理学療法士前ちゃんのコンディショニングブログ

理学療法士前ちゃんのコンディショニングブログ

Feb 1, 2020
XML
カテゴリ: 宅トレ
皆さんこんにちは!
理学療法士のmaechanです😌

★今日のテーマ★
サイドキープ
主に 腹筋を鍛えるエクササイズ です。

プローンブリッジ
目的 :  腹直筋、腹横筋 を鍛える。

サイドキープ
目的 :  内・外腹斜筋、腹横筋 を鍛える。


【 サイドキープ 】
初級編  10-30秒 × 3-5回 /日
運動習慣のない方 (週1回未満の運動)にオススメです!
まず 10秒から開始 して1週間ごとに 5秒ずつ伸ばして 下さい。

アスリート編  30-90秒 × 3-5回 /日
週2回以上運動してる方 にオススメです!
まずは 30秒から開始 して1週間ごとに 10秒ずつ伸ばして 下さい。
一直線が保持出来なくなったら終了


〜膝曲げ肢位〜
膝を曲げることで負荷が軽くなります。
運動に慣れない方 長くキープできない方 はオススメ!






〜膝伸ばし肢位〜
サイドキープのベーシックポジション
アスリート、サイドキープに慣れてきた方
是非、お試しあれ!








⬇️腹筋を鍛えるグッズ⬇️
グッズ使っても効かない、続かないなどの
言葉をよく耳にしますが、要は 『使い方』
専門的な知識を踏まえて少しご紹介させて頂きます。

▶️▶️ワンダーコア
CMなどでよく見ますよね。
効率よく腹筋を鍛えるために開発されたものですので
効果は保証できると思います。
ただ、これを使えばすぐ腹筋がつくと思って買うと失敗します。
筋肉をつけるにはまず代謝をあげる必要があります。
ですので、散歩やジョギングなど軽く汗をかく運動を15ー20分程度
やってから使用するとより筋肉が働きやすい環境で行えます。

腹筋マシン ワンダーコアスマート 送料無料 39日返品保証 正規品 ショップジャパン 筋トレ 器具 ダイエット フィットネス エクササイズ


▶️▶️EMS腹筋ベルト
最近流行ってますよね。
電気刺激によって筋肉を働かせる機器は
医療業界でもよく使いますが、やはりそれだけでは刺激が弱いです。
要は『腹筋を働きやすくする』『意識しやすくする』ものです。
腹筋ベルトで筋肉をつけるのではなく、刺激を入れて
より筋肉がつきやすい環境を作るのがベルトの魅力かと思います🤗

EMS 腹筋ベルト 【楽天1位】 SLOTRE EMS ダイエット 充電式 腹筋 ベルト お腹 腕 セット 9段階調節 6モード 運動マニュアル付き 筋トレ 強力 トレーニング 振動 腹筋マシン ジェルパッド ブラック






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 10, 2020 12:50:15 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

maechan613

maechan613

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: