全31件 (31件中 1-31件目)
1
27日にブンデスリーガ最終節が行われ、最終順位が確定した。ボーフムはホームでのレヴァークーゼン戦に3-0で勝利し、逆転で残留決定。浅野拓磨は前半19分に先制ゴールをアシストすると、前半34分に価値あるゴールを決めてみせた。浅野の今季3ゴール目などで勝利したボーフムは14位で残留。大一番での強さは相変わらずだね。あのドイツ戦以来だもんね。言うても残留争いの地チームで今季3点目、スコットランドリーグ戦27ゴールしてる選手やベルギーリーグ戦22ゴールしてる選手もいるのに、U20に将来見据えた育成選手もいるのに、これでまたポイチは彼を代表に呼ぶんだろうな^^。
2023.05.31
コメント(0)
あなたは、自分が今本当に求めているのは、周囲からの評価や安定性か、もしくは自分の実力を試し、成果や具体的な手ごたえを得ることか。このはざまで悩む時期かもしれません。好調な対人関係を軸に物事はうまく運びやすいものの、今いる状況では満たされない何かもある。そう感じるときでしょう。特に今は直感も鋭い時期なので、もし試したいことがあるなら密かにやってみてもいいのでは。センスなどを問われるモノづくり系、積極的に学び投資などを試みる系にはおすすめのタイミングかも。好調な対人関係を軸に物事はうまく運びやすいものの、今いる状況では満たされない何かもある。あるな。試したいことがあるなら密かにやってみるかあ。。なんだろう^^。
2023.05.30
コメント(0)
NHKのインターネット業務を放送と同じ「必須業務」に格上げするかどうかを巡る議論が総務省の有識者会議で続くなか、NHK会長は24日の定例会見で、「インターネットの世界でも、放送と同じような役割を果たしていきたい。それ以上でもそれ以下でもない」などと述べ、改めて必須業務化への意欲を示した。ん?なになに。放送法では、NHKのテレビやラジオなどの放送は「必須」業務だが、放送した番組や、番組に関連した記事のインターネット配信などは、放送を補完する「任意」の業務にとどまる。・・・そりゃそうだろ!国の放送局はネット受信料も強制に取ろうとしてる?テレビ受信料だってまったく見ない人には、国が決めた税金みたいなもんだよ。そりゃ昔はテレビやラジオで国民一斉に情報共有できる公共放送は必要だったでしょ。今いるそれ?仮にNHKの公共アプリが出来ても、権力に忖度するテレビ放送と同じ運命だ。
2023.05.29
コメント(0)
日本代表メンバーに10代の選手はゼロ「変わらなければいけない」のは日本ではなく、選ぶ側の森保一監督だ。と言う記事。代表選手発表の記者会見では、現在アルゼンチンで行なわれているU-20W杯を引き合いに出した質問が出た。「本日、日本が戦ったコロンビアにはA代表選手がいる。世界的にも各国で10代の代表選手が目につく。だが日本のU-20には代表に呼ばれた選手は誰もいない。問題ではないのか」森保一監督はこう答えた。「日本が世界で戦っていくために変えていかなければならない点、変わっていかなければならない点だ」多くの選手を入れ替えた点は評価される。でも、世界的にも各国で10代の代表選手が目につく。でも日本のU-20には代表に呼ばれた選手は誰もいない。A代表は国立競技場を満杯に埋めたなかで行なわれるもので、常に勝たなければいけない集団だと称し、勝ちやすいメンバーで臨もうとする。この監督、協会首脳陣の保身が日本の最大の弱点だ。W杯本大会まで丸3年以上あるいまから中心選手を決め、チームを作る必要などない。みんな3年後のことなんか判らないんだからね。
2023.05.28
コメント(0)
あのアクアマン、シリーズ5作目『MEGA MAX』でファミリー達が奪取した巨大金庫の持ち主、および同作最大の敵である麻薬王エルナン・レイエスの息子な。主人公ドミニクの過去も少し回収されながら、シリーズ最終章の物語にあたり、映画『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』では二部構成の前編を描くとされている。と言うことは次回が最終回?ファミリーの運命は?既に続きが楽しみだよね。
2023.05.27
コメント(0)
人気俳優のキアヌ・リーブスが、『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』に出演するかもしれなかった。本作に出演しているアラン・リッチソンが明かした。アランは本作で、ドミニク・トレット(ヴィン・ディーゼル)とその仲間を追い詰める組織「エージェンシー」の新しいリーダー、エイメス役として登場している。彼はEntertainment Weekly誌の新しいインタビューで、当初敵役として注目されていたキアヌからこの役を引き継いだと語った。「ヒラリー・スワンクと一緒にウィニペグの凍えるような寒さの中で映画を作っていたんだけど、キアヌ・リーブスの予定が変わったと連絡があったんだ。大変なことになったよ」とコメントしている。キアヌといえば、『ジョン・ウィック』シリーズなど多くのヒット作に出演しているため、もしキアヌが出演していたとなれば、また多くの見どころが増えていたことだろう。おい!明日観るのか観ないのか。
2023.05.26
コメント(0)
積極的に使ってみたいが、人工知能(AI)に仕事を奪われてしまうかも――。「チャットGPT」などの対話型AIに関する社会人の意識調査で、大半が仕事での使用に意欲を示す一方、「AIの進化によって人間の仕事が奪われる」という懸念を約8割が抱いていることが明らかになった。だろうね。ブラジル出身の人工知能研究の第一人者ベン・ゲーツェル氏は言う。AGIがなくても、人の仕事の80%くらいはなくなるのではないだろうか。問題は、AIによって人の仕事がなくなっていく過渡期に存在する。すべての社会的な問題をどう解決すればいいのか私には分からない。こんな天才が判らないのに、オレにわかる訳がない(笑。
2023.05.25
コメント(0)
さらにファンの間ではリングを彩る5人のブレイキングガールにも反響。「ブレイキングガールがめちゃくちゃ可愛い」、「ゆでたまご姐さんいるやんけ」などと注目された。5人は普段、さまざまなフィールドで活躍。さゆりはabemaの恋愛番組に出演歴がある現役ナース、花咲れあはグラビアアイドル、平瀬あいり(にゃいりん)はインスタグラムフォロワー数86・5万人のインフルエンサー。ゆでたまごはTikTokで160万人、YouTubeには53万人のフォロワーがいる。浦西ひかるもYouTuberとして活動するかたわら、ギャル雑誌「小悪魔 ageha」の専属モデルや3社の社長も務めている。ふ~ん。ここも名前売ったな。
2023.05.24
コメント(0)
インスタグラムフォロワー数86・5万人のインフルエンサー「にゃいりん」こと平瀬あいりが20日、ツイッターを更新。格闘技イベント「BreakingDown」のBreaking Girlに就任したことを発表した。16歳から引っ越しや警備の仕事を掛け持ちして1000万円をため、整形したことをSNSで明かしている平瀬は「メガネ陰キャだった私が1000万円貯めて整形した結果Breaking DownのBreaking Girlに就任しました」と報告。「こんな陰キャでも努力したらなんにでもなれる、成功できる希望、勇気を与えていきたいです」とつづった。投稿には黒縁めがねをかけて写った卒業アルバムとみられる写真と、Breaking Girlの衣装でグラマラスな体形を披露した写真を並べて添付。ツイッターユーザーからは「努力すごい」「めっちゃかわいいし。」「夢がありますね」「すごい変わりよう」と驚きの声が上がった。これもブレイキングダウンだな。
2023.05.23
コメント(0)
米国の時事解説誌USニューズ&ワールド・レポートが、国家ランキング「ベスト・カントリー・ランキング」を発表。1万7000人以上を調査対象として導き出されたこのランキングは26のサブランキングに分かれているが、そのサブランキングのひとつに「ワールド・モスト・パワフル・カントリー(最も強い国)」がある。指導者、経済的影響力、政治的影響力、国際同盟の強さ、軍事力の5つの属性を総合的に評価して選出されたものらしい。1位:カナダ2位:日本3位:ドイツ4位:スイス5位:オーストラリア6位:アメリカ7位:ニュージーランド8位:イギリス9位:スウェーデン10位:オランダ日本それでも2位なんだ。ランキングは世界的な影響力を明らかにするもので、ハード面のみならず総合的な指標で各国の価値を分析することを目的としているそうで、文化的影響力とか起業家精神が日本を引き上げているようだ。中国はおろかインドやインドネシアはまだ10位以下なんだね。
2023.05.22
コメント(0)
あなたの地元のお祭りでは神輿(みこし)を担ぐときの掛け声は「ワッショイ」ですか?それとも「ソイヤ」ですか?ワッショイかなあ。。何が起源、どこから伝わってきたのでしょうか。知りたい知りたい。語源としては諸説あることを前提として、「和を持って一緒に」→「ワイッショ」→「ワッショイ」なんか微妙に面白くない^^。
2023.05.21
コメント(0)
朝マックしてきた。ん~わざわざ朝マック目的で出向くのは初めてかも。「マクドナルド」は、以前、朝マックで人気のバーガーメニューを発表と言う記事で1位に選ばれたのは、不動の人気バーガー「ソーセージエッグマフィン」。ジューシー&スパイシーなソーセージパティ、たまご、チーズの絶妙なハーモニーが楽しめる一品だ。松竹梅的なとろでも選ばれやすいんだろうね。記事のランキングはこんな感じ。■「朝マック」人気バーガーランキング結果1位:「ソーセージエッグマフィン」2位:「ソーセージマフィン」3位:「エッグマックマフィン」4位:「メガマフィン」5位:「フィレオフィッシュ」6位:「チキンクリスプマフィン」7位:「ホットケーキ」8位:「マックグリドル ソーセージエッグ」9位:「ベーコンエッグマックサンド」10位:「ビッグブレックファスト デラックス」考えたらほとんど食ったことない。
2023.05.20
コメント(0)
楽天グループが、公募増資に向けて最終調整という ニュース。楽天Gは携帯電話事業に参入した2018年以降、4年連続で最終赤字を計上。22年12月期は過去最大となる3728億円の赤字となり、18年12月期に10%を超えていた自己資本比率は4%まで悪化した。4%でも回るもんなんだね。12日に発表した2023年1─3月期決算も825億円の最終赤字だった。4月の楽天銀行上場で700億円超の利益を計上するほか、保有していた西友株を220億円で売却することを合わせて発表したが、基地局建設に充てるために発行した社債や劣後債残高は9000億円規模に上る。24年だけで3000億円程度の社債償還を迎える。カード事業は好調なんだろうね。しかし楽天銀行とKDDIとのローミングで何とかなるのが凄い。今のモバイル事業の先行投資が、将来回収できる見込みなんだろうね^^。なぜこのタイミングで上場なのか、切り売り解体の始まりなのかも。
2023.05.19
コメント(0)
自分のプレーを生中継する「ゲーム実況」には芸能人も続々と参入しており、配信の盛り上がりがそのゲームの売り上げを左右することも珍しくない。ただ、ゲーム画面の無断配信は権利者の著作権を侵害する恐れがあり、内容の「ネタバレ」には賛否が分かれるという。「実況」は、表現手段が音声なので、誰もが参加でき、表現方法も多彩です。視聴者の側も、かつて個室で若者が深夜テレビやラジオを楽しんだように、実況者が悲鳴を上げたり喜んだりする動画を、食事などをしながら楽しんでいる人も多いと聞きます。コンテンツの内容より、人としての親しみやすさだよね。
2023.05.18
コメント(0)
WEBメディアの運営を行うユニークキャリア株式会社(東京都豊島区)は、フリーランス経験のある全国の男女718 人を対象とした「フリーランスの働き方」に関する調査を実施しました。その結果、フリーランスとして働いてみたものの、「2人に1人が挫折している」ことが分かりました。また、挫折した理由については、「収入が安定しないこと」と答えた人が最も多かったそうです。「安定的に収入を得られる柱を作ること」がフリーランスとして働き続けるコツであることがうかがえたといいます。はい、そのとおり。
2023.05.17
コメント(0)
5月のゴールデンウイークが明け、普段の日常が戻ってきた。「仕事に行きたくない」といったモヤモヤを抱えながら勤務する人も多いのではないか。連休明け、あるサービスへの相談件数が増えているという。本人に代わって退職に関する連絡を有償で行う退職代行サービスだそうだ。「数分遅刻で罵倒」「病欠信じてもらえず」そんなこともあるよ。新人は頑張りどころだよな。しかし、これは職場が辞職を言い出せない雰囲気ってことなのかな?新卒やZ世代を取り巻く意識や言動も、あたり前に考えないといけない時代だよな。
2023.05.16
コメント(0)
首都圏地盤の食品スーパーいなげやを連結子会社にすると発表したイオン。2024年11月にはイオングループの食品スーパーのユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(USMH)と経営統合する予定だという。USMHは食品スーパー国内2位、いなげやが合流した後の新USMHは、業界1位のライフコーポレーションを抜いて、国内トップシェアとなる。特に新USMHは首都圏の大手食品スーパー、マルエツ、カスミ等を統合しているため、いなげやを併せて首都圏での存在感は圧倒的なものとなるそうだ。そういうことか。イオンにとっては丁度いいんだろう。いなげやを愛する当方としては、いなげやにイオンOB商品で埋めつくのだけはやめてほしい。いなげやには食べ慣れ親しんだオリジナルがたくさんあるんだ。
2023.05.15
コメント(0)
ブライアン・アダムスの新曲は反戦歌。曲名は「What If There Were No Sides At All」。ミュージックビデオも公開されています。「これは反戦・平和の曲です。 ロケーションは一般的なものですが、世界の紛争を表現しているつもりです。この曲の目的は、考えを喚起すること、そして政府が腰を据えて平和について話し合うことを促すことです。今のところ、分裂と死がエスカレートしているだけであり、これは、このような終わりのない戦争のために、各国政府が何十億ドルも費やした結果である」優しい曲だね。
2023.05.14
コメント(0)
スカイネットスムーズは、世界初の「専用設計」された特徴を持つ、快適なウォーキングスニーカーです。「長時間歩いても疲れない」あらゆる人が絶賛する独創的な新作。疲れないの?まじで??イオンにあるかなあ。
2023.05.13
コメント(0)
アジアサッカー連盟(AFC)は11日、来年1〜2月にカタールで行われるAFCアジアカップの組み合わせ抽選会を開催する。最新のFIFAランキングに応じてポット分けが行われており、史上最多4回の優勝を誇る日本代表はアジア最上位の20位でポット1に振り分けられている。勝って当たり前、それでも苦戦するんだろう。今は内容も大事よ。
2023.05.12
コメント(0)
月の記帳1500円、決算40,000円。これは安い。。
2023.05.11
コメント(0)
オジー・オズボーン(Ozzy Osbourne)は、これまで見た中で一番怖かったホラー映画を挙げています。「ツアー中のある日、マネージャーがやってきて“『エクソシスト』という映画は観ておけ!”と言った。俺たちが“『エクソシスト』? なんだそれ?”と言ったら、彼から“とにかく行って見てこい”と言われた。フィラデルフィアのクソ映画館で、俺たちはちびりそうだった! あれは本当にリアルだった。俺たちは超ビビった! 」確かに最初観た時は怖かった。
2023.05.10
コメント(0)
コロナ禍で定着したマスク生活はどこまで変わるのか。5類移行初日の8日、街頭で計1千人の状況を朝日新聞が調べると、4割近くの人がマスクを外していた。着用が個人の判断に委ねられた3月13日に同様の時間帯、場所で実施した調査では1割強にとどまっており、「脱マスク」は少しずつ進んでいるようだ。オレも最近はしてないけど、カバンに持ち歩いてはいる。電車とか混んでる時とかは自分で判断してる感じ。今外したって人も、少しでも感染の再拡大があれば、みんなすぐ反応する準備はできてる。それだけでもだいぶ違うよね。
2023.05.09
コメント(0)
J2ジュビロ磐田のヤットこと遠藤選手。よくマイペースって言われるけど、自動車を運転するときのことを考えてみるといいのではないでしょうか。と本人談。たとえば僕の場合、制限速度が50キロで、ほかの車がまったく走っていなかったとしても、急いでいるとき以外は50キロまでスピードを出すことはありません。制限速度を守っているわけですから、それで誰に咎(とが)められる理由もないという考えです。「もっと急いで走りたいけれど、警察の取り締まりにあったらどうしよう」「この車線はノロノロしているから、右の車線のほうが早そうだな」そういうことはどれも、僕にとって「考えなくていいこと」なんです。「考えなくていいこと」は考えない。人に迷惑をかけなければ「マイペース」でいい。人生の指針は「やりたくないことはやらない」。シンプルで生きやすい考えだけど、現実はなかなかね^^。一方で、「チャレンジすることを止めてはいけない」ということも、人生の指針にしているそうだ。まあ何にしても自分自身で判断してるってことだよね。
2023.05.08
コメント(0)
1年4カ月ぶりの試合となった朝倉海(トライフォース赤坂)が、元DEEP2階級王者の元谷友貴と対戦し、第3R2分25秒に左膝をボディーに食らわせ、KO勝ちを飾った。試合後、アーチュレッタもリング上に。榊原CEOも登場し、7月に、RIZINバンタム級タイトルマッチとして、朝倉海−アーチュレッタ戦を行うことを発表した。いやいやこれは大変だ。今日の試合も、テイクダウンのディフェンスはさすがの海くん。アーチュレッタもフィジカル、ディフェンス力、リーチが武器。ドンはまりの激しい試合になるぞ。
2023.05.07
コメント(0)
SDGsの達成に向けて取り組みを進める堺市は、食品ロス削減を狙い、賞味期限が迫った飲料品を“破格”で販売する自動販売機を庁内に設置した。通常の2割程度の値段で購入できるとあって、商品が補充されるとすぐに売り切れるほどの人気に。市は「ごみ削減を考えるきっかけになれば」と庁舎外への増設を検討している。素晴らしい。無駄を減らすいい取り組みだよね。市がやってるところもいいね。
2023.05.06
コメント(0)
グーグルのメールサービス「Gメール」は、企業やブランドのメールが本物であることを示すブルーのチェックマークを付与することを公表しました。ブルーのチェックマークは企業向けのサービスで差出人名の横に表示され、メールが企業やブランドの認証済メールであることを示しています。認証マークを巡っては、ツイッターが有料化したことなどが議論になっています。ん~無料のアドにそもそも信頼はないよな。企業やブランドならドメインくらいないと。どんなメールでも、そもそもGメールだったら偽物だと思うよ。
2023.05.05
コメント(0)
ジョン・ボン・ジョヴィは、もし自分を拷問したいのなら、椅子に縛り付けてボン・ジョヴィ(Bon Jovi)の初期ミュージックビデオを見させるのが効果的かもしれないと語る。特に「Runaway」のミュージックビデオは耐え難いようです。どうやらジョンは「Runaway」のビデオを特に問題だと思っているようです。昔のカラオケの様に、演奏シーンの中に全然関係のない役者のドラマ仕立て。あの時代はあれが普通だった^^。その後はみんな実際のライブ映像に変っていったよ。
2023.05.04
コメント(0)
三菱UFJ銀行は2日、東京や大阪、愛知といった都市部の支店など98カ所で行っているATMの24時間稼働を、2023年度内に終了すると明らかにした。午前6時から翌午前0時までの18時間に縮める。現金を使わないキャッシュレスの進展もあり、提携先のコンビニのATMではこれまで通り24時間使え、利便性への影響は少ないと判断。あと電気代だよね。規制料金の値上げの認可手続きでは、経産省と消費者庁が協議を行う。最近よく話題になるけど、電力会社で相次いでいる不正が、電気料金に与える影響は本当にないのか。その前に、火力発電の燃料価格の高騰などを理由に、勝手にバンバン値上げが許されれうのか。
2023.05.03
コメント(0)
オジー・オズボーン(Ozzy Osbourne)が唸る狼男に扮したアルバム『Bark at the Moon(邦題:月に吠える)』のジャケット・カヴァー。極寒のスタジオで長時間の夜間撮影が行われて大変だったと、この象徴的な写真を撮影した写真家のフィン・コステロが英Classic Rockで当時振り返っています。フィンによると、この撮影ではオジーがもう無理だとギブアップしたこともあったという。のジャケット写真の裏話を撮影者が語る、「オジーは犬を怖がっていた」(笑。
2023.05.02
コメント(0)
セルティック所属の日本代表FW古橋亨梧には、プレミアリーグ(イングランド1部)クリスタル・パレスなど複数クラブからの関心が伝えられている。そんな古橋の去就について、関係者が今夏移籍の可能性を認めたようだ。英紙『テレグラフ』は今月下旬に「セルティックと古橋の別れは近い」と見出しをうち、「古橋はプレミアリーグのクラブを含むヨーロッパの様々なクラブからの関心を寄せられている」とリポート。これによると、同選手の獲得に興味を示しているクラブがサウサンプトンとクリスタル・パレスであり、セルティックは1500万ユーロ(約23億円)以上の移籍金を要求しているという。ドイツの移籍情報サイト「Transfermarkt」による古橋の推定市場価格は900万ユーロ(約13億6000万円)だが、セルティックにはどれくらいの規模のオファーが届くだろうか。あまり高額だと期待も高いので、今のセルティック以上を要求されることになる。これは難しいと思うぞ。
2023.05.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
![]()