2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
今朝も起きてから緊張。出勤時間には間に合わず。30分遅れて出勤しました。(苦笑)私が到着してすぐにミーティング。部長から体調の事を聞かれたので昨日の診察でのこと。慣れるまでは毎日出社できないこと。朝の出勤も間に合わないことがあるかもしれないこと。しばらく慣れるまではなかなかみんなと同じように出勤できないこと。それでもいいならこのまま続けたい。それは困る。と言うなら次の人が決まるまでは、みんなと同じような出勤で頑張る。と言う事を伝えました。部長は困ったような顔をしていましたが、明日からのオープン。今更人を探すわけにいかない。と思ったのでしょう。「分かった。」と言ってくれました。元々知り合いの同僚は「私は時間の融通もききますし、会社側が良ければフルタイムで働いても大丈夫です。」と言ってくれました。もう一人の同僚も「誰でもみんな初めてのことをするのは緊張するし疲れも倍だよ。そういうときは自分の弱いところにくるし、気にしなくていいよ。」と。一緒に働く予定のみんなが表向きかもしれないけれど、私のパニック障害を受け入れてくれて、理解をして一緒に働いてくれる。仕事についてもサポートしてくれる。と言ってくれたことは嬉しかったです。準備については今日で終わり。オープンしたら、受付業務とちょっとした雑用。体力はあまり使わないし、きっと発作も起きない。そう信じてパニック障害を持ちながら仕事始めることが出来ます。良かった。本当に良かった。
2017.03.31
コメント(0)
今朝起きた時までは今日も出勤しようと思っていました。ところがどうにもこうにも気持ちがついていかない。昨日のコンスタン3回飲む。と言ったこと。発作が2回起きてしまったこと。そのうち1回の大きなものは家でのこと。正直ショックが大きかったのです。コンスタンを飲んだら行けそうな気はあったのですが、その薬を飲んでまで出勤するべき?もう飲みたくない!と言う気持ちが強く、結局今日は休むことに。休む。と連絡したものの、自己嫌悪。情けない。情けない。と自分を責めることばかり考えていました。もう出勤できない。昨日、頑張りすぎた感は自分でも感じていたのですが、それでももう頑張れない。頑張れない。とずーっと考えていました。夕方からクリニックの診察予約が入っていたので、昨日のことを先生に相談して、仕事ついての回答をもらおう。と診察時間まで休むことに。昨日の今日。と言う事で、診察時間が近づくにつれて車、運転できないかも。一人でクリニックに行けないかも。という気持ちが大きくなってきました。旦那サマに仕事の都合を付けてもらって連れて行ってもらおうかと思っていましたが、ちょうど4月から一緒に働く予定の同僚から連絡があり、今日の体調について心配してくれてたのでした。一人じゃ怖くてクリニックに行けないかも。と伝えると一緒に行ってくれるとのこと。助かりました。同僚に連れて行ってもらい、無事にクリニックへ。診察では仕事を始める予定であること。昨日の発作の件。コンスタンをいつもよりもたくさん飲んで落ち込んでいること。仕事はやっぱりまだ早かったのか。などなど先生に相談しました。掃除など普通の人でもかなり体力を使う作業であると言う事。調子に乗って頑張りすぎたのでは?初めての場所や初めての人はかなりストレスになる。症状が悪化した訳ではない。本当であれば、薬が一切なくなった状態で仕事を始めるのがいいが、働きたい。と言う気持ちがあるのならやってもいいのでは?仕事内容はそんなに難しい訳でも大変なものではなさそうだし。要約すると先生からはこういうことを言われました。まぁ、いつものように?調子に乗ってやり過ぎた。ってことだったのですよね。(苦笑)なんとなく自分でも分かっていたけれど、先生に言われるとやっぱりな。と安心?します。明日、職場に言って今回のことを話して、それでも働くことがOKだ。と言う事であれば続けるつもりです。今日クリニックに連れて行ってくれた同僚は知り合い。社員さんの1人は友達の旦那さん。2人ともパニック障害の事は知っていて、知り合いが居るんだから心配しないで。頼ってもいいんだよ。と言ってくれるし、もう少し頼ってもいいのかな。でも、明日は出勤できるのだろうか。
2017.03.30
コメント(0)
4月から出勤予定の会社から電話で今日から出勤して欲しい。とのことで今日から出勤。4月1日オープンなので今日から3日で建物内の片付けと買い物。と言った感じでしょうか。今日は初出勤と言う事で前日は早めに就寝。朝起きてからすでにザワザワ。それでも、9時から15時までの勤務なのでお弁当なんか作りました。出発時間に緊張はもちろんしていてコンスタンを半錠。車で運転してる最中ずーっと「大丈夫。大丈夫。」と言い続けて無事に職場に到着。ホッとしました。挨拶もそこそこに早速建物内の掃除。半年も使われていなかったので蜘蛛の巣がかかっていたり、ホコリが溜まっていたり。モップや雑巾、掃除機。とにかく大掃除しました。途中、動きすぎたのかすごく疲れて・・。少し休んでまたすぐに掃除。お昼もそこそこに午後からまた掃除しよう。と思っていたのですが、お昼ご飯を食べてる最中にザワザワ・・・。と言うよりも予期不安。横になりたい。車に行きすぐにコンスタンを半錠。その後、発作が起きてきてどうしたら良いか分からず旦那サマに電話。今の私の状態を話して、コンスタンが効いてくるまで話し相手になってもらいました。もちろん仕事中なのは分かっていたけど、頼れる人は旦那サマしか思いつかなかった・・・。15分ほど話して落ち着いてきたので施設内へ戻り、社員さんへ具合が悪くなったことを伝えると、「そんなに頑張ってやらなくてもいいよ。休み休みやって。」と言ってくれて、午後からは少しのんびり作業していました。お昼に追加でコンスタンを飲んだものの、終業時間までいることが出来たし安心しました。家に帰ってきてからすごく疲れて横になると、2時間ほど寝てました。夕飯を作る気力もなく。旦那サマに夕飯を買ってきてくれるようにお願いして、旦那サマが帰ってくるまで再度横になってました。夕飯も疲れ切ってあまり食べれず、すごく疲れたので早めに寝ようと準備している最中。またザワザワ・・・。今日はすでに2回もコンスタンを飲んでるし、飲みたくない。なんとか自力で発作は落ち着かせたい。横になりながらいろんな葛藤がありました。「薬飲んだら?どこ?持ってくる?」旦那サマからコンスタンを飲むように言われました。ドンドン発作が大きくなってきたので、コンスタンを半錠追加。落ち着いてくるまでに時間がかかったけど、一応落ち着いて、枕元にコンスタンと水筒を置いて眠りました。
2017.03.29
コメント(0)
4月からの仕事の面接を受けてきました。緊張とかするかも。と思ったので前日はその日のうちに布団に入りました。なんだか色々考えたりしてすぐ寝ることは出来なかったけれど、朝はいつもの時間に起床。起きた時から胸の辺りがザワザワ。家を出る時はコンスタン必要だなぁ。嫌な記憶を植え付けるよりはコンスタンで発作は押さえたい。そろそろ家を出ようかな。と思ってた時、今回の仕事を紹介してくれた友達の旦那さんからメール。その時に気付いたのですが、朝起きたばかりの胸の辺りのザワザワ。無くなってました。緊張もなかったし。意外と大丈夫だなぁ。と出発。面接する場所まで車が混んでて時間通りに着くか?と不安はありましたが、PDの不安感ではない。口角を上げて笑顔を作って運転して。結果。コンスタンなしでも無事に面接に行ってこれた!!面接と言っても顔合わせみたいなものだったし、仕事の説明。って感じでした。細かい打ち合わせはまた後日。今日は小さなことだったけど、出来て嬉しかった!!
2017.03.20
コメント(0)
1日のカロリー制限と少しの運動。を始めて1週間ぐらいでドーン!と体重は落ちたのですが、それからは一向に変わらず・・・。なんでもダイエットを始めて1週間から2週間ぐらいは、体の中の余計な?水分が抜けてドーン!と落ちるらしいのですが、それからなかなか変わらず。と言うのが一般的のようです。(例外はあると思います。)停滞期とは違うようですが、減量が進まないのは体質が変わってる途中らしいです。(ネットでの情報)まぁ、私は今その体重が変わらずイライラ期です。(笑)来月からパートの仕事が決まった。のですが、履歴書を出して明日面接があります。スーツで来て。と言われたので、しばらく来ていないリクルートスーツを取り出しました。だいぶ前に着た時。着れたけどお尻の辺りがピチピチ。ジャケットもボタンはしまるけどピチピチ。痩せた自覚は全くないけれど、一応着てみよう。と着てみると・・・。入った!!しかも、お尻の辺り。前よりピチピチじゃない!!(やはり少しピチピチwww)ジャケットも前よりは窮屈な感じはない!!体重が落ちなくなってもう2週間近くにもなるけど、体型は変わってたのか!とビックリ!またやる気スイッチ入りました。頑張ろう。
2017.03.19
コメント(0)
来月から仕事をすることになりました。友達の旦那さんから声をかけてもらって、パニック障害の事もちらっと話していたし、色んな事情も聞いてのオファーでした。急に決まってバタバタとお願いされたので、仕事の詳細は良く分かってないけれど(笑)、働く場所とだいたいの仕事内容も分かるからいっかな。と言った感じで軽く受けてしまいましたが・・・。毎日の仕事ではなさそうなのと、あまり忙しそうな仕事でもないようなので、仕事のリハビリにはちょうどいいかな。と思ってます。ちゃんと通えるかな。とか。仕事中に発作とか起きないかな。とか。考えると色々不安はあるけれど、やってみなくちゃ分からないし、やって出来たらそれだけでも自信になると思うし。良い方向にいったらいいなぁ。と思ってます。今度の診察時にクリニックの先生に報告しなくちゃ!
2017.03.13
コメント(0)
パニック障害が再発して2年半ぐらい経ちました。父の入院中の病院で発作が止まらなくなり、まともに歩くことも出来ずに車いすに乗せられ、看護士さんに大急ぎで連れて行かれる。と言うことになりました。自分で車を運転してきていたので、車を置いて行くことは出来ないと思っていたのですが、なかなか発作も収まらず。少し落ち着いたところでタクシーに無理くり乗せられ、母も病院にいたのですが、父がICUに入っており予断を許さない状態。タクシーの運転手さんに事情を話して一人自宅へ。自宅までは10分ほど。タクシーの運転手さんが色々話しかけてくれたり、心配してくれたり。私が返事をしなくてもずっと励ましてくれてました。その時はやっと家についた。横になりたい。と言う一心。病院からのタクシーは体調の悪い人もいるだろうけど、やさしく接してくれた運転手さん。今更ながら感謝しています。体調が悪い時とか、この日のことをふと思い出したりします。良い思い出を多くして、嫌だった思い出、つらかった思い出は出てこないように、出来たことを多くしていくことを心掛けたいです。
2017.03.09
コメント(0)
カロリーコントロールしながらのダイエット中。一応筋トレはしてる。ってほどではないけれど、スクワットだけは毎日続けています。体重は順調に落ちてきているけれど、元々がね・・・。(笑)長期になるのは分かっているけれど腐らず続けていきたいです。さて。さて。食材に関しては冷蔵庫にあるものとかがあるので、買い物に行ってなかったのですが、今日はボランティアの帰りにスーパーに寄りました。旦那サマが飲み会でいないのと、朝昼のごはんで1日のカロリーの半分だったので、夜はお惣菜買って帰ろう!とワクワク。(笑)とは言えですね。栄養バランスも考えなくちゃだし、品数増やさなきゃだし。とまぁ、色々制限がありまして。今まで考えずに買ってた弁当も選べず・・・。どんだけ高カロリーなもの食べてたんだ。ってかんじですけど。(笑)から揚げやらとんかつやら。食べたいぃぃぃぃ!!結局少しのかんぴょう巻きとお惣菜ちょこちょこ。帰ってきてから玉こんにゃくやシイタケを調理して。今まで自分に甘かったんだなぁ。と反省中です。(笑)
2017.03.08
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


