2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
みなさん こんな話を小耳にハサムニダ!なんと、あのガチャピンがブログにまで手を出した・・・そーですガチャピン日記←そのまんまでした(汗)これがなかなか面白いんですよ私が子供の頃から、やれスキーだのスキューバーダビングだのアイススケートだのスポーツ系は、何でも上手にこなすガチャピンを見て子供心にも「中の人、たいへんやなぁ~」・・・と、思ったモンです。はっ!!違うっ!違うっ!違うって!ガチャピンはガチャピンで、中に誰かが入っているんぢゃ~ないってば(大汗)フ~ッ! 危なかったそんなガチャピンがPCに向かって悪戦苦闘しながらキーボードを叩く姿が写真で出ておりますオフィスのデスクではWindowsを使用し、お出かけするときはMacだそうです「やりよるなぁ~」私は、どちらかと言えばガチャピンよりも 鈴木ヒロミツ ムック派なんですブログの写真にも、時々 鈴木ヒロミツ ムックの写真もあるんですがどれもこれも、100%の確立で口があいてます・・・「 鈴木ヒロミツ ムック!口開いてるで!お口チャックチャック!」と注意したくなりましたそんな 鈴木ヒロミツ ムック派の私ご推薦は・・・9月20日(水)【暑い日の 鈴木ヒロミツ ムック】自販機でジュースを買う 鈴木ヒロミツ ムックの姿が、ねっ!かわいいでしょ??「やっぱり、中の人たいへんやなぁ~」
2006年09月27日
コメント(10)

みなさん ドアに指をハサムニダ昨日、一駅隣りのケーキ屋さんでケーキ買ってもらっちゃった!ショーウインドーを覗き込み「ど・れ・に・し・よ・お・か・な~」と、悩んでいたらテレビで見覚えのあるお顔が・・・↑商品名:マロンマンあきらかに【アレ】ですね・・鼻、以外は完全に【アレ】ですね・・あえて名前を変えているところが、なんか空しいですね・・迷うことなく、マロンマンご購入~それにしても鼻デカッ! そんでもって鼻テッカテッカ!私が買ってもらったのは、ノーマルでしたが、ショーウインドーに飾ってある中には鼻に塗られたテカリ用のゼラチンのようなものがうまい具合に垂れていて見た感じ、花粉症で鼻水を垂らしたアンパンマンマロンマンに見えました思わず「すすれ!すすれ!」と心の中で叫んでおりましたでも、よ~く考えたら、30代後半過ぎの女があえて選ぶケーキじゃ~ないねぇ~
2006年09月24日
コメント(13)
先週の3連休の最初の土曜日に、お見合いパートつーーーーーっ!行ってきました今回は前回と違い、会う前に写真(3年前の写真渡しました)も交換済み相手の方のお顔は、チュートリアルの福田君を少し太らせて、目を二重にし顔のホクロを3割増しにして、鼻を少し大きくし、3日寝てません・・・そんな感じでっす!・・・って原型、無くなってるやん某駅前の某珈琲館にて顔合わせ向こう側は、ご本人とお母さまと仲介役のおばさんこちらは、私と母遅れてやってきた、あちらさん自己紹介も兼ねた挨拶を交わした後、ナゼか私の前に座るお母さまが私を見てお母さま「まぁ、ほんと綺麗な方で・・・」 ↑あっ、コレ!間違いなく来年のセンター試験出るねっ!お母さま「本当は、いい人がいらっしゃるんじゃないのぉ」 ↑いねーから、ここに来てるんですケドそして・・・お母さま「写真は、なんか老け・・・て・・た・・・から・・」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブチッ!ケンカ売ってる?ねぇ?コレ完全にケンカ売ってるよね!亀田興毅並みの先制パンチを浴びてしましました(そんな私はランダエダ)そんな 亀田 お母さまとのやり取りも終え「まっ!ここは二人で・・・」お決まりのお言葉、ハイ出ましたよ!駅前には、なーんにも無いので市内へ電車に乗って行く事にした市内に着いたら、時間も時間だったのでお昼を食べる事になり正直なんでもよかったので「なんでもいいですよっ」って答えたこれが、失敗だった・・・じゃ、ココでと指差す先のお店は『ミンミン』(←超大衆中華料理屋さん)ゲッ!!マジでか?どこでもいいって言っちゃったし、どちらかといえば、中華好きやし、べべべ別にいいねんけど・・・初対面の方と入るお店ではないよーーーーな、気がすんねんけど・・・店内には、赤鉛筆を耳に差し競馬新聞を真剣な眼差しで見るステキなおじさまや昼間から、瓶ビールと餃子を食べながらスポーツ新聞を読むイカスおじさまや餃子なら、20人前はペロリと食べそうなニートなおにいさん女子~女子~女子~ わ~た~し~だ~け~(辛)そんな中でも、お話タイム(辛)そう言えば、 亀田 お母さまが、「映画とか観に行くの?」と聞いていたのを思い出し、もしかしたら映画の話をしたら話が盛り上がるかも?と、思い「映画とかよく観に行かれるんですか?」(2つ年下だったけど、一応敬語)「昔は、よく観にいったけど、最近は年3、4本かなぁ~それに、最近の映画は、面白くなくなったからなぁ~」ここ数年、映画館で見る映画は「0」更新中の私にとっては年3、4本でも凄い方「へぇ~、じゃあ、今まで見た中で一番のおススメ映画って何ですか?」「う~ん、そーやなー(しばし考え)、あぶない刑事かなぁ~」はっ?人の好みは色々なので、どうとか言わないけど、なぜ、それを、チョイス?食事も済ませ、お店を後にし「どこか行きたい所ありますか?」と聞いてきたので「日本橋のアニメイトに【銀魂】の新しいグッズ出てるか見に行ってもいいですか?」・・・・・とは、言えず(あたりまえ!)その辺を、ぶらぶら~ぶらぶら~ぶらぶら~ぶらぶら~履きなれた靴を履いてきて正解でした。約2駅ほど歩かされました(辛)もう、わたし、限界・・・と思ったので、お礼を言った後「今日はこの辺で・・・」と言って切り上げたその時、まるでつけてきたかのように母からの電話母「どーやった?」私「断っておいて・・ちかれた」今回も、どうやら【ご縁】とやらには、見放された感が苛まれました
2006年09月20日
コメント(10)

みなさん パンにハムをハサムニダ!先日、会社の近くに、【プチ・明治屋】・・・みたいなお店が出来まして、ちょっと覗いてきましたあちゃら系のお菓子とか、あちゃら系のインスタントラーメンとかあちゃら系のスパイスとか、見ているだけでなんだか楽しいわせっかくなので、お買い物しましたどれもこでも日本の物・・・ってヲイヲイ隅っこに、ちょっとだけ各地の物産みたいなのがありましてそこで、こんなん見つけました↑“唐がらしふりかけ”唐辛子の辛さは、平気って言うか好きな方なので迷わずゲットだぜっ!買って1週間ぐらい経つので2/3は既に食べてしまいましたこれが、もうメチャうまっ!!辛いだけでなく、イメージ的にはふりかけの【味道楽】(←知ってますか?かつお風味のやつ)それに唐辛子がぁ、めちゃんこ入ってるって感じぃ~(“めちゃんこ”って・・・)もう、ちゃらけたおかずは、いりません。ノーサンキューです。コレだけで、ごはん2杯は軽く食べられますニダ(ワールドワイドだねぇ~)・・・・ただ、ただね毎日毎日スプーン3杯ふりかけて、まっかかになったマイ茶碗を見るとおしり・・大丈夫かなぁ?・・・って・・・思う・・・わけででも、大丈夫!!(今のところは・・・)安心して!!(今日のところは・・・)おまけ:唐辛子系に全く弱い父が、ふりかけにチャレンジ致しましたところ 「カーーーーーーーーーーーッ!カッ!カッ!カッ!ケッ!ゴホッ!」 と、一気に食欲をなくすようなむせ方をしていました・・辛いでって言うたのにぃ
2006年09月13日
コメント(14)
みなさん こんにちは?あっ、まちごーた こんにちは!今日の午前中は、社内には私だけという絶好の“のびりタ~イム”を過ごしておりましたそんな中、仕事もほどほどに、こんな可愛いサイトを見つけましたけいてぃ(KATIE)の日記4歳の女の子のブログきっと、最年少ブロガーだと思うんですけど内容は、可愛くひらがなで動物の名前やお友達の名前とかもあるんですがほぼ、文字化けかスパム状態になってます・・・があなどるなかれ!よく読むと、なかなか哲学的な香り漂う文もチラホラ【7月30日の日記より抜粋】木春氏の妻の志士くま切るなんだかとっても幕末っぽいじゃぁないですか?ヘタしたら、司馬先生も真っ青ですよ!【1月29日の日記より全文】てもんてい のりのりシュールや、めちゃくちゃシュールや日記に対しての、コメントも泣けてくるぅ~「嗚呼、こう言う解釈の仕方もあるんだなぁ~」と感心しちゃう!掲載されている写真も、けいちゃんが自分で撮ってるらしいのですが、なかなかどーして、とっても前衛的こーゆーの見ると、荒んだ心がとっても和むんだなぁ~そうそう、12月23日の日記では【@】が大量発生してますよぉ
2006年09月12日
コメント(15)
みなさん こんばんは!9月8日の夜と翌日9日のお昼の公演の2回見てきました賛否両論あるウワサの舞台ですが、私的には「アリ」です途中、うっひえぇぇぇぇ~ってな、後味の悪りぃ場面(ハム太郎)もありストーリー的には、ものごっそ暗くてグロい話だったのですが全体を通しては、決して【笑い】を忘れない構成のうまさ!森脇健児のくだりは、2回見て知ってたハズにもかかわらず同じところで笑ってしまったよでも、放送禁止用語連発してたので、WOWOWで放送は・・ないな、ないないDVD待ちかな・・(って、買うのかよっオイッ!)←だってぇ・・・“チュビズム”がぁ~今回、2回見たことによって、見えない部分が見えたアドリブ?って思わせておいて実は、定規で計ったような綿密なセリフだと分かった時は、おこがましいですが「プロ」だなぁ~と実感させられました「噂の男」(↑一緒に観に行った友達が「結局噂の男って誰なん?」と聞かれ困りました(汗))話の根底にあったものは「男の嫉妬と欲望」かな?(実は女以上に恐ろかったり・・・)それは、愛情だけでなく才能や人気に対してのもの誰でも少なからず持っている物だったりする訳ですが、それが両極端にイっちゃてしまった哀しい男達のお話【モッシャン(橋本じゅん)】宝田興業の漫才コンビ“パンストキッチン”ツッコミ担当。相方のアキラに先立たれ今は酒びたりの毎日最後の、モッシャン怖かったぁぁ最後、正気のモッシャンの狂気にあふれたセリフに背中がゾゾッとしました最後に一人、舞台前半で客席を大爆笑に包んだ漫才のネタを披露するけど、客席は、モッシャンの本当の姿を知ってしまったから、もう誰も笑わない・・・怖っ!【アキラ(橋本さとし)】“パンストキッチン”のボケ担当。12年前に劇場そでのボイラー暴発により死亡きっと、皆が顔を覆ったであろう、ハム太郎(動物虐待)の張本人それまで、一番性格がよさそうなアキラだったけど、その一件でアキラの素性見たねパンフによると来年の「レ・ミゼラブル」のジャンバルジャンを演じるらしい・・気になる【ボンちゃん(山内圭哉)】宝田興業の売り出し中のピン芸人バカ殿の衣装で、なまずを床にビターンビターンってする芸って何?この中で、唯一のまともな役柄だったかな?堺さんとかなり濃厚なチューする人(うらうらうらうらやましいぃぃぃぃ)←“嫉妬の香り”【加藤信夫(八嶋智人)】ボイラー室の点検にやってきたボイラー技師、でも実は・・・やっしーは、劇団カムカムミニキーナで何度か観てるけど、いつもより“やっしースーパーハイテンション”は、押さえ気味だったかなぁ?(アレで?)やっしーの本当の素性が分かり、豹変して、もっしゃんに襲い掛かる姿は笑わせてなんぼのやっしーとはぜんぜん違った・・・怖かった【鈴木光明(堺雅人)】過去:“パンストキッチン”(ホモ)マネージャー。現:宝田グランド劇場(ホモ)支配人毎回、堺さんの舞台を見に行って思うんですけど、声に濁りが無いというかクリアというか、声が通るっていうか、台詞が、ほんっとに聞き取りやすいんですよね【台詞が聞き取りやすい役者さんのトップ3】に入ると思うんですよねあとの2人は知りませんが・・・・誰か教えてくだTH(THの発音でぇ、お願いしまTH)12前のペーペーマネージャーの鈴木君の時と今じゃ劇場支配人にまで登りつめた鈴木さん二人の違いを髪型(支配人:オールバック←似合ってなかった気が・・)や衣装はもちろんの事、小道具の腕時計や、声のトーンや姿勢まで変え見事なまでに時代の流れ見せていたわそして・・・超スーパー個人的感想なのですが・・“鈴木君が愛おしくてしゃーないんですわ、わたし”現実と12年前とが同じ舞台で行き来するんですが、象色のポロシャツにサイ色のズボンアリクイ色のジャケットを着て、開口一番「すいませんっ」か「はい」としか言わないダメダメ人間の鈴木君が、どうしようもなく愛おしくてしゃーないんですモッシャンに両腕を縛られ、上半身をあらわされ(ほっそっ!そんでもって白っ!ガリガリ君!)下半身は、トランクスを山本譲二系ふんどしスタイルにされ(見えそうで見えない・・何が?)少々、放置プレイ的な扱いもされ、会場も笑い声に包まれていたけど双眼鏡で上から下までじっくり拝見させてもらったけど・・うっすら涙でました・・・・(母性的感情)アキラにホモである事がバレ、完全拒否された鈴木君の表情が何度観ても物悲しい・・・なんとなく、そして今回薄々分かった気がするんですが私が求めていた「堺雅人像」って、もしかしてコレだったかも??“「喜怒哀楽」を全て笑顔で表現する男”モッシャンの台詞なんですけど、うまいねっ!2日目なんて自然と拍手が沸き起こってましたから、私もその一人でしたが・・・“スマイル王子みっちゃん”ってーのもありましたけど、コレは「ハンカチ王子」意識かな?いろんな面で見ごたえ十分な舞台で、願わくはもう一度この面々での舞台を見たいなぁ~と思いながらの2時間半・・瞬きも忘れるほどのあっちゅーまでしたカーテンはないけど、カーテンコールは3回(両日とも同じでした)ここでは、やっしー大活躍!拍手を沈める時にタモリさんがよくやる「チャッ!チャッ!チャッ!」って言うヤツやってましたアレって市民権得てるんでしょーか?乱れることなく、見事に成功!やっしー「明日は、お天気だそうですよっ」会場「そーですねっ!」コレも市民権得てるんでしょうか???カーテンコールでも終始笑顔の堺さんここでの笑顔は「喜」かな?「楽」かな?つーかぁ、「喜」と「楽」の違いってなんなんだ???以上、まったくまとまっていない報告でしたぁ~
2006年09月09日
コメント(18)
みなさん おはようございます!既に、昨日から大阪公演初日を迎えております堺雅人主演(←そーだよね)舞台「噂の男」に本日夜参戦して参ります!全く関係ないんですけどぉ、昨日の夜は、コエンザイムQ10配合のパックな~んかしちゃったりでちょっと浮かれ野郎の私です既に観に行かれた方の感想レポを見ますと・・・なんかァ、すっっっっごいらしい・・・堺さんが、あんなことやこんなことやそんなことまでするらしい・・・「うふっ」【忘れ物はないか?自分自身でチェックしよう!】チケット(コレ、イチバンダイジアル、何故カタコト?)「よしっ!」眼鏡(一度、間違えてサングラスを持っていったバカ)「よしっ!」双眼鏡(だってぇ、23列なんだもんっ)「よしっ!」財布(パンフ買うから、ぜってー買うから)「よしっ!」ティッシュ(鼻血用)「よしっ!」23列で鼻血を噴出してる人がいたら・・ソレ、たぶん私デス約1年ぶりに【生】堺さんを見れるわけですから、気合十分で・・「みん★みん、行きまーーっす!」(ガンダム、パロってみまスた)
2006年09月08日
コメント(14)
みなさん こんばんは!今日のテレビは一日中、おめでたニュースで持ちきりでしたなぁ~オギャーと産まれたその小さな方に、スゲー期待が乗っかかっちゃってるし既に、皇位継承第3位!とか言われちゃってるし産まれてきた喜びよりも、こっち重視っぽい感じがなんかねぇ~ともあれ「大変お健やか」という事らしいので・・そんなオメデタイ日に、こっそりと本日(9月6日)は父(おとめ座のA型、趣味:釣りとクロスワードパズルと包丁砥ぎ)の6?回目の誕生日でした(今更、年齢を伏せてどーする父よ!!)平々凡々な、誕生日がドえらいお方と一緒の誕生日になってしまった父更に、私の実姉は、現天皇陛下と同じ誕生日(12月23日)更に更に、愛犬ちびは、愛子様と同じ年で現天皇陛下と同じ誕生日!↑どーりで、【ちび】って、どことなく気品が漂う感じがするもんねぇ~ ←犬バカそして私のロイヤルな部分って言ったら、ほらっ!アレじゃん!“ファミレスは、ロイヤルホスト派だァ!”「・・・・・・意味、ちげーよ」そんなこんなで、超庶民派のロイヤルファミリーは誕生日の夕食にも関わらず駅前の【餃子の王将】で餃子をテイクアウトし全く下戸な父と私で、餃子をおかずに食しました口がものごっそ「臭ッ!」かったけど、久し振りに食べる王将の餃子は、うまかった!
2006年09月06日
コメント(10)

みなさん こんばんわ!銀魂DVD第3巻のご予約はお済ですか?私は、既に予約済みです!!(ブイっ)9月に入って、なんだかとっても朝夕は過ごし易くなりましたつー事で、土曜日にギャラリー巡りに行って参りましたつっても1軒だけですけどねっ今回、訪れたのは淀屋橋のギャラリーで開催されている“あにまるぱらだいす展”に行ってきました展示名そのまんまの動物の写真の展示です無類の動物好きだけど、あまり写真とかに興味が無い私がナゼ?と、お思いのそこのお嬢さん!!この写真をご覧ください↓この、なんともユルユルでグダグダ感漂うパンダにひとめぼれしてしまったからですなんと言うのでしょーか?もはや、ソレはパンダでなく温泉につかる“おっさん”そのものです光の屈折で足が、「短っ!」そんでもって「細っ!」神戸の王子動物園のパンダらしいのですが、去年私が王子動物園へ行った時は寝ながら、う○こしてましたからぁ~もはや、ソレも“酔っ払って粗相したオッサン”ですねギャラリー内には、動物園(旭山動物園の動物達もいました)の動物ばかりでなく街中のワンコやにゃんこ達の写真も色々あって、なかなか楽しめました18日まで、やっているそうなので、お近くの方はどーぞ!!
2006年09月03日
コメント(10)
全9件 (9件中 1-9件目)
1