2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1

着々と 年末年始に向けて追いこみ中………今年もカビ菌から風呂場を救出! 風呂の扉を外して 隅々まで“カビキラ-”噴射 いい仕事しまっせ~ 夜は 爺さんの家に行って餅つき大会子供達がメインに 続々と出来上がる S絵作S奈作 S月作 梨S作………何かのってますけど( ̄□ ̄;)………はい、ごくろうさん 出来立てのお餅はよく のび~~~~る!
2008.12.29
コメント(2)

2008年 稽古納めが岸〇田支部 岸〇田教室少年部 一般部 保護者合同でおこなわれた 基本稽古の後一般部VS少年部の組み手 少年部のスピ-ドのある攻撃に対し加齢部は強靱な体を活かして大人げない組み手に徹する………(嘘) みんなもやりたい“板割り” 怖々と突く 突く 突く 突くo(`^´)θ 蹴り!蹴った板が 支部長直撃 そしてこんな輩も 魂のヘッドバット (((((#_ _)*o*)☆ 最後は参加者で記念撮影オレはどこだ?一年間 皆さんよく頑張りました来年も 元気よく 空手がんばりましょう
2008.12.28
コメント(2)

あぁ~もう 今年も数えるほどですな今日は 子供達がんばってくれましたよ S絵 S奈 梨S カ-テン着け 踏み台運びテキパキと気合いの入った 掃除 お手伝いをこなす子供達君達の行動力の源は“Wii”と“DS”やな…………
2008.12.27
コメント(4)
“いつものように 幕があき♭ 恋の歌うたう私に 届いた報せは~♯ 黒いふちどりが ありました~♪” おい!なに年賀状に黒のふち取りしとんねん!(`△´+)新年の挨拶に 訃報って……いやがらせかい?『だって かわいいやん』「かわいくない! かわいいと思うのはお前だけじゃい!」 (メ≧皿≦)=3 なんちゅう 年賀状書いとるねんしかたがないから黄・緑・赤を使って “ラスタカラ-”で誤魔化しました……… ちゃんちゃん
2008.12.26
コメント(4)

(= ̄m ̄=) ̄m ̄=) ̄m ̄=)プププッみんな一緒やったようやな………年賀状 オレは『必死のパッチ』で作ったぜ!しかも 仕事関係含めて 7種類あとは 年賀状を買って印刷だぜ! と いうことで年賀状ネタはココまでで……… インフルエンザで見に行けなかった妹の赤ちゃん梨S S絵だけ連れて電車に乗って見に行きました上二人は いろいろと用事があって~………二人とも固まってる……… 年賀状のネタを考えて ふと立ち寄ったお店で……… CR 北斗の拳ケンシロウ 今 お茶の間で大々的に宣伝されてるフィーバー スター・ウォーズ ダース・ベイダー降臨 う~ん なかなか参考になったかな………(一。一;; 臨時収入の泡銭で 居酒屋で フィ-バ- 帰りに 二匹目のドジョウはいなかったのは言うまでもないか……… ケッ負けオヤジだぜ
2008.12.21
コメント(4)
『そろそろ 年賀状の作成に入らねば』と 思い立って今年分の写真チェック……… ……… ……… ………? あれ?オレの「しょうもないネタ写真」ばかりで肝心の家族写真がほとんどないしかも『しょうもないネタ写真』が200枚以上………オレの年賀状を知ってる方々は ご存知のところ………写真が命綱まあ 写真載せたところで子供の成長見て喜ぶのは身内ぐらいでその他大勢の方々は “ふ~ん……子供の成長はわかったけどお前はどやねん?”ってね あぁ~ もう作ンのンやめようかなぁ~………...( - -)
2008.12.17
コメント(5)

またまた 出ちゃいましたオレ特集 パ-ト3今回の表紙は BIGスタ-『オヤジのアイドル』 T初段 さてさて オレ特集は今回は2名の女子選手も登場(S選手 M選手)相変わらず オレは“やられ役”やけど……… たぶん今回が最終章12月22日 本屋さんに走ってくださいね~
2008.12.16
コメント(6)

今日の現場です畳の寸法測りに行ったとき料理屋さんみたいな感じやったけど普通の住居みたいです石畳の両脇に竹が植えられ一枚目のウッドデッキの延長に玄関中に入れば何畳ぐらいあるンやろか?玄関開けたらいきなりLD??しかも吹き抜けで……2Fにもキッチンがありそう?あ……お風呂やさんの扇風機付きの照明器具暖かい空気は上に上がるから 必要やわな広いキッチン台 しかも電磁調理器具ああ なんかかっこええ~オレの現場は6畳2間続き畳のない新築が多い中よくぞ作ってくれました また 新たなホ-ムドラマが始まります
2008.12.12
コメント(4)
いつまでこのネタが続くのか………それは まあ置いといて 今回の名古屋行きは男性6名 女性3名 ビデオ係1名『支部長車』と『加齢車』の二台に分かれてそれぞれ出発もちろん オレは『加齢車』朝5時に道場前に集合Sさん運転ありがとうございましたみなさんの荷物を枕に熟睡できました会場では 名古屋転勤になった Kさん第1回大会から来てくださる Kさん応援ありがとうございました今回は出場者9名とあってバタバタと2コ-トを行き来しましたな重なる試合も数試合コ-トの間で 右左に体振って応援総勢12名が 名古屋の地にいてるというだけで心強かった 帰りも Sさんの運転もしもの為に 『山ちゃん』でウ-ロン茶しか飲まなかったけどそんな心配無用で 安全運転で高速をすっ飛ばして 道場まで送り届けてくれた次の日 また名古屋~岐阜まで運転せなアカンのに大変お世話になりました 感謝 感謝でした う-ん 山ちゃんで飲んだらよかったよ
2008.12.11
コメント(2)

閉会式が終わりゾロゾロと『愛知県武道館』を後にするだんじり軍団……λ...λλ...λ...λλλ...向かう先は今年も食べました“世界の山ちゃん”愛知県の味を堪能してきました
2008.12.09
コメント(4)
『全東海空手道選手権大会』【愛知武道館】でおこなわれたオレの試合は A24試合目対戦相手は ………全関西2位トリッキ-なファイタ-試合前のドキドキ感はなく平常心でコ-トの中に入れた試合中支部長より「上段気をつけて!」よく聞き取れた展開はトリッキ-な動きはなく組み合う戦いをしてきた自分から攻めきれないオレとしてはラッキ-だった………1分57秒ぐらいまではね打ち合いは何となく オレのテクニックの勝ち???自然とコ-ト全体 視野が広がっていたと思う相手選手の中段がやっかいだったが直撃は阻止できたやっぱり オレのペ-ス???支部長の声が耳に響く『上段気をつけて!』見つめ合う 二人の間に影が走った何か来る!!!体がスウェ-バックに反応した あ、(◎0◎) ......... あぁ~( ̄△ ̄;) “カカト落とし”スウェ-バックした体勢に上からカカトが落ちてきた………オレの左目したから唇に直撃反らした体勢はそのままコ-トにドサリと転がった“ピッ”効いてはいなかったが無様に転がった オレを弁護する人はいない完璧に“技有り”を取られたオレが転がってる間にタイムアップ判定負け試合後喫煙所で試合を振り返る………そうかあの“カカト落とし”は狙ってたなタイム係を背にしてオレは戦ってた相手は 試合巧者オレ以上に視野は広かったわけやオレの後ろのタイム係の動きが自然と見えてた………たぶんだから 最後の一瞬の時間が創られたんやと…………煙草を吸いながら考えてたふぅぅぅ~~-γ( ̄ο ̄)oΟ◯………あ、以前 支部長が言ってたことを思い出した『S月パパさん スウェ-バックで結構よけてるでしょ あれは あぶない しっかりガ-ドで避けないと ダメですよ』 まさしく これやな………今回の敗因の80%はココにあるかなあとの20%は………解らん全部解らんでもエエけど100%分析出来るときがいつか来るやろ また今日からがんばろっと
2008.12.08
コメント(9)
あ、(◎0◎) ……… あぁ~( ̄△ ̄;) が 試合終了時の感じ落とし穴あったなぁ~………… 結果 1回戦敗退とりあえず 報告おやすみなさい
2008.12.07
コメント(1)

妹の長女ですMちゃんです では日曜日愛知県武道館でお会いしましょう~って だれと会うネン……………
2008.12.05
コメント(1)
昨日はスパ-リングクラス試合に向けての最後の追い込み “右の蹴りに反応が鈍い”のが気になってたオレT支部長とのスパ-の時 確認の為 お願いしてみた「右の蹴りに弱いので 7:3ぐらいで右蹴ってください」『わかりました!』 『〇ラウンド目~かまえて!はじめっ!』バシッ!……右バシッ!バシッ!………右バシッ!……左バシバシバシバシバシバシバシ!……右の連打バシッ!……左バシバシバシバシバシバシバシ!……右の連打「ちょ…ちょっとタイム タイム!」あまりにも 連打が厳しい“メトロノ-ムの一番早いテンポ”みたいで支部長の右足見とかんと 受けきられヘンっていうより ずっと受けの姿勢しとかな追いつかんがな「す、 すいません やっぱり6:4ぐらいで………」『押忍!』( ̄▼ ̄*)ニヤッバシッ!………右バシッ!バシッ!………右バシッ!………左バシバシバシバシバシバシ………右の連打 あ、あんましかわらへん( ̄□ ̄|||)がーーん!!・・・・支部長 楽しそうに蹴ってるし……(=△=)受けてる腕 疲れてきたし………_( ̄ー ̄)θ☆( ゚0゚) ノノ ちくしょう~っ! 言うんじゃなかったぁぁぁ~~! 報告S月がインフルエンザになりました………S月家 ウイルス増殖中
2008.12.03
コメント(6)
日曜日に試合がある数えるほどしか 試合に出場したことないけどここ数日 試合のこと考えるとドキドキする………今回はのクラスは マスタ-ズAクラスオッサンの 黒・茶帯のクラスであるこの前 茶帯になったばかりの一番下っ端気分的には楽なんやけどドキドキ感は同じ……………… 笑って“手羽先”を食べるか虚しく“手羽先を”食べるか内容は 自分次第…………
2008.12.02
コメント(10)
全15件 (15件中 1-15件目)
1