全3件 (3件中 1-3件目)
1
ワンチップMSXとして復活!https://www.ascii.co.jp/1chip/MSX1が19,800円だそうです。USBとかSDカードにも対応するらしい。5000台予約が集まったら商品化するそうです。懐かしいゲームカートリッジを今でも持っている方には朗報。まだ2900人ぐらいしか予約が集まってないので、商品化されない可能性が高いけど。
2005年08月15日
コメント(2)
恒例のハオロンもんじゃ@亀戸ですが、今回7回目を迎えました。常連ばっかりで落ち着いた盛り上がり。珍しいもんじゃがイロイロとあるメニューですが、段々と慣れてきたので新鮮味が薄れてきました。でもまあ、楽しい会ではあります。次回は泊りがけ?
2005年08月12日
コメント(0)
随分とあいだが空いてしまいましたが、つづきです。 冬場は、車で二時間位の小さなスキー場に二ヶ所ほど行きました。またカナダのトロントへ遊びに行った時には、五大湖の一つヒューロン湖が見えるブルーマウンテン山で滑りました。トロントへはフィラデルフィアから飛行機で二時間です。マイアミ発の便に乗ったのでノースリーブで真っ赤に日焼けしたバカンス帰りのおばちゃん達が、真冬のトロント空港で目立ってました。一緒に行った友人の奥さんの友達が旦那の転勤で住んで居たので泊めさせて貰い、そこから出掛けました。 次の日は車を借りて、ナイアガラまでオンタリオ湖岸をドライブです。近くで見る滝は随分と大きな物でしたが、想像していた程ではありませんでした。行く機会があったら是非カナダ側から見て下さい。断然美しさが違います。橋の脇に税関があって車で相互に入国できます。時間が無く遊覧船やヘリコプターに乗ったりミノルタタワーに昇ったり出来なかったのが残念でした。また、帰って来てから他の出張者に教えて貰ったので後の祭りでしたが、ナイアガラの街には有名な劇場が有りサービス満点だそうです。もう一度行く事が有ったら絶対に寄ってみたい所です。 カナダのドルはアメリカのとだいたい同じレートで、コインはアメリカのと良く似て居り、貰った釣銭の中にアメリカのペニー(一¢)が混ってる事があります。アメリカ紙幣はどれも皆同じ様で支払う時に困るのですが、カナダのは大きさや色あいが変えてあるので間違えることがなく、英語とフランス語が併記され、エリザベス女王の肖像が入れてある奇麗な札です。 トロント空港の免税店でカナダ名物のメイプルシロップとお酒を買って帰りましたが、この時はほとんどチェック無しで入国出来ました。話が飛びますが僕のおふくろは、ずっとメイプリルシロップだと思い込んでいました。何だか五月と四月にケーキに掛けるシロップみたい。
2005年08月02日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1