全31件 (31件中 1-31件目)
1
~時に使えるビールの泡を簡単に復活させられるワザを伝授したいと思います。使う道具は、酒宴の席には付きものの割り箸1膳のみ。方法も簡単で、ビールの入ったグラスに割り箸を入れ、小さい半径の円を描くように少しかき混ぜるだけ。すぐに割り箸のまわりから細かい泡が発生して、ビールの表面に注ぎたてのようなクリーミーな泡の層をつくってくれます。そうなの?
2013.01.31
コメント(2)
明星食品は1分間で湯戻しできる新開発の麺を使ったタテ型カップ麺シリーズ「明星 Quick1(クイックワン)」を2013年2月18日に発売する。一般に「湯戻りの早い麺は伸びやすい」とされているが、同社では1分で湯戻りし、かつ湯伸びを抑えた、歯ごたえのあるスチームノンフライ製法の麺を開発したという。さらに麺にセロリ、オニオン、ソースを練り込み、香ばしくてスナック感のある麺質に仕上げている。「1分で食べられるカップ麺は主婦の食卓の助けになる」。いやいや忙しい仕事中にもいいぞ。それなりにうまいといいけどな!会社の非常食スーパーカップのストックもこれに変えよてみるのもいい。
2013.01.30
コメント(0)
現在発売中の「週刊女性」が、「男が嫌いな女タレント・芸能人」ランキングを掲載している。「男が嫌う女の○○ランキング発表!」という特集記事のワンコーナーとして発表されたもので、30代以上の男性500人に嫌いな30代以上の女性タレントを複数回答OKでアンケートし集計している。1位は222票を獲得した和田アキ子。2位185票で神田うの、3位は152票で久本雅美となっており、安定のワースト陣で固められている。以下、4位に倖田來未(147票)、5位 に小林幸子(117票)、6位・ほしのあき(114票)、7位に浜崎あゆみ(95票)、8位に長谷川理恵(80票)、9位に熊田陽子(65票)、10位に菊川怜(62票)と続いている。個人的には4位の方が無理。。
2013.01.29
コメント(0)
クリスチャン・メタルの先駆者「ストライパー」のリ・レコーディング・ベストが出るようだ。かつての名曲に現代のプロダクションを施し新たな息吹を吹き込んだ最新ヴァージョンを収録とのこと。「The Yellow And Black Attack」「Soldiers Under Command」「To Hell With The Devil」といった全盛期にリリリースされた名盤から代表曲ばかりをチョイス、現在の技術により再び命を吹き込んだ再録ヴァージョンを収録。※全16曲のうち2曲は本作のために録音された新曲で、残りの14曲はバンドが過去に発表した楽曲のリ・レコーディング・ヴァージョンだ。ベスト盤は過去にも多数あれど、旧作だけにとにかく音が悪い。現在の技術により再び命を吹き込んだってのがそそるぞ。01. Soldiers Under Command02. Makes Me Wanna Sing03. Reach Out04. Loving You05. Loud 'N' Clear06. The Rock That Makes Me Roll07. Calling On You08. First Love09. Surrender10. To Hell With The Devil11. Free12. Sing Along Song13. More Than A Man14. The Way15. Bleeding From Inside Out (new)16. Blackened (new)
2013.01.28
コメント(2)
定時間際の社内、必死に働いている人そっちのけの自分勝手な振る舞いは、男性社員からの評価を下げることになりかねません。退社前に「それはないだろ!」とツッコミたくなったという、OLのありえない振る舞いをご紹介します。 という記事。【1】「これやっといてっ」と後輩に仕事を押しつけ、自分は帰宅準備をする【2】時計ばかり見て、明らかに心の中で「定時カウントダウン」をする【3】繁忙期に手助けを頼まれても「予定あるんですー」とあっさり残業を拒否する【4】嫌いな同僚男子の仕事だけ翌日に後回し宣言をする【5】真剣に作業中の同僚に「今から飲みに行かない!?」と超ノンキ発言をする【6】「そういえば、明日休みます」と、いきなり&一方的な有休申告をする【7】朝とは一変したゴチャゴチャなデスク周りを放置し、化粧直しをする【8】退社後行くレストランの検索のため、堂々とネットサーフィンをする【9】「今日、合コンなんだー」と、休憩室で私用電話をする仕事が終わってもタイムカード押さないアルバイトとか(笑。
2013.01.27
コメント(2)
2013年1月19日から、日本テレビの『土曜ドラマ』で放送されている日本のテレビドラマ、もしくは劇中に登場する架空の漫画。主演はTOKIO長瀬くん。麻生久美子が演じるヒロインのもとに、彼女が描いていた漫画の中から主人公の「はらちゃん」が実体化して現実世界に現れ、自らの「神様」であるヒロインに恋をするというファンタジー作品。今日で2回目みたいだけど、はじめて観てみた。まあ、散り急ぎうちの連ドラ予約からは消されるだろう。現在、レコーダーのドラマ(すべて)の「新作」の機能で、14作品を連ドラ予約しているみたい。毎度ここから1、2話観て、面白くないのは予約解除していくんだ。
2013.01.26
コメント(0)
「まず、コンパの場面においては『帰ろう』って言い出すのはたいていブスなんです。可愛い子は、みんなにチヤホヤされるから残りたがります。ブスは相手にされないから、帰りたがることが多い。実際に、その逆のパターンはあまりありません。だから、ブスを味方につけるといいんです。ただし、ひと口でブスといっても許せるブスと許せないブスがいます。性格ブスは許せないブスなので無理してほめる必要はなく、性格が良くて『良いお母さんになりそう』って言われてそうなブスは許せるブスで、同姓の友達も多い傾向があるので、誰かを紹介してくれることもあるから良いですよ」これ何の話?(笑。
2013.01.25
コメント(2)
朝からコンビニのレジ前で大声を出してる奴がいた。内容はよくわからないけど、「オレのこと面倒な客とか思ってない?なー?ねー?」と店長らしき人に結構な威圧。オレも後ろでレジでどけよ的なイライラ感を全身でアピール。奥さんらしいおばちゃんが、申し訳そうな感じで手を上げて、アイコンタクトで隣のレジ誘導、その時の笑顔がまたいい♪「もう結構ながいことやってんのよ。。とほほ。」そんな感じ(笑。
2013.01.24
コメント(0)
は有名すぎることわざですが、実はこれは脳科学からすると事実なんです。どういうことかというと、笑顔に似た表情をつくると、ドーパミンが活性化します。ドーパミンは、脳の「快楽」に関係した神経伝達物質なので、楽しくなくても笑顔をつくれば、しあわせ物質が脳に出てくるんです。ほー。つまり、「楽しいから笑顔になる」ではなく、「笑顔を作ると楽しくなる」という逆効果が、人間の脳にはあるということ! さらに、笑顔でいると、楽しいものを見いだす能力も高まるのだそう。そして、極めつけは、「笑顔は感染する」という事実。あははは~(壊。
2013.01.23
コメント(2)
PCやTVは必ずと言っていいほど、“目に悪い”という印象があります。でも実は、“長時間”でなければ目に悪くはないのです。問題は、長時間同じ距離を見続けること。ついPCやTVを長時間見続けてしまうことが目に負担になり、途中休憩を入れればPCやTVがある環境でも、目を悪くすることはありません。だろうね。オレ乱視だもん。
2013.01.22
コメント(0)
現在プライマル・フィアのギタリストとしても活躍しているアレックス・バイロットとロイヤル・ハントのフロントマンに復帰したD.C.クーパーが在籍するメロディック・メタル・バンド、サイレント・フォースの約7年ぶりとなる久々のニュー・アルバムが発売だ。懐かしいね~。D.C.クーパーの魅惑のヴォーカルを大々的にフィーチュアしたシンフォニック・メタルは健在!一方、ギタリストのアレックスはプライマル・フィアのギタリストとして、ドラマーのアンドレはレイジのドラマーとしても活動中で、それぞれが実力をつけた後、再び制作した強力なニュー・アルバムとのことだ。好き系ど真ん中!4月10日発売、今回はファンタジーかゴシックか?どっちも好きだぞ。
2013.01.21
コメント(0)
この数年、日本人のタバコ離れは急速に進み、全男性の喫煙率は35%を割り込んだ。ただし、それを牽引しているのは家計と健康を気にする高齢者。30代男性では40.4%が、40代男性は39%が喫煙している(2012年。日本専売公社・日本たばこ産業調べ)。肺や食道など喫煙関連がんだけをみても、喫煙開始年齢が早く、喫煙年数が長いほど発症リスクは上昇する。45歳以降も喫煙を続けるなら、10年を失う自覚が必要なのだろう。もうダメじゃんオレ。
2013.01.20
コメント(0)
地元の友達とスロと飯。この友達、地元では名の知れた工場勤め。もちろん社員だし、一応何とかリーダーとかになってるのに、今年から土日と月曜日も休みだそうだ。聞けば週4なんて羨ましいけど、その分給料が減給、さらに残業も減らされ大変だと。うちの会社でも、忙しいとアルバイトに明日も来てと頼むことはあるけど、強制的に休日にされるってあんまり会社はいい状態じゃないよね。
2013.01.19
コメント(2)
が戻ってきた。48.000円超え!今年はなぜかでかい。あなたはパブロフの犬になっていませんか? 「セールに行くな」とはいいませんが、せめてレジに向かう前に、「セールでなくても欲しいものか」を検討するようにしましょう。わかってるって!とりあえず米とビールだけかとこ。
2013.01.18
コメント(0)
朝も結局ガスは出す。水で顔を洗い仕事へ。会社で数人の前でこの話をしたら、そのひとりがいわく、ながいこと煮物や入浴など、一定使用が長時間続くと、センサーが漏れと感知して止める機能があるとかで、メーターに回避ボタンが付いているそうだ。実は当たり前の機能のようだけど、オレを含め経験したことない人の方が多いみたい。力んで帰宅、確認だけして、さっそうと回避してやろうとガスコンロのつまみを回してみたら普通に使えた。あれ?これを機に、メーターを見てみたら、”微モレ”と”回避”というボタンが確かにある。恐らく微モレボタンが点滅だか点灯だかしたら、この回避ボタンを押すんだろう。ボタンの下に2秒以上と書いてある。そもそも微モレって何だよ。。微妙かよ。逆にボタンを押せなかった消化不良と、原因がわからないモヤモヤ感のみが残る感じだ。
2013.01.17
コメント(2)
帰宅して冷凍してあるメカジキで焼いて一杯やろうかと思ったら、ガスコンロに火がつかない。カチカチカチ~って、そうだあの変な電池が切れたと思い電池を交換してもダメ。一瞬、元栓の締めると開けるが逆!?動揺したがそんなはずはない。年末調整が返ってきたばかり、こんな時こそガスコンロ壊れるんだよなあ。。なんて思いながら、まさかのシャワーのお湯に気がついた。いつまで待っても水。。これはガス全部とまってら(壊。
2013.01.16
コメント(2)
「松嶋菜々子や米倉涼子など、アラフォー女優のドラマが好成績を上げる中、同世代の檀の名前が各局の会議にも挙がるようになっていました。ただ、プライベートに不安材料があったため、これまで出演が見送られてきたのです。こうした事情は檀サイドも心得ていて、今後は本格的に民放ドラマに進出というプランを描いているのです」(ドラマ関係者)一方、及川は逆に辛い立場に立たされそうだ。「檀に捨てられるイメージダウンは計り知れません。再浮上はかなり難しいでしょうね」(民放関係者)春先に人気ドラマを降板した及川は、またしても“相棒”に捨てられるのか。うまい!
2013.01.15
コメント(2)
前線を伴う低気圧が急速に発達しながら本州の南海上を東北東へ進んだ影響で、成人の日の14日は西・東日本や東北の太平洋側を中心に強風が吹き荒れ、雨や雪が降った。関東甲信や東北南部では内陸部を中心に大雪となり、航空便の欠航、新幹線の遅れ、高速道路の通行止めなどが続出した―――。朝起きた時まあまあ雨が降ってた。出かけるのやめて、二度寝して起きたら真っ白!爆弾低気圧なんでしょ?結構短時間で降ったみたい。夕方、雪がやんだので車の雪をはらっておいた。ほったらかすと朝凍るし。自宅の駐車場から出せれば、通勤路は大丈夫だろ。
2013.01.14
コメント(2)
の録画をずっと観てる。自宅のレコーダーの容量がいっぱいになりそうで、新しい連ドラもはじまるし、来年のブラジルワールドカップに向けて観て消す作戦!年末に溜まりに溜まったワンピースを21話観たが、この南アフリカ大会だけで40時間弱、最後にもう1回観て消そうかと思うけど、40時間は大変だ(笑。ただいま日本vsオランダ観戦中!
2013.01.13
コメント(2)
小売業者は、サイズや見た目が規格外の野菜や果物をはねつけることで、年間160万トンの食品廃棄物を出しているという。農場で収穫された作物の3割は、純粋に見た目だけの理由などで市場に出回ることなく廃棄され、先進国ではスーパーの陳列棚に並んだ食べ物の3-5割は、消費者が賞味期限や消費期限の意味をよく理解していないことで捨てられているという。今日は休み。食い物がないので、さっき近所のスーパーに行って来た。まぐろ刺身の竿160円、食パン1斤75円、カットメロン99円など、このお店の閉店間際はとにかく安い!半額の半額シールを貼って歩く定員の後ろを、お客が追いかけてるもん(笑。食っちまえば一緒!型崩れなんて気にならない。捨てるくらいなら安くしてくれればお客は嬉しいぞ。
2013.01.12
コメント(2)
昨年末、東日本大震災の津波で流失したとみられる巨大な浮桟橋が米ワシントン州に漂着したというニュースがありました。専門家たちは、この冬も多くのがれきが太平洋を超えて流れてくると予想。具体的には、海流の季節変動と北太平洋の風向きによって150万トンものがれきが米沿岸に向かって押し流されてくるということです。アメリカ海洋大気庁(NOAA)の試算によると、日本の津波被害によって500万トンものがれきが米沿岸へと漂着し、そのうち350万トンはやがて海に沈んでいくと見られています。またNOAAの発表では、まだ大部分のがれきがハワイの北から東あたりの海に散らばっているそう。まだ海の上をさまよっているなんて、なんか悲しいね。
2013.01.11
コメント(2)
高所得層ほどユニクロ利用率が高いなんて記事。イタリアのベルルッティ、フランスのバリー、JMウエストンなど10~20万円するような靴のブランド。ユニクロを着つつ10万円のブランド靴を履くというようなスタイルが当たり前になったということですよね。男はちょっとしたところに小金をつぎ込むもんだ。オレも職場では服はユニクロ、スリッパもユニクロだ。統一感のみだしなみよ(笑。
2013.01.10
コメント(2)
イギリス紙『ガーディアン』が選定する“世界のサッカー選手ベスト100”のトップ10が発表され、バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが1位に選ばれた。同ランキングは『ガーディアン』に寄稿している専門家11人が、1位に30点、2位に29点と配点していき、ベストプレイヤー30人を選ぶもの。94位にはマンチェスター・Uの日本代表MF香川真司も選出されている。 1位 リオネル・メッシ(アルゼンチン/バルセロナ)2位 クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル/レアル・マドリード)3位 シャビ(スペイン/バルセロナ)4位 アンドレス・イニエスタ(スペイン/バルセロナ)5位 ズラタン・イブラヒモヴィッチ(スウェーデン/パリSG)6位 ラダメル・ファルカオ(コロンビア/アトレティコ・マドリード)7位 ロビン・ファン・ペルシー(オランダ/マンチェスター・U)8位 アンドレア・ピルロ(イタリア/ユヴェントス)9位 ヤヤ・トゥーレ(コートジボワール/マンチェスター・C)10位 エディンソン・カバーニ(ウルグアイ/ナポリ)・・91位 ムサ・デンベレ(ベルギー/トッテナム)92位 ハテム・ベン・アルファ(フランス/ニューカッスル)93位 サミル・ナスリ(フランス/マンチェスター・C)94位 香川真司(日本/マンチェスター・U)95位 ウェスレイ・スナイデル(オランダ/インテル)96位 ペペ(ポルトガル/レアル・マドリード)97位 マレク・ハムシク(スロヴァキア/ナポリ)98位 ハビ・マルティネス(スペイン/バイエルン)99位 ディエゴ・フォルラン(ウルグアイ/インテルナシオナル)100位 パウリーニョ(ブラジル/コリンチャンス)スナイデル並の評価だ。これは凄い!
2013.01.09
コメント(0)
『美味しんぼ』では、ポン酢の“ポン”について、「ポン酢=PONSU(オランダ語)」という説をとっており、レシピについては、「酢の代わりに柑橘類の絞り汁を加える物」「どの柑橘類を使ってもよい」と書かれている。醤油や味噌にも色々なタイプのものがあるように、一口に「ポン酢」と言っても、非常に多彩な味があるようだ。柑橘類の絞り汁かあ。。(妄想中。)
2013.01.08
コメント(2)
2012年12月20日に発売された「日本でいちばんいい県 都道府県別幸福度ランキング」によると、総合ランキング1位は長野県、ワースト1位は沖縄県なんだそうだ。長野県は健康寿命、気分障害受療者数など健康分野で1位を獲得したほか、基本指標、仕事分野、生活分野でもトップ10に入る高評価だった。やっぱ環境いいだろうなあ。
2013.01.07
コメント(2)
自宅の固定電話がIP電話になった。携帯電話はAU、固定電話はジェイコムなんだけど、IP電話に変更して、携帯と請求を1本化すると、携帯も固定電話も基本料金が少し安くなることが判明!年末に工事の予約をしていたものだ。家の電話はほとんど使わないけど、これでジェイコムのIP電話間、AU携帯への電話は双方向通話料無料、さらに年間5,000円弱お得だ。
2013.01.06
コメント(2)
マックがお客が注文をしてお会計を終了してから60秒以内に商品を届けることができない場合に、ハンバーガーの無料券を渡すサービスを始めるそうだ。1月4日から31日までの11時~14時の間という、期間および時間帯限定のサービスであるが、あまり他では見ないサービスであり、その狙いや効果に関心が集まっている。 早く出す習慣付けなんだろうな。スタッフもこの期間だけは、お待たせしない様に工夫するはず。いろいろ気づくんじゃないかな。教育と宣伝効果もありユニークなアイデアだぜ。
2013.01.05
コメント(0)
前の職場では年間最初の労働がその年の生業全体に影響を及ぼすなんて、ちょっとおみきに口つけて、社長の一言みたいなのが行われるたけど、そんなのもなく。みんな挨拶もそこそこに作業に追われていた。最近はマンパワーに売上が頭打ちされている様な気もするし、人件費と粗利益との上昇傾向が同じペースなら、毎年の労働分配率は変わらないはず。いい加減人を増やした方がいいだろうなあ。
2013.01.04
コメント(0)
たとえば中学時代から現在にかけて見違えるほど美しくなり、美容整形疑惑のある板野友美が「元ブス」「サイボーグ」「ちんちん」などと陰口を叩かれ、最年長の篠田麻里子は「ババア」呼ばわり。柏木由紀は「ブタ鼻」「にんにく」と笑われていて、彼女が現場に登場すると鼻をイジるサインをしてクスクス。前田敦子も顔面のパーツが中央に寄っているのを真似されたりとか。にんにくは酷いな(笑。AKB48で横行する陰湿イジメって記事。こんな記事はよくあるけど、だんだん具体的になってきてるね(笑。他人をやっかんでばかりいて、自らを磨く努力を怠っているメンバーは、事務所に推されるはずもない。他の道を考えるのもいいかもなあ。。しかし、若い女性が大勢集まれば、嫉妬が渦巻くのは至極当然か。
2013.01.03
コメント(0)
実家に行って来た。最近は妹の子がいるので、もっぱら助かる。親父はおもちゃのジープを買っていた様だ。親父は子供と2時間ジープで遊んでいた(笑。デジカメを頼まれていたが、会社によさげな在庫がなく、あえて何も言わなかったけど、親父忘れてる??でも、ビデオテープをDVDコピる変な用事を頼まれてしまったので、近いうちまた行かないと(笑。しかし毎年思う、両親とも見た目は元気なのがありがたい。
2013.01.02
コメント(0)
元旦ですね。元旦の「旦」の字の下線は地平線を表している。つまり、この字の表すところは、地平線から昇りつつある太陽!改めてみるとかっこいい!一年の計は元旦にありなんて、1日の計画は早朝のうちに立て、1年の計は元旦に立てるべきってことでしょ。2013年に乾杯!今年は決めてやるぞ。
2013.01.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
