凍っても固くならない ​ため
患部の 形状に合わせて当てる こ​
​​
とができます。

アイシングサポーター用冷却剤(保冷剤) 【C-ing15】 スポーツクール SIC1000 アイシング用品 ​​​


ミズノ アイシングアイスマット Mizuno 2ZA2100 ​​


【ZETT】ゼット アイシングセット AIDAアイーダ aic-5200+aic-2600+sic-1000×2+sic-1200 aicset
⬇️​​氷嚢タイプ⬇️​

肘、肩 に対するアイシングは重要ですが
固定が難しい部位 であるためサポーターなどの
使用をオススメします
​​​
​​
【年中無休】最大10%引クーポン アイシング 野球 ゼット Cing15 氷のうアイシングサポーター(ひじ、足



 AIC2500 一般 氷嚢 スポーツ
​​


​​​ ⬇️ジェル、スプレータイプ⬇️
遠征や試合で氷や冷やせる環境がない場合多いですよね。
そんな時に ​​ 携帯しやすい すぐに冷やせる ​​ のが
ジェル&スプレータイプの利点です。


ドーム コールドスプレー 480ml【ケース12本set】[冷却スプレー] (アイシング スプレー)

​​​​
ドーム コールドスプレー 480ml (冷 却スプレー アイシング スプレー)

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 2, 2020 09:34:59 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

maechan613

maechan613

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: