全36件 (36件中 1-36件目)
1

* * 今日の晩ご飯 * *豚丼アボカドの生ハム巻きしめじと水菜と春雨のスープキャベツ・人参・生姜の浅漬け今日は旦那さんのお休みの日。お天気も良くてお出かけ日和だったけど結局どこへも出かけず1日 家でゴロゴロ・・・ついでに晩ご飯も簡単に丼ですませました。ところでこの週末 我が家にコレが届きました↓↓↓普段ゲームをしない私もコレだけはやりたい!って思っちゃう( ̄m ̄*)今回もどっぷり4日間 謎解きにあけくれました・・・勿論 家事そっちのけで(笑)昨夜でエンディングをむかえたのでとりあえずレイトン熱も沈静化。・・・ってこんな事やってる間に気づけばもう11月も終わりなんですね明日はもう12月。年末も近いのでそろそろ大掃除にも取りかからねば。あ~考えるだけで気が重い。* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯ありがとうございます♪
2009.11.30
コメント(14)

昨日のクリスマスアレンジのワークショップお花をやったことのある人と そうでない人が半々くらいでした。私はというと後者だったので、枝をカットする手も まぁ~ぎこちない(笑)でもお花と違って、色合いとかあまり気を使わなくて済んだので全体のバランスを見ながら気の向くままに、隙間を埋める埋める埋める・・・で、最後に白樺のオーナメントと小さな靴のオーナメント、サンタさんのオーナメントを飾って完成♪で、完成形がこんな↓です~どうなんでしょう、これ。きっとお花屋さんが見たら駄目だしされそうだわでも私的には自分で作った!って言うことだけで大満足♪葉っぱの乾燥に気をつけて霧を吹いたりオアシスにお水を足してながら管理してあげると1ヶ月以上もつみたいなので このまま長く楽しめそう♪今日から靴棚の上のディスプレイスペースに仲間入りです。なんか一気にクリスマスな雰囲気それから気にいった枝があったらどうぞ持ち帰ってくださいね~と言って下さったので「トウヒ」というモコモコッとした枝先を2本頂いてきました。ヨーロッパではツリーに使われたりもするようですよ。【プンゲンストウヒ・ホプシー 1.5m】【北海道】先生が消臭効果があると仰ってたので一枝はトイレに。小さなオーナメントをぶら下げて、こちらもクリスマス気分(^m^*)そうそう。ワークショップの最後に飲み物とお菓子を頂きました。北欧のクリスマスの定番グリョッグとジンジャークッキー♪グリョッグはホットワインの変わりに葡萄ジュースで代用されていたのでお酒の駄目な方でもOKでした。シナモンの香りがフワァ~ンとして とっても美味しかったです^^ジンジャークッキーも恐らくグリョッグもこちらの本↓を参考に作ってらっしゃったようです。そしてこの日のお買い物。北海道の職人さんが作る木のどんぐりと奥にひっそり写りこんでる藁細工の赤いヤギ、それからマクロビクッキー。 目ぼしい物はいっぱいあったけど値段もそこそこするので目の保養で終わっちゃった^^;でもこういう機会じゃないと目にすることも出来ない物ばかりなので見るだけでもすごい楽しかったです♪来年は行けるかわからないけどできればまた行きたいなぁ。その時は白樺のバックが欲しい・・・まずはを貯めないと* * * * *ランキング参加中です♪お手数ですが、お帰りの際にポチ×2と応援クリックしていただけると嬉しいです
2009.11.28
コメント(26)

毎年恒例のビヨルクさん主催のクリスマス市今年は27日、28日の2日間、市役所裏路地にある古い蔵にて・・・ビヨルクさんの クリスマス市に行くのは今回が お初だったけど、ビヨルクさんの他にも色んなショップさん、ハンドメイド作家さんがいらしててアンティーク雑貨、ハンドメイドアクセサリー、手作りリースそれから天然酵母パン、北欧スタイルの惣菜マクロビスイーツにネルドリップのコーヒー等々雑貨から食べ物まで大充実でした♪蔵の中も写真を撮りたかったんだけど狭いスペースにお客様がギュウギュウにいてとっても撮れる状況じゃなかったですでも2階は少しだけ撮れました。階段登ってすぐの壁面には藁細工の雑貨。その向いには外で買った食べ物が食べられるcafeスペース。ご自由にお休みくださいませ~と言った感じだったけどでも、何気に置いてある椅子とかこんなの↓とかで、感動しちゃいましたそれから楽しみにしてたワークショップ白樺のかごを使ったクリスマスアレンジを教えてもらえるんだけど私はお部屋に飾りやすい小振りな物にしました。取っ手付きの小さな白樺のかごに赤いキャンドルと小さなオーナメントが3つ。グリーンは自由に活けてみてね~って感じだったから どうなることかと思ったけど、まぁそれなりに出来ました^^;私の作ったのは左のタイプ。真ん中は一番大きなパンかごを使ったアレンジ右のシルバーのキャンドルのタイプもとっても可愛かったです♪私の作ったアレンジは写真が撮れてないので、お買い物した物と一緒に明日ご紹介します~。北欧クリスマス市 明日は最終日。夕方には仙台のソプラノ歌手 千石史子さんという方の北欧クリスマスソングのミニコンサートもあるようです。とっても素敵なイベントなので興味のある方は是非行ってみてくださいね^^* * * * *ランキング参加中です♪お手数ですが、お帰りの際にポチ×2と応援クリックしていただけると嬉しいです
2009.11.27
コメント(9)

* * 昨日の晩ご飯 * *海老と野菜のキーマカレーピーマンの肉詰めブロッコリーとカニカマのポテサラいんげんと玉葱のマリネコンソメスープ昨日はちょっと手抜きがしたくなって毎度おなじみのカレーにしちゃいました^^;しかも煮込む時間さえも惜しくなってキーマカレー(笑)野菜のおかずはお弁当用に前の晩に作ったもの。ピーマンの肉詰めも焼くだけOKにしてあったのでこの日カレーの他に作ったものと言えば具の地味なポテサラとスープくらいかな?* * * * *話は変わって今日。すごい楽しみにしていたビヨルクさんのクリスマスイベントに行ってきました♪今回は仙台市市役所の裏路地にある古い蔵がイベント会場でした。ビヨルクさん以外にもいろんなshop、ハンドメイド作家さんの出店などもあって大充実でしたよ♪そして私のお目当ては白樺のバスケットを使ったアレンジメントのワークショップ一人での参加だったから ちょっとドキドキだったけど皆さんフレンドリーでとっても楽しかったです^^会場の様子、ワークショップでの作品等々写真の整理が出来次第ご紹介しますね。ではでは。* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯ありがとうございます♪
2009.11.27
コメント(8)

今日のお弁当メニュー ピーマンの肉詰めカニカマ入り玉子焼き海老の塩焼きインゲンとチーズの生ハム巻き人参と胡桃の炒め物塩茹でブロコリー・ミニトマトご飯(胡麻) 今日は"珍しく"メインおかずも手作り♪夜のうちに肉だねを作ってピーマンに詰めておいたので朝は焼いただけ。別添えソースはデミソースにしました。塩茹でしておいたインゲンはチーズと一緒に生ハムでくるり。生ハムだと勝手にピタッとくっついてくれるので楊枝いらずでお弁当にも詰めやすいそれからカニカマを巻き込んだ玉子焼きも。なんだか今日は巻き巻き系のおかずが多いお弁当でした* * * * *そうそう、昨日のジンジャージャム今朝トーストにのせて食べようと蓋を開けてみたら蓋の裏まで可愛くて きゅんとしちゃいましたなんて凝ってる瓶なんでしょう~?さすが英国王室御用達ジャム自体は プリザーブドタイプゆえに生姜のツブ(?)がコロコロっと入ってて、それを噛むとピリッとした刺激があってちょっと大人味。柚子茶感覚でお湯に溶いて飲んでも良さそうです♪他にも色んな味のジャム、それから蜂蜜なんかもあるみたいなのでそのうち そちらも試してみたいな♪ ブログランキング参加中応援クリックお願いします♪↓↓↓にほんブログ村TREviewブログランキングありがとうございます♪私の愛用品♪「大館曲げわっぱ」今ならお買い得価格で購入できますよ^^天然秋田杉 大館曲げわっぱ 丸二段姫子重
2009.11.26
コメント(18)

昨日は旦那さんのお休みDay♪そして今週もまたララガーデンへ三旦那さんのお目当ては毎度お決まり。ロフトの文具コーナー一度見だすと数十分は張り付いているのでその間 私は一人自由に館内を散策♪ひとしきりチェックしたら旦那さんと合流。その後、旦那さんが髪を切りたいと言うのでお隣モール(SEIYU)の美容室に預け今度はそちらを散策・・・一人気ままにウィンドーショッピングって私的にはすごく嬉しいんだけど、毎度来ているショッピングモールだと目新しい感じも無いのですぐ飽きる!結局1時間半ほどで戻ってきたんだけど、後半ほとんどベンチで待ちぼうけ状態 (((=公=;)マダカァ~?ただ待つのも疲れますね。。。* * * * *そうそう、SEIYUといえばボジョレーヌーボーを買いたくてのぞいてみたんですけど、どこにも置いてませんでした。売り場自体もなかったので、もう完売って事なんですかねぇ?2009年 ボジョレー ヴィラージュ ヌーボー 航空便ララガーデンのカルディでも置いてなかったし、セブンもファミマも無かった・・・今年はどこにも見当たらないのです。例年12月過ぎても置いてたりするのに どうしたことか。* * * * *旦那さん待ちの間にカルディで買った生姜ジャム。ジャムにしてはお高いけど、自分で作るのも面倒だし瓶の可愛さにクラッときてお買い上げしてしましました。ついでにジンジャークッキーも♪最近 生姜が気になって生姜入りと見るとついつい買ってしまうんだけど残念な事に このクッキーはちょっと口に合わなかったです^^;こっちのメーカーのは美味しいのかな?この間の生姜パウダーと言い生姜ものって当たり外れが多いような。。。でも ジンジャーエールと生姜葛湯は何を買っても間違いない♪特に葛湯は大好き!そうだった×2 生姜葛湯を買うのを忘れてました。今度買ってこよ~っと( ̄m ̄*)ムフフン* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします【北欧食器】【送料350円】▼パーツ グスタフスベリサリックス Salix ソーサー【アンティーク】
2009.11.25
コメント(14)

昨晩 急に思いたってベーグルを焼きました。味はココアとフライドオニオンの2種♪大好きなチーズ味も焼きたかったけど、生憎チーズをきらしてたので、この↓2種類だけ。10時過ぎくらいから生地をこねだして焼きあがったのが11時半頃。その直後 旦那さんが帰ってきたんだけどその手にはコンビニ袋。。。中身はおにぎりとパン。先輩と食事をしてくるって話だったけど、どうもお店に着いた頃には先輩達すでに出来上がってて食べ物を注文できる雰囲気じゃなかったんだって(笑)・・・で小腹満たしのおにぎりを買ってきたらしい。おにぎり一個をすんごいスピードで食べたので焼きたてのベーグルも出してみたらそれもあっちゅー間に完食!飲みの席じゃおつまみくらいしか出ないですからねぇよっぽど炭水化物を欲していたんでしょうね(^m^;)ハハハ* * * * *話は変わりまして 今日のおやつ♪紅玉がラスト一個になったので、焼きりんごを作ってみました上をカットして、芯をくりぬいて皮に破裂防止の穴をあけたら、グラニュー糖、シナモン、ブランデー、バターを入れて蓋をのっけて楊枝でとめて180℃のオーブンで35分ほど。途中クタクタになって転がって中に詰めたバターがこぼれちゃったら嫌だなと思ったので一応セルクルでガード。↑焼いてる最中↑楊枝で開けた穴からジューシーな蜜がジワ~ッと♪りんごって焼くと変色しちゃうけど紅玉は綺麗な赤色のまんまで、完成形はこんな↓ ↓ ↓中のバターもブランデーも死守!果肉の部分も焼く前と たいして変わらなそうに見えるけど、桃みたいに柔らかくできてました味の方は思ったよりずっとあっさり。焼きりんごって その見た目からとんでもなく不味いイメージがあったんだけど、今日ちゃんと食べてみてビックリこんな美味しいものだとは・・・ぃやぃや、完全に食わず嫌いでした私^^;次は、バニラアイスや生クリームを添えて食べてみたいな♪ ランキング参加中です♪ポチ・ポチッ↓と応援お願いしますいつも ありがとうございます♪
2009.11.23
コメント(24)

* * 昨日の晩ご飯 * *カレイのみぞれ煮鶏団子の酢豚風インゲンの胡麻よごしごぼうと大根の皮のきんぴらほうれん草のおひたし白菜と大根葉と豆腐の味噌汁黒米入りご飯旦那さんの嫌いな大根最後の1本のうち半分を昨日はみぞれ煮、きんぴら、お味噌汁に使いました。疲れて帰って来て嫌いなものづくしな晩ご飯も可愛そうなので保険に鶏団子を使ったおかずも1品追加。さぁ~今日も食べてもらうわよぉ~と帰りを待ち構えていたのですが、急遽 出張でこちらに来ていた先輩と食事に行くことにそんな訳で昨日は一人ご飯になっちゃいましたあ~残念だわ~反応が見たかったのに。ってかおかずたんまり余ってるし・・・今晩はそっくりそのまま出しちゃおうかしら( ̄m ̄*)ウヒヒ* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯ありがとうございます♪11/22(日)午後9時入り~4CUPS+DESSERTSオリジナルスタジオムwater drop tasse共同購入スタ~ト♪限定649個です。モノトーンカラーが大人可愛い購入はお早めに~こちらは雑貨屋 Re 1em rue de ambience限定アンクルボウルS。販売は11月24日(火)午後8時からです♪絶妙なカラーリングが可愛らしい。カラーは全部で4色です^^STUDIO M’×ambience(スタジオエム×アンビエンス)オリジナルカラーアンクルボウル -ki
2009.11.23
コメント(6)

* * 昨日の晩ご飯 * *鶏団子と白菜のピリ辛みそ鍋(参考レシピ→★)大根麻婆(参考レシピ→★)ほうれん草とカニカマのサラダかぶとベーコンのクリーム煮(参考レシピ★)ご飯冷蔵庫の山盛り野菜を消費すべく昨日はお鍋にしました。スープはピリ辛みそ味♪具材は白菜、人参、椎茸、エリンギ、鶏団子、海老、水菜 もう1品は旦那さんの大嫌いな大根料理・・・( ̄m ̄;)昨日はさいの目切りにした大根で麻婆豆腐的なものにしてみました。元レシピには大根嫌いのお子さんも喜んで食べてるって書いてあったけど、ウチの旦那さんは やっぱ渋々いったいどんな料理なら喜んで食べるんだろ?好き嫌いがあるってホント厄介・・・* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯ありがとうございます♪11/22(日)午後9時入り~4CUPS+DESSERTSオリジナルスタジオムwater drop tasse共同購入スタ~ト♪限定649個です。モノトーンカラーが大人可愛い購入はお早めに~こちらは雑貨屋 Re 1em rue de ambience限定アンクルボウルS。販売は11月24日(火)午後8時からです♪絶妙なカラーリングが可愛らしい。カラーは全部で4色です^^STUDIO M’×ambience(スタジオエム×アンビエンス)オリジナルカラーアンクルボウル -ki
2009.11.22
コメント(12)

今日のお弁当メニュー 鶏つくね串(冷凍)ウインナー塩茹で海老カニカマ入り玉子焼きインゲンの胡麻よごしほうれん草のおひたしミニトマトご飯(梅胡麻) 今日も朝から寒いっ!日中でも最高気温8℃くらいにしかならないってニュースで言ってたけど本当かなぁ?お日様はバッチリ出てるけど、この寒さ。放射冷却ってやつかしら?さてさて、今日のお弁当。玉子焼きをですね、気まぐれに普通のフライパンで作ってみたんですよ。そしたら見事に撃沈白身が良く混ざってなくてマダラ模様な上にさらにフライパンに引っ付いて表面ボロボロ・・・やっぱ普段やらないことはやるもんじゃないわねま、一番の問題はフライパンなんだけど。3年前から使ってるティファールがそろそろ寿命のようです。焼きそばも、チャーハンも やたらとくっつくしここの所ちょっと我慢して使ってたけどやっぱ新しいの欲しいわ~。今 目をつけてるのは石黒智子さんがこの本↓で紹介しているクックワンのフライパン♪これこれ↓表面に継ぎ目がなくって見た目すごくシンプルでカッコイイのです♪しかも値段もお手頃ティファール並みに使えるかは分からないけど、石黒さんの愛用品ならばすぐ駄目になることも無いだろう・・・と。ちょっと安易な考えだけど、バカ高いもんじゃないし物は試し、とりあえず注文してみようかな? ブログランキング参加中応援クリックお願いします♪↓↓↓にほんブログ村ありがとうございます♪柴田慶信さんのお弁当箱。いつか使ってみたいなぁ~秋田の伝統工芸を持ち歩こう!曲げわっぱ ゆずりはオリジナル白木・長手小二段・柴田慶信商店
2009.11.22
コメント(6)

* * 昨日の晩ご飯 * *ベーコンとかぶのクリーム煮(参考レシピ→★)ブリの醤油漬けひじき入りがんもの煮物ごはん納豆今週 生協から届いたグリーンボックスこの冬は野菜が安いらしくっていつもより種類多めで届きます。今回は大根、かぶ、キャベツ、白菜、ブロッコリー、水菜、ピーマン、人参。残り野菜もあるので、野菜室ギュウギュウそれにしても、今回のセレクトにはちょっと参った。旦那さんの嫌いな大根&かぶが届いちゃったのです。まだ先週の大根が半端に残ってるのにぃ~やっぱこの量を一人で食べきるには無理があるな・・・ここは旦那さんにも協力してもらわねばっと言う事で、まずは蕪から♪前に大根カレーが食べられたからクリーム系もいけるかな?と思ってさりげなく晩ご飯に出してみた。カレーの時は中に何が入ってるか見当もつかない程だったけどさすがに今回の蕪は ばれちゃった( ̄∀ ̄;)ハハでも食べられないほどでもなかったみたいで、渋々ながらも割り当てぶんは食べきってくれました(笑)残すは難問の大根です・・・(((-公- )ウ~ムカレーはこの間食べたばかりだし大根サラダで食べきるには ちと多い。どうしよう?困ったぁ~どなたかいいアイディアあったら教えてくださ~い。* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯ありがとうございます♪
2009.11.21
コメント(8)

今日のお弁当メニュー コーンクリームコロッケ(冷凍)ウインナーひじきがんもの煮物青海苔入り玉子焼き椎茸のマヨ焼きしめじとブロッコリーのハーブ塩炒めミニトマトご飯 布団から出るのが名残惜しくて今朝は目覚ましが鳴ってからなんと30分も粘ってしまいました(汗)こうなるともうね、お弁当も作りたくなくなる訳ですよ。自分の怠け心と格闘するのも、だんだんしんどくなってきた今日この頃・・・この先もっと寒くなったらどうなる事か。先が思いやられます・・・さて、朝の粘りのおかげで時間押し気味で作った今日のお弁当。メインはお決まりの冷凍食品です^^;サブは晩ご飯の残り物に卵焼き、ウインナー。それから野菜の炒め物もね。昨日届いたミニトマトもinやっぱコレがないと落ち着かないわ♪こんな感じで毎度似たり寄ったりな内容だけど無事完成したのでした。所要時間 約15分・・・おかずにこだわらなければ 寝坊しても何とかなるもんですね( ̄m ̄*)ウフフ ブログランキング参加中応援クリックお願いします♪↓↓↓にほんブログ村ありがとうございます♪柴田慶信さんのお弁当箱。いつか使ってみたいなぁ~秋田の伝統工芸を持ち歩こう!曲げわっぱ ゆずりはオリジナル白木・長手小二段・柴田慶信商店
2009.11.21
コメント(0)

今日のお弁当メニュー つくね串(冷凍)ウインナー薩摩揚げと人参の煮物卵焼きほうれん草とベーコンの炒め物しめじのカレー炒めご飯(胡麻) 今日のお弁当は晩ご飯の取り分けおかず1品(煮物)に野菜の炒め物、ウインナー、冷凍つくね、卵焼きなど。いつも入れてるミニトマトやかまぼことか色味の綺麗な食材がなかったので、ちょっと地味な感じになっちゃったせめてつくねの串を 赤いかんざし串にチェンジすれば良かったな。 ブログランキング参加中応援クリックお願いします♪↓↓↓にほんブログ村ありがとうございます♪私の愛用品♪「大館曲げわっぱ」今ならお買い得価格で購入できますよ^^天然秋田杉 大館曲げわっぱ 丸二段姫子重
2009.11.20
コメント(14)

前に買ったartekの生地が微妙に残ってたので、小さなファブリックパネルにしました。久々に入荷中♪ベースのパネルはダイソーで買った絵画用のキャンパス157円也。前にmarimekkoの生地で作った時は頑張ってホッチキスでブスブス留めたんだけど、タッカーみたいな威力がないから何十本も針が駄目になるんですよね~なので今回は木工用ボンドで直張りしちゃいました( ̄∀ ̄;)ハハハでもこっちの方が表面にたるみも出ないし、仕上がりは綺麗かも♪出来上がったパネルはイタヤ馬さんと、林檎のガーランドとともに玄関の靴棚の上に地味な玄関がちょぴり華やいで満足満足ぅ~♪ * * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします
2009.11.19
コメント(10)

今日のお弁当メニュー 豚肉の大葉味噌焼き貝柱のベーコン巻きウインナー玉子焼きポテトサラダほうれん草のおひたしご飯(ゆかり) 今日はおかずに何を作るのか何にも考えてなかったから、必要以上に冷蔵庫を開け閉めしてしまいました頭の冴えてる時は、冷蔵庫の食材をひと目見て 何を作るか パッ!と閃くんだけどそうでない日は何度食材を見直してもな~んにも思いつかない。今朝はまさにその状態になってしまったのでお肉の焼いたのと、ウインナー、卵焼き、おひたし、ポテサラ。。。ってな感じで超定番おかずの中から 今ある食材でできそうなものに絞って作りました。それから ホタテのベーコン巻きは前にさんぽねこさんに教えてもらったもの。ベーコンで巻いて焼くだけなのに、凄く美味しそうなんですよねぇ、これ♪前から作ろうとは思ってたけど今日初めて作ってみて このお手軽さには正直感動ササッと作れて美味しいって すごくイイ♪さんぽねこさん、こんな便利なおかず教えてくれて本当にありがとう^^ またピンチの時は作らせて貰うね~ ブログランキング参加中応援クリックお願いします♪↓↓↓にほんブログ村ありがとうございます♪私の愛用品♪「大館曲げわっぱ」今ならお買い得価格で購入できますよ^^天然秋田杉 大館曲げわっぱ 丸二段姫子重
2009.11.19
コメント(4)

今月も到着!山本祐布子さんのドローイングフリープレートは今回で最後。最後のデザインは「SEEDS」です♪^^奥に写ってるのはお買い物ポイントでゲットしたジンジャーパウダー♪香辛料・スパイス通信販売ジンジャーパウダー(50g)冬になると代謝UPの為に生姜紅茶を飲んだりしてるんだけど、生の生姜はいちいち すりおろすのが面倒だし、かと言ってチューブの生姜は繊維が口に残るのが嫌なんですよね。。。このパウダータイプって~のはどんなもんなんでしょうね?難点を全部クリアしてくれてると嬉しいな。* * * * *さてさて、今日は久々にミシンを引っ張り出してきて冬用のルームシューズ作りをしました♪材料はこちら。百均で買った厚手のフェルトとボア中敷。参考にしたのはこちらの本。内布に使ったのは長らく押し入れの隅で寝かしてた茶色の花柄の布。 フェルトとボア以外は家にあったものを使ったので材料費は300円ほど♪すごく安あがりだけどけっこう立派に出来ました^^玄関に置いてあったら本当の靴のみたい(笑)本当は別の型で旦那さんの分も作る予定だったけど、フェルトが足りなくなっちゃって、結局今日は私の分だけで終わっちゃった私だけぬくぬくしてたら「自分の分だけ?!」って言われそうなので早めに作ってあげなくては。。。* * * * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします
2009.11.18
コメント(14)

* * 昨日の晩ご飯 * *ビーフコロッケほうれん草とベーコンのパイキッシュ(残り物)ほうれん草とエリンギと厚揚げの味噌バター炒めご飯味噌汁昨日の晩ご飯は、残り物の牛肉のしぐれ煮を使ってビーフコロッケを作ってみました。チンしたじゃが芋に細かく切ったしぐれ煮を混ぜて。小判型に整えたら、マヨネーズを塗ってきつね色に炒めたパン粉をまぶしてトースターへ♪油の処理が面倒なので簡単調理法を利用してみたけれど、表面のサクッと感が今ひとつ・・・卵の衣じゃなくってマヨネーズで代用したのも不味かったのかな?中身は普通に美味しいけど衣がいまいちだと なんだか美味しさ半減やっぱりコロッケは衣も味のうちだなと思いました。* * *今日は 旦那さん日帰り出張の日。9時まで栃木に行かなくてはならないので今朝は5時起きで 6時前には出かけていきました私もお付き合いで起きてみたけど、お弁当の必要もないし、車で食べるおにぎりも夜のうちに準備してあるし、飲み物だけ準備したら、あとはコーヒー片手にボンヤリ・・・今日は早起きした分 一日も長い。張り切って活動したら お昼頃には充電ギレになりそうだわ(笑)* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯ありがとうございます♪お気に入りのパラティッシのブラック21cm♪26cmはこちら♪パーティーにも♪オーバル36cm。
2009.11.16
コメント(31)

* * 昨日の晩ご飯 * *鮭のムニエルほうれん草とベーコンのパイキッシュきんぴらごぼう厚揚げと白菜とネギの味噌汁ご飯納豆火曜日にジャスコでほうれん草が一束50円だったんですよ。んで、欲張って2つ買ったんですけどね、生協さんから届いた食材にもほうれん草が2束あったんですよ・・・良かれと思って頼んでるグリーンボックス、思えば何が届くが予測がつかないので度々お野菜がかぶっちゃう。まぁ、ある物はどんどん使っちゃわないとね、と言う事で、おひたしばかりじゃ飽きちゃうので珍しく手をかけてキッシュなんか作ってみましたよ♪ご飯+納豆+キッシュ・・・なんて不思議な組み合わせ(笑)でもいいの、別腹だから( ̄m ̄*)ウフフ~あ、ついでに一昨日の晩ご飯はこんな↓メニューは、味噌漬け豚のソテー、ほうれん草の胡桃和え白菜・人参の塩昆布漬け、白菜とわかめのかき玉汁、ご飯でした~。ぃやぁ~ほうれん草まだ2束あるけど、さっさと使わないとしなびちゃいそうだわ。一気茹でして冷凍しちゃった方がいいかしら?* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯ありがとうございます♪島袋常秀さんの やちむんの器♪大皿も欲しいなぁ。
2009.11.15
コメント(4)

まだある紅玉を使って今日のおやつ「ソーション・オ・ポム」を作りました♪アップルパイは簡単に作れるからいいですね^^しかも中身の甘さも好みに出来るし。作り方はこちらです→★パテ抜き 菊 No.12 1個コンポートは レシピ通りレモン汁を加えて作ったんだけどもともと紅玉って酸味の強い品種だから普通のアップルパイより甘酸っぱい仕上がり。でも酸っぱいの好きなのでコレはコレで好き♪粉糖をかけて仕上げる焼き方も照りが出て見た目も綺麗だし、表面がカリッとして美味しかった次はさつま芋とかチョコレートとかで作ってみようかな? ランキング参加中です♪ポチ・ポチッ↓と応援お願いしますいつも ありがとうございます♪【北欧食器】【お買い得】【人気商品】【送料350円】▼ゲフレ Gefle ウプサラエクビー Upsala E...厨房機器の総合市場「厨房の家」さん14日~16日まで1500円以上のお買い物で送料無料です♪小物を買うなら今がチャンス
2009.11.14
コメント(8)

今日のお弁当メニュー アスパラベーコンウインナー玉子焼き金平ごぼうブロッコリーのチーズ焼き花人参のコンソメ煮ミニトマトご飯(黒胡麻) お弁当のおかずになりそうな物が少なかったので今日はあえて小判型のプラ弁にしました。わっぱのお弁当箱だとスペースが埋まりきらないと思ったのでも準備したおかずを全部詰めてみたらなんだかギュウギュウになってしまったわ。お弁当のサイズを見て必要なおかずの量を見極めるのって難しいわね・・・ ブログランキング参加中応援クリックお願いします♪↓↓↓にほんブログ村ありがとうございます♪柴田慶信さんのお弁当箱。いつか使ってみたいなぁ~秋田の伝統工芸を持ち歩こう!曲げわっぱ ゆずりはオリジナル白木・長手小二段・柴田慶信商店
2009.11.14
コメント(4)

先週 途中経過をお見せしたモチーフつなぎのブランケット昨日ようやく完成しましたっ!!つなぎ方が適当で、模様が揃ってないけど、初めてにしては上出来♪それに年を越さずに完成して嬉しいな。昨日あたりからググッと冷え込むようになってきたので、いいタイミングで出来て良かった良かった。使った毛糸はこちら♪使い勝手が良く、お値打ちなのがイチバン!メリノが入っているから・・・ふっくらあったたか♪...モチーフは6色。ビスケット、テラコッタ、レンガオレンジ、マンゴー、キャラメル、ミルクチョコベースカラーにはビターチョコを使ってます。編み図はこの本↓の「マルチカラーのモチーフのひざ掛け」を参考にしました。他にもこんなの↓載ってます。この他にも可愛いブランケットがいっぱい♪オススメの本です~* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします気になる本色々。
2009.11.13
コメント(30)

今日のお弁当メニュー 人参とブロッコーリーの軸の牛肉巻きウインナー玉子焼きほうれん草の胡桃合え白菜と人参と塩昆布の浅漬けハムとチーズの海苔巻き塩茹でブロッコリー・ミニトマトご飯(梅胡麻) お休み明けのお弁当。寝坊してもイイように、野菜のおかずは夜のうちに!肉巻きは焼くだけOKの状態に!・・・としておいたので今朝は思ったよりしんどくないお弁当作りでした♪昨日からエアコン→灯油ストーブに切り替えたんだけどなんか途端に冬を感じちゃうわ朝の冷え込みも厳しくなってくるからこれからは前日に下準備をしておかないとお弁当作りも出来なくなっちゃいそうあ~寝坊魔の私には厳しい季節がやってくるわぁぁ~ ブログランキング参加中応援クリックお願いします♪↓↓↓にほんブログ村ありがとうございます♪私の愛用品♪「大館曲げわっぱ」今ならお買い得価格で購入できますよ^^天然秋田杉 大館曲げわっぱ 丸二段姫子重
2009.11.13
コメント(4)

* * 昨日の晩ご飯 * *カレードリアアスパラの牛肉巻きウインナーとマカロニとレタスのスープ昨日の晩ご飯はこの間作った大根と豚こまのカレーを使ってカレードリアを作りました。具材の少ないカレーだったのでトッピングに卵をオン♪さらにチーズとパン粉をのっけてオーブンで表面がカリッとなるまで焼きました。サイドメニューはアスパラの牛肉巻き。塩コショウした薄切り肉を何枚か並べて アスパラを巻き×2。薄力粉をまぶしてフライパンで焼いたらばオイスターソース、醤油、砂糖、酒で作ったタレをジュワッ!とまわしかけてタレを絡めて完成レタスのスープもチャチャッと適当に。ウェイパーと醤油少々、塩コショウで作ったスープにウインナーとクイックマカロニを投入し、マカロニに火が通ったら火を止めてちぎったレタスを。食べる時に粗挽き胡椒をかけていただきます♪《廣記商行》味覇(ウェイパー)【500g】・・・とまぁ こんな感じで簡単晩ご飯でした。休みの日は晩ご飯の準備に時間をかけたくないですものね。ましてや一汁三菜なんてやってられないわ~( ̄∀ ̄*)今週は珍しく3連休だったけど、どこへ出かけるでもなく気づけば 見事にグータラ過ごしちゃったな明日からまた会社=弁当あり生活か・・・あ~楽して暮らしたこの三日間が非常に名残惜しいですぅ~* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯ありがとうございます♪レンジ・オーブンもOK♪パスタ皿・丼ぶり代わりにも使えてとっても重宝しています^^イッタラのボットナが35%引き!プラスポイント2倍!イッタラ(Iittala) ボットナ 21cmボウル#...クリスマス用にレッドやブラックもいいですね♪怒涛の【数量限定36%OFF】iittala Teema イッタラ ティーマ ボウル21cm レッドiittala Teema イッタラ ティーマ ボウル21cm ブラック
2009.11.12
コメント(22)

先週買った旦那さんのスーツの引きとりに長町のララガーデンまで行ってきました。先週は食べ物屋さんもごった返していてゆっくり食事も出来る状況じゃなかったけど今週は並ばなくっても良くなってましたよ♪あ、でも一階にあるARINCOのロールケーキはいまだ列が消えてませんでしたけど食べてみたいけど並んでまではね・・・まぁ そのうち口に出来たらいいな。そうそう、昨日LOFTでこんな物を買いました。立体型のツリーになるクリスマスカード♪去年はサンタさんの立体カードを買ったんだけどこの もみの木のリアルな感じが気にいってしまってもう一つ仲間を増やしてしまいました^^;でもコレ便利なんですよね~。シーズンが終わったらペッタンコにして引出しにしまって置けるし。アパート暮らしのインテリアにはちょうどイイです♪ちなみに去年のサンタさんのカードはコレ。クリスマスと言えばこんな物↓も売ってましたよ。★NEW★薬用になって新登場!めざましTVなどで絶賛♪容器はかわいくても中身は実力派!フエキ【...フエキ なかよしクリームのクリスマス限定バージョン。サンタ帽にやられてコレもお買い上げしちゃいました(汗)昔懐かしの でん粉糊のパッケージ。PCデスクの上にちょこんと置いてみたんだけど全然違和感ないです^^;サンタ帽バージョンは今だけなので気になる方はお早めにゲットしてくださいね♪* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします
2009.11.11
コメント(14)

いよいよ今日から2009年版のムーミンクリスマスマグが販売されますね♪ブランド:Arabia (アラビア)デザイナー:Kaj Franck (カイ・フランク)原作:Tove Jansson (ト...今年から冬季限定マグだけコレクションしようかと思って2008年版と今年のと1個ずつゲットしてみたのですがどちらも落ち着いた色味でとっても好み左が2008年版、右が今年の♪雰囲気もなんだか似ています。2007年のもまだ買えるみたいだけど どうしようかなぁ~買い逃すと手に入れづらくなるからなぁ・・・なくなる前にゲットしておいた方がいいかな・・・悩む。★アラビア社 2007年冬限定「スノーランターン」★* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします
2009.11.10
コメント(8)

* * 一昨日の晩ご飯 * *から揚げ丼ひじき煮大根の皮のきんぴら・青海苔風味大根サラダご飯* * 昨日の晩ご飯 * *ひじきバーグ小あじの干物大根サラダ3色ピーマンのカレー炒めご飯・納豆インゲンのお味噌汁この週末の晩ご飯です。週末に届いた生協の食材たち。今回は肉魚の注文を全くしてなかったみたいで晩ご飯作りに困った困った(汗)冷凍庫には、ひき肉と小あじの干物と豚こま少々それからお弁当用のから揚げ・・・で、こんな↑晩ご飯にあいなりました。さて、残るは豚コマのみ。今晩はどうしようかなぁ?( ̄m ̄;)やっぱカレーとか?* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯ありがとうございます♪
2009.11.09
コメント(21)

この間 紅玉を買ったんだけど思ったより酸っぱくて 食べ難かったのでスイーツにして消費する事にしました。作ったのはクックパッドレシピで見つけた 絶品★りんごの逆さまケーキ by はるcaféキャラメルで煮たりんごを敷き詰めてアーモンドプードルをきかせたコクのある生地を流しこんで焼きあげるバターケーキです♪9cmのセルクルに3つ。まんまる小振りなホールケーキが出来ました貝印 セルクル型 9cmそして朝っぱらから一人で1個食べちゃった・・・( ̄m ̄;)ウフフお味の方は キャラメル煮のりんごが下のバターケーキとぴったんこでした♪ぃやぁ~ほろ苦キャラメル味のりんごがこんなに美味しいとは知らなんだ。日を置くとバターケーキの部分もしっとりしてくるみたいなのでもう1日置いて明日の朝も食べちゃお♪・・・勿論ホールでね(笑) ランキング参加中です♪ポチ・ポチッ↓と応援お願いしますいつも ありがとうございます♪お気に入りのパラティッシブラック♪ティーカップのソーサーはケーキ皿にピッタリサイズで重宝してます^^Arabia(アラビア) Paratiisi(パラティッシ) ティーカップ&ソーサー ブラックソーサーは単品買いもできますよ♪Arabia(アラビア) Paratiisi(パラティッシ) プレート16.5cm ブラック
2009.11.08
コメント(20)

最近チマチマ編み続けている物それはモチーフつなぎのブランケット。北欧の手編みのブランケットに惹かれて編み始めたはいいけれど、集中力が続かず すぅ~ぐ飽きちゃう・・・よってなかなか仕上がらず今のところ まだ半分ほどしか出来てないです。仕上がり予定サイズは80×80普通のブランケットより小さめ。本当はもう少し大きめにしたいんだけど、私の創作意欲が続くかどうか・・・短期集中で一気に仕上げないと来年に持ち越しちゃいそうだな~。話は変わって、今日のおやつ。先日ロイズの生チョコを食べたばかりだけど、今度はポテトチップチョコを注文しちゃいました。入手先はやっぱり生協です。普通のミルクチョコのタイプは食べた事があったけどホワイトチョコバージョンはお初♪味の方は例えるならなんだろなぁ?酸味の弱いレアチーズケーキのような感じかな。チョコの甘みとポテチの塩っ気、何度食べてもやっぱ不思議なお味でした。* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします編みもの本いろいろ♪
2009.11.07
コメント(18)

一昨日の晩ご飯 鶏肉とさつま芋のピリ辛炒め(参考レシピ→★)ひき肉と里芋の煮物ほうれん草の昆布マヨ和え白菜と豆腐の味噌汁ご飯・納豆明日は・・・と言うか もう今日か旦那さんのお休みの日はほぼグータラ寝坊デーになっちゃうので、寝る前にひと記事更新しちゃいます。画像は一昨日の晩ご飯です。冷蔵庫の食材が乏しい中あり合わせの野菜をかき集めて作ったら、さつま芋、里芋・・・なんて芋おかずダブルで作っちゃってました( ̄m ̄;)よくやっちゃうんですよね、こういうヘマ。ま、内心 味が違えばいいじゃん?って思ってるんだけど旦那さん的にはナシなんだろうなぁ・・・皆さんのお宅ではこれってアリ?ナシ?どっちなんだろ?さて、ひと記事up出来たところで寝るとしましょうかね~。それでは おやすみなさい* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯ありがとうございます♪
2009.11.06
コメント(18)

今日のお弁当メニュー 鶏肉とさつま芋のピリ辛炒めから揚げ(市販品)青海苔入り卵茶巾パスタのゆかり和え白菜の塩もみかまぼこミニトマトご飯(胡麻昆布) 今週は月、金休みなので明日はお弁当なし♪と言う事でお休み前のお弁当はこんな↑晩ご飯の残りの鶏肉とさつま芋の炒め物とパン作りで余った卵をレンジで茶巾にしたのと冷凍しておいたパスタ、それから市販のから揚げ等々今日も詰めるだけ簡単弁当でございました^^; ブログランキング参加中応援クリックお願いします♪↓↓↓にほんブログ村ありがとうございます♪私の愛用品♪「大館曲げわっぱ」天然秋田杉 大館曲げわっぱ 丸二段姫子重
2009.11.05
コメント(20)

今日は日差しもあってわりかし温かい1日・・・こんな日は何か作りたくなるのよね、お菓子とかパンとか、なんか食べられる物を(笑)で、久々にシナモンロールシナモンロールも色んなレシピがあるけど、今日はかもめ食堂風な形のシナモンロールにしたかったので飯島奈美さんレシピを参考に作る事にしました。捏ねて、発酵させて、巻いて、切って、焼いて・・・ちょっとイビツになっちゃったけど優しいお味で美味しかったです♪6つ作っていきなり2個も食べちゃったさぁ~て お腹も満たされたし、午後からは編み編みでもしましょうかねぇ。今モチーフをつないでお婆ちゃんのひざ掛け的なものを編んでるんだけど、小物を作るみたいに すぐには完成しないからちょっとストレス感じちゃいます(-公-;)ふぅ~~でも何とか完成まで漕ぎ付けたいなぁ。 ランキング参加中です♪ポチ・ポチッ↓と応援お願いしますいつも ありがとうございます♪*** お気に入りの器 ***
2009.11.04
コメント(21)

今日のお弁当メニュー 里芋とひき肉の煮物焼き鮭ウインナー玉子焼き金平ごぼうほうれん草のおひたしかまぼこミニトマトご飯(胡麻) 気づいたら 何だか久々のお弁当画像になってしまいました月末も何回かお弁当を作る機会はあったのだけどあんまりギリギリすぎて(←寝坊の為)写真を撮る暇がなかったり、写真を撮るに及ばない かなりのショボ弁だったり・・・( ̄∀ ̄;)アハハところで昨日はとっても寒かったですね~。日中も気温が上がらなくって、エアコンもなかなかきかないのそろそろストーブを出さないと体が冷えちゃって駄目だわ。あ~コタツが欲しい~。 ブログランキング参加中応援クリックお願いします♪↓↓↓にほんブログ村ありがとうございます♪私の愛用品♪「大館曲げわっぱ」天然秋田杉 大館曲げわっぱ 丸二段姫子重
2009.11.04
コメント(1)

お待たせしました♪カウプレの抽選 昨晩終わりましたもうね、結果が分からないと変にソワソワしちゃって。寝つきが悪くなりそうだったので、夜のうちにやっちゃいました(笑)発表の準備も整ったので予定の時間より早めですが発表いたしますね^^まずはartekのH55のファブリックで作ったティッシュケース(ティッシュ付き)ご応募いただいたのは 蘭舟さんとゆずめろんさん♪ではでは、くじ引きで決めますよ~。ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な?ということで右側の糸を引いてみました。結果は・・・『蘭舟』さんでした。おめでとうございます^^はい、続きましてビヨルクさん風ドーナツ模様のポットホルダーこちらにご応募いただいたのはchiroruチョコさん、ThreeYさん、オレンジティーさん今度は右から二番目の糸を引いてみようかな・・・結果は・・・『ThreeY』さんでした。おめでとうございます♪はいどんどん行きましょう!お次はノルディック模様のミトンご応募いただいたのはakoさん、queenbeeさん、iloveinuyasyaさん、ユカさん今度は3番目の糸を・・・結果は・・・・『queenbee』さん♪おめでとうございます^^最後は~14kgf赤メノウのピアスご応募いただいたのはふうさん、satorin7さん、さんぽねこさん、kano**さん 順番に糸を選んできたので最後は一番左をひいてみましょうね。さて結果は・・・『ふうさん』でした♪おめでとうございます^^14kgfスワロフスキーのピアスはご応募がお一人だったので 『mamranさん』へプレゼントいたします♪めでたく当選された方々、蘭舟さん、ThreeYさん、queenbeeさん、ふうさん、mamranさんには景品の発送先のご連絡をいただきたく思います。(トップページ プロフィール欄下『メッセージを送る』からご連絡いただけるようになっています。)ご連絡いただけ次第 発送の手配を致しますので宜しくお願いいたします。この度は沢山のご応募ありがとうございました!当選を楽しみにお待ちいただいたのに抽選にもれてしまった方々 本当にごめんなさいねまた同じような企画はやりたいなと思っているので次の機会をお待ちいただければ嬉しいです♪それではまた次回の企画まで お楽しみに♪* * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします
2009.11.03
コメント(26)

先月末に 仙台の長町にあるTHE MALL(SEIYU)裏手にララガーデン長町というショッピングモールがオープンしました。オープンしてまだ数日だけど、旦那さんが「今日はララガーデンでお昼食べよう」と言うので寝起き早々(既に昼近かったけど)身支度して出かけてきました時間は1時半過ぎ。平日だと言うのにお食事処はどこも行列すぐに入れるのはカフェくらいなもんでした。結局 行列に並ぶガッツの無い私ら夫婦は小腹満たしにサンマルクカフェに入ったのでした( ̄m ̄;)注文したのはチョコクロとサンドイッチとコーヒーのランチセット。しめて650円也焼きたてのチョコクロはまだほんのり温かくってサックサクで美味しかったです♪ランチの後は館内をぶらり旦那さんのスーツを買う予定でいたんだけどたまたま覗いたORIHICAがちょうどオープニングセール中だったのでそこでシャツやネクタイも合わせてまとめ買いしちゃいました。スーツ2着分ほどのお値段でシャツ&ネクタイ3セットにパンツ2本まで買えてだいぶお買い得でしたよ^^このお店の他にも、割引を受けられるショップが沢山あったので今行くと何か掘り出し物があるかもしれませんね^^ララガーデンは地下鉄直結のモールとも連結しているので寒い冬場の定番お買い物スポットになりそうです♪でも今度はもう少し空いてる時に行きたいな* * * * *ランキング参加中です♪お手数ですが、お帰りの際にポチ×2と応援クリックしていただけると嬉しいです
2009.11.02
コメント(8)

お初のカウプレ企画でしたが昨日無事(?)応募締切日ををむかえました。正直 誰~も応募してくれなかっらどうしようかしら?とちょっと心配してたのですが、沢山の方にご応募いただけて ひと安心しました^^さてさて、各景品の応募者は下記の通り。スワロのピアスは応募が一人だけだったので、抽選なしで当選です♪他の景品は応募者が複数いるので明日抽選して当選者を決めますね。発表は3日の午後にしますので今しばらくお待ちください^^それではお楽しみに~♪**No.1**artekのH55のファブリックで作ったティッシュケース(ティッシュ付き)蘭舟さん、ゆずめろんさん**No.2**ビヨルクさん風ドーナツ模様のポットホルダーchiroruチョコさん、ThreeYさん、オレンジティーさん**No.3**ノルディック模様のミトン akoさん、queenbeeさん、iloveinuyasyaさん、ユカさん**No.4**14kgfスワロフスキーのピアス mamranさん(当たり)**No.5**14kgf赤メノウのピアスふうさん、satorin7さん、さんぽねこさん、kano**さん * * * * *ランキング参加中です♪宜しければポチ・ポチッ↓と応援お願いします
2009.11.02
コメント(12)

昨日の晩ご飯 ビビンバ安納芋のサモサ風アボカド豆腐わかめと玉葱のかき玉汁生協でビビンバ用のナムルセットを買ってたので昨日はお鍋にドカン!とビビンバご飯を作りました。油をしいて熱したルクにご飯を敷き詰めて、石焼風なおこげも♪でもビビンバ用の石鍋のような綺麗なおこげは難しいですね収納場所があればいつか専用鍋買いたいなぁ。お鍋の横にある揚げ物はインド料理のサモサに似せて、安納芋と餃子の皮で作りました。お芋はレンジでチンして、砂糖・塩・牛乳・バター・シナモンで味付け・・・と言うことで、おかずというよりは おやつだね、これ(汗)ご飯のおかずにするならシンプルにじゃが芋とひき肉で作る事をおすすめします^^;今日から11月ですかぁあ~冬も もうそこまで・・・暑いのも嫌だけど、寒いのも嫌だわ~。空気も乾燥しているし、これからは風邪にも気をつけないとなぁ。インフルエンザも流行しているので皆さんもお気をつけくださいませ~。* * * * *2つのブログランキングに参加中です応援クリックお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村 晩ご飯ありがとうございます♪カウプレ企画やってます♪詳細はこちらから→★今日が応募最終日です。ご応募お待ちしていま~す
2009.11.01
コメント(12)
全36件 (36件中 1-36件目)
1