全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日は会社帰りに後輩とメシを食ってきた。オレの会社でパソコンを買ってくれたので手渡しだ。オレ「メシでも食いいくか~★」後輩「なんかガッツリ食いたいっす!」ってことでステーキハウスへ。久しぶりにあった後輩。お買い上げも頂きおごらない訳にもいくまい。勢いでまた出費だ。。不貞寝しとく?
2006.01.31
コメント(2)
いあや月曜日から仕事バタバタですわ~。あーだる~い。早く来い日曜日!巨人の高橋由伸と日テレの小野寺麻衣アナウンサーが入籍したそうですね。付き合ってたんだこの2人。慶大出身の2人の第一印象は、由伸「あまり悩み事がなさそう」小野寺アナ「自然体で、話しやすかった」2人「子供は3人ほしい♪」2人とも3人兄弟&3人姉妹なんだってね。まあ、オレもだけどよv。ところで小野寺アナって。。濃くない?(笑。
2006.01.30
コメント(4)
そういえば、くら寿司のチョロQの写真をとったの忘れてた。
2006.01.29
コメント(2)
先月隣町の駅前にオープンしたパチンコ屋。明日休日&仕事が定時に終われたこともあり、同僚と会社帰りちょっとスロってきたが、まんまと負けてしまった。来月旅行に行くから今月は節約してたのに、調子にのって少し熱くなったか。。オレのばか~っ!!。もう寝てやる~。 不貞寝だ~v。運の神様オレに舞い降りろ~(壊。
2006.01.28
コメント(2)
今日は義弟に散髪してもらった。なので恒例の飯をおごる。迷わずくら寿司へ。寿司チョロQゲットだ!結果、妹夫婦と3人で40皿食った。さすがに義弟はよく食う。だから8回ルーレットを回して2回当たった♪で出てきたチョロQが何と、エビとタマゴ。。だぶった。。前回、エビとタマゴをゲットしたオレ。またこの組み合わせ(汗。。オレんちの冷蔵庫に上には、エビ×2、タマゴ×2のチョロQが展示されている。しかし、持ってる2コともダブるとは。。(泣。http://www.kura-corpo.co.jp/amenity.html
2006.01.27
コメント(2)
今日は午前中休みをもらって病院へ。一時の寝れないほどの頭痛はないもの、いまだ体調は安定しないオレ。それでも最近はかなり楽になった。最近の食事療法もあり、だいぶ落ち着いた様だけど、引き続き制限しなくちゃいけないことは多い。「真面目だから仕事がんばっちゃうだろうけど、体壊したら仕方ないでしょ」と先生。今日のオレの血流はなかなか元気な感じだった。これからもモロヘイヤと玉ねぎを食いまくってやる!ホント今回は懲りているオレ。会社のため!と思っても休む時は休む、睡眠は意識してとる。健全な生活で、健康な体を取り戻すぞ★。
2006.01.26
コメント(4)
なんか無職男性と女性10人と赤ちゃん1人と不可思議な同居生活を続けているナゾの集団生活のニュース。あれはなんだろう。。無職男性から集団生活に新たに加わるようにと誘われた若い女性が参加を拒否して、「誘われたことを口外すると危ないことになる」と脅されたとか。お前は何者だ・・「夢の中で、ある呪文を唱えると女性にもてるようになると知った。自宅で占いを始めると女性客が集まるようになり、現在は一夫多妻制のような共同生活をしている」と無職男性。ある呪文??まさか、パっ・・パルプ・・(驚。
2006.01.25
コメント(2)
来月社員旅行がある。会社では最近はそんなネタによくなる。基本的に営業なため、うちの事務所も2班に分かれて、日にちをずらして出発するわけだが、第1班になったオレ。仕事に支障のないようにとのことだが、どうもその割り振りがバランスが悪い。相変わらずアホな会社だ・・仮に名前はこうしておこう。(1班)ジェームスAアジャBトンBドラえもんAプレみーくそオレB(2班)テルBテル奥さんテル息子テル娘キテレツAとまあ人数的にはうまく配分されているようだが。主力メンバーの仕事の内容が仮にタイプAとBに分けると2班はあまりにも手薄。2班はテル家族の構成が高いため、1班が留守中は2人プラスアルバイトで全仕事をこなすわけだ。まさにひとりでパソコン画面を数台を管理する感じ?しかも2班の方が個人のパワーも弱い。無謀だ。。これ仕事のことホント考えてんのか?数は考えたみたいだけど、仕事上の人員で配分するのが普通じゃない??しかし、キテレツが可愛そうでならん。。
2006.01.24
コメント(2)
ライブドア一色の今日。むしろオレが気になるのは、スーパーのレジ袋有料化へのニュース。容器包装リサイクル制度の見直しの一環として、2007年からスーパーのレジ袋が有料化される見通しだ。販売価格は事業者が独自に決めるが、生協や一部の業者が既に1枚、5~10円で有料化を実施しており、価格はこの程度らしい。いちいち「袋ください!」と言うのもうざいし、1つじゃ入るかどうかわからないじゃないか~!もし入らなかったら、もう1回レジ並んで、「すいません、袋ください。。」「5円です。」やだ~!!!ましてやマイ買い物袋をもっていくなんて。。ゴミ捨てる透明ビニール袋でもいいかな(笑。
2006.01.23
コメント(2)
今日は休み。相変わらず雪は残っているが食い物がない。仕事がキリがいいところで買い物へ。ちょっと遠いスーパーは、毎週日曜日は冷凍食品が半額!ほんとに備蓄がなくなると冷凍食品のストックも必要なのだ。でケーキを買ってきた♪最近ずっと食べたかったんだ。出来合いのものだけど、サクサク感はある♪
2006.01.22
コメント(4)
さてまだ少し雪が降っている。寒いなあ。。そういえば気象庁は、「1月後半から2月にかけて平年より気温の高い日が多くなる」としていた予想を、2月に入っても「北日本、東日本中心に冷える可能性がある」に修正したそうだ。12月にも、12月~2月の3ヶ月予報を「暖冬傾向」から「厳しい寒さ」に変更している。結局予想よりも寒くなってるってことでしょ。夏は猛烈に暑くなるに違いない。いやほんとにプチ異常現象とちゃうんか!テレビのニュース見てたら、今日はセンター試験だったのか。オレの時も確か雪だった。雪が降るといつも思い出す。うちのおかんは「テストに勝つ!」みたいな狙いで、受験の日の弁当はカツ丼だった。オレは気が付いていたぞ。。いつもより肉がでかい!しかも多分若干いい肉なんだこれが(懐。
2006.01.21
コメント(2)
いやいや雪ですよ。東京都心では9センチの積雪。都心での積雪は今冬初めてで、2001年1月27日の8センチを上回り、この5年間では最大だそうだ。そういえば、ここ数年でこんなに降ったことないもんね。夕方買い物に行こうかと思ったが、駐車場に結構雪が。。しかも凍ってるぞ。家の前の通りは交通量も多いので大丈夫だけど、駐車場から車が出せん。雪の中チェーンをつける根性もなく、休みの今日は家に監禁状態だ(笑。しかし。。食い物がないぞ。。
2006.01.20
コメント(0)
「ライブドア」のホリエモン社長が、吉川ひなのと30億円の自家用ジェット機でパラオに極秘旅行していたと雑誌に載っていた。ドラえもん好きのひなのは、ホリエモン「本当にドラえもんみたい」と感激。「たーくん」と呼ぶそうだ。なにがたーくんだよ!オレもたーくんだぞ!(壊。寝てやる~。
2006.01.19
コメント(4)
さて今日はいつもよりは少し早く8時には帰宅。だから少し昼寝。飯を食う。また昼寝。風呂。どんだけ疲れてんだオレは。。さて寝るか。。
2006.01.18
コメント(4)
今日は会社の打ち合わせ中、”電話の応対”のコーナーがあった。敬語も危ないうちのスタッフ。社長が最悪だけに、その社風はもはや笑えるくらいレベルが低い。そんな中、社長に頼まれたらしき、それでも多少言葉使いがしっかりしるパートさんが先生で講習だ。えーと尊敬語と謙譲語が~・・お客さんに対しての言葉使いなどの説明があったが、内容的には学生の時にアルバイトで身に着けたレベル。それでも数名は「ほ~」。今は業務柄、外線電話には出ることが少ないオレ。それでも今まで接客業がながいので普段から身についていること。これが対面だったら、これにクッションと動作、表情を連動されるんだが、この会社では無理だろう。。改めてこの会社。。よく今まで客商売してわ。。軽くカルチャーショックを受けたわ(笑。だいたい仕事なんだから敬語の使い方がわからない人を雇うなつーの(呆。。
2006.01.17
コメント(4)
地元横浜みなとみらい地区は、年間約750万人の買い物客が訪れるようになり、セール期間中は、身動きが難しいほど通りに人があふれる。それでも1歩入ると商店街には老舗も多く、意外に買い物客の年齢層は幅広く、そんな中、買い物中に体調を崩して救急車で運ばれる高齢者もいるという。そこでモールに加盟する全店舗220店に家庭用酸素吸入器を配備するそうだ。人込みで気分が悪くなったお年寄りらに有効と考えたためで、さらに突然心臓が停止した人に電気ショックを与えて回復させる救命機器も2台置くことを決めたそうだ。吸入器を利用して休憩するおばあちゃんを見かけたら、おんぶして横断歩道を渡るべし!(謎。
2006.01.16
コメント(2)
慢性的に仕事が片つかないオレ。常に区切りがないし、結果に対して効果することもなく。。ましてや評価されることもない。それでも、成果は数字で現れてしまう。努力に関係なくね。ある本には、管理とは、「結果を見て分析する事でなく、途中を観てアクションする事である。」と書いてあった。アクションだよ。・・・寝てやる(笑。
2006.01.15
コメント(2)
中国長江の支流で、南部の湖南省を流れる湘江に工場からカドミウムが流入し、流域住民にイタイイタイ病に似た症状が起きているそうだ。流域には体の痛みを訴える住民が現れており、全身56カ所を骨折し死亡した住民もいた。全身の骨がもろくなる骨軟化症や腎臓障害を引き起こすイタイイタイ病の症状とみられる。 骨がもろくなって折れるのか。。恐ろしや。。
2006.01.14
コメント(6)
2004年度に各家庭が手取り収入から貯蓄に回した割合が2.8%と、統計を取り始めた1955年度以降で最も低くなったそうだ。賃金やボーナスが伸び悩んだ上に、高齢化が進んで貯蓄を取り崩して生活費に充てる老人世帯が増えているということの用だ。2.8%を貯蓄??(計算中。。)オレは2%くらいかな(泣。
2006.01.13
コメント(5)
もういっちょ楽天ネタ。楽天が損害保険事業への参入による提携先が、米国の保険グルーブあのAIGなったそうだ。AIGといえば日本では損保のAIU保険やアメリカンホーム保険、生命保険のアリコジャパンなどを展開している大手。これで代理店を通さずに楽天市場で保険の申し込みもできちゃう訳か。。ネットでの買い物は便利だけど、保険まではどうかな~?そういえばネット専業の銀行業務への参入も決定している楽天。証券と保険、銀行、クレジットカードが勢ぞろいの金融企業になってしまった。ちょっと走りすぎか・・
2006.01.12
コメント(4)
楽天ブックスポイントプレゼントなる楽天の年末企画。提携先サイトから、楽天に新規会員登録すれば2月末まで利用できる楽天ポイントが500円とかもらえるキャンペーンだ。言うなれば、新規顧客獲得のため、新規に会員登録頂いたお客さまにポイントをプレゼントして、初回の買い物にお役立てください!!そんなところだ。しかし、ひとりのユーザーが無料メールアドレスの複数取得→楽天会員登録でポイント大量ゲットが相次いだのだ。楽天は「常識の範囲を超えていた」と説明する。楽天は正月明けにキャンペーンを中止。趣旨とは異なった利用が多数散見されたとして、プレゼントしたポイントを取り消した。すでにポイントを利用してしまった場合、不正に使われたポイントは、取り消し後は-(マイナス)になる訳だ。通常店舗で使ったポイントは、店舗側では値引き扱いとなり、その補填は楽天がする。すでに店舗ユーザー間で取引が完了しているポイントに対し、楽天は店舗側に使われたポイント金額の支払い義務がある訳だけど、楽天はその補填を不正ユーザーに支払いを求めたからそりゃあ大騒ぎ。強行手段ではあるけど、それだけにその金額の膨大さが見え隠れ。。
2006.01.11
コメント(2)
プロ野球球団ヤクルトが球団呼称を、「東京ヤクルトスワローズ」に変更したそうですね。東京ヴェルディ1969みたいな。三菱東京UFJ(あれ?)そういえば巨人も昔は東京読売巨人軍。ほー。だからどうだってことでもないんだけど(笑。
2006.01.10
コメント(4)
今日はやっぱり高校サッカー決勝。野洲優勝おめでとう!前回王者鹿児島実の守備的な「負けないサッカー」VSクリエーティブで見て楽しいサッカー」を掲げる野洲。「相手に囲まれたら『やばい』ではなく、目立つ好機と思え」。野洲の練習ではこれをモットーに、ミニゲームを重ねて技術と駆け引きに磨きをかけ、互いに工夫し合って個性を伸ばす。決勝で3人に囲まれながら、軽々とドリブル突破を見せたMF楠神くんは「練習が苦しいと思ったことはない。キャッキャ言いながらミニゲームをするのが一番楽しい」と話す。基本を徹底した英才教育が強いチームつくりのように思われてきたこの頃。個人の技術力に目が集まるが、練習で積み重ねた抜群のチームワークも強さを支えている野洲。みんな自由に伸び伸びと個性を発揮し、個々に考え動く野洲のサッカーの全国制覇は、今後の高校サッカー界に影響を与えることだろう。まさに日本A代表ジーコが目指しているのはこれだよね。
2006.01.09
コメント(0)
さて今日はお休み。正月明けのバタバタで、たまっていた仕事をしてた。なにげに家での仕事は結構集中できる。気がつくと夜中だもん。2002年に逮捕者を出し、翌年から市主催の成人式が廃止された那覇市。今日地域自主開催の式典が開かれたとか。ちょっとテレビでみたけど、また街中で騒いでいた。出身中学校ごとにそろいの羽織はかまを着た(ダサっ)グループが集結して、拡声器で中学校名を連呼しながら、泡盛の酒だるを割ったり、一気飲みやビールかけをしたりして騒いだそうだ。また繰り返し。なんか惨めな気分にさえなるね。細木数子の言うとおり、日本はもってあと30年なのかな。。
2006.01.08
コメント(6)
以前日記にも書いた「くら寿司」に行って来た。オール100円の回転寿司なのだが、5皿に1度抽選され、当たるとお寿司のネタのチョロQがもらえる『ビッくらポン』がマイブームなのだ。この寿司チョロQを集めているみーこです。前回友人2人で20皿食し、4回の抽選で2回当たり♪エビと玉子のチョロQをゲットした。現在冷蔵庫の上に堂々展示中。今日は25皿食べ5回抽選があったのに全部外れた。。いわいる設定1?前の日出しすぎたとか??くっそ~前日の当たり回数ぐらい表示しとけ(笑。パイナップルのメロンまで食ったのに。。
2006.01.07
コメント(4)
今日は友人と飯を食った。頼んでいた事のお礼で、「好きなものを食え!」と誘ってはみたものの、財布の中には3,000円!さあどうしよう。。で定番の焼肉やへ。以前貰った1,000円引きサービス券だ。でかい!お会計は5,800円。結局友人に2,000円出してもらったのだ(笑。でまた1,500円引き券をもらった。
2006.01.06
コメント(4)
今日から仕事です。休みだけあってやはり忙しい。。昨日休みモードから抜け出せず、あまり寝れなかったからなおさらだるい。たまには熱い風呂にゆっくり入って寝よう♪さて年賀状のお返しをしなくちゃと思いきやもう5日。今年もばっくれちゃおうかな(笑。もう3年くらい書いてないや。だいたいハガキ買ってないし。
2006.01.05
コメント(5)
今日は明日から仕事なので1日仕事です。明日のたまった仕事を考えるととてもナーバスな気分だ。休んだんだし、切り替えてがんばるしかあるまい。で仕事しながら年末年始に予約しまくった特番をみています。年末に適当にピコピコ予約したが、もう自分でも何がなんだかわからず。。HDDレコーダーは常に動いているようだ。いまリアルにくりぃむベタベタを録画中!見てるのに(笑。さらに夜中の格闘技特番もだっけか??。しばらくネタには苦労しないだろうね。
2006.01.04
コメント(1)
今日は大掃除の日。ちょっと世間とは順番が違うが去年もそうだったのさ。とりあえず気になっていたガスコンロまわりと、窓ガラス、照明の掃除、普段あまり洗わない、敷物やインテリア類の布とかも全部洗濯!掃除機&拭き掃除でなかなか気持ちいいぞ♪あっ!明日燃えるゴミか!?こんな時間に気がつき、これからもうひと仕事しなくてわ(笑。明日で休みも終わり、明日はちょっと仕事です。
2006.01.03
コメント(2)
今日は実家に行ってきた。毎年正月2日は兄弟が勢ぞろいだ。おかんのお節を食い夜はカラオケに行くお決まりコース。多分数日前から準備していたのだろう。子供達の好きなものも準備済みだ(泣。兄弟でひとり独身のオレ。相変わらずの場の悪さはあるが、両親の嬉しそうな顔を見ると風邪をひいてても顔は出さないと。「お前はうらの墓(裏山にお寺がある)にはいるんだぞ。」「うちの財産は兄ちゃんと半分こして。。」酔った勢いでそんな話も。。もうおやじも歳だからなあ。。それでも兄弟の中では一番稼ぎのいいオレ。もう少し余裕があれば、古くなった風呂場でも直してやりたいと思うが、もうちょっと待っててくれ。まあ元気なうちに孫の顔でもみせてやらないとな。
2006.01.02
コメント(2)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。さて今年もやってみよう2006年開運鑑定!”2006年のあなたは、社会的成功運が非常に強く暗示されます。周囲のひとびとの立場を考え、その心の動きを理解し、受け止めることが幸せな1年への道しるべとなります。周りを尊重する気持ちを忘れぬようにしましょう。”社会的成功運ねえ。。今のオレにはちょっとしたカンフル剤か?心の動き・・難しいなあ(笑。周りを尊重する気持ちねえ、わかってるさ。今年はもっと人に優しくできるような気がする。。そんな2006年です。
2006.01.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

![]()