全31件 (31件中 1-31件目)
1
ここ数年は大晦日はだいたい寝てる。前日まで仕事してるし、最終日まで忙しいから疲れでダウンしてることが多い。さらに恒例の格闘技イベントがあるでしょ?ほんとは寒空の中、繰りだす気力が年々なくなっているのだ(笑。さて2007年ももう終わり。振り返っても平凡な1年だった。年のはじめは毎年いろいろ挑戦してみたいなんて思うけど、終わりはいつもこんな感じだ。でもこのいつもどうりの感じは、これといって何もなかったってこと。来年もマイペースで自分らしく!仕事も恋愛もパチンコもたまに少しだけ勝負する!真面目な中にもユーモアを忘れない!それがオレだ。今年はよく体壊した。。ちょっと体のことも気にしない2008年かもな(笑。
2007.12.31
コメント(4)
今日は棚卸しと大掃除で終わり。ほんとは午前中に終りたかったが3時ごろ終了。予定していた地元の友達のパソコンが調子悪いのを秒殺で解決し、そのままスロへ。いやー打ち行くの相当久しぶり♪休みがなかったしね。気合は十分だったがエバンゲリオンの2人して軽く負け、今日は焼肉じゃなくて回転寿司へ。寿司も久しぶりだなあ。以前はルーレットでチョロQがあったこの寿司屋。男2人で33皿の寿司を食ったが、当たったのは1回だけ。意外と出来のいい光るコマだ☆
2007.12.30
コメント(0)
12月30日午後9時からTBS系で2時間半のスペシャル番組「平成名物テレビ いかすバンド天国」が放送される。懐かしいなあ・・社会現象になった「イカ天」が復活!司会を務めていた三宅裕司、相原勇らが揃い、なつかしの劇レア映像の数々が放送される予定だ。その前にビートたけし緊急検証超常現象(秘)ファイル!!祝10周年も一度見たい禁断の(秘)映像100連発を見るぞ!タイトルながいし。明日はテレビ観るの迷うなあ(笑。
2007.12.29
コメント(2)
年末の駆け込み需要ってやつか、毎年年末の数日はスーパー忙しい。ご利用は計画的に!オレはいつも思うのだよ。まあ明日が営業最終日!今年もお疲れさまオレ。30日は大掃除と棚卸しで今年も終わりだ。ホ~タルのひ~かり~♪さて、”オグシオ”といえば断然”シオ派”のオレ。焼肉も焼き鳥も専らシオである。断然”オグ”だろ~と言っている同僚は、仕事でも意見が合わないことが多い。ありえないことに、一緒に焼肉に行くと、タンシオの次にホルモンとかいっちゃうタイプ。網が汚れるだろっ!タンシオの次はカルビかハラミの”シオ”だろ(笑。冷麺?ありえん。。。最後だけはカルビのタレで大盛りご飯だぜ☆
2007.12.28
コメント(4)
ほんとは25日の給料が本日支給。また2日くらい平気で遅れる自由な会社さ。先週のボーナスでナイキの靴を買った。給料も入ったし新しいお財布だけ買おう!(物色中。)なんて思っていたら取引先でハイスペックのプラズマテレビで激安の商材あり!パイオニアの50インチでなんと30万!!ん~そそる。。10回払いくらいなら気にならないかなあ・・これうまい♪名前がタッキー&翼にちょっと似てる(笑。
2007.12.27
コメント(0)

さて開けてみた。 えーと中身は・・○キョロちゃんのびっくりチョコボールケース○40周年記念パズル○キョロちゃんのピョンピョンスタンプ○キョロちゃんのぐるぐる起き上がりコマ○ひろってひろってチョコボール迷路○キョロちゃんの黄金シール以上です。即戦力だわこれ(笑。
2007.12.26
コメント(2)
クリスマスですね☆。バイトの子から手袋をもらったよ(なぜか。)自分へのプレゼントは、お菓子の長靴福袋とおもちゃのカンズメさ☆。4人の子供を持つポール・マッカートニーは、たとえスーパー・スターであったとしても、子供の前ではフツーのお父さん。犬小屋ならぬハムスターの小屋を作ってあげたことがあるという。「一度、子供のためにハムスターのおりを作ったことがあるよ。木と針金を作ってね」。彼自身もこれまでで貰った最高のクリスマス・プレゼントとして挙げているものも、やはり手作りの品だ。「これまでで最高のクリスマス(・プレゼント)は、兵隊つきの要塞だったよ。ジョーおじさんが作ってくれたんだ。彼は何でも作れたんだ」。ふ~ん。。なんかイメージ違うなあ。。(笑。しかし要塞。。そそなあ・・
2007.12.25
コメント(4)

ご当選おめでとうクエッ!おもちゃのカンズメの40周年を記念した黄金のキョロ缶はゴージャスクエッ!?中には記念のお祝いアイテムや、楽しく遊べるおもちゃがいっぱいクエッ♪40周年の歴史に感謝感激ありがとうクエッ!これからもチョコボールを応援してクエッ!ヨロシクエ! キョロより あーど~もキョロちゃん☆
2007.12.24
コメント(4)
で朝起きたら、というか起きたら4時過ぎ。なんだか外は暗い。なぜか猛烈に腰(背中)が痛い。プープー星人と一緒に軽く運動したが、どーも違和感が。。疲れかな?さてなんでこんな夜中になったかというと、予約していたM-1グランプリを観てたから。案の定眠くないし(笑。トータルテンボスもおもしろかったけど、サンドウィッチマンのデブちんの突っ込みは最高だ!おもろい☆
2007.12.23
コメント(2)
今日はいわいる忙しい土曜日だ。昨日の忘年会のあとだけに、全体的なテンションが下がるのはうちの会社のアホなところ。「あ~眠いっ!!」手下がでかい声で独り言。もう帰っていいから家帰って寝てろ!社長は相変わらずどっか遊びにいったみたい。そんな中オレは連休に備えてさっさと自分の業務を済ます。そう!今日も飲み会だからさー。で笑笑へ。昨日とは料理がぐ~と落ちるが、仲間内割り勘の時はお安い場所に限る。会社の忘年会は会社負担。タダだけど食べるものも出てきたものを食うだけ。居酒屋なら好きなもの食えるし。でまあ懐かし話で盛り上がり気持ちよく帰宅。昨日の忘年会のつまらなさを吹き飛ばした。あー酒が抜けないこのだるさ。。年末だなあ。。
2007.12.22
コメント(2)
今年は同じ日に重なったなあ。ボーナスは明細を社長より手渡しされる。その時軽い面接があるのだけど、社員は言いたいこと言えるチャンスでもあり、いらんこと言われてやる気がなくなることもある。今年は昨年が良過ぎたし、人も増えたのに前年割れ、ボーナスは期待してなかったが予想どうり。まあ市県民税と来年の旅行用でもうなかったものと考えよう。夜は忘年会。取引先とも合流し銀座アスターへ。2次会はスナックでカラオケのいつもの社長のお気に入りコース。昼間の面接の影響か、お酒が入って愚痴ってるやつもいた。少人数の会社なのに、社長はあまりにも個人への理解度が低い。自分のお気に入り意外は興味がないのだろう。さらにびっくりするほどの普通のおっさん、仕事については無知無能。結果業績がどうこうより、まず自分は何をやっているのか理解させるのがスタッフ共通の悩みのようだ(笑。
2007.12.21
コメント(4)
「神世界の神は本物だと思う。困っている人を助ける善意でやった。教え子に金を借りたが、霊感商法など詐欺をした認識はない」え~無意識!?無意識で430万詐欺しちゃったかも~!?「青年の意識アンケート調査をしています」無意識で!「エイズ撲滅の家庭再建運動をしています!」無意識で!「子供をポルノから守るために署名を集めています」無意識で!「運勢鑑定を無料でします!」無意識で!「額に転換期の相が出ています」無意識で!あっ…無意識にまたアイスを。。(笑。
2007.12.20
コメント(2)
【紅組】aiko(6)「シアワセ」あみん(2)「待つわ’07」絢香(2)「Peace loving people~スペシャル・ピアノ・バージョン~」アンジェラ・アキ(2)「サクラ色」石川さゆり(30)「津軽海峡・冬景色」AKB48(初)「会いたかった」大塚愛(4)「CHU―LIP」川中美幸(20)「金沢の雨」香西かおり(15)「無言坂」倖田來未(3)「愛のうた」伍代夏子(14)「舟」小林幸子(29)「恋桜」坂本冬美(19)「夜桜お七~大晦日(おおみそか)スペシャル~」天童よしみ(12)「珍島(チンド)物語~絆~」DREAMS COME TRUE(12)「ア・イ・シ・テ・ルのサイン~わたしたちの未来予想図~紅白ヴァージョン」中川翔子(初)「空色デイズ」中島美嘉(6)「LIFE」中村中(初)「友達の詩」中村美律子(12)「だんじり」長山洋子(14)「じょんから女節」浜崎あゆみ(9)「Together When...」ハロー!プロジェクト10周年記念紅白スペシャル隊モーニング娘。(10)「Special LOVE Mix~幸せの平成20周年Ver.~」Berryz工房(初)℃―ute(初)一青窈(4)「ハナミズキ」平原綾香(4)「Jupiter」BoA(6)「BoAウィンター・バラード・スペシャル」水森かおり(5)「ひとり薩摩路」mihimaru GT(2)「俄然Yeah!」リア・ディゾン(初)「恋しよう♪」和田アキ子(31)「あの鐘を鳴らすのはあなた」【白組】秋川雅史(2)「千の風になって」五木ひろし(37)「契り」w―inds.(6)「Beautiful Life」EXILE(3)「Lovers Again~紅白バージョン~」Gackt(5)「RETURNER~闇の終焉~消え逝く武士(サムライ)への鎮魂歌(レクイエム)~」北島三郎(44)「帰ろかな」北山たけし(3)「男鹿半島」コブクロ(3)「蕾(つぼみ)」米米CLUB(5)「愛君浪漫」さだまさし(19)「Birthday」スキマスイッチ(3)「奏(かなで)」すぎもとまさと(初)「吾亦紅(われもこう)」SMAP(15)「弾丸ファイター 紅白SP」寺尾聰(2)「ルビーの指環」TOKIO(14)「青春(SEISYuN)」徳永英明(2)「恋におちて-Fall in Love-」鳥羽一郎(20)「兄弟船」馬場俊英(初)「スタートライン~新しい風」氷川きよし(8)「きよしのソーラン節 YOSAKOIソーラン紅白スペシャル」平井堅(5)「哀歌(エレジー)」布施明(23)「君は薔薇より美しい」ポルノグラフィティ(6)「リンク」前川清(17)「そして、神戸」槇原敬之(2)「GREEN DAYS」美川憲一(24)「さそり座の女2007」森進一(40)「北の蛍」WaT(3)「WaT紅白セレクション」 あの鐘を~♪え~いアイスだ!アイス!!
2007.12.19
コメント(2)
UFOをめぐっては、政府が「存在を確認していない」とのことだっけか?でもあのお方は、「存在しないと断定できる根拠はない」と異を唱えた上で、「いろいろな攻撃を仕掛けるのなら防衛出動だが、地球の皆さん仲良くしようと言えば急迫不正の武力攻撃ではない」と指摘。もし「ゴジラがやってきたら、破壊行為をしても天変地異のたぐいだから災害派遣だ。モスラも大体同様だ」。まあ無防備の宇宙人にいきなり攻撃するものなあ。。お土産で○月の菊人形をプレゼントしちゃうかも(笑。え~い!アイス食ってやるぜ☆
2007.12.18
コメント(0)

今年はボーナスが入ったら財布を買うつもりだけど、年末の夜を楽しく過ごすアイテムを自分にプレゼントだ☆。例の長靴のお菓子の福袋到着!でかいな~。クッション入れれば枕にもなるかもなあ♪ 思い切ってひっくり返しみた(笑。中身は・・・すごいなあ!!・ドラえもんどこでもダッシュ(ドラえもんにチョロQ)・もろこし輪太郎・ふ菓子・ミニビスチョコ・マロン大福・DSライトの保護シート・もろこし輪太郎 豆板醤・ピックアップコンソメ味・うさぎマンボ・コーンポタージュ・うまい棒詰め合わせ(20本)・こんがりラスク・リラックマウッドボックス(小物入れ?)・サイダーDRINK・ロックマンゼロ2(ゲームボーイアドバンスソフト)・ロックマンエクゼ(ゲームボーイアドバンスソフト)・育てて虫キング(たまごっち風)・ポテトフライしお味・餅太郎・蒲焼さん太郎・ポテトフライ カルビ焼きの味・キャベツ太郎・幻の牛丼スナック・スーパーハートチップル・ドンキーコングカードケーム(トランプ)・青りんご・ガリットポリットプレッシェル・にんじん・流星のロックマン(DSソフト)・むぎポンミルクコーヒー・きびだんご・ばっつばつまるふ菓子・ココアシガレット以上です。今日は何食べようかなあ~☆しかし、ゲームボーイもDSも持ってないのに、さらに全部ロックマンとは・・(笑。
2007.12.17
コメント(4)
映画の舞台は、2012年の未来のニューヨーク。荒れ果てた無人のマンハッタンを鹿やライオンが走り回る光景にぐっと引き込まれた。人類が死滅してしまった地球でたった1人、有能な科学者のロバート・ネビル(ウィル・スミス)だけが生き残る。究極の孤独と闘いながら愛犬サムとともに3年間もの間、ほかの生存者の存在を信じて無線で交信を続け、人類再生の道を探っている。スーパーに入れば食料は手に入る、CDは借りたい放題。でも話相手はいつもマネキン人形。孤独だなあ。。希望と絶望が混在する究極の孤独の中、自分以外の生存者を探す科学者が人類再生の道を模索する使命感に生きる。そんな強さと、ひとりでは生きられない人間の弱さの両極が印象に残る。そもそも何で1人になっちゃったかは伏せるけど、同じようなことで人類滅亡なんてことも可能性がない訳じゃないしね。
2007.12.16
コメント(2)
今日来るかどうか注目が集まったKちゃんは、結局連絡もなく無断欠席。本当に電話も出来ないくらい風邪で寝込んでる可能性も残しつつも、連絡しても出ないし、土日はもともと休みなところあたりが、すでにツーリング説が濃厚になっている。忙しい真っ盛りだけに非難も多い。前回はバイト仲間に内緒でお土産を買ってきたらしいが、賭けの対象は今回はお土産ありかどうかに変わっている。たまにはガツンといったら?みんなオレに言うが、本来言うべき人は他にいるのだよ。
2007.12.15
コメント(2)
前日風邪?で休んだバイトのKちゃん。朝携帯に電話があり、調子悪いっす~・・いま事務所内は例のノロ騒ぎ(ただの風邪だろうけど)で体調の悪い人が多い。あーKちゃんもかあ。。と思ったが、このKちゃん過去に風邪を理由に4日間休み、これは口実で友達とバイクでツーリングに行ってた前歴がある。日頃から仕事でもテキトーキャラが定着してる彼。前日ぴんぴんしてただけに、これはホントかウソか!?事務所では軽い賭けが行われる騒ぎに!?(続く。)
2007.12.14
コメント(0)
不屈のロックンロールを奏でるZIGGYが、12月17日(月)に放送される『SMAPXSMAP』に出演するそうだ。ZIGGYが出演するのは、吾郎ちゃんがC-C-Bの笠浩二を真似たキャラクター“CCB吾郎”として登場する「イントロCCB」コーナーで、「GLORIA」を演奏するとか。いや~懐かしいね。「GLORIA」は当時カラオケの十八番だったね(笑。
2007.12.13
コメント(6)
昨日課長が腹痛と高熱で早退、リアルに38度あった。で今日も1日休みだ。オレと仕事を分け合うパートナーでもあり、手下は業務しないし、仕事は2倍になってしまう。電話で話したら、医者に最近の行動などを散々聞かれたあげく、ノロウィルスの危険みたいなこと言われたらしい。ほんとかよ!?同僚の話だと、潜伏期間があるとか。で空気感染するんでしょ?課長に一番身近なオレに、マスクを付け様とするバイト君たち。考えたらインフルエンザの注射も、この事務所内ではオレだけまだなのかな??年齢とともに、最近自分の免疫力の低下を肌身に感じているだけに、ここは手堅く明日はマスクしていこうかな~…。
2007.12.12
コメント(4)
報道ニュースでも取り上げられていたレッド・ツェッペリンの再結成ライブ。この記事を読みながらメロディを口ずさむオレ。19時過ぎに始まったコンサートには、フォリナー、ポール・ロジャース、ビル・ワイマン、パオロ・ヌティーニ等が参加。セットチェンジの後、21時、ジミー・ペイジ、ロバート・プラント、ジョン・ポール・ジョーンズ、ジェイソン・ボーナムの4人がステージへ現れる。映画『狂熱のライヴ』の一コマがスクリーンに映し出され、全世界が注目した4人のパフォーマンスは、デビュー・アルバム『レッド・ツェッペリン』の1曲目に収録されている『グッド・タイムズ・バッド・タイムズ』で幕を開けた。くぉ~想像妊娠しちゃう?2万人の募集に、100万人以上の応募があったらしい一夜限りのイベントが幕をあげた。2007年12月10日、ロンドンO2アリーナ セットリスト1. グッド・タイムズ・バッド・タイムズ 2. ランブル・オン3. ブラック・ドッグ 4. 死にかけて5. フォー・ユア・ライフ6. トランプルド・アンダー・フット 7. 俺の罪 8. ノー・クォーター 9. 貴方を愛しつづけて 10. 幻惑されて 11. 天国への階段 12. 永遠の詩13. ミスティ・マウンテン・ホップ14. カシミールアンコール1 15. 胸いっぱいの愛を アンコール216. ロックン・ロールツェッペリン再結成ライヴ現地レポ~「今」のコンサートらしく、ステージにはステージの横幅と同等の巨大スクリーンが聳え立ち、音の迫力が増幅するようなCG映像が次々と映し出された。つづいてブルージーなアレンジが印象的だった『ランブル・オン』を演奏した後、3曲目には早くも『ブラック・ドッグ』を披露。観客のテンションはもう最高潮に達し、ロバート・プラントによるコーラス後の"ah-ah"は会場全員で大合唱。ジェイソン・ボーナムの力強いドラムスも拍手喝采を集めた。ロバート・プラントが、注目の第一声、「こんばんは」と発した後、『死にかけて』を熱演する。その後、「アーメットのおかけで、こうしてジェイソンと共に、この日を迎えることができた」と、ロバート・プラントは再結成の感謝の気持ちを表明した。続いてロバート・プラントが、「最近あまり聴いていない曲を演ろう」と言って披露したのは『フォー・ユア・ライフ』。予ねてから話題になっていた、今回初めてライヴで演奏する楽曲であった。つづいて、ジョン・ポール・ジョーンズがピアノに移動し、『トランプルド・アンダー・フット』をプレイ。ジェイソン・ボーナムのタイトでへヴィなドラムスが印象的だった『俺の罪』、『ノー・クォーター』へとつづき、この時点で60分が経過した。 再び、ブルージーで壮大なヴァージョンの『貴方を愛しつづけて』 、『幻惑されて』を期待通りに演奏した後、ステージは一度真っ暗に・・・・。やがてブルーのスポットがステージを照らすと、そこにはダブルネックを持ったジミー・ペイジが立っていた!ジミー、約束どおり、ダブルネックを持ってくれてありがとう!そして演奏したのはもちろん『天国への階段』。スタンディング・オベーションの2万人のテンションは再び最高潮に達し、ロバートは歌い終えると、「アーメット、演ったよ!」と敬意を表した。その後、ほぼオリジナル・ヴァージョンのままで『永遠の詩』を聴かせた後、ドラマー、ジェイソン・ボーナムをロバートは、「彼は今夜、親父に追いついた」と称え、『ミスティ・マウンテン・ホップ』を披露。そして、本編最後の曲は10分越えの『カシミール』。その後、喝采を浴びながらステージを後にした4人は、アンコールを求める観客の声援を受け、再びステージへ。『胸いっぱいの愛を』を熱演、熱唱!「アーメット、ありがとう。アトランティック・レコードが地球上で最高のレコード会社だったことを忘れないよ」と言い残し、再度ステージを降りた。しかし!・・・・さらなるアンコールを求める拍手は鳴り止まず、客電も点かない。と、そこへ三度メンバーがステージへ。最後は『ロックン・ロール』で、2万人の観衆が大合唱した。
2007.12.11
コメント(0)
今日は会社の同じチームでプチ飲み会。何度も行ってる居酒屋わんだ。今日も子持ちししゃも15匹でジョッキ3杯!その後の梅酒のロック3杯が今頃きてるなあ。。ちょっと頭痛いかも。飲み会のかオレには結婚線(手相の)が無いことが判明!今日は年齢もさまざま男子4人、女子3人で半分既婚半分独身の状況で、どーみてもオレは結婚線が限りなく薄い。というかほぼ無い。既婚者のうち、若く結婚している人は太くくっきりしている。これは精度高いぞっ”もしかしてオレ、そんな運命なのか!?え~い!アイス食ってやる~!!しまった・・在庫がない!(凹。
2007.12.10
コメント(6)
2008年2月に開かれるグラミー・アワーズのノミネートが発表された。カニエはすごいね♪●最優秀レコードビヨンセ「Irreplaceable」フー・ファイターズ「The Pretender」リアーナ ft. ジェイ・Z「Umbrella」ジャスティン・ティンバーレイク「What Goes Around...Comes Around」エイミー・ワインハウス「Rehab」●最優秀アルバムフー・ファイターズ『Echoes, Silence, Patience & Grace』ヴィンス・ギル『These Days』ハービー・ハンコック『River: The Joni Letters』カニエ・ウェスト『Graduation』エイミー・ワインハウス『Back To Black』●最優秀ソングブレイン・ホワイト・ティーズ「Hey There Delilah」コリーヌ・ベイリー・レイ「Like A Star」リアーナ ft. ジェイ・Z「Umbrella」キャリー・アンダーウッド「Before He Cheats」エイミー・ワインハウス「Rehab」●最優秀女性ポップ・ヴォーカルクリスティーナ・アギレラ「Candyman」ファイスト「1,2,3,4」ファーギー「Big Girls Don't Cry」ネリー・ファータド「Say It Right」エイミー・ワインハウス「Rehab」●最優秀男性ポップ・ヴォーカルマイケル・バブル「Everything」ジョン・メイヤー「Belief」ポール・マッカートニー「Dance Tonight」シール「Amazing」ジャスティン・ティンバーレイク「What Goes Around...Comes Around」●最優秀ポップ・ディオ/グループ(with ヴォーカル)ボン・ジョヴィ「(You Want To) Make A Memory」ドートリー「Home」マルーン5「Makes Me Wonder」プレイン・ホワイト・ティーズ「Hey There Delilah」U2「Window In The Skies」●最優秀ポップ・コラボレーション(with ヴォーカル)トニー・ベネット&クリスティーナ・アギレラ「Steppin' Out」ビヨンセ&シャキーラ「Beautiful Liar」ロバート・プラント&アリソン・クラウス「Gone Gone Gone (Done Move On)」グウェン・ステファニー&エイコン「The Sweet Escape」ティンバランド ft. ネリー・ファータド&ジャスティン・ティンバーレイク「Give It To Me」●最優秀ポップ・アルバム(with ヴォーカル)ボン・ジョヴィ『Lost Highway』ファイスト『The Reminder』マルーン5『It Won't Be Soon Before Long』ポール・マッカートニー『Memory Almost Full』エイミー・ワインハウス『Back To Black』●最優秀ソロ・ヴォーカルベック「Timebomb」ポール・マッカートニー「Only Mama Knows」ジョン・メレンキャンプ「Our Country」ブルース・スプリングスティーン「Radio Nowhere」ルシンダ・ウィリアムス「Come On」●最優秀ロック・ディオ/グループ(with ヴォーカル)ドートリー「It's Not Over」グリーン・デイ「Working Class Hero」ニッケルバック「If Everyone Cared」U2「Instant Karma」ホワイト・ストライプス「Icky Thump」●最優秀ハード・ロックエヴァネッセンス「Sweet Sacrifice」フー・ファイターズ「The Pretender」オジー・オズボーン「I Don't Wanna Stop」クィーンズ・オヴ・ザ・ストーン・エイジ「Sick, Sick, Sick」トゥール「The Pot」●最優秀メタルアズ・アイ・レイ・ダイイング「Nothing Left」キング・ダイアモンド「Never Ending Hill」マシーン・ヘッド「Aesthetics Of Hate」シャドウズ・フォール「Redemption」スレイヤー「Final Six」●最優秀ロック・インストゥルメンタルメタリカ「The Ecstasy Of Gold」ラッシュ「Malignant Narcissism」ジョー・サトリアーニ「Always With Me, Always With You」ブルース・スプリングスティーン「Once Upon A Time In The West」スティーヴ・ヴァイ「The Attitude Song」●最優秀ロック・ソングドートリー「It's Not Over」フー・ファイターズ「The Pretender」ブルース・スプリングスティーン「Radio Nowhere」ホワイト・ストライプス「Icky Thump」ルシンダ・ウィリアムス「Come On」●最優秀ロック・アルバムドートリー『Daughtry』ジョン・フォガティ『Revival』フー・ファイターズ『Echoes, Silence, Patience & Grace』ブルース・スプリングスティーン『Magic』ウィルコ『Sky Blue Sky』ボン・ジョヴィはいつの間にか”ポップ”扱いになってるし(笑。
2007.12.09
コメント(4)
先日日記に買いたセブンのALWAYSなんとかなんとかクジで当たった野球盤が到着!ほんとにキター!!(古。同僚その1「みーこさんこんなの遊ぶっすか?」オレ「おーセブンでクジ引いて当たったんだよ。」同僚その2「これいくらしたの??」オレ「だから当たったんだってば。」同僚その3「ヤフオクで売ってのみ行こうぜ!」オレ「オレが当てたんだっつーの!」結局のこの野球盤は、1月に結婚するパートのくわばたさんの結婚式の2次回のビンゴゲームに進呈することにした。まあその2次会オレは丁重にお断りしたのもあるので。箱には”ALWAYS"と書いてある。「これ以外と価値出るんじゃねーの!?」オレの捨てセリフである。くわばた家で大事に保管して、100年後に何でも鑑定団で出してくれよ(笑。
2007.12.08
コメント(4)
まろやかな栗の風味を堪能できるぜいたくな味わいモンブラン。このドルチェのシリーズ、伊達カップが少し小さいわけじゃない。上品なお味で、普通のカップよりいい仕事だ。モンブランとは、栗をふんだんに使ったケーキである。山の形に似せて作ったことからこう呼ばれる。名前の由来は、アルプスのモンブランであり、フランス語で「白い山」を意味する。このアイス、フタを明けるとハーゲンらしからぬ光景にプチ感動するぞ☆
2007.12.07
コメント(0)
調子にのってチョコボールを買っても当たらないみー○。チョコボールのページからいろいろ検索したところ、大人買いで200個買っても1個も出ない人もいたそーな。どうやら確率的には銀で2%程度、金はランダムに入っているようだ。銀が出ても5枚集めるのは大変。。結局挫折してしまう。金のエンジェルは意外と出ない。そんな感じ?ってことはオレ凄くね~★
2007.12.06
コメント(2)
金なら1枚、銀なら5枚のチョコボール。金が当たりました!(まじで。)いや~生涯初の快挙オレ!先日の野球盤といい、歳も押し迫る中、一気に運が向いているのかオレ。年末ジャンボも買うぞ~☆「チョコボール」発売40周年を記念して、黄金のキョロ缶が登場です!見た目にもゴージャスなこのおもちゃのカンヅメ、手に入れられるのは今だけ。ふるってご応募ください。とのことだ。これは保存か!?届いたら写真アップします。
2007.12.05
コメント(4)
今日も会社で更新のオレ。大輔ハナコの花子か!?マシンガンドラえもんの無駄口がうるさくていつも午前中はストレスがたまる。だからいつも気が散るので、難しいことは午後に回すオレ。これがオレの生き方さ。。会社の女の子が、長靴に入ったお菓子を買おうかなんて盛り上がっていた。まあウケ狙いもあり、オレも付き合うことに。なになに・・【セット内容】お菓子・・・40個前後(定価1500円以上)DSソフト・・・1本(定価3800円以上)おもちゃ・・・1~3個定価合計7500円以上をお約束!DSソフトはゴルちゃんにあげるとして、おもちゃの価格がないのが気になるなあ・・なんならキャベツ太郎100個でもいいぞ★。あるいはうまい棒300本でも可。まあクリスマス近辺に届くみたいだから、楽しみに待っていよう♪
2007.12.04
コメント(4)
雪印アイスクリームだ。味といいパッケージといい、実はこんなのが一番おいしいのかもなあ。。全部紙の容器は燃えるゴミにだな。
2007.12.03
コメント(4)
アメリカ番組のスタッフがネパールのカトマンズ世界最高峰エベレスト周辺の調査で、伝説の巨大類人猿の可能性がある足跡を発見したそうだ。地元のシェルパや羊飼いの間では、ヒマラヤには巨大な類人猿が生息するという伝説が伝えられてきた。「イエティ」とも呼ばれる。そんな名前のスキー場はまだあるのか??番組スタッフはシェルパの目撃証言に基づき調査。岩の上で3つの足跡を発見し、型を取って持ち帰った。1つは長さ約33センチの右足で5本の指があった。でもイエティ伝説では足の指は4本とされている。クマか何かかな?それともはだしでチョモランマ登頂を目指す謎のでかい人か(笑。
2007.12.02
コメント(2)
またもや焼く鳥屋に行ってきた。隣町のテカテカ?ピカピカだったかな?これまた地元ではちょっとしたうまい店らしい。仲間うちだけの飲み会は実に楽しい☆。正直はじめて食べた白レバーってうまいね。レバー特有の匂いや臭みが全くなく、まろやかでもったりとした舌触り。 夏場に飼料を暴食した鶏に多く見られるらしく、それ以外の時期になると40羽1羽出るか出ないかのエリートくんらしい。調子にのって連発してたら完売してしまったよ。今日の代行代がリアルに5,820円、飲み代が割りかんでひとり5,000円。これが現実よ・・今日はもう寝るわz…。
2007.12.01
コメント(14)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


