2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
この頃、スイミングでフィックスに慣れて来たせいなのか、ともかく私から離れて自分で行動したがる。一応コーチの指示で動かなければ行けないのだけれど、美桜が勝手に私の手を振払って1人でぷかぷかしているので、皆は列になっていたりするのに、とりのこされてしまったり、突然、プールサイドにある、小さいプールのほう行きたがって、プールのへりにつかまって登ろうとしたりする。私の通っているスイミングスクールではベビーのクラスから通っている子は、2才半から1人で入るクラスに進級できるらしい。。。美桜も早く1人で入ってくれると私も楽でいいな~。。。
2005年08月23日
コメント(3)
今日は久しぶりのプリでした、2週間夏休みだったのですが、夏休みの前に体調を崩してお休みしていたので、1か月ぶりになってしまいました。車の中でやはり寝てしまったのですが、起こして玄関に向かうと娘は思い出したのか、私にしがみついて抱っこから降ろそうとしても「いやいや」と首を振って嫌がりました。同じクラスの子供達も、ママから離れるのを嫌がって泣いたりぐずったり。。。娘も泣くかなと思ったのですが、先生に抱っこで渡そうとしたら「いや~」とは言っていたのですが、泣きはしませんでした。お迎えに行くと、すっかり慣れてしまったのか、元気に玄関まで出てきました、先生も、「しばらくぶりなので今日は皆泣くかな、と思っていたけど、最初の5分だけで、皆元気に過ごしてました」とおっしゃってました。今週は、前回お休みした振替えを木曜にお願いしました。
2005年08月22日
コメント(0)
先週の辻堂海岸は波が高かったしとっても混んでいたので、今度は三浦のほうに行ってきました、遠いかなと思っていたけど、家からは30分でした、あんまり辻堂と変わらない(笑)今回は娘にはサンダルを履かせたままで砂浜におろしたので、前回よりは砂浜に居たのですが、砂で遊ぶことはなく、すぐに海の家を指差して「あっちー」と(苦笑)、海も波もあまりなくて空いているし水もまあまあ綺麗なのですが、やっぱり波が恐いのか、私にしがみついて離れなくて(笑)そして私も足に海藻がまとわりつくのが気持ち悪くて海にあまり入っていらませんでした、私達親子って海が苦手なのかも。。。お昼を食べて、帰ってきました、娘はチャイルドシートに寝かせるとすぐに寝ちゃいました、家に帰ってからは皆でお昼寝、夕飯はたまには奮発で美味しいものを食べたいなと思い、近くのお肉屋さんに行って、私はひれ、ダンナ君はロースのステーキを食べてきました、私は牛肉があまり得意ではないのですが、本当に美味しいお肉で、お塩だけでも食べれちゃいました、娘はコロッケを頼んだのですが、こちらも美味しくて3個中2個も食べました。1時間はおとなしくしていてくれたのですが、最後はお座敷でちょろちょろするので、もう少し飲みたかったけど、大満足して帰ってきました~。
2005年08月21日
コメント(2)
今日は、私は横浜までお友達とランチ!なので、私が身支度をしている間に、ダンナ君は朝から美桜をベランダでプールに入れてくれ、私が出かける時に、三輪車に乗せてお散歩することに、買ってから家の中で乗っていて、外で乗せるのは初めて!得意げに三輪車にまたがり、ダンナ君が後ろから押していました!ランチをしてるとダンナ君からメールが、私が出かけたあと、三輪車で色々なところを回っていたのだけれど、乗っている娘がやけにぐらぐらしているな~と思って前に回ってみたら寝ちゃってた~。。。寝ていてもしっかりハンドルは握っていたらしい(笑)
2005年08月20日
コメント(1)
今日は湘南モールに行ってきました。母と行く予定だったのですが、実家に寄るとめずらしく父も一緒に行くとのこと、父は趣味(囲碁)に忙しくて本当に家にいないんです。なので、美桜と出かけるのは4月のお誕生日以来です。ここのところ、実家にしょっちゅう顔を出しているので、父にもすっかりなついて、「じいじ」と言えるようになり、じいじにタッチして逃げるという遊びにすっかり夢中です(笑)湘南モールは初めてだったのですが、とっても広くて駐車場は無料、でも広すぎて迷ってしまいそうでした。お昼は京うどんを父にごちそうになって、以前から娘が三輪車を欲しがっているのを母から聞いていた父が、トイザラスで三輪車を買ってくれました。たくさんの三輪車の中から私はシンプルなものがいいかな~と思っていたのですが、やはり娘が乗りたがるのはキャラクターのもの。。。今回は美桜の意見を尊重して?ミッキーのものにしました。ここのところ仕事が忙しく美桜が起きているときにかえって来れないダンナ君が今日は早めに帰って来たので、早速三輪車を車から出してきたのですが、興奮するから組み立ては寝てからにして~という私の意見は聞いてはおらず、組み立ててその回りで娘も大はしゃぎ。。。娘は三輪車に興奮してなかなか寝てくれませんでした、甘いパパだからしょうがないか~。。。。
2005年08月17日
コメント(3)
今日は朝早く起きれたので、海に行くことにしました。娘は初めて!家から湘南の海は車で20分ぐらい。。。でも、9時ちょっと過ぎについたら駐車場は長蛇の列でした~。。。もっと早く出ればよかった~。。並ぶこと1時間半。。。しかも辻堂は波が高くて娘を抱っこして海に入ったダンナ君は最初の波をかぶってしまい、娘はびっくり。。。ちょっと危ないので、砂浜で遊ばせようと思ったら、お砂場も靴に砂が入ったり手が汚れるのを嫌って嫌がる娘なので、もちろん砂浜に降ろした途端、海に入るより嫌がりその場から動こうともしない(汗)しまいには砂が手足につくのを嫌がって大泣きで私にしがみついてくるし。。。しかたがないので、おにぎりだけ食べて早々に引き上げました。。。砂で遊べない娘って問題だよな~。。。お外ではぜったい裸足にならないし。。。今後変わってくるのかな~???
2005年08月14日
コメント(2)
今日は車で母とお墓参りに行ってきました、母がお墓掃除をしている間、蚊が多いので娘はお墓の中の公園で鳩を追いかけて喜んでいました。私はとってもおばあちゃん子で、祖母にかわいがってもらいました、祖母のくちぐせは「結婚するまで生きていられるかしら」でした、祖母は私が中学生の時に亡くなってしまったのですが、こうして娘を連れてのお墓参りをとても喜んでくれていると思います。そして、娘なのですが、お墓に向かって「おいで~」と手招きしたり「あっちあっち」と行きたがったり、最後には「ばいばい」していました、娘には曾おばあちゃんとおじいちゃんがもしかしたら見えていたのかな~。。。私も会いたかったな~。
2005年08月11日
コメント(0)
先月は娘のヘルパンギーナの為にお休みしていたので、久しぶりのおっぱいマッサージでした、自分でもちょっと胸が重いな~と思っていたら、やっぱり先生に指摘されてしまいました、この頃、トラブルもないので、食事も甘いものも好きなものを好きなだけ食べてたからな~と反省。。。娘のおっぱいの回数が増えているのも、あまり美味しくないから、少しずつ頻繁に飲んでいるのかもと言われてしまいました(泣)いつもな娘は母に見てもらったりしていたのですが、今日は車で一緒に連れて行ったので、私がマッサージしている間一緒に待っていた2才ぐらいの男の子と、きゃーきゃー言いながら遊んでいて、たまに私の様子を覗いて、パイパイのサインをしてまた遊んました。先生と相談して,娘の体調が良ければ、10月に断乳することに決めました。マッサージのあとは美味しくなたおっぱいをごくごく飲んでました、帰りは、ちょっと不安だったけど、2人だけで大好きなタカノフルーツパーラーに寄って、桃のワッフルを食べました、娘は思ったよりおとなしくしていてくれて、桃だけ全部食べられてしまいました(笑)
2005年08月09日
コメント(2)
ここのところ、娘の後追いが激しくて、かわいいんだけど、辛い。。。こういう時には、気分転換に限る、ダンナ君が娘を見ていてくれるというので、実母を誘って、一日、ショッピング&ランチに行きました、母に、色々と育児の愚痴を聞いてもらって、美味しいフレンチをごちそうしてもらい、帰りにはスイミング用の私の水着と娘のパーカーを買ってきました、私がイライラしていると娘にも伝わっているし、良くないのよね。。。帰りに駅までダンナ君と娘が迎えに来てたのですが、気分もすっきりして、娘がいつも以上に可愛く見えました。つきあってくれた、母にも、ダンナ君にも感謝。。。そして、上手に気分転換をしないと、いくら可愛くても娘と四六時中2人っきりなので息詰まってしまうだよな~。。。とつくづく思いました
2005年08月06日
コメント(2)
身長76cm,体重8.3kg最近の美桜☆好きな遊び滑り台、毎回私が無理矢理連れて帰らないとずーっと滑ってます。。。パパと一緒に野苺のおままごとセットで遊ぶ、☆好きな絵本ごくまちゃんシリーズ「おつきさまこんばんは」こんばんはのところでおじぎをするのが楽しいらしい「いちご」とって食べる真似をする、やぶって食べてたこともある☆好きな食べ物アイスクリーム、パン、バナナ、イチゴ、お味噌汁、ご飯ヘルパンギーナが直ってから、今までにない食欲、太るかな?☆好きな歌「犬のおまわりさん」わんわんわわーんと歌っています。「ぞうさん」ぞうさんとは言えないのですが、彼女なりに歌います(笑)☆好きなテレビ「いないいないばー」はっきりといないいないないないばーと合わせて歌うようになりました、それと「ぐるぐるどっかーん」ものりのりで踊って、「どかーん」だけ言えたりします体形は相変わらず、パパに似ておやせちゃんですが、顔と声は私に似ているかな~?ダンナ君は自分に似ていると思いたいらしいですが。。。産まれた時は私の父に似ていると言われていたので、ということはやっぱり私に似ているのでしょう(笑)最近は、言葉も増えてきました、英語もちらほら。。。お出かけする時にLet's goと言いながら玄関に向かっていたりします(笑)それから、以前気にしていたお友達のおもちゃをとってしまうのも、この頃なくなり、やたらと自分の使っているものを気前良く、「はいどーじょ」と言いながらあげようとするようになりました。そしてお友達から何かをもらったらおじぎをするようになりました(私は教えてないのですが...)あと、こんにちはのときにもおじぎします!それと、お家の中でも外でも私と手を繋いで歩きたがるようになりました、あと、朝ベランダから駅に向かうパパを見つけてバイバイをするようになりました。色々できるようになったことが他にもたくさん。。。目に見えて成長を感じるようになりました。
2005年08月02日
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
