プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

「タオ」@ Re:EF58牽引:81系お座敷列車(シナ座)(06/24) ゴハチのEG、SGは懐かしいお話。 仰る通り…
キハ181つばさ@ Re[1]:113系:東海道本線 普通列車(03/15) 113系さんへ 東海道も大船だったんです…
113系@ Re:113系:東海道本線 普通列車(03/15) 東海道本線の113系は大船、静岡の配置…
2023.07.13
XML
テーマ: 鉄道(22222)
24系24形・25形寝台客車 寝台特急 「出雲」


14系寝台客車:寝台特急「出雲」 』にてご紹介しましたが、今回は20系寝台客車から24系寝台客車へと変化していった時代の写真を少しだけですがご紹介したいと思います。



昭和50年後半頃 東京駅にて カヤ24 「出雲」

24系化当初は、ご覧のようにカヤ24を連結している姿を見ることが出来ました。新幹線博多開業によるダイヤ改正で余剰となったカヤ24の一部が「出雲」に使用されるようになりました。※同様の変遷を辿った「富士」「はやぶさ」では、カヤ24を使用しているところは目撃したことがありません。







20系から24系24形化でグレードアップが図られた「出雲」ですが、その活躍はわずか1年半の短い間でした。
一見してオハネフ14と区別が付き難い方もいらっしゃるかもしれませんが、屋根上左上の煙突の有無(スハネフ14には発電エンジン用の煙突が付いている。)と、テールランプ付近に付いた賑やかなジャンパ栓受けで容易に区別が付きます。



昭和53年9月 東京駅にて カニ24 「出雲」

カニ24は、初期型のマイクロスカート付、後期型のスカートなし、貫通型の100番台と3種類が存在します。この時代は写真の後期車が多かったように思います。
既に25形化後で53・10直前の姿ですが、ブルトレのイラスト化は少し遅れたためまだ文字マークになっています。



昭和54年5月 東京駅にて オハネフ25100番台 「出雲1号」

寝台特急「いなば」が「出雲」になったことにより、2往復体制となった「出雲」。
1・4号の東京駅出発時間は18時過ぎでしたので、5月~夏場でないと撮影がしにくい列車でした。
こちらもまだイラスト化される前の姿です。





昭和55年8月 東京駅にて オハネフ25100番台「出雲」

山陰にキハ181系「やくも」を撮りに出発する際に東京駅で撮影した写真。
既にテールマークはイラスト化されており、ヘッドマークと同じデザインのマークが掲げられています。おそらく2枚とも同じときに撮影したと思われ、10番線(横須賀線ホーム)から12番線を狙ったようです。

東京発着のブルトレとしては比較的遅くまで残っていた「出雲」。昭和40年代後半は、週末はおろか平日まで満席の状態で、おそらく日本一指定券(寝台券)を取るのが困難な列車であったと思います。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.13 06:08:37
コメント(0) | コメントを書く
[特急列車(国鉄・JR)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: