全12件 (12件中 1-12件目)
1

いただきました請福 IMUGE 25度(せいふく イムゲー)漢字で書くと「芋下」。「庶民の芋酒」という意味をもつ。「泡盛」が琉球王国の文化なら、 「イムゲー」は圧倒的多数の琉球庶民の文化離島の泡盛酒造所3社の手によって 一世紀ぶりに復活明治後期に自家醸造を禁止する酒造法が施行され、家庭でつくられていたイムゲーは姿を消してしまうことに― 芋に由来する柑橘の爽やかな香りに加えて黒糖の華やかな香りが特徴です。 口に含むと芋のまろやかさと喉に流れる黒糖の甘い香味が黒麹のコクと旨みとともに広がります。芋と黒糖のバランスの良い、すっきりとキレのある飲み口に仕上げた請福酒造のIMUGEです商品説明生産地:沖縄県 石垣市「請福酒造」原料:紅芋、米麹、黒糖アルコール度数:25度石垣島の請福酒造、久米島の久米仙、宮古島の多良川につづき2021年より今帰仁酒造、2022年より比嘉酒造がイムゲーの製造販売に参加しています那覇市「吉崎食堂」にて私のおすすめをまとめていますユーザー同士で楽天市場の商品をおすすめし合えるショッピングSNS
2025.04.25
コメント(0)

いただきました今帰仁城(なきじんじょう)1948年創業以来、自然豊かな大地、空気、水、すべての恵みが揃う、今帰仁の地で造られた泡盛緑豊かな山紫水明の地、今帰仁村で育まれた良質な水を豊富に使い、長年の経験を積んだ杜氏達が丹念に造りあげた泡盛。熟成を楽しみながら味わえる泡盛商品説明生産地:沖縄県 今帰仁村「今帰仁酒造」原料:タイ米、米麹アルコール度数:43度那覇市「吉崎食堂」私のおすすめをまとめていますユーザー同士で楽天市場の商品をおすすめし合えるショッピングSNS
2025.04.23
コメント(0)

いただきましたこだわり酒場レモンサワー 淡麗旨口爽やかなレモンとお酒の余韻が感じられる旨い一杯4月15日発売”飲食店で本格的なレモンサワーの味わいをご家庭でも”がコンセプトのこだわり酒場シリーズレモンサワーらしい「食事を引き立てる味わい」をベースに、アルコール度数3%でも、お酒の旨さをしっかりと味わえることをめざした商品商品説明メーカー:サントリー品目:スピリッツ(発泡性)アルコール度数:3度https://www.suntory.co.jp/wnb/kodawarisakaba/lemon-sour/私のおすすめをまとめていますユーザー同士で楽天市場の商品をおすすめし合えるショッピングSNS
2025.04.22
コメント(0)

いただきました若戎 伊賀忍者 純米酒(わかえびす いがにんじゃ)米の旨味を引き出したふくよかな味わいと心地よい余韻食中酒にぴったりの純米酒1853年創業の歴史ある酒蔵伊賀ゆかりの俳人・松尾芭蕉の句「年は人にとらせていつも若戎」に由来します穏やかな香り、米の旨みを引き出したふくよかな味わい忍者が秘密文字として使用していた「忍者文字」が描かれたラベルには「わ・か・え・び・す」の文字が隠れている遊び心商品説明産地:三重県 伊賀市「若戎酒造」使用米:精米歩合:70%アルコール度数:15度特定名称:純米酒酵母:日本酒度:+5.7酸度:1.5私のおすすめをまとめていますユーザー同士で楽天市場の商品をおすすめし合えるショッピングSNS
2025.04.21
コメント(0)

いただきました無添蔵 純米酒くら寿司でしか味わえない手造り純米酒新潟県の創業200年を超える伝統的な酒蔵で越後杜氏の手仕事によって丁寧に仕込まれています和食、特にくら寿司のメニューと合わせやすいように設計されています商品説明産地:新潟県「蔵元」使用米:精米歩合:アルコール度数:度特定名称:酵母:日本酒度:酸度:「くら寿司」にて私のおすすめをまとめていますユーザー同士で楽天市場の商品をおすすめし合えるショッピングSNS
2025.04.19
コメント(0)

いただきましたすこし話題になったレモンサワー未来のレモンサワー果実のおいしさをぎゅっと凝縮した本物のレモンスライス入り五感で味わうレモンサワー音に高鳴り浮き上がるレモンに驚き香りに包まれ本物のレモンを味わい果実を食べて堪能する商品説明原料:ウオッカ、レモン果汁、乾燥レモンアルコール度数:5%果汁:3%https://www.asahibeer.co.jp/osakenomirai/私のおすすめをまとめていますユーザー同士で楽天市場の商品をおすすめし合えるショッピングSNS
2025.04.12
コメント(0)

いただきましたオリオン・ザ・ドラフト発売から64年沖縄県産大麦使用&やんばる水仕込み商品説明原材料:麦芽、ホップ、大麦、米、コーン、スターチアルコール度数:5%那覇空港「風月」にて私のおすすめをまとめていますユーザー同士で楽天市場の商品をおすすめし合えるショッピングSNS
2025.04.11
コメント(0)

いただきましたくどき上手 純米吟醸昨日、2杯目にいただたのがこちら県外での評価されるようになった牽引役くどき上手の商品の中では最も出荷量が多いポピュラーな酒創業者が酒造りの腕を女性に「くどき上手」と褒められたことに由来すると言われる特徴的な銘柄名女性はもちろん、日本酒初心者の方にも無理なくお楽しめる口当たりの良さは、まさにくどき上手商品説明産地:山形県 鶴岡市「亀の井酒造」使用米:美山錦精米歩合:50%アルコール度数:16度特定名称:純米吟醸酵母:小川酵母(協会10号系)日本酒度:+1酸度:1.2那覇市「舞天」にて私のおすすめをまとめていますユーザー同士で楽天市場の商品をおすすめし合えるショッピングSNS
2025.04.09
コメント(0)

いただきました一本義 辛口純米酒ほんのりとチェリー様の香り。潤いのあるみずみずしい口中感に続き、喉に響く心地よい押し味。クリアな旨味をまとめる爽酸味は、カニ料理など塩味食材との相性が最高。辛口を追求する一本義において、最強の辛口酒商品説明産地:福井県 勝山市「一本義久保本店」使用米:70%精米歩合:越の雫アルコール度数:16度特定名称:純米酒酵母:日本酒度:酸度:私のおすすめをまとめていますユーザー同士で楽天市場の商品をおすすめし合えるショッピングSNS
2025.04.08
コメント(0)

いただきました山原くいな(やんばるくいな)「まるた」と並ぶ銘柄ヤンバルクイナが新種として発見された頃に発売を開始やんばるの天然水で仕込み、 最低でも12か月の期間をタンクで貯蔵し、出荷しているこだわりの一般酒さわやかな甘みと、少しの苦味、鼻に抜けるバラのような香りが特徴これまで飲んだ中では、飲んだ時の香りが特徴的なお酒でした商品説明生産地:沖縄県 「やんばる酒造」原料:タイ米、米麹アルコール度数:30度名護市「活」にて私のおすすめをまとめていますユーザー同士で楽天市場の商品をおすすめし合えるショッピングSNS
2025.04.07
コメント(0)

いただきました優待券をにぎりしめて、や台ずしへ辛丹波提供温度が選べますすっきりした辛口で、和食やお寿司との相性がいい蔵をかまえる兵庫県産の酒米を100%つかって丁寧に醸した、淡麗辛口の本醸造酒商品説明産地:兵庫県「大関」使用米:山田錦精米歩合:アルコール度数:15.5度特定名称:本醸造酵母:日本酒度:+7酸度:1.4私のおすすめをまとめていますユーザー同士で楽天市場の商品をおすすめし合えるショッピングSNS
2025.04.04
コメント(0)

いただきました貴 濃醇辛口純米あえて精米歩合を80%におさえた、米本来の旨みが感じられる一杯米の穀物感をしっかりと感じられ、後味はきりっと締まる酒米の最高品種「山田錦」のポテンシャルを十分に味わっていただけるよう、あえて精米歩合を80%に抑えて仕込んだお酒です。味わいは綺麗ながらも、しっかりとした輪郭があり、辛口ファンから高評価を得ています。商品説明産地:山口県 宇部市「永山本家酒造場」使用米:山田錦精米歩合:80%アルコール度数:16度特定名称:純米酒酵母:日本酒度:酸度:お忙しくされていたのでお写真はお店のHPからお借りしましたおいしいお魚と那覇市「いぶし銀次郎」私のおすすめをまとめていますユーザー同士で楽天市場の商品をおすすめし合えるショッピングSNS
2025.04.03
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1