全2件 (2件中 1-2件目)
1
「自由の女神」に登ろうと思い1人でニューヨークに行き、バッテリー公園からフェリーに乗った時は昼を回っており、島に着くと凄い行列で、建物の中も階段を埋め尽くしていました。エレベータに乗る人は女神の台座(10階相当)までしか昇れません。頭部(22階相当)まで昇りたい人は下から全部階段です。当然後者でした。一時間半掛かって冠の所までたどり着くと、見晴らしが良く、遠くにマンハッタン島のビル街が小さく見えました。今は無きワールド・トレード・センターも見えました。 しかし、一週間以内にもう一度昇ることになろうと誰が想像出来たでしょう。ロスから東海岸に遊びに来た友達がどうしても昇りたいと言うので、仕方無く連れて行きました。今回は朝早く出発して始発のフェリーに乗れたお蔭で誰も並んでいないから何と15分で昇り切っちゃいました。 翌日はニュージャージー州の大西洋沿岸にあるアトランティックシティに連れてきました。東のラスベガスと言われる所でカジノホテルがウジャっと有ります。昼から明け方まで何と7軒もカジノのハシゴをしてしまったのです。僕らはスロットマシンで可愛く賭けているだけでしたが、凄い勝負を見る機会がありました。ブラックジャックなので、普通5$から50$のチップで賭けますが、そこでは500$チップを2枚ずつ、しかも三ヶ所に置いて一勝負で合計3000$を賭けてました。約50万円ですよ。ディーラーも平然としてカードをさばいてます。30分以上も見取れてしまいました。その客のテーブルには合計10万$ぐらいのチップが山積みになってました。 ホテル街の海側には「ボードウォーク」という板張りの遊歩道を挟んで砂浜が続いており、初夏でしたが気の早いハイレグ美女達が、砂の上に寝そべってました。大西洋の海水に触ったのは、後にも先にもその時だけでした。
2005年05月31日
コメント(0)
いわゆるブロードウェーのミュージカルも観ました。以前はミュージカルなんて詰まんないと思ってましたが、あの有名な「キャバレー」を観て気に入り、他にコーラスライン、キャッツ、フォーティセカンドストリート等を観ました。「オーカルカッタ」(全員全裸のミュージカル)は絶対に観ようと思っていたんだけど何故か機会が無かったのが残念でした。 他には、ブルックリン橋を歩いて渡ったり、チャイナタウン(中華街)で食べたワンタンメン(雲呑麺)のワンタンが日本のとは違って皮の中にはお肉や海老がぎっしりと入っていたり、ソーホーやグリニッヂビレッヂをぶらついて大道芸人を観たりしました。またフルトン市場では蛤に似たチェリストーンクラムを生で食べさせる店があり、これが美味しいのに六個で4$なんて感激。 怖いめにも合いました。友人とファストフード店で食べていると、男が寄って来て「お金が落ちてるよ」と言ってこちらの気を引く二人組のスリでした。もう一つは何やらガラスの入った袋を持っている男が擦れ違いざま、わざと落としてガチャンと言わせて、因縁を付けてくる奴です。また、地下鉄でセントラルパーク脇の自然史博物館に行こうとした時、間違えて快速に乗り、停まらずに一二五丁目(怖いハーレムの中心地)まで行ってしまいました。
2005年05月23日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()