全31件 (31件中 1-31件目)
1
久々のアイス買っちゃった。白くまは食わずにはいられないもん。アイスも生キャラメルブームだな。アーモンド2粒が斬新♪
2010.01.31
コメント(2)
1994年、札幌グリーンドームのブートレック「We Love You Big」です。前半が1996年4月11日、後半が1994年11月10日の音源で構成されています。コレクターの中でも1994年の音源は希少とされていますが、エリックの声がカスカス。。人気絶頂期のタイトなスケジュールを窺わせますね。【Disc1】1.Trapped In Toyland2.Take Cover3.Green-Tinted Sixties Mind4.Price You Gotta Pay5.Jane Doe6.The Chain7.Had Enough8.Take A Walk9.Guitar Solo ~Out Of The Underground10.Wild World11.Goin' Where The WInd Blows12.Alive And Kickin'13.Hoedown14.Drum Solo15.Bass Solo16.Mama D.17.Dancin' Right Into The Flame【Disc2】1.Where Do I Fit In?2.Colorado Bulldog3.Band Introduction4.To Be With You5.Daddy,Brother,Lover,Little Boy6.Just Take My Heart7.Fool Us Today8.Addicted To That Rush9.Suffragette City10.Mr.Big11.1Baba O'rilley12.I Love You Japan【Bonus Track】13.Just Take My Herat14.Nothing But Love15.Seven Inpossible Days16.To Be With You17.Bass Solo
2010.01.30
コメント(2)
社長が突然きたので一緒に昼食。おごりだというので迷わず刺身定食!数ある定食の中でも、950円の刺身定食はそうそう食えないぞ。そんな社長は生姜焼き定食580円を食っていた。赤身5切れとビントロ5切れ、定食屋とはいえなかなかうまい刺身でした。しかし、オレのお魚ありがとうキャンペーン、続くねえ(笑。
2010.01.29
コメント(0)
ラーメンと餃子!オレが注文すると、相棒はラーメンでいいかな?って。今日は餃子食わねーの?と聞くと、昨日飲んだそうでラーメンだけでいいそうだ。お店のおばちゃんが来ると、「ラーメン!あっやっぱチャーシューメン!」突然チャーシューメンに変更だ。聞くと餃子がなしで物足らなかったらと感じ、チャーシューメンに変更したそうだ。今日は朝から酒が抜けず調子悪そうだった相棒。目は食いたくても胃が受け付けないのか、結局チャーシューを残していた(笑。ちなみにラーメンが安いこのお店、値段はチャーシューメンよりラーメン+餃子の方が安い。オレは言ってやったさ。「残すなら最初からチャーシューメンチャーシュー抜きって言えよっ。」それただのラーメンじゃんよ。
2010.01.28
コメント(2)
隣のおばちゃんと隣の隣のおじちゃん。なんと兄弟なんだって!えっ~っ!!!ながい事やりあってるとは近所の人も言ってたけど、その情報なかったじゃん。なんだよ・・兄弟喧嘩かよ。。もう知らんっ!勝手にやっとけよ(笑。しかし、この衝撃の新事実。。久々に足腰にくるな。
2010.01.27
コメント(2)
会社の隣のおばちゃんと隣の隣のおじちゃんがちょっとした言い合いから乱闘に、おじちゃんはおばちゃんの上にまたがり、おばちゃんは「助けて~っ!!!」。誰が呼んだか警察と救急車も来て、いい迷惑のうちの会社の駐車場は大騒ぎさ。仲裁の入ったオレと相棒は事情聴取を受ける。「目撃者として連絡先を教えて下さい。」おばちゃんは救急車で運ばれて行った。これ・・刑事事件とかなっちゃう??
2010.01.26
コメント(2)
朝食・昼食・夕食の中で1番カロリーが高い食べ物が揃っているのが夕食です。朝は『王様』のように、昼は『王子』のように、夕は『奴隷』のように!と言われるほどダイエット目的の場合、特に夕飯には気をつけないといけません!よし!じゃあアイスは朝食おう!腹壊すっつーの。ねーさ、これたまの覗いてるページだよ。→『筋トレ職人の実践講座』これやってんだ!もちろんシェイプアップタイプね。
2010.01.25
コメント(0)
お店で見たら新しいジーンズがほしいな!って思った。でも家にいっぱいあるなあ。。ジーンズは好きなので数本は持っている。帰宅して数えたらいまシーンズ各種6本、チノ1本、ベロア1本。結構あるなあ。。なんで新しくほしいと思ったかというと、この内最近のローテは3,4本?残りはウエストがキツイんだ。そう最近また腹が出てきたってこと。お店でふと目覚めたよ。ズボン買おうなんてオレのバカっ!腹へこませばいいじゃないか!今年は痩せるって正月に決意したばかりだ。ん~いまから腕立て100回っ!
2010.01.24
コメント(4)
1990年ラッシュのUSツアーのゲストとしてのオハイオのステージを2公演、6月8日のリッチフィールド・コロシアム公演と、10日のブロッサム・ミュージック・センター公演を、関係者流出のマスター・カセットより、どちらもオフィシャル級のサウンドで収録。8日公演はショウが完全収録されており、音質、内容共に最高!10日公演は2曲目の"How Can You Do What You Do"の途中から収録ですが、8日公演同様にバランスも最高です。前座という事で短めのステージ・タイムですが、バンドの魅力を全開させた4人のエネルギッシュなプレイは感動すら覚えます。ファースト・アルバム発表時のバンドがノリにのっている時のツアーであり、高度なテクニックを持つ4人の超絶な音空間を、たっぷりと堪能する事が出来ます。1.Blame It On My Youth2.How Can You Do What You Do3.Merciless4.Rock & Roll Over5.Guitar Solo (incl. Dazed And Confused) 6.Take A Walk7.Big Love8.Bass Solo9.Addicted To That Rush=Recorded Live at Richfield Coliseum,Richfield,Ohio,USA 8th June 1990=10.How Can You Do What You Do11.Merciless12.Rock & Roll Over13.Guitar Solo (incl. Dazed And Confused)14.Take A Walk15.Big Love16.Bass Solo17.Addicted To That Rush=Recorded Live at Blossom Music Center,Cuyahoga Falls,Ohio,USA 10th June 1990=
2010.01.23
コメント(2)
1996年1月25日発売、アルバム「Hey Man」からの1stシングル「Take Cover」国内プロモ盤です。非売品。1.Take Cover音源には何の工夫もないけど、一応コレクターアイテムじゃん?
2010.01.22
コメント(2)
今日はご飯にさんまの塩焼きとさばの味噌煮。さばの味噌煮食いたかったんだ♪おいちー。しかし、魚2品いくかな?相棒は言うけど、別にブリ大根とイカ大根って訳じゃない。そんな相棒は横でラーメンとから揚げ。オレから言わすとその食い合わせもないぞ。今度ブリ大根とブリの照り焼き食ってやる。
2010.01.21
コメント(2)
吉野家の牛丼久しぶりだ。1年ぶりくらいか?すき屋と松屋はしょっちゅう食ってるけど。すき屋と松屋を食ってる時は、やっぱ定番は吉野家だろ!なんて思っていた。久しぶりに食べてみて。。みんな一緒!っていうかわからん。吉野家はガリがうまい♪あと七味になんかいろんなもん入っていて辛くない。この情報要らないか(笑。
2010.01.20
コメント(0)
空前の不況下で、多くの企業がコスト削減に努めている。ビジネスパーソンたちは、どんな経費を削るべきで、どんな経費を削るべきでないと考えているのだろうか。ある調査によると、仕事をしている人に「あなたの職場で最も無駄が多いと思う経費は何ですか?」と尋ねたところ、役員報酬が25%以上の回答を占めたとか。しかし、実状はそんな役員より末端の人間にしわ寄せがくるもんだ。就活中のねーの会社の人も、理不尽な抗争に巻き込まれた被害者じゃないのか。オレの場合削れるといえば・・昼メシの領収書か?今日はちょっと贅沢した(笑。
2010.01.19
コメント(0)
今日はスーパーで寿司。イカが食えない相棒と、まぐろが1個では物足らないオレとの利害関係は成立!毎度当たり前の様にバーターが繰り返される。寿司弁当には納豆巻きも入っているが、単品だと普通納豆にからし入れるよね?でも納豆巻きにからしが付いてる見たことない!?それとも巻いちゃった時点でからし禁止?納豆巻きはそのまま食うのか。それともセットに付いているわさびを共通利用か?単品納豆にわさび入れねーべ?ん~今日は結局結論は出ませんでした。
2010.01.18
コメント(2)
イマドキの女性は男性客が多い店でも、平気で1人で食べに行く。「ミクシィ(mixi)」には「おひとりさま」のコミュニティがあり、5000人以上が参加している。最近の書き込みを見ると「ひとりラーメン」「ひとり映画」「ひとりカラオケ」は定番で、1人でボーリングしたとか、屋台のおでんを食べた、寿司屋に行ったという人もいる。「ひとり動物園」「ひとりプロレス観戦」なんてものもあり、行動範囲が広がっているのが伺える。だって。男性はラーメン、映画、寿司とか余裕だ!カラオケとボーリングはひとりだとつまらなくね?動物園なんかひとりで何が楽しいよ?スーパーでひとり食品の買い物もいい加減慣れたけど、主婦に混ざりレジに並ぶのは最初は多少抵抗があった。いまだ無理なのはスーパーの中の量り売りの肉屋さん。豚コマ100!とか言えねーな(笑。
2010.01.17
コメント(4)
あのGuns N'Rosesのカリスマ・ギタリストだったSlashが、ソロ活動を9年ぶりに再開!そして10年ぶりとなる最新アルバムをリリースする様だ。昨年は先行シングルとして日本独自企画の2曲入りシングル『Sahara ~Feat.稲葉浩志』を発表。B’zの稲葉浩志、そしてFergie(Black Eyed Peas)&Cypress Hill とコラボレーションした楽曲が収録され、オリコン・シングルチャートでは第4位を獲得!オリコンのシングルチャートで洋楽シングルのトップ5入りして話題になった。参加予定アーティストは、シングルでも好評だったBlack Eyed PeasのFergieから御大Ozzy Osbourne 、さらにはMaroon 5のヴォーカル、Adam Levine等の名前が挙がっている他、数々のトップ・アーティストが参加予定だそうだ。Guns N'Rosesのファースト「Appetite For Destruction」は、いまだにすげーアルバムだと思う。それに比べW.Axl.Rose率いる新生GN’Rの新作「Chinese Democracy」なんとも物足らない。。さらにSlashの新バンドVelvet Revolverの2作のアルバムの素晴らしいこと。GN’Rの成功はSlashのおかげ?このアルバムでSlashの真の実力が試されるぞ。
2010.01.16
コメント(4)
隣の面倒なおばちゃんは言う。「この間車のガラスに生たまごぶつけたれたのよ。。あんたも気をつけてね。」夜中にいたずらされたみたい。まあ、近所といざこざが絶えない人だから。。「その前は釘みたいの刺されて、タイヤパンクしちゃったのよ。」だって。もはや恨みの領域か(笑。で帰りがけに「あんた達、車反対に止めなさいよ!植木が死んじゃうじゃない!」って。隣の植木までは5,6メートルは空いている。しかも、行き帰り以外は車の出し入れはしないぜ。ちなみにこのおばさん、自分の車はその植木に至近距離で思いっきりバックで駐車中!オレもたまご買っとくかな(笑。
2010.01.15
コメント(2)
今日はオレのリクエストでまいどおおきにで昼食。前回目をつけていたさばの味噌煮込み。奇遇にも入り口の”今日のおすすめさばに味噌煮”と書いてあるぞ。早速並んでさばの味噌煮を見ると、陳列に結構なスペースをとっているのに、しっぽ側しかない。おばちゃんも言う。「今日は味噌煮がおすすめよ♪」。おすすめったってしっぽしかないじゃん。胴体の方を食わしてくれよ!でどーみても大振りな塩焼きにした。値段同じだもん。しかし、味噌煮が食いたくて仕方ないわ。来週こそリベンジだ。
2010.01.14
コメント(2)
cxアンケートその結果はこのように。●1,000円以上3,000円未満・・・49%●3,000円以上5,000円未満・・・14%●5,000円以上10,000円未満・・・14%●入っていなくても気にならない・・・13%●そのほか・・・10%確かに。札が3枚あると安心するな。あっ、いま1,000円しかないや(急に不安。。)
2010.01.13
コメント(2)
昨日、通勤時間のお供PSPの電源部分が接触不良の様だ。通電(充電)が出来なくなってしまった。移動距離がながい時は、ワンセグテレビを観てたのに。今日はデジタルオーディオのスキップ(早送り)ボタンが操作無効。。正月に石油ストーブが壊れたけど、今年はそんな破壊の年か??Age of destruction!そんな曲を書いてみるか(笑。
2010.01.12
コメント(0)
水の変わりにマンゴージュース、桃缶が真ん中に入ってるんだ。
2010.01.11
コメント(2)
今日は自宅で1日仕事。出勤と休日の境が見当たらないこの頃、昼と夜もどっちでもよくなってきたぞ。思いつきで砂まみれだったベランダを掃除!風呂場からホース引っ張ってデッキブラシでゴシゴシした。これではだしでも洗濯ものが干せる!(満足!)さてセブンにあったこのプリン298円!高いしでかいし。さすがのオレも3分の1で飽きたけど、ぷっちんプリンよりはたまご感があるぞ。あとピノのいちごミルクは明日食べる。
2010.01.10
コメント(2)
携帯に登録のない人から電話、誰だろう??電話に出てみると、女の子の声でいきなり「えっ?ふざけんなよ~(ブチ)」と電話が切れた。間違った自分にか、誰かに聞いた番号が違ってふざけんなのか。どっちにしてもふざけんなっていうのはこっちのセリフだぜ。発番してたから、このバカそうな子によっぽど文句いってやろうかと思ったけど、そこは温厚なオレさ。
2010.01.09
コメント(2)
前の車のスタットレスタイヤ、今のには使えないので処分しようかと、近所のカーショップに確認したら1つ2,000円だって。8,000円もかかるのか。。4回しか使ってないから売りたいくらいなのに。。で会社でカーナビとか取引のある取引先にそんな話したら、うちでタダで引き取りますから持って来て下さい!って。ラッキー♪聞くとその取引先の回収業者だと1つ200円で処分できるそうだ。200円っていうの廃品業者の相場だそうだ。近所お店は名知れたチェーン店だけど、のっけ過ぎじゃね?まあ手数料なんだろうけど粗利90%はないわ。
2010.01.08
コメント(2)
食堂の基本コンセプト「心と身体においしいものを。人の温もりを感じさせる、家庭にある味」はそのままに、オペレーションや店舗デザインをアレンジ一新し、地元で働いておられる方々やお住いの方々、ご家族連れにも楽しんでいただけるフリースタンディングタイプの食堂です。牛丼やラーメンに飽きた時便利なこのまいどおおきに食堂。地元で働いておられる方々みー○最近お気に入り。いわいる完全セルフサービスで、自分で食べたいものをとっていく感じ。出来合いのものは時間によってあたたかくないけど、店内電子レンジフリーがあるのがアツイ。今日はさんまとジャコおろし、ご飯と味噌汁。さんまうまい♪
2010.01.07
コメント(2)
石油ファンヒーターがぶっ壊れて3日耐えたがもう限界だ。少なからず家電には多少なりのこだわりはあるが、機能など選んでいる余裕もなく、知人の電気店で一番安い9,500円の石油ファンヒーター買ってきた。やっぱあるとないじゃだいぶ違う。ぶっ壊れちゃった三菱製のは、5,6年くらい使ったか?当時新開発のバーナーを搭載して、臭わない?とスピード点火(40秒だか?)を売りにしたやつだった。確か3万円以上した。今回のはダイニチ?まあ、1万しないなんてびっくりなんだけど、さらにびっくりなのは電源onから数秒ですぐ点火する。そして臭いも気にならず。技術の進歩と物価の下落しみじみだな(笑。
2010.01.06
コメント(0)
休み最後の日だ。家で仕事してたら取引先からケータイにバンバン電話が入る。「まだ休みなの?」まあ普通は4,5日くらいから仕事なんだろけどね。まあ7連休なんてほんと学生の頃依頼だったよ。まあ過ぎちゃえばあっという間さ。来年は8連休の予定!(いけるか?)
2010.01.05
コメント(0)
石油ファンヒーターが突然電源が入らなくなってしまった。仕事しながら洗濯してたけど、さむさに耐え切れず分解。バーナーからフィルターを掃除して、ありがちな汚れほこりつまり系センサー類も清掃、これでも電源が入らず、操作部分のインパネ部分も分解。さすがのここはブロアーくらいしか出来ないけど、断線とかは見受けられない。くっそ~。結局、2時間弱格闘して結局なおらず。。エアコンだけだとさすがに寒いぞ。。明日寒波?来るの??
2010.01.04
コメント(2)
現地時間の12月28日、アヴェンジド・セヴンフォールドのドラマー、ジェームズ・"ザ・レヴ"・サリヴァンが、米カリフォルニア州ハンティントン・ビーチの自宅にて意識不明の状態で発見され、死亡が確認された。享年28。検視解剖では死因が確定できず、今後さらなる検査が行われる予定だ。AP通信によると、検視ではザ・レヴが急死した確実な原因となる証拠がわからなかったという。いやー年始から衝撃のニュースだね。4,5年前のアルバム「City of Evil」でこのバンドを知った。そのあとのバンド名を冠した4thアルバム「Avenged Sevenfold」は、今でもお気に入りの一枚だ。何より残念なのは、彼が世界屈指のドラマーだったこと。これを機に、昔のアルバムも聞いてみたい。
2010.01.03
コメント(0)
恒例の2日は実家に里帰り。お節食ってカラオケ行っていつもの感じ。お土産は、お米とカップラーメン、トイレットペーパー、缶詰少々、ここまでは毎年同じなんだけど、今年はさらに大量の湿布。業務用みたいだけど、なんで実家にこんなもんあんの?貰いもんらしいけど?
2010.01.02
コメント(2)
明けましておめでとうございます。毎年のことだけど1月1日はちょっと特別な感じ。決意も新たに今年もがんばるぞ!2010年、今年はと言うかここ2,3年は仕事が勝負の年だな。もういいわけも効かなし、やるっきゃないぜ。ここで男になれば、明るい未来が待っている?でしょ。あといい加減痩せないとなあ。。(笑。あと、タバコが500円になったらやめるかも。
2010.01.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()