プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

ガンバレール9@ Re:20系寝台客車:寝台特急「あさかぜ」(12/14) 白帯3本を維持していた時代の20系は美し…
hayakaze@ Re:国鉄旧型電機 EF1545(八王子機関区)(10/02) 毎回楽しく拝見させてもらっています。 …
Tabitotetsukiti @ Re:ED7114牽引 12系客車:臨時急行列車(08/14) こんばんは。 一昔前には、この様な「臨時…
2024.12.14
XML
テーマ: 鉄道(25069)
20系寝台客車:寝台特急「あさかぜ」



登場当初は戦後型の軽量客車を中心に使用していましたが、昭和33年に20系客車が誕生すると同時に投入され、「走るホテル」との異名をとるようにすらなります。

その後、需要の増大とともに増便され、新幹線博多開業前には3往復が設定されていました。



昭和52年10月31日 カニ21 大船~戸塚間にて(横須賀線の車窓から)



昭和52年頃 カニ21 東京駅にて

20系の一般的な電源車であるカニ21。「あさかぜ」の誕生当初はマニ20形、その後パンタグラフ・MG搭載のカニ22形が登場しますが、東海道からは比較的早いうちに撤退しています。



昭和52年頃 ナハネフ22 東京駅にて

「あさかぜ」の誕生当初は、東京発最後部にナハ20・ナハフ20という3等座席車を連結していましたが、寝台利用客の増大により全車寝台化されています。そこで登場したのがナハネフ22となります。



昭和53年頃 ナロネ22 有楽町駅にて

20系「あさかぜ」の目玉といえば、当時、日本の列車で唯一である個室寝台を連結していることでした。24系25形
オロネ25という個室寝台が登場することになりますが、それまでは20系のみの存在であり、「ナロネ20」「ナロネ22」を連結する「あさかぜ」だけの豪華寝台でした。(それ以前に、「はやぶさ」などにも使用されたことがあります。)
写真は20系「あさかぜ」が24系25形に置き換えられる間際の頃です。末期に近づくに連れ個室寝台が徐々に外され、1人個室・2人個室のナロネ20は既に廃車となり、1人用個室と開放式A寝台が一緒のナロネ22が寂しく連結されていました。
中間の小窓(喫煙所)を境に、手前が1人用個室
6室、奥が開放式A寝台室となっています。



昭和53年頃 ナシ20(後期型) 有楽町駅にて

20系の食堂車で、0番台車と50
番台 車が存在し、0 番台 が日本車輌、50 番台 が日立製作所で製造されたものです。それぞれのメーカーで内装に違いがあるのも特徴で、20系では他車においてもメーカーの違いで 番台 が区分されており、他形式に見られない区分方法となっています。
バックに写っている0系新幹線も懐かしいですね。



昭和53年頃 ナシ20(後期型) 品川客車区にて

こちらの写真も昭和53年頃撮影したものではないかと思われます。
後期型は日本車輌でのみ製造され、業務用扉が外吊り式に変更となったのが特徴であり、近代的になった感じがします。
この業務用扉の形態は電車食堂車のサシ151から採用されているようで、その後の客車を含め、気動車食堂車にも標準形態として波及しています。



昭和56年5月 田町駅にて 「あさかぜ52号」



昭和56年8月 東京駅にて 「あさかぜ51号」

何れも昭和56年に撮影したもので、臨時「あさかぜ」です。
定期「あさかぜ」から20系が撤退した後も、急行列車への転用からさらに余剰となった20系客車は、波動用・団体用として一部が残りました。
これを利用した臨時「あさかぜ」が残ったため、当時唯一20系寝台特急「あけぼの」とともに、20系ファンの注目を集めました。
写真は、何れもカヤ21(ブレーキ増圧のための空気だめ搭載改造)と思われます。



昭和56年8月 東京駅にて 「あさかぜ51号」

上の写真の列車が神田方で機回しを行い、出発のためにホームに入ってきたところですね。すっかり日も暮れ、早過ぎる出発時間の九州夜行とは違う、ブルトレの発車時間らしいシーンとなりました。



昭和56年? 東京駅にて 「あさかぜ52号」 ナハネフ23

東京駅に到着した上り臨時「あさかぜ52号」。もしかしたら昭和55年かもしれません。
余剰の20系も廃車が並行して進んでおり、ナハネフの車輌が足りなくなってきました。その関係で、ナハネフ22が不足し、首都圏では殆ど見ることが出来なかった切妻型のナハネフ23も良く顔を見せるようになりました。
現役当時は広島以遠でしか見ることが出来なかった顔ですので、この顔の「あさかぜ」に逢えたのは非常に嬉しかったですね。

EF65牽引:寝台特急「あさかぜ」

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




​​​​
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.01 23:08:53
コメント(1) | コメントを書く
[特急列車(国鉄・JR)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:20系寝台客車:寝台特急「あさかぜ」(12/14)  
ガンバレール9 さん
白帯3本を維持していた時代の20系は美しかったなあ。 (2025.10.11 22:05:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: