プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

ガンバレール9@ Re:20系寝台客車:寝台特急「あさかぜ」(12/14) 白帯3本を維持していた時代の20系は美し…
hayakaze@ Re:国鉄旧型電機 EF1545(八王子機関区)(10/02) 毎回楽しく拝見させてもらっています。 …
Tabitotetsukiti @ Re:ED7114牽引 12系客車:臨時急行列車(08/14) こんばんは。 一昔前には、この様な「臨時…
2025.08.14
XML
テーマ: 鉄道(25092)
ED7114牽引 12系客車:臨時急行列車




私が高校生の時はまだ結構な運用が残っていました、既に世代交代に向かっていた時代で、客車列車牽引の運用はほとんど残っていませんでした。

そんな中、ED71を中心とした貨物列車を撮影した帰り道、普通列車に乗った際に通過列車退避があり、なんとED71牽引の臨時急行列車に遭遇したことがあります。



昭和55年8月14日 東北本線 撮影場所不詳 臨時急行

残念ながら、どこの駅で撮ったのか記録されておらず、なんの列車かもわかりません。
しかし、東北新幹線開業前ではありますが、既に昼間の臨時客車急行と言うのは殆どなくなっており、おそらく該当する列車としては8404レ「ざおう」「ばんだい」ではないかと思われます。

ED71は大好きな交流機ですが、急行列車としても12系を牽く列車としても、撮影したのはこの1枚のみです。

国鉄 交流型電気機関車:ED71(その1)
国鉄 交流型電気機関車:ED71(その2)


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




​​​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.19 09:20:30
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ED7114牽引 12系客車:臨時急行列車(08/14)  
Tabitotetsukiti  さん
こんばんは。
一昔前には、この様な「臨時急行列車」が多かったですよね。
今となっては懐かしいです。

今日もポチしていきますね。 (2025.08.14 22:09:06)

Re[1]:ED7114牽引 12系客車:臨時急行列車(08/14)  
Tabitotetsukitiさんへ
昔は臨時と言えば寄せ集めの車両で客車急行や気動車急行が運転されていましたね。昭和50年代初頭はEF57も走っていたし、本当に良い時代でした。 (2025.08.15 21:25:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: