全55件 (55件中 1-50件目)

* 昨日の晩ご飯 *トマトとチーズ入りアジフライ(生協)アボカドとツナとうずら卵のマヨサラダカボチャの煮物ご飯お味噌汁昨日の晩ご飯は生協で買ったアジフライ。中にチーズとトマトソースが入ってるんだけど、ちょっと味が弱かったので、ソースをかけて食べました。お陰でトマトの風味感じられず・・・ただのチーズ入りアジフライって感じになっちゃってたけどそれはそれで美味しかったです♪* * * * *今日は旦那さんお休みにつき、お弁当なし♪お陰でのんびりしすぎて起きたら昼過ぎでしたこうやって寝すぎると1日いっぱい頭がボ~ッとしちゃうし体もダルイ。多分今日はこのまま家でゴロゴロしちゃうんだろうなぁ・・・。あ~なんか勿体無い。もう1日お休みがあるから、明日はいつも通り起きてシャンとして過ごせる一日にしよっと。* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯
2009.06.30
コメント(14)

今日はおやつにドーナツを作りました。ドーナツなんていつ以来かな?久々に作ったよ~な・・・ただ、今日のドーナツはいつものとはちょっと違うんですよ♪なんと"じゃが芋"入り!昔買った雑誌に載ってたレシピなんだけど、じゃが芋のでんぷんの働きで軽い食感のドーナツになるんだそうです。コレ↓はドーナツの中心部分。リングの部分は明日のおやつに。とりあえず今日は真ん中の部分をたいらげました(笑)中心部分はサックサク♪コレもじゃが芋のお陰なのかな?そうそう、ほんのりじゃが芋の香りも感じられました。一応覚書と言うことで、レシピも載せておきます。良かったら試してみてね♪* * * ドーナツ約8個分 * * *ホットケーキミックス 150gじゃが芋 中1個くらい牛乳 大さじ2溶き卵 1/2個1、 じゃが芋をレンジ加熱で柔らかくしたら、 100g分をボウルにとりわけよく潰す。2、 牛乳を加えて混ぜ、溶き卵も加えてよく混ぜ合わせる。3、 ホットケーキミックスを加えてざっと混ぜたら手で一つにまとめ ラップで挟んで厚さ7mmほどに伸ばす。4、 型で抜いたら170℃の油でこんがり揚げる。 5、よく油をきったら、グラニュー糖をまぶす。* * * * * * * *ドーナツのおともにはジャスミンティーフェリシモで買ったポットもしっかり活躍してもらってます"活躍"と言えばこの紙コップ。これ↓のハンドル付き。マリメッコの初売り福袋に入ってたんだけど、なかなか使う機会がなくって半年も寝かしちゃってました。今日ドーナツを揚げながらふとこのコップのことを思い出して引っ張り出してみたんだけど、ハンドルがついてて何気に使いやすいだけど、本来の使い道にあらず・・・( ̄∀ ̄;)アハまぁ・・・しょうがないよね、家で紙コップなんて使わないし。こういう使い方もありでしょう。* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします
2009.06.29
コメント(18)

* 一昨日の晩ご飯 *鶏肉の味噌漬け焼きほうれん草とコーンとしめじのバター炒め冷奴ご飯納豆お味噌汁アメリカンチェリー昨日は旦那さんが飲み会だったので私は一人寂しく(気楽に)、「劇的ビフォーアフター」を見ながらカップラーメンをすすってました。さすがにその画像はないけれど、先週の晩ご飯記録がちょっとたまってたので一挙公開♪まずは一昨日の晩ご飯鶏モモ肉を味噌ダレに漬け込んで焼いた物を一人一枚ガッツリいただきました。食後は大好きなアメリカンチェリーをコチラ↓は多分その前の日の画像。さんぽねこさんのお弁当に入ってたアボカドグラタンを真似て作ってみたり・・・。奥にモヤッと見えるお皿は豚肉の生姜焼きあとコレ↓もういつのだったかわからないけどだいぶ手抜きな晩ご飯だった様子・・・。塩焼きそばと、生協のエビフライと、前の日の残りの春雨サラダね。* * * * *さてさて、今日はウチの旦那さん午後出勤なんだそうですよ。サマータイムになって勤務時間が延びた分、超過勤務分は平日の勤務時間で調整するんだそうです。どうしても残業代は払いたくないってことね・・・。そんな訳で今日はその残業調整日ということで午後出勤に。なのでお弁当必要なし♪月曜のお弁当作りは億劫だから私としてはちょうど良かった♪でもね・・・お昼ご飯を作らねばいけないのよね。いつもはお弁当のあまりものとかつまんで終了してるからなんだか面倒くさっ* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯
2009.06.29
コメント(8)

今日のお弁当メニューソース串カツ(生協)ウインナー焼きかまぼこ(大葉&チーズ)ほうれん草とコーンのバター炒め味付けうずら卵ミニトマト枝豆ご飯昨日は本当に暑かった~最高に気温の上がった所で34℃越えこれは宮城では1977年以来の記録なんだとか。そして、この暑さに耐えられず、昨日は今年初クーラーを使っちゃいました。ってか先週までストーブないと寒い!って言ってたくらいなのにこの急激な気温変化は何なんだろう?今日の予報は晴れのち曇り昨日ほどではないだろうけど暑くなるんだろうなこう暑いと お弁当の傷みも気になりますね。最近は保冷バックに保冷材をたっぷり入れて冷え冷えにしてお弁当を持たせてるんだけど、今日は一応かまぼこにも"焼き"をいれてみました。ちょっぴり表面がシワッとしてるのが気になるけど、傷み対策には有効だからね。この際見た目は気にしない・・・。* * * * *ブログランキング参加中「お弁当」「料理」マークをポチッ・ポチッとクリックしていただけると嬉しいな♪↓↓↓私の愛用品♪「大館曲げわっぱ」曲げわっぱ 丸二段姫小重そろそろ保冷バックの出番ですよ。ランチBOXの蓋が保冷材代わりに♪とっても優秀な保冷ランチボックス2個セット。 使いやすいLSセット・保冷ランチボックスGEL-COOL【札幌スタイル認証】
2009.06.28
コメント(12)

5月の頭に焼いて以来、久々にベーグルを焼きました。しかもこんな暑い日に・・・(今日の最高気温32℃ですって)いやぁ~生地がだれるだれる!生地がベトついちゃって成型し辛かったから途中冷蔵庫に入れてみたりして。焼いてる最中も、かなり部屋の中暑くなってるのにオーブンの熱でさらに室温UPほんと 何でこんな日にベーグル作りしちゃったんだろうと後悔しちゃったわ。そうして苦労して出来たベーグルがこれ今日も280gの粉で6個3種...の予定が成型してる途中で1個ボタッと床に落としちゃって5個3種になっちゃったよりによって大好きなチーズ味がぁぁぁ暑いし、上手く形にならないし、床に落とすしで今日はとことんパン作りの神に見放されたわね・・・。それにしても・・・チーズが・・・悲しいなぁちなみに今日のベーグルは黒ゴマ・Wチーズ・胡桃とキャラメルチョコでした。* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いしますこの粉↓使ってみたいなぁ北海道産小麦粉 はるゆたか2(強力粉) 2.5kg 江別製粉【マリメッコ】marimekko ペーパーナプキン 【メール便OK送料1点160円】<7月上旬お届予定>予約販売~白竹ランチボックス(大)
2009.06.27
コメント(12)

今日のお弁当メニュー豚肉の生姜焼き味付けうずらとウインナーのスティック竹輪のマヨコーン焼きほうれん草の胡麻和えかまぼこミニトマトご飯(黒胡麻)アメリカンチェリーぃやぁ、昨日は暑かったぁ~最高気温30℃もあったらしいです。6月末にしては例年より高めだったみたいだけど、今からこんなじゃ、夏本番はどうなるんだろ?夏生まれだけど、暑いの苦手なので憂鬱です・・・。さて、そんな今日のお弁当作り、なかなかご飯が炊きあがらず朝からヒヤヒヤしました。だって今日はいつもより1時間も早く出かける日だったから。出かける50分前にセットしたんだけど、高速炊飯じゃなくて普通に炊いたらギリギリまでかかっちゃって出来上がりあと5分が長いのなんの・・・炊飯器の周りをウロウロして待ってたんだけど、結局待ちきれず蒸らし時間無視して3分前にオープンしちゃったそんな事をしてたので、今日のお弁当画像はおかずのみ。あ、それと珍しくデザートつきです♪今が旬のさくらんぼ。日本のさくらんぼも好きだけど、アメリカンチェリーのしっかりした実の食感と甘酸っぱさが大好きなのよね~。* * * * *ブログランキング参加中「お弁当」「料理」マークをポチッ・ポチッとクリックしていただけると嬉しいな♪↓↓↓私の愛用品♪「大館曲げわっぱ」曲げわっぱ 丸二段姫小重珍味籠色々♪和風竹ぐし色々♪
2009.06.27
コメント(6)

今日のお弁当メニューささみロール(チーズ&海苔)コーンクリームコロッケ(冷凍)ウインナーピーマンのおかか炒めひょうたん出汁巻き卵かまぼこブロッコリー・ミニトマトゆかりご飯今日もまたひょうたん形の出汁巻きにしたんだけど、海苔でひょうたんの紐(?)を作ってみたら、なんだか黄色い雪だるまみたいになっちゃった雰囲気出そうと思ってやったのに大失敗!黙ってそのまま入れとけば良かったなぁ。。。ソレはそうと、宮城もいよいよ暑くなってきましたよ。昨日は30℃くらいあったし、今日もいいお天気で気温がグングン上がっていきそう~午後から旦那さんに頼まれて退職するパートさんの寄せ書きアルバムを作らなきゃいけないんだけど、あまり暑いと、こういうのってヤル気無くすんだよね。。。* * * * *ブログランキング参加中「お弁当」「料理」マークをポチッ・ポチッとクリックしていただけると嬉しいな♪↓↓↓私の愛用品♪「大館曲げわっぱ」天然秋田杉 大館曲げわっぱ 丸二段姫子重
2009.06.26
コメント(20)

* 昨日の晩ご飯 *ささみロール(海苔チーズ)昨日のビーフシチュースパニッシュオムレツご飯鶏のささみがあったのでクックレシピでささみロールを作りました。中身は海苔とチーズ♪海苔のお陰でチーズの溶け出しが少なくてイイわ、これレシピはコチラを参考にしました。↓↓↓ ささみロール~二つの味で~ by みうさんのかーさんスパニッシュオムレツは、お弁当用のピカタを作った時の卵液の残りを使って。ちょっとの量しか出来なかったから、レンジ加熱で作ったんだけど、盛り付けの時に思いっきり崩しちゃってグッチャグチャ味はイイけど見た目ただのスクランブルエッグでした。。。* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯
2009.06.26
コメント(14)

今月は皿買いが止まりません。。。月初にボットナのボウルを買ったばかりなのに、さらにコレ↓も買っちゃったでも凄い安かったんですよ~。35%オフってなかなか無いし、ティーカップはいつも売り切れなんですよね。しかも今月はナスボの月でしょ~。とくれば、「今が買いだ!!」と思ってしまったの。。。そして昨日は旦那さんのお休みの日。私が顔を洗ってる最中にピンポ~ンとやってきたもんだから、またしても旦那さんが受け取る事にぃやぁ~気まずい気まずい。送り状に"プロキッチン"って記載されてるのを見て「プロにでもなるつもり~?」と一言。そして不敵な笑み。う~~ん、今回はバッチリばれてるな、こりゃ(汗)ま~ばれた物は仕方ない(←開き直り)さて、今回届いたブツ。開梱してびっくり!思ってたよりかなり大きいのコーヒーカップが小ぶりなイメージだったからティーカップの方にしたんだけど、こりゃ想像以上。コレと並べてみると断然デカイ↓↓↓高さは無いけど直径がある。そしてティーカップって軽いイメージだったけど、重さはマグカップ級。本体の大きさの割りに取っ手がすご~く小さいから、余計重く感じちゃうんだろうなぁ~。私の場合 指一本で持つ感じ。一般的なマグと比べてみると、取っ手のサイズは約半分。普通のティーカップは凄い軽いから指一本でも軽々持てるけど、パラティッシのカップではちょっと難しそう。上から覗いてみるとこの大きさ!(しみじみ)大きいなぁ~~~でもデザインは文句なしで可愛いカップはちょっと使い辛そうだけど、ソーサーは小皿としても使えるからイイわ~♪それにしてもカップがねぇ。。。(←まだ言ってる)たまにソーサー無しのコーヒーカップだけで売ってる時があるから、その時に買い足ししようかな。* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いしますコーヒカップ&ソーサーはまだ売ってますよ♪とてもお安いです^^コチラも可愛いです♪iittala(イッタラ) × Marimekko(マリメッコ) Bottna(ボットナ) ボウル21cm
2009.06.25
コメント(4)

今日のお弁当メニューささ身のピカタちくわのチーマヨ焼きウインナー海苔の卵焼きズッキーニとしめじのバターソテーかまぼこミニトマト今日は卵焼きに海苔を巻き込んでみました。ちょっと途中で海苔が途切れちゃったけどグルグル渦巻き模様が可愛い~♪磯の風味の卵焼きってのも美味しいもんですね^^さてさて、今日は朝からカッティングシート貼りをしました。貼ったのは例のコレ↓↓↓↓楽天でカッティングシートを探してみたんだけど結構なお値段だったので、御用達の100均に出むいて木目調のインテリアシートと言う物を買ってきました。10cm幅なので縦に何枚も貼らなくてはいけなかったけど貼りなおしもきいて、継ぎ目もそんなに気にならない♪シートも厚みがあって扱いやすいし、作業もス~イスイ。全面貼リ終えるのに10分かからないくらいでした^^そして材料費〆て420円也100円グッズでもなかなか良く出来るもんですねぇ^^* * * * *ブログランキング参加中「お弁当」「料理」マークをポチッ・ポチッとクリックしていただけると嬉しいな♪↓↓↓私の愛用品♪「大館曲げわっぱ」天然秋田杉 大館曲げわっぱ 丸二段姫子重
2009.06.25
コメント(10)

* 今日の晩ご飯 *ビーフシチュー昨日「ターミネーター4」を観てきました。丸っきり旦那さんの趣味なので、私はただのお付き合いでしたけど。内容は、T1~3の人物相関図を把握してないと何で何で?ってとこが多くって結構難解でした。なのでT4を観にいく方は、前作を復習していった方がいいかも。さ、話は変わって今日の晩ご飯お休みの日は かなり無気力な私。昨日は映画を観にいったから、外食だったけど、今日は家ご飯・・・。晩ご飯作りの面倒くさい日はやっぱりシチュー・カレーの類に限りますね♪で、カレーはこの間食べたばかりなので今日はビーフシチューにしておきました。しかも旦那さんの苦手な人参たんまり入れて(^m^*)ププッそして今日はサイドメニュー一切なしオンリービーフシチューです!まぁ、こんな日もありますよ・・・ね?* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯今日のお皿はコレ↓質素なお料理も華やかに~Rorstrand/ロールストランド/Pergola/ペルゴラ/ディーププレート24cm
2009.06.24
コメント(10)

* 昨日の晩ご飯 *王将の焼き餃子人参とみず菜とハムのサラダきゅうリボート(ツナマヨのせ)ご飯わかめと卵のスープ昨日の晩ご飯の主役はコレ↓↓↓王将の餃子でした~♪王将の餃子って ちょこちょこ生協のチラシに載るんですよね。よっぽど人気なんだろうなぁと思って、冷凍だけど(←ここ、未だに引っかかる)試しに買ってみました。そして昨日の晩 焼いて出しました。・・・・そして、あっという間に完食!ちょっと多かったかなぁと思ってたのにむしろもう一皿必要なくらい速攻で無くなりました・・・。コレだけあるのに、私4つくらいしか食べられなかったですそう言えば前にもこんな事が・・・はっそっか~そうだったぁ~~前に出した時も満足に食べられなくてヒモジイ思いをしたんでした。もうすっかり忘れてましたよ、そんな事よし!次からは30個は焼く事にしなくっちゃ* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯餃子をいっぱいのせるならこっちの方↓が使いやすそうだなぁ【30%OFF】iittala (イッタラ) Teema (ティーマ) プラター ワイド 16×37cm ホワイト
2009.06.22
コメント(12)

昨日はカウンター脇のゴミ箱置き場をちょっぴり模様替えしました。以前はゴミ箱二つ並べて置いてただけなんだけど、コレがまた大きいサイズだから、お部屋の中でかなり目立つんですよしかも掃除もしにくいし・・・そこで、収納庫に眠っていたスチールラックを引っ張り出し、その中にゴミ箱達を納める形にしてみることにしました。ついでにゴミ箱上部のデッドスペースも有効活用することに。送料無料 業務用什器にルミナスレギュラーホームラック4段60W45D〔LH6012-4〕結果はこんな感じ↓...斜め後ろは こう正面は こうゴミ箱の奥行きもジャストサイズでなかなかスッキリ収まりました♪今まではドアを開けるといきなりゴミ箱があるという印象だったけどラックに収めただけで、その印象もだいぶ和らいだ感じ^^ちなみに目の高さではこんな感じ↓に見えますゴミ箱の上に出来た棚には、カウンターに散乱していたコーヒーセットそれから二段目には収納場所に困っていたザリーンのランチョンとトレーを。見た目は天然素材なのに丸洗いできる!ドイツ・ザリーン(saleen)ランチョンマット 40×31cmラックのキャスターをはずさないとカウンター下にきっちり収まらないとか問題はあったけど、とりあえずゴミ箱をどかさなくても掃除が出来るようになったし、ついでにカウンターの上も片付いたし、閃きでやった割にはあまり問題なく、イイ感じに片付いて良かったな* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします見た目もすっきりスタイリッシュ♪アンブラの分別ダストボックス分別ごみの美しいスタイル結婚 引越し 新築 開店 新生活 記念日 誕生日 恋人 友人 女性 男性 家...速攻でお湯が沸く~♪あると便利な電気ケトル[即日発送可能]“送料無料”[Russell Hobbs ラッセルホブス]カフェケトル(電気ケトル)7100JP
2009.06.22
コメント(6)

お座布カバーを作ろうとmarimekkoの生地を買ってきたはいいけれど、結局一枚しか作れなかったので、2個ある座布団の片割れを しばらく裸ん坊で放置していました。裸のまま1週間が経ち、2週間が経ち・・・終いに「いつまでこのままで置くの?」と旦那さんからクレームがついたのでmarimekkoショップに同じ生地を買いに行ってきました今回は一応70cm。そう言えば、このバラのデザインの生地、エンジェルブルーって言うカラーが出てました!雑貨の方は既に売ってたけど、生地の方は今月末か来月頭に入荷するそうです♪思わず入荷したら下さい!って言いそうだったけど、何にも作る予定もないので止めました。ちょっと脱線しましたけども、肝心の裸ん坊はどうなったかと言いますと、本日無事お着物を着せる事ができました(笑)ふぅぅ~~コレでようやく実用できます。裏はこんな風。脇で柄が切れるのが嫌だったので、真ん中ファスナー仕様にしてみました。つまり片面しか使えませんでもいいの。見た目重視だから!そして、今回もまたハギレが出ました。前回はファブリックパネルにしたけど今回は生地幅でお花1列綺麗に残ったのでリネンの生地に縫い付けてエプロンにしてみました。胸当てのラインの気にいってるエプロンをそっくり写し取って作ったら、凄い好みの物が出来ました♪あともう少しだけハギレが残ってるんだけど、あれは無難にコースターにでもしちゃおうかな?* * * * *二つのランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします
2009.06.21
コメント(8)

今日は夏至らしいですね。一年でもっとも昼の時間が長くなる日・・・そんな時期なのに やだったりすると朝晩まだまだ冷えるるんですよね~今朝もやっぱり肌寒くって、朝からヒーターのスイッチを入れようとした旦那さん。でも灯油は既に空っぽそう言えば昨日、残りの灯油も使い切ったんでした...。いつもはTシャツにパンツ一丁でいつまでもモッサリしている旦那さんもヒーターがつかなくて寒いもんだから 今朝は身支度も素早かった~(笑)さてさて、灯油もちょうど無くなったしヒーターもいい加減しまわねばと言う事で、今日はヒーターの大掃除いつもは外側しか掃除しないファン周りもネジをはずして埃を取ります。カバーをはずすと物凄い埃ファンもはずして中身も掃除!この中身もかな~り埃が進入してるんですよねぇ手が入っていかないから毎度苦戦します。今回はハンドワイパーと掃除機を駆使して・・・綺麗になったら あとは元通りに組み立ててお掃除終~~~了♪すっきり綺麗になりましたまた埃がかからないように、ビニール袋をかぶせてしまいます。ちなみにビニール袋は燃えるゴミ用のものです^^さ、あとは収納庫にしまうだけ~♪狭いアパートだとコレ1個無いだけで、随分とこざっぱりした気分です。* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします
2009.06.21
コメント(2)

今日のお弁当メニュー焼きそばシュウマイ(冷凍)ホタテの生姜煮出汁巻き玉子かまぼこミニトマト今日のお弁当の主役は焼きそば♪おかずはちょっとでも全然平気なので、早出の朝にはちょうどイイ。今日は一人前をしっかり入れたかったので我が家で一番大きなお弁当箱を引っ張り出してきて 詰めてみたんだけど、おかずのスペースほんとちょっぴりしかなかったなので、今日はいつもにましてミッチリ弁当ですさぁ~て、明日は月曜日。旦那さんは本部会議で早朝5時には出かけて行くみたいなのでたぶんお弁当作りは免除されるはず・・・火曜日はおそらくお仕事休み(←いつも雰囲気で察知してます)・・・と言うことで2日ばかりお弁当画像お休みします♪それ以外の内容ではチョビチョビ更新はすると思うので良かったら 遊びに来てください^^* * * * *ブログランキング参加中「お弁当」「料理」マークをポチッ・ポチッとクリックしていただけると嬉しいな♪↓↓↓私の愛用品♪「大館曲げわっぱ」天然秋田杉 大館曲げわっぱ 丸二段姫子重
2009.06.21
コメント(6)

* 今日の晩ご飯 *豚しゃぶサラダホタテの生姜煮ひじき煮(昨日の残り物)ご飯お味噌汁今日の晩ご飯は簡単おかずを2品ほどと昨日の残り物で済ませました。それにしても豚しゃぶサラダはいいですね~適当な野菜の上にしゃぶしゃぶしたお肉をのっければ完成ですからそして すき家の牛丼に続き、これまた旦那さん喜んで食べます簡単なものでも喜んで食べてくれるのは嬉しいのだけど、手間暇かけて作ったものに限って意外と喜んでくれないんですよね~(特に洋食系)相手の好みを把握して料理を作るってなかなか難しいもんですね* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯■ロールストランドの磁器はスウェーデンの気品■ Rorstrand (ロールストランド) Swedish Gr...
2009.06.20
コメント(8)

今日のお弁当メニューアスパラの肉巻きシュウマイ(冷凍)ウインナーひじき煮(カレー味)しめじのソテー(ハーブ塩味)ひょうたん出汁巻きとうもろこしお花人参のコンソメ煮ミニトマトご飯(梅胡麻)今日の出汁巻きはひょうたんの形♪前からコレやってみたいなぁと思ってたんだよね~昨晩、寝る間際にあ~してこ~して、こぅ!っとイメトレまでしてたので今朝はやる気満々で取り掛かりました。焼きあがった出し巻きを巻き簾に巻いてトップを大きめクリップで留めたら真ん中より上の辺りに菜ばしを固定して待つこと数分・・・仕上がりは・・・イメトレのお陰でなかなかの出来♪三つ葉の代わりに みず菜をさっと茹でて結んだらいよいよ「ひょうたん」って感じ!でも、お弁当に「ひょうたん」ってちょっと渋かったかな?* * * * *ブログランキング参加中「お弁当」「料理」マークをポチッ・ポチッとクリックしていただけると嬉しいな♪↓↓↓私の愛用品♪「大館曲げわっぱ」天然秋田杉 大館曲げわっぱ 丸二段姫子重
2009.06.20
コメント(10)

* 昨日の晩ご飯 *ホッケの味噌漬けとうもろこしひじき煮(カレー味)きゅうりの浅漬けご飯なめことお豆腐の味噌汁豆乳昨日 旦那さんは日帰り出張だったんだけど結構遅い帰りになるのではないかと勝手に推測してた私は、7時を過ぎても何の準備もせずグータラしちゃってました。・・・が、思いの他早く帰って来た旦那さんそんな訳で、昨日の晩ご飯は煮るだけ・焼くだけ・チンするだけの簡単メニューとうもろこしは皮付きのままレンジでチンです。 レンジ7分チンだけトウモロコシ♪ by ちばと前にこの作り方↑を知ってからは専らレンジ派♪二人家族にはこの方法が重宝なの。とうもろこしがお安く出まわりだしたので、次は焼きもろこしにしたいなぁ* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯
2009.06.20
コメント(4)

今日はさんぽねこさんに教えてもらったサイトからハイジのチーズクリームパンを作りました。中身のクリームと成形方法はサイトのまんまなんだけど、パン生地だけはクックパッドのものにしました。・・・というのも、材料がいっぱいで用意するのが面倒だったのなので、パン生地はコチラのレシピで♪↓↓↓ やわらかハイジの白パン by soyon2出来上がりはちょっぴり焼き目がついちゃった。でもサイトの出来上がり画像もこんなんだったからきっとこんなでいいんでしょ~。ただネジネジが今ひとつ上手く出来なかったなぁ。焼けてるうちにただの紐になってしまったのもあり...。お皿にのっけたのはかろうじてネジネジが残った物です。ま、それは追々練習するとして、中身のチーズクリーム美味しかったぁ~。フワフワの白パンと最高に合うねぇ* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いしますサモヴァーリ柄のペーパーナフキンです。【只今ポイントUP中!!】marimekko マリメッコ サモヴァ...ブラパラ35%offセール始まりました~♪プロキッチンさんへGO
2009.06.19
コメント(14)

今月のフェリシモ便は日用品と食器が届きました♪まずはコレ。スマートなミニほうき&ちりとりの会我が家の狭~い玄関とベランダのお掃除用に。柄の部分が伸縮するので使いやすい長さに調整することができます。ミニサイズだから靴棚にもスッポリほうきが小さいから ちょっとずつしか掃けないんだけどアパートの狭い玄関ならコレで十分♪それからコチラ。小さめ冷蔵庫ポットの会これから暑くなるので、お茶を沢山作っておきたくてね~。いつもは麦茶だけど、時々アイスティーも飲みたい...って事で、コレは主にアイスティー用になる予定。ちなみにコレ、茶漉し付きだから椎茸だしや昆布だし作りにも使えるみたいです。最後はコレ。山本祐布子さんのドローイングフリープレートの会そうそう、今月はコレが一番欲しかったの白地に青一色の色合いで極シンプルなんだけどどこか北欧チックで可愛いデザインも自然を題材にしてて、どれも素敵なんですよ♪今月のは「WILLOW」と言うデザイン。他に5種類あるんだけど、これは久々に全種類集めたいな* * * * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いしますこちらも山本祐布子さんデザイン♪手ぬぐい にじゆら ぶどう グリーン|てぬぐい 手拭い 手拭1200点 和雑貨2944点(105円~)送料全...アイスコーヒーも捨てがたい・・・。手軽に水出しコーヒーを楽しめる♪【 PYREX 】 パイレックス ウォータードリップコーヒーサーバー
2009.06.18
コメント(8)

* 一昨日の晩ご飯 *キーマカレーバターナン白ご飯キャベツとツナの和風サラダニンニクの芽とイカのピリカラ和え(惣菜)コレは火曜の夜の晩ご飯。冷蔵庫の食材が微妙な物しか残ってなかったので、くず野菜アレコレとひき肉でお得意のカレーを作りました。主食はご飯にしようと思ってたんだけど、残りご飯が1人前ほどしか無かったので、前に作って冷凍しといたナンも解凍して食べました。そしてニンニクの芽とイカのお惣菜は、仕事帰りにスーパーで買ってきてもらったもの。メインが無いからお惣菜か何か好きなの1個買ってきて~ってお願いしたらコレ・・・。今日はカレーだよって言ったのに個人的にはフライとか良かったなぁ~なんて。まぁ、買ってきてもらって文句は言えません。コレはこれで美味しく頂きましたけども、次お遣いをお願いするときは何を買ってきて欲しいかきっちり伝える事にしよう* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯6月19日 午後6時よりプロキッチンさんでブラックパラティッシが35%オフで販売されますこの価格で購入できる事はなかなか無いのでこのチャンスをお見逃し無く~。
2009.06.18
コメント(8)

我が家は1LDKとちょっぴり手狭。・・・なのに、ウチの旦那さんは時々おかしな物を持ち帰ってきます(汗)一番困ったのがこの本棚の陰にあるもの・・・。これ凄い圧迫感のある、一人がけのレザーソファー。今使ってる座椅子がヘタってきたから代わりになる物買ってもイイ?って言うのでOKは出したけど、まさかこんなのを持ち込むとは・・・。しかも座椅子じゃないし。何でコレ選んだんだろ・・・私には理解できないチョイスだわそして我が家、床の色がナチュラル色なので、この黒々したソファが目に付く場所にあると凄い違和感たっぷり!なので、リビング側から見えないようにする為にこの本棚で視覚的に遮ってる訳なんですけど、この裏がこんなん↓なってまして・・・。化粧板仕様になってないので、なんともみすぼらしいの。これって同じ色味のカッティングシートを貼るのが一番無難でしょうかねぇ?ちなみにソファーの向いにはTVTVがちっこいから、壁面が嫌に寂しい感じ。 上からコレでも吊るそうかな?↓↓↓FLENSTED MOBILES(フレンステッドモビール) Balloon 5お部屋の悩みは尽きません・・・。* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします
2009.06.17
コメント(21)

* 昨日の晩ご飯 *すき家の牛丼ポテキムチサラダニラ玉汁大根のお漬物昨日の晩ご飯は・・・温めるだけのぉ~すき家の牛丼でした(笑)コレです、これ。↓↓↓これがあると、いつでも好きな時にお店の味が楽しめて便利♪今日は晩ご飯作りたくないわ~って時にも大助かり。しかも旦那さんの好物なので、文句なしですポテサラはだいぶ前の雑誌に載ってたレシピで作ったもの。茹でたじゃが芋とゆで卵、人参、玉葱、きゅうり、ハムを刻んだキムチとマヨネーズを混ぜた物で和えてます。じゃが芋はつぶさないで使うから、しっかり食べ応えもあって、サラダと言うよりはおかずっぽいかも* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯イッタラが全品35%引き!イッタラ(Iittala) ボットナ 21cmボウル#10002804
2009.06.16
コメント(16)

今日のお弁当メニューミートボールウインナー竹輪きゅうりキャベツとツナの和風サラダゆで卵かまぼこ塩茹でブロッコリーミニトマトご飯(梅胡麻)ブルーベリーのミニケーキ今週は水曜と金曜はお弁当無しの予定なので、気持ち的にちょっと楽・・・な気がする。さて、お休み前のお弁当は、冷蔵庫がちょっと寂しい感じだった為にあり物の詰め合わせ...ってな感じです。ミートボールは勿論市販品ですよレンジで温めただけです(笑)キャベツのサラダは4cm角位にざく切りにしたキャベツをしんなりするくらいレンジにかけて、余分な水分を捨て、ツナと一緒に混ぜて、熱いうちにツナ缶汁・砂糖・醤油・酢で作ったタレをかけ、全体に行き渡るようしっかり混ぜ混ぜ♪塩コショウで味を調えて粗熱が取れたら冷蔵庫でよく冷やして完成~。これは昨晩の作り置きなので、朝は詰めただけです。そして、昨日作ったミニケーキ今日はコレをおやつに持たせました。時々 持たせたおやつを食べ忘れて持ち帰ってくる事があるんだけど、今日はどうかな?* * * * *ブログランキング参加中「お弁当」「料理」マークをポチッ・ポチッとクリックしていただけると嬉しいな♪↓↓↓私の愛用品♪「大館曲げわっぱ」天然秋田杉 大館曲げわっぱ 丸二段姫子重
2009.06.16
コメント(4)

私、飲み物についてる「おまけ」が好きです。しかも最近のおまけはやたらと質のいい物がついてることが多々あるんですよね。で、普段ジュースなんてあまり飲まないのにそのおまけ欲しさに買ってしまうこともしばしば・・・最近お気に入りなのはこれ↓ムーミンストラップ♪これ、サントリーのDAKARAについてました。全部で6種類あるんだけど、大好きなミーがいないんですよね・・・。とりあえず、ムーミンとスナフキンとニョロニョロだけゲットしてたんだけど、今日、旦那さんがフローレンを連れ帰ってきました(笑)早速MY携帯に装着ピンクのストラップが携帯の色とあいまって なかなかお似合い♪旦那さんの携帯にはニョロニョロを付けてあげてたんだけど、3匹いたのがいつの間にか1匹になっちゃってたそしてムーミンを無理やり重ねづけしだす旦那さんなんか携帯の色がゴールドだからストラップの色がかなり悪目立ちしてるけど...。いいのか?それで・・・。* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします
2009.06.15
コメント(12)

久々にたかこさんレシピでおやつを作りました。出来上がったのは、マフィンサイズのブルーベリーケーキ♪本当は四角いケーキ型でド~ンと焼くんだけど、今日は気分を変えてマフィン型で個々に焼いてみました。トッピングは冷凍のブルーベリー冷凍のブルーベリーを焼菓子に入れたのって初めてだけど、なかなか美味しいものですね~。ドライフルーツよりこっちの方が好みかも♪生のブルーベリーも手頃に買えるようになってきたし、次はフレッシュブルーベリーで作ってみようかな?* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いしますレシピはこの本↓のスイートスクエアケーキを参考にしています♪
2009.06.15
コメント(10)

今日のお弁当メニュー焼豚チャーハン鶏つくね串(生協)かまぼこ塩茹でブロッコリーミニトマト今朝はちょっと楽して冷ご飯を使ってチャーハン弁当にしました。おかずは・・・おまけ程度しか入ってないですエヘヘところでチャーハン弁当にすると毎度おかずの方手抜きしたくなるんですけど、これって私だけでしょうか?皆さんはチャーハンの日のおかずって「いつも通り」or 「いつもより少なめ」どっちにします?* * * * *ブログランキング参加中「お弁当」「料理」マークをポチッ・ポチッとクリックしていただけると嬉しいな♪↓↓↓私の愛用品♪「大館曲げわっぱ」天然秋田杉 大館曲げわっぱ 丸二段姫子重
2009.06.15
コメント(2)

* 昨日の晩ご飯 *そば飯鰆の生姜漬けツナとコーンとブラックオリーブのサラダわかめスープ昨日の晩ご飯はちょっと塩分高めそば飯に焼き魚ってど~よ?って突っ込まれそうだけど、残りご飯を白飯のまま食べるか否かで悩んだ末の顛末がコレ↑いやぁ~途中までは普通にご飯とお魚でって思ってたんですよ。でもね、意外に残りご飯が少なかったんですよそんな訳で急遽そばを投入して嵩増し作戦を試みてみたんですが、結果塩分高めという始末・・・・(爆)とりあえず塩分排出がスムーズにいくように麦茶グビグビ飲んどきましたが...。塩分の取りすぎはムクミの原因にもなるので気をつけなければいけませんね~。* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯
2009.06.14
コメント(8)

今日のお弁当メニューコーンクリームコロッケ(冷凍)ウインナー竹輪の梅肉巻き出汁巻き玉子マカロニサラダかまぼこブロッコリー・ミニトマトひじきご飯のお稲荷さん市販のオレンジゼリー(画像なし)今日は旦那さんの早出の日だったので昨日のうちにお弁当の下準備をちょこっとばかりやっておきました。「ちょこっと」と言うのはどの程度かと言うと、サラダを作って、竹輪を巻いて、ウインナーに包丁を入れといたくらいあとはお稲荷さんの皮作り。ウチの旦那さんは"いなり寿司"があまり好きではないとおっしゃるので、甘さ控えめのあっさり味にしてみました。それでも白いご飯を詰めるといかにも"お稲荷さん"って感じだから、今日はひじきの混ぜご飯ご飯を詰めてみました。これで少しは食べやすくなったのではないかと・・・。さて反応はいかに・・・* * * * *ブログランキング参加中「お弁当」「料理」マークをポチッ・ポチッとクリックしていただけると嬉しいな♪↓↓↓私の愛用品♪「大館曲げわっぱ」天然秋田杉 大館曲げわっぱ 丸二段姫子重* * * * *ブログ村トラコミュサイトに『曲げわっぱ』愛好家の交流の場になればと思い『曲げわっぱ』でお弁当というコミュニティーを作成しました。ブログ村参加者限定にはなってしまうのですが是非ご参加いただき、沢山トラックバックしていただければ嬉しいです。また、ブログ村にご登録されていない方も、コチラのコミュニティーで沢山の曲げわっぱ愛好家と出会うことが出来るようになるかと思います。色々な方のお弁当を一度に見られる場所として活用していただければ幸いです♪
2009.06.14
コメント(8)

* 昨日の晩ご飯 *冷やし中華人参シリシリ(さんぽねこさんレシピ)舞茸とお豆腐の煮物昨日は結構寒かったんだけど、冷やし中華で晩ご飯にしました。と言うのも麺の賞味期限が翌日までと迫っていたので本当は暑い日の夜に食べたかったんだけど、買ってきてからここしばらくず~~っと寒いのタイミング合わない時って、どこまで行っても合わないんだなぁ。あ、それはそうと、この間買ったボットナちゃん、さりげなぁ~く使ってみたんですよ(^m^*)グフ何か言われるかなぁ~?と思ったけど、旦那さん恐らく気づいてもいなかった(笑)ベースが白いお皿だから、目新しいお皿だと思わなかったのかもとりあえず一回使っちゃえばこっちのもの♪コレで、次からは堂々と使えるわヾ(^▽^)ノ゛ワ~イ* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯
2009.06.13
コメント(8)

先週作ったぺぽこかさん家のシナモンロールがとっても美味しかったので、今週も北欧の味を求めてまたもやプッラを焼きました♪今回はfindesignさんの「ダラスプッラ」 北欧フィンランドの菓子パン★ダラスプッラ by fincafeこちらはカルダモンパウダーをきかせたパン生地に酸味のきいたカスタードクリームのような物をのせて焼いたスイートな菓子パンです。出来上がりはこんな風↑なんだかfinさんが作ってたのより、クリーム部分が嫌に黄色い卵の分量多かったのかな・・・。味の方は、とにかくクリーム部分が独特。口当たりはカスタード、味はチーズケーキ...みたいな。そしてパン生地からはスパイスの香り。なんて言ったらいいか・・・とにかく不思議な味。これは好き嫌いの分かれる味だと思うけど、私は結構好き♪でも旦那さんにはどうかしら?10個も作っちゃったので、1個くらい試食してもらおう^^;* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いしますコレ↓気になる...。北欧の美味しいお菓子づくり
2009.06.13
コメント(8)

今日のお弁当メニュースコッチエッグツナとコーンとブラックオリーブのサラダフライドポテト竹輪きゅうりかまぼこミニトマト混ぜご飯(海老わかめ)今日は何でか目覚めが良くて、いつもより1時間以上も早く起きました。毎度寝坊ばっかりしてる私にとってはかなり珍事。きっと今日は雨降るな・・・さて、そんな今日のお弁当は時間にたっぷり余裕があったので、朝から肉だね作ってスコッチエッグを作ってみました。そして珍しく油で揚げてみたり・・・。いつもはフライパンで焼いてるんですけど、やっぱり揚げるとソースの絡みもいいし、表面の食感も良く仕上がりますねぇ。なんか昔給食で食べたハンバーグのようです・・・(m ̄∀ ̄*)ホゥ~*(←回想中)そして、これら↑の作業で結構疲れちゃって他のおかずは・・・やる気ゼロ(笑)...でもいいんだ~。お弁当箱埋まってるしね♪* * * * *ブログランキング参加中「お弁当」「料理」マークをポチッ・ポチッとクリックしていただけると嬉しいな♪↓↓↓私の愛用品♪「大館曲げわっぱ」天然秋田杉 大館曲げわっぱ 丸二段姫子重* * * * *ブログ村トラコミュサイトに『曲げわっぱ』愛好家の交流の場になればと思い『曲げわっぱ』でお弁当というコミュニティーを作成しました。ブログ村参加者限定にはなってしまうのですが是非ご参加いただき、沢山トラックバックしていただければ嬉しいです。また、ブログ村にご登録されていない方も、コチラのコミュニティーで沢山の曲げわっぱ愛好家と出会うことが出来るようになるかと思います。色々な方のお弁当を一度に見られる場所として活用していただければ幸いです♪
2009.06.13
コメント(6)

この間 無印に行った時に前から欲しかったランドリーバスケットを買いました。今まではニトリで買ったコーンのバスケットを使ってたんだけど、湿ってるタオルとか入れてると湿気を吸って黒ずんでくるので、そろそろ買い換えたいなと思ってたんです。早速洗濯機の上に♪あ~なんとピッタリなことか・・・。そしてカチッと四角いフォルムだから見た目もすっきりついでにキッチン雑貨も物色引き出し整理用のプラケースとカトラリー立て、ミニサイズのまな板、竹の菜ばし、プラのラップケース等々チマチマ買いやっぱり無印に行くとアレコレ欲しくなっちゃうなぁ。でも無印の収納グッズは本当にイイ♪緻密にサイズ規格されてるものがほとんどなので、どんどん追加しても綺麗に収まるし、シンプルなホワイトカラーも飽きなくて好き。アパートの台所って、ホント狭くて不便なとこも多いんだけど出来るだけ使い勝手よくしたいってのが今の課題。一軒家の広~~いキッチンにも憧れちゃうけど、まずは今ある環境を楽しみながら改造していけたらいいなぁ...なんて。とりあえず食器棚の中をどうにかしなくちゃ* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします6/23までポイント還元 癒し系の卓上! ドルチェ 調味料入れセット 3P ブラウン 【お買い物...我が家の調味料入れはコレ↓付属の小さじが蓋の内側にセットできるようになってるので手が汚れなくて便利です♪
2009.06.12
コメント(11)

最近の引出物ってほとんどカタログギフトですよね。色んな物が載ってるんだけど、コレ欲しい!って物がいつも見当たらないいっそのこと食べ物にしようかな...とも思ったけど、今回はコレ↓にしてみた。イワキのパイレックス耐熱ボウルセット。お弁当用のおかず作りの時に一番小さいサイズのボウルを愛用してるんだけどこれの大きいサイズも欲しいなと思ってたのでちょうど良かった♪一番小さいのは2個持ってるので、全部で3つになっちゃった...。でも卵を溶いたり、タレを作ったり、野菜をチンしたりと頻繁に使うので、何個あってもイイ、イイ♪何個あってもイイと言えば、コレ↓↓↓ジップロックコンテナーこれまた私の愛用品♪作り置きおかずを入れておくのに重宝なんです。サイズも色々あるんだけど、奥の長方形のがすごい使い易いのそう言えば、料理家さんがコレを乾物入れにしているのを見かけました。密閉性もイイし、奥行きもあるので棚に収納しても探しやすく取り出しやすいのだとか・・・。乾物を沢山揃えてる人には便利な収納方法ですね♪ちなみにこれ、側面にメモリ付き♪蓋の開け閉めも楽だし、蓋もレンジにかけていいからラップいらずだしと何気に機能的に出来てます。そして使わないときは重ねて収納も。蓋も綺麗に重なるんですよ。・・・って肝心のボウルより熱弁をふるってしまいましたが、こうやってお気に入りのキッチン雑貨が増えていくって幸せ~皆さんはどんなキッチン雑貨を愛用されてるんでしょう?コレおすすめよ~!ってのあったら是非教えてくださいね^^* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします
2009.06.12
コメント(4)

* 昨日の晩ご飯 *筍と豚肉の甘辛煮舞茸と田舎蒟蒻の煮物鶏肉とじゃが芋のゴマ味噌煮(昨日の残り物)塩エンド豆の混ぜご飯岩海苔とネギのお味噌汁昨日の晩ご飯は、こんな感じ↑筍と豚肉のおかずは、たたいた梅肉をのせて巻いた豚肉と水煮の筍をフライパンで焼き付けて、みりん醤油で味付けしたものです。豆ご飯は朝のお弁当と一緒。炊き上がったご飯に塩エンドウ豆を混ぜ込むだけなんだけど豆の下処理いらずで手取りばやくて美味しかったです。そしてこの日の器。買ったはいいけど、あまり出番の無いスウェディッシュグレースを使ってみました。濃いブルーのやつはすごい綺麗な色で大好きなんだけど、単色で濃い色という事で、茶色いお料理をのせると物凄い地味~になっちゃうの・・・昨日のおかずも茶色っぽいものだったけど、青味を散らしたら多少は見れるかな?やっぱり白いお皿が一番気を使わなくて便利だなぁ~* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯
2009.06.12
コメント(8)

この間あまりの安さにうっかりポチッてしまったボットナのボウルが届きました。コレ↓↓↓旦那さんが家にいる日に届く事になってたから内心ヒヤヒヤ・・・。見つかると、「また皿買ったの・・・?」と呆れられるのでなるべくヒッソリと受け取りたかったのです。でも運良く旦那さんがちょっとお出かけしてる間に届いたので、速攻で梱包をばらし、ダンボールは旦那さんの目につかない所へ。そしてお皿もとりあえず食器棚の中へ。その直後旦那さん帰宅...あ、危ない所でしたそして今日、旦那さんのいぬ間に改めてチェック♪う~~ん、素敵このシンプルなデザインがやっぱイイなぁ~。ティーマの白いお皿に合わせて小さいボウルも欲しいんだけど何せこのシリーズちょっとお高めだからなぁ・・・・。今度はポイント貯めて買わなくちゃ。「ポイントで貰ったの♪」と言っとけば何にも言われないので(笑)* * * * *それともう一つ。お休みの間に、セルバのMADUに行って来ました。仙台パルコのMADUはファブリック専門なんだけど、セルバの方は全アイテム取り扱ってるので見ごたえたっぷり♪欲しい物は沢山あったんだけど、何せずっと旦那さんにマークされて、何も買えず・・・。で、唯一買えたのがコレ↓MADU15周年記念の限定マグです。ディーン&デルーカのマグと似た様なシルエットでアレをちょっと薄くした感じ。飲み口が薄い方が飲み易いのでコレは良さそう♪ぃやぁ~それにしてもマグカップって何個あっても欲しくなるんだけど、収納場所に困るんだなぁ~。使ってないの整理しないと* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします【再入荷しました・2カラー】DEAN&DELUCA(ディーン&デルーカ)ミニトートバッグ【新品】277-00...
2009.06.11
コメント(10)

* 昨日の晩ご飯 *ざるラーメン(胡麻ダレ)鶏肉とじゃが芋のゴマ味噌煮コーンとアスパラのバター炒め白菜キムチ昨日はちょっと肌寒かったけど、ご飯を炊くのが面倒で、冷たいざるラーメンにしちゃいました。主食が冷たいので、おかずは熱々の煮物をば。鶏肉とじゃが芋の煮物は練り胡麻とすりゴマをたっぷり入れてこってり濃厚ゴマ味噌味に♪麺の付けダレも胡麻味なので昨日はかなりセサミン補給できたんじゃないかな?(笑)あ、奥の人影は旦那さんです。いつもは写真撮ってから呼ぶんだけど昨日は待ちきれなかったのか既にスタンバイしてたので若干写りこんでしまいましたどうぞお気になさらず・・・* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯冷たい麺が食べたくなる季節♪ざる付きの木製トレーは我が家でもとっても重宝しています。夏場はつけ麺用のお皿として、冬場は一人鍋用の鍋敷きに、角皿としては年中使えるので何かと使える一品です根来そば皿
2009.06.11
コメント(6)

今日のお弁当メニュー鶏肉とじゃが芋のゴマ味噌煮エリンギ・アスパラ・コーンの塩炒め筍のお醤油焼き出汁巻き卵シュウマイ(冷凍)かまぼこ・カニカマミニトマト豆ご飯先日の休日呼び出しのお陰(?)で、週頭からはなんと3連休もしちゃってました。お休みのなか日にお弁当作りはあったけど、やっぱり仕事のある朝のお弁当作りはどこか緊張感が漂います。そして今日のお弁当は、他のブログ友達のとこで度々見て食べたいぁ~と思ってた豆ご飯のお弁当にしてみました。豆ご飯は味つきの塩エンドウを炊き立てご飯に混ぜただけの物なので今朝チャチャッと作りました。↓コレ↓話は変わりますが、宮城もついに梅雨入りしちゃいましたついでに新型インフルエンザも上陸・・・とは言っても、日本上陸当初のような混乱もなく街の人は至って冷静に過ごしている様子。やっぱり不安をあおる様な報道が無くなったせいもあるんでしょうね。あ!そう言えば先月買い込んだマスク。あれ結局1枚も使ってなかったけど上陸となれば(せっかくだし)使ってもらった方がイイかな?* * * * *ブログランキング参加中「お弁当」「料理」マークをポチッ・ポチッとクリックしていただけると嬉しいな♪↓↓↓私の愛用品♪「大館曲げわっぱ」天然秋田杉 大館曲げわっぱ 丸二段姫子重* * * * *ブログ村トラコミュサイトに『曲げわっぱ』愛好家の交流の場になればと思い『曲げわっぱ』でお弁当というコミュニティーを作成しました。ブログ村参加者限定にはなってしまうのですが是非ご参加いただき、沢山トラックバックしていただければ嬉しいです。また、ブログ村にご登録されていない方も、コチラのコミュニティーで沢山の曲げわっぱ愛好家と出会うことが出来るようになるかと思います。色々な方のお弁当を一度に見られる場所として活用していただければ幸いです♪
2009.06.11
コメント(2)

* いつぞやの晩ご飯 *名古屋風手羽先温泉卵ご飯お味噌汁晩ご飯画像UPが滞っておりました。コレ↑はたぶん日曜日の晩ご飯・・・だったかな?手羽先なんて人生で1度しか食べた事ないんだけど、生協のちらしに載ってたのを見て、気まぐれに買ってしまったんですよねで、手羽先といえば名古屋のアレでしょう!って事で手持ちの料理本頼りに名古屋風の胡椒をたっぷり効かせた手羽先を作ってみました。出来栄えはまずまず味の方も確かこんなだった・・・・。でも手羽先って物凄い食べ難い!!名古屋で食べたのはだいぶ前。もう既にどんな代物だったかすっかり忘れてました私。この日も箸でほじくりながら食べたのでなんだか食べた気がしない感じ。でも「手羽先食べ方」ってのを調べると綺麗に食べる方法が色々あるんですね何にも知らないで食べたから、手羽先って皮を楽しむものなのかと思っちゃいましたよあ~、こんな事ならもっと前に調べておけば良かったわ~勿体無い事をしました・・・。* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯こんな料理もあるのね・・・。ビールのおともに美味しそう♪手羽先の中に餃子の具…!とってもジューシー国産 手羽餃子12本
2009.06.10
コメント(8)

昨日は旦那さんと一緒に八木山動物公園に行ってきました。八木山動物公園は八木山ベニーランドのちょうど向かい側。ベニーランドは仙台では有名な遊園地なんだけど、秋田の小学校の修学旅行は大概ここに連れてこられるんです^^小学生の頃は激しい車酔い体質だったせいでここで満足に遊んだ記憶もないけれど、久々に見たらなんだか懐かしくもある・・・。だけど二人とも絶叫系の乗り物は苦手なので、今回はスルー門だけ拝んで予定通り動物公園へ入園料は大人400円とお手頃。年間パスなんて1000円ですってなんてリーズナブル!そのせいか、平日なのにお子ちゃま達がわんさかいましたよ。そしてここの動物達展示は正直そんな良くもないんだけど、動物によっては近場で見られるのもあってなかなか面白かったです♪何枚か面白写真を紹介しますね^^まずコレ↓「相方のあごヒゲを貪り食うヤギ(笑)」お次はコレ↓「ワニの上で休憩する大胆な亀」そして感動シーン↓「ガラス越しに見るアビシニアコロブスの授乳」あとこれは個人的な趣味で↓「頭の上のフワフワがなんとも言えず愛らしいシロクジャク」そしてこの子↓「立ったまま爆睡するペンギン」ついでにドアップも。ペンギンの展示は入り口入ってすぐ目の前なんだけど、なぜか皆 柵の前で日向ぼっこしてて手を伸ばせば触れるほどの距離にいました。ペンギンをこんな近くで観察したのは初めて!近くで見ると結構くちばし周りとか気持ち悪いかもやっぱり動物の観察もちょうどイイ距離って物があるわね~。* * * おまけ * * *この動物は何でしょう?顔つきがおじいさんのようですね。ヒントは首もと。さぁ、体の部分を想像してみて・・・・。そろそろ分かりました?では、正解は・・・・でした。皆さんわかりましたか?* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします
2009.06.10
コメント(4)

今日のお弁当メニュー海老団子(冷凍)ウインナー笹かまのバター醤油焼きたらもサラダインゲンの胡麻和えベーコン入りスクランブルエッグかまぼこミニトマトひじきご飯の丸おにぎり 4個豆ご飯の丸おにぎり 4個今日は二人分のお弁当です。旦那さんと動物公園に遊びに行くことになったので、お昼は公園ランチ・・・という事になったのです。お弁当箱はいつもの曲げわっぱ。上下段全く同じサイズで、銘々に使ってもイイので今日は二人分のおかず入れとして使ってみました。小ぶりに握った丸おにぎりはイタヤの篭にボンボン放り込んで。この他に水筒にお茶を入れて、旦那さんのおやつの柿ピー持って・・・すっかり私ピクニック気分です^^;でも外ご飯なんて十何年ぶりなのですごい楽しかったです♪ご飯食べて動物見て、疲れたらベンチに座ってお茶して、また動物見て・・・なんてやってると結構時間が経つのも早いもんですね。なんか時間がマッタリと過ぎてすごく癒されます。また時間が出来たらお弁当持って遊びに行きたいわ~* * * * *ブログランキング参加中「お弁当」「料理」マークをポチッ・ポチッとクリックしていただけると嬉しいな♪↓↓↓私の愛用品♪「大館曲げわっぱ」天然秋田杉 大館曲げわっぱ 丸二段姫子重* * * * *ブログ村トラコミュサイトに『曲げわっぱ』愛好家の交流の場になればと思い『曲げわっぱ』でお弁当というコミュニティーを作成しました。ブログ村参加者限定にはなってしまうのですが是非ご参加いただき、沢山トラックバックしていただければ嬉しいです。また、ブログ村にご登録されていない方も、コチラのコミュニティーで沢山の曲げわっぱ愛好家と出会うことが出来るようになるかと思います。色々な方のお弁当を一度に見られる場所として活用していただければ幸いです♪
2009.06.09
コメント(14)

先月、目の保養にフラ~ッと立ち寄ったmarimekkoショップで、前行った時は欠品してた小さいバラ柄の生地が入荷してて思わず衝動買いしちゃいました。でもメーター買いはさすがに出来なかった・・・特に何を作るか決め手なかったし。とりあえず50cmだけお願いしたんだけど、お店の人がお花の部分が切れないようカットしてくれたので実際は60cmちょっとあって、得しちゃった♪2週間くらい寝かしてたかな?いい加減 何か物にしようと思って、まずはお座布カバーを作ってみたんですが60cmじゃ1個分で限界で、その残りは定番のファブリックパネルにしてみました。パネルは100均で157円でした。大きさはA4サイズです。タッカーを持ってないので、ホッチキスでブスブス刺して。土台は木だから、ホッチキスの芯が刺さりきらず何回も失敗しながらも何とか完成洗面台と洗濯機の間がちょっと寂しい感じだったのでそこに飾ってみました。ちょっとバラの位置が微妙だけど、ま、まぁイイや* * * * *二つのランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします
2009.06.08
コメント(24)

先日のオールドシックプルに引き続きもう一着トップスを作りました。今回は新刊じゃない方の『ソーイングナチュリラ』から。作ったのはバタフライスリーブのブラウスです。肩の付け根から袖がパックリ開くデザインになってて「バタフライスリーブ」と言う名の通り、蝶々のように袖がヒラヒラッとしてます。生地は前回同様HARUで買ったもの。国産のリネンなんだけど、深い緑色がとてもシックでいい色合いなんですよ♪ちょっと大人っぽいデザインのブラウスなのでこの色を選んで正解だったかも* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします* * * * * 通気性が良くシャリっとした肌触りが心地いい「麻」。お洋服、シーツ、インテリア小物作りに・・・蒸し暑くなるコレからの季節にピッタリな素材ですよ♪《リネン》 ヨーロッパリネン2mカット 数量限定メール便送料無料 大好評!!※代引き発送は行...5月24日再×25入荷!こだわりのカラーリネンファブリック♪『リネン100%ハンドワッシャー≪全1...fabric birdのカラーリネン
2009.06.07
コメント(6)

今日のお弁当メニューソース串カツ(生協)笹かまの梅キューサンドウインナー玉子焼きおからの煮物かまぼこ塩茹でブロッコリー・人参ミニトマトここ数日雨続きですね。こちらは気温も上がらず、肌寒いくらいなので一度はしまおうと思ってたストーブもいまだに使ってますとは言っても、オイルタンクに入ってる灯油がなくなればもう使えないんですけどね・・・。でも、これから梅雨がやってくると、こういう肌寒い日が結構あるから、少しだけ灯油買って来ておいた方がいいかな?・・・と悩む(((-公-;)ウ~ムま、ボチボチ様子を見ながら決めましょ。さて、今日のお弁当。久々に登場しましたね、このお弁当箱・・・。プラ弁も愛用してるけど、なんだかんだ言って やっぱりコレが一番見栄えがイイな(←自己満足)使い出してかれこれ5ヶ月かぁ・・・そろそろ新しいの追加したいなぁ~。* * * * *ブログランキング参加中「お弁当」「料理」マークをポチッ・ポチッとクリックしていただけると嬉しいな♪↓↓↓私の愛用品♪「大館曲げわっぱ」天然秋田杉 大館曲げわっぱ 丸二段姫子重梅雨時のお弁当の傷み対策に。保冷機能つきお弁当箱セット♪毎日のお弁当対策に!W 保冷バッグセット【送料無料】冷たいランチボックス GEL-COOL
2009.06.07
コメント(6)

* 昨日の晩ご飯 *から揚げキュウリと中華くらげの和え物ゴボウサラダご飯お味噌汁温泉卵・納豆昨日は久々にから揚げ~翌日も仕事があるから、下味にニンニクはなし。本当は入れた方が美味しいんだけどね・・・。他のおかずは残り物とか残り物とか(笑)...結局作ったのから揚げだけでした。あ、そうそう。yu~さんに「ゆで卵」が炊飯器で出来ると聞いて、早速 電気炊飯器用のレシピを探して作ってみたら、なぜか「温泉卵」が出来ました。画像奥に写ってるのがソレです。まぁ、メーカーによって仕上がりに違いが出るだろうとは思ったけど、まさかこんな白身ドロドロ状態とはでも黄身の方は半熟状態。あと一息ってとこだったのかな?ご飯にのせてお醤油かけて食べさせたら旦那さん大喜び!「納豆飯より全然上手い」とのこと。思いがけず喜んでもらえたので、結果オーライという事で。もう2個あるから、今日もまた卵かけご飯にしよ~っと v( ̄▽ ̄*)ウシシ* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯Authentic Gallery arkでボットナシリーズ38%offで販売してます♪ここまでの値引率で販売されるのは久々かも。しかもポイント10倍中ですよ。セール【38%OFF】iittala(イッタラ) × Marimekko(マリメッコ) Bottna(ボットナ) ボウル21cm怒涛の数量限定セール【38%OFF】iittala(イッタラ)×marimekko(マリメッコ) Bottna(ボットナ...プレートも36%off!!21cmプレートは使い勝手がいいのでオススメです♪怒涛の【38%OFF】iittala(イッタラ) × Marimekko(マリメッコ) Bottna(ボットナ) プレート21cm怒涛の【38%OFF】iittala(イッタラ) × Marimekko(マリメッコ) Bottna(ボットナ) プレート26cm
2009.06.06
コメント(0)

以前にぺぽこかさんがブログで紹介していたダニママ直伝のスウェーデン風シナモンロール。このレシピ、なんと薄力粉で作るんですよ♪強力粉じゃなく薄力粉で出来るんだったらかなり安あがりですよねそして作り方も面白いんです。レシピ通り作って焼くこと十数分・・・。焼いてる間はオーブン前から離れられない私。今日は焼いてる光景もパシャリそして・・・・はい!焼けましたトッピングはスライスアーモンドだけ。シナモンバターを挟んだ生地を細長く切ってネジネジぐるぐるして成形するとこういう形↑に焼けるのね。巻いてカットして焼く作り方だとどうしてもカタツムリ状になっちゃうから、これからはこうやって作ろぅ♪肝心のお味の方は、すっごいフワフワでかなりの美味甘さもちょうどいい感じなんだけど、私はお砂糖類のトッピング無しで。今日はレシピの半量で10個焼いたんだけど、コレなら全量で20個作ってもペロッといけたかも。・・・と言うか次は絶対20個作るぺぽこかさん、美味しいレシピ教えてくれてありがとう♪ダニママにも感謝感謝ですね^^* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いしますシナモンロールはマフィン型に入れて焼きました~♪2枚持ってると何かと便利ですね。マフィン型の定番!お手入れ楽々ベイクウェアシリーズ ベイクウェアー フッ素樹脂加工マフィン...
2009.06.06
コメント(2)

今日のお弁当メニューから揚げアスパラベーコン3色パプリカとしめじのオイスターソース炒め玉子焼きかまぼこカニカマ・チーズの海苔巻きミニトマトカップラーメン今日はご飯を炊いてなかったので、主食はカップラーメンしかもこのサイズだと絶対お腹すくよね・・・。おかずあるし、大丈夫かなとも思ったけど、麺類は消化がいいから、今日はおやつもプラス。ちなみに今日のおやつはプチのチョコチップクッキーです♪コレで午後の小腹みたしもOKでしょう!* * * * *ブログランキング参加中「お弁当」「料理」マークをポチッ・ポチッとクリックしていただけると嬉しいな♪↓↓↓私の愛用品♪「大館曲げわっぱ」天然秋田杉 大館曲げわっぱ 丸二段姫子重梅雨時のお弁当の傷み対策に。保冷機能つきお弁当箱セット♪毎日のお弁当対策に!W 保冷バッグセット【送料無料】冷たいランチボックス GEL-COOL
2009.06.06
コメント(2)

そう言えば、先月conoriの新作パターンを注文したんですよ。ついでにHARUに布も注文してたんだけど、なかなかミシンに向かえず、しばらく放置しちゃってました作ろうと思ってたのはコレ↓~conoriホームページより~いざ取り掛かろうと思ったら、今度はミシン糸が無い!そしてまたまた放置・・・。で、結局出来たの月末ギリギリでした。そして完成品はコレ↓ちょっとメルヘンチックにお花なんか持たせてみたりして(笑)布は無地のローン生地を使ったんだけど全体に刺繍が施されてるからノッペリならずにいい感じ♪生地の透け感も涼しげで、夏場にちょうどイイなぁ。梅雨時にはちょっと寒すぎるので、梅雨が明けたらガンガン着ちゃおうもう一着作ったんだけど、それはまたあとで* * * * *二つのランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします【特別価格】綿60ローン・レース(RG-27848-of)【特別価格】綿60ローン・レース(RG-26531-of)【レース生地】ダブルガーゼ・片ボーダーレース(RG-27925-of)
2009.06.05
コメント(14)

* 昨日の晩ご飯 *ネギ味噌肉そぼろ丼ホッケの焼き物ごぼうサラダブロッコリーのチーズ和えミネストローネ昨日の晩ご飯はホッケの干物がメイン。前日に作った肉そぼろはご飯にのっけて丼風に。あとは野菜のおかずとスープ...という感じでした。* * * * *今日、本当は旦那さんのお休みの日だったんだけど 朝一上司から電話が入り、急遽出社する事になってしまいましたどうも社長がいらっしゃるらしい・・・お休みモード全開の所に呼び出しTELが入って旦那さん朝からご機嫌斜めですよ。そして私も突然の出社命令に大慌て朝ごはんの仕度して、お弁当もテキトーに有り物詰めてもう・・・テンヤワンヤ。朝からドッと疲れちゃいました。ブチブチ文句タレながらも身支度を整え出かけていきましたが、あの調子で今日一日仕事になるんでしょうかねぇ?* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯Authentic Gallery arkでボットナシリーズ38%offで販売してます♪ここまでの値引率で販売されるのは久々かも。しかもポイント10倍中だったので朝一うっかりコレ↓買っちゃいましたよ セール【38%OFF】iittala(イッタラ) × Marimekko(マリメッコ) Bottna(ボットナ) ボウル21cm本当はコレ↓も一緒に買いたかった~怒涛の数量限定セール【38%OFF】iittala(イッタラ)×marimekko(マリメッコ) Bottna(ボットナ...プレートも38%off!!21cmプレートは使い勝手がいいのでオススメです♪怒涛の【38%OFF】iittala(イッタラ) × Marimekko(マリメッコ) Bottna(ボットナ) プレート21cm怒涛の【38%OFF】iittala(イッタラ) × Marimekko(マリメッコ) Bottna(ボットナ) プレート26cm
2009.06.05
コメント(8)
全55件 (55件中 1-50件目)