2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1
今日5月30日は私の○○回目(←伏せ字が悲しい・・・(T T))のお誕生日でございました。朝から携帯・パソコンおよびこちらの掲示板にもたくさんお祝いメッセージいただきホントありがとうございましたm(_ _)m誕生日には、毎年いろんな人から「おめでとう」って言ってもらえます。とってもありがたいことだな~~としみじみ思います。誕生日は他の記念日と違って全く・ま~~~~ったく個人的な記念日であるにも関わらず、その個人的な理由・・・つまり『私自身が存在していること』について【 【祝福】 】のメッセージを贈って頂けることはとてもありがたく光栄です(*^_^*)こんな社会的にもたいして役に立っていない一個人なのですが、そんな私でも存在していてそれを喜んでくれる人がいることを実感する日です。そしてその喜びを今度は自分も分け与えようと思います。自分を大切にしてくれる人達に対して、もちろん自分も同じように大切に思う。それが思いやりです。世界中の全ての人の誕生日に、「おめでとう」が飛び交う日が来れば、戦争も飢餓も環境破壊も少し改善できるのではないかと思うのは、夢を見すぎでしょうか。。。でも「産まれてきたことを」・「産んでくれたことを」・「生きていることを」お互いに喜びあうことは一番基本的な愛だと思うのです。ややが産まれたら多くは望まないつもりですが、そこだけはしっかり相手に伝えられる子になって欲しいと思います。そんな風に思いながらも、煩悩には逆らえず・・・・(- -;)自分の誕生日プレゼントとして↓↓買っちゃいました♪といっても全くのノーブランドですから決して高い買い物ではないんですけどね~(笑)なんか一つ買うと満足できるのですよ。女の人は(~o~)明日から早速使おうっと♪
May 30, 2005
うちのでりん姫は最近富に私に甘えてきます(- -;)これは座っている私の膝に乗って、洋服の腕のあたりをギュ・ギュッと前足で押さえながら、洋服の端をチュパチュパなめているところです(@_@)//うちに来た時から夜寝る時とか布団に入るとよく同じ行動をしていたんですけど、もう3歳になるのにこうしてくるのはどうなんでしょう??甘えすぎ・・・・よく妊娠したり出産したりすると上の子供が「赤ちゃん返り」するって聞いたことがあるんですけど、もしかしてでりんも動物的感で私にややができたことを悟っているのかも(^_^>""それで最近特に甘えてくるのかな~~?今からこれではややが産まれたあとは、でりんの状態はどうなるのか心配です。まさかひっかいたりはしないだろうけど・・・・。仲良くやってよね! でりんの妹か弟のつもりで。でもきっと 「ふんっ! なんにゃ!! ^. .^」って威張ってるんだろうな~彼女は。。。
May 29, 2005
ややができたことが判明してから、つわりでしんどくてほとんど食欲がありませんでした。実際に吐くまでは至らないのですけど、一日中ムカムカしている状態で何を食べても美味しいと感じなくて、でも無理して食べて後でよけいに気分が悪くなる状態・・・(- -;;)欲しくないので今まで習慣だった間食もなし!食事も2食食べるのがやっと。体重は40キロを切ってしまいました(>_
May 26, 2005
先週の金曜と今日と、相方のお弁当必要デーでした。が・・・私つわりで体調悪し。。。(まあ今日はだいぶんマシなんですけどね)よっぽどコンビニ弁当にでもしてもらおうかと思ったのですけど、「新婚さんはいいよね~」という彼の同僚のコメントが脳裏をかすめ、プライドにかけて作らねば!!(- -;)さすがに朝から揚げ物のニオイは耐えられそうもないので、昨晩実家でいただいた鶏肉のソテーや糸こんやらを温めて詰め込み持たせました。手抜きでごめんちゃいm(_ _)m<メニュー>・鮭おむすびとわかめおむすび・インゲン入り卵焼き・ピリ辛ウインナー(焼いただけ)・鶏肉の照り焼き(ママ作を温めただけ)・糸こんにゃくの明太子和え(ママ作)・インゲンのごま和え・ミニトマト(洗っただけ)こんなとき実家が近いと助かります。1週間のうち2~3回は夕飯をお世話になってます。相方はめちゃくちゃよく食べる人なので4人分でご飯は5合炊いてくれてます(- -;;) オイオイ・・・遠慮しろ!!ありがとう。ママちゃんm(_ _)m
May 23, 2005
今日はお友だちの高瀬ちんがこの4月末に新居を建てたので、仲良し3人組でご新居訪問してきました。高瀬ちんは私の高校時代からの友達(つまり同級生)ですが、旦那様は1つ下。なのに・なのに!!!もんのすご~~~く立派なお家でした(@_@)//うちのマンションからもチャリンコで10分ほどの距離なのでご近所さんと呼べるぐらい近いそのお家。何がすごいって、彼女たちの思い入れが本当にた~~~~~~っぷり詰まっているお家なんですよ。まだ若いのに(って・・・同い年だけど笑)、注文住宅にしたから建て売りよりも何十倍も選択肢がたくさんあったそうですが、それをひとつひとつ本当に吟味に吟味を重ねて選んで建ててもらったお家なので、案内されて見る全てが納得の家なんですよね。2階建てだけどロフトもついていたり、収納がもんのすごくたくさんあったり、照明器具の一つ一つの向きまで計算していて、「感心!!」の一言。このマンションに引っ越して半年。新築を購入したので入ったときはそれなりに「うお~~!」と感動したのですけど、慣れてくると日常生活そのものなんですわ。で、久しぶりによその新築のお家を見て帰ってくると、なんだかマンションがちっぽけに見えてしまう、私(- -;;)収納も少ないし、部屋数も全然足りないし・・・・ややが産まれたらますます手狭になるよね・・・これがいわゆる「隣の芝生は青い」ってヤツなんでしょうね~~(>_
May 22, 2005
しばらくブログ更新しておりませんでした・・・m(_ _)m気持ちの整理がなかなかつかなかったのと、体調不良とで。個人的にメールをくださった方々、ご心配おかけしました相方はブログ公表に反対してたのですけど(>_""" (まだ2ヶ月来てませんが・・)きっとみなさん大喜びだろうとご想像いただいてるのでしょうけど、実はそうでもないのですよ。。。ハイ。まだやりたいことや、やらなくてはならないことがたくさんたくさんある私。特に「仕事」については自分だけの問題ではないのでかなり今後を心配しています。今、私が店とネットを抜けることは不可能に近い状態にあるので、これを出産までに任せられる人がみつかるかどうか。年老いた父と母にかなりの負担がかかるのではないか・・・・。出産してもすぐに復帰はできないだろうし・・・。そして心配事はもう一つ!けっこう大きな筋腫を抱えている私。(現在直径7センチ)お医者様にも「人よりは流・早産の危険が4倍くらい高い」とクギを刺されています。実際昨日も体調すこぶる悪く病院に駆け込んだくらいで・・・。だけど、筋腫のある人は妊娠もかなりしづらいらしいのだそうです。ということは、予定外とはいえこの授かった命は、とってもとっても貴重な命。年齢的なことを考えても、産むのならこの命しかないような気がします。なので、今後ややも仕事もどうなるのか見通しは全くつかないですけど、とりあえず今はこのつわりを克服して、この大切な命を育てて行きたいと思っています。
May 20, 2005
今夜は仲良しりょうちんがお家に来たので、一緒にお好み焼きを食べました。というのも先日相方の実家からお土産に桜エビを一袋いただいたから。桜エビ(小エビの小さいやつを干したの)ってものすごいカルシウムが豊富らしいですね。ありがたい頂き物ではあるのですが、お好み焼きの具にする以外の調理方法を思いつかないので・・・・。できあがったお好み焼きは風味も栄養も満点でとっても美味しかったのですけど、まだまだ桜エビは山のように残っています(- -;;)う~~ん。。。明日はおみそ汁にでも入れてみようか。。。。
May 14, 2005

←こちら相方のラーメンランキング3位「一楽堂」のとんこつラーメン。こってりしたスープに細麺がからんで濃厚な美味しさです。九州ラーメンならでは、テーブルにはすりごま・紅ショウガ・高菜・漬け物・等が並んであって入れ放題(^_^)v 微妙に味の変化を幾通りも楽しめちゃいます。 うちの店の近くで遅くまで営業しているので、仕事帰りに時々立ち寄ります♪そしてこちら・・・←私のラーメンランキング3位のらーめん「りょう花」のネギ入り塩ラーメン。 あっさりと透き通った塩味のスープはごくごく全部飲めちゃいそう(だけど身体によくないので半分は残します、ハイ(- -;))そしてこちらも細麺なのですけど、ツルツルっとのどごしがいいのです。 遅くにラーメン食べても胃にもたれないヘルシーな美味しさがお気に入りの秘密です♪ラーメンランキング1位と2位は・・・・・・ジャカジャカジャ~~ン♪後日発表しますぅ(o^_^o)っていうか、1位のお店にはなかなかありつけないのだ(>_
May 13, 2005
昨日はまたまた日記サボりました(- -;;)ちょっと久しぶりに重大な出来事が勃発してしまい、自分の頭を整理できない状態でいましたから・・・どうしよう。。。 どうしよう・・・・ どないしよーーーー(u_u;;)まだまだ気持ちの整理はつかないのですが、これも「運命」ですから受け入れて対応するしかないのでしょうね。。。抽象的すぎて意味わからんとお思いの方々・・・ごめんなさいm(_ _)mまた時期が来れば追々お話していきます。とりあえず「なんとかなるさ!」と信じて頑張りますp(^_^)q
May 12, 2005
GWを挟んだため、今日は2週間ぶりのレッスンだったのに・・・(>__""まあ、凹んでもしょうがないので、今日のおさらいを仲良しりょうちんに教えてもらおうっと♪お願いね~りょうちんm(_ _)m
May 10, 2005

写真が多いので重たいかも・・・m(_ _)m昨日のドライブ目的地 高知県北川村の「モネの庭」です。印象派の画家クロード・モネは自宅の庭を生き生きとしたキャンバスとして絵を創作するのと同じように草花や木々を植えました。そして、その庭の風景を多くの作品としても残しました。そのフランスのジヴェルニーの庭を北川村に再現しています。庭を散策すると、モネが描いた風景をかいま見ることができます。私もず~~っと行きたかった場所なんです♪←←これがモネの作品←←こちらがその題材となった風景(睡蓮のシーズンより少し早かったので池の雰囲気が少し違います)このように絵にあらわされた景色が庭に再現されているのです。今年で開園5周年を迎えたモネの庭ですが、だんだんと草花や木々が生長していくのでモネの庭に近づきつつあります。とってものんびりとできるいい場所でした。絵心のある方なら、モネに挑戦してみたくなるような景色ばかりですよ♪←睡蓮はこれから6月にかけてがシーズンだそうです。園内は花であふれていました。私が一番気に入ったお花♪太鼓橋で記念撮影♪ぜひみなさん出かけてみてください♪また時期を変えて訪れたい!ってきっと思います。ちょっと遠いけど(- -;;)
May 9, 2005

今日、ゴールデンウィーク最終日にして、や~~っとおでかけしてきました(*^ ▽^*)~~~♪目的地は・・・高知県北川村「モネの庭」です!!片道高速使っても3時間強かかるロング・ロングドライブとなりました。朝早く(←私にとっては・・・)から起きて、手抜き焦げ焦げ弁当→ をちゃちゃっと作って、車に乗り込みレッツゴーです。お弁当を食べた高知県の太平洋海岸。瀬戸内海と違って島がない!!さっき帰ってきましたが、一日空けた分のネットの仕事を終えたらもう目がつぶれそうです(>_
May 8, 2005

↑ ↑ ↑今日はお店にお友達のやよちんとご子息いっくんが訪ねてきてくれました♪いっくんは今年の1月23日産まれ(祖母と一緒)で、今日で104日目だそうです。 産まれた当日も、そして1ヶ月・2ヶ月と顔を合わせていたのですけど、今日久しぶりにみたいっくんは めちゃくちゃ可愛いかった(*^_^*)「性(しょう)がいい」のでしょう、初めての場所に連れてこられ、←←私や私の母にまで代わる代わる抱かれても、ちっとも泣かず・ぐすらず・ご機嫌さん(o^_^o)←←やよちんは妊娠中もつわりもほとんどなかったらしいし、いっくんが産まれてからも夜泣きもあまりひどくないので育てやすいと語っていました。(あ、、、もしや私をママ友に引き入れようと、辛い話はしてないのかも??笑)あんなに可愛いと1人ぐらいいてもいいな~~と内心思ってしまいますね~~(^o^>"" でも、私の子供だとぜ~~ったいあんなに性がいいわけないしな。。(- -;;)子供に対する「責任」とか考えるとちょっとまだ躊躇してしまいます。自信がないというか・・・。。。歳だけはくってるんだけどな~~~(笑)
May 7, 2005

「立てば芍薬 座れば牡丹・歩く姿は百合の花」とは、昔からの美人を喩える表現として有名ですね♪その「芍薬(しゃくやく)」をお客さんに差し入れしていただきましたm(_ _)m写メールで、しかも店の薄暗い灯りで撮影したので、イマイチの写真ですけど、本物はとっても上品な白地にほんのりピンクの縁のお花で、薫りも上品です♪(色はいろいろあるみたい)恥ずかしながら・・・私、芍薬さんとは初対面です(- ->""このことわざ(??)を聞いたことはあったのですが、牡丹と百合は見たことがあっても、「芍薬」は見たことなかったのです。持ってきていただいたのは切り花だったので全長50センチくらいでしたが、普通に咲いているのは1メートル弱の背丈に、大きな花を一輪付けてまっすぐに立っているそうです。頭が大きくても首や腰が曲がることなくすっと立っている姿勢が「美人」の形容詞となったのでしょうね~。フラメンコを始めた時、先生に「首が前に出てるのよ。 鏡みてごらん。」ってよ~~~く注意されていました。意識的ではないのですが、自分で普通に立っているつもりでも、真横から鏡を見ると確かに首というかあごが前に出ています>_
May 6, 2005
今日も松山はすこぶる快晴(*^_^*)//連休最終日だし、きっと郊外に遊びに行くか、お家でのんびりする人が多いだろうと踏んでいたのですが。。。。『ところがどっこい!!』(←古い??)今日は朝は近くのホテルに宿泊していたらしい観光客の方々が大勢いらっしゃって、モーニングやらサンドウィッチやらハムセットやら食べ物のオーダーが『てんこ盛り』(←あんまり使わない??)(@_@)//そして昼過ぎからは、日がよかったのか(←お見合いのお客様もいらしたし♪)、これまた近くのホテルで結婚式の帰りだか、時間待ちだかの団体客がいちどにど~~~っと押し寄せて。。。『てんてこ舞い』(←これも古い??)せっかく大学時代の友達が岡山から訪ねてきてくれたのに、ほとんど話す暇がありませんでした(>_
May 5, 2005

↑ ↑ ↑今夜のメインディッシュ(笑)お店のお客様に朝採りだちの「ソラマメ」と「スナックエンドウ」を頂いたので、早速塩ゆでにしました。一口・・・パクっ(^▽^)う~~~ん お~いち~~~い~~~!!!(*^_^*)何を隠そう、私「マメラー」なんです(笑)枝豆に始まり、ソラマメ、エンドウ豆、大豆、ピーナッツぜ~~んぶ大好き♪だっって。。。大好きなビールのおつまみにこれ以上の組み合わせはない!でも今日のお豆さん達は、普段スーパーで買うのとは全然味が違いました。とってもみずみずしくって、甘い!!塩ゆでのお塩が甘さを引き出しています。鮮度ってこんなに素晴らしい調味料なんだな~といたく感服しましたm(_ _)m実は相方の弟君が実家の農業を継いでいるのですが、夏には枝豆がた~~くさんとれるのだそうです♪弟君が言うことには「採ってから3時間以内に食べる枝豆は、むちゃくちゃ旨い!」え~~~!! どんなに違うんだろう??食べたいよ~~。。今から夏が(枝豆が食べられるのが)とっても待ち遠しい私でした(o^_^o)p.s 結局先日の景品「限定非売品」ビール飲んじゃいました(- -;;) プレミアムがつくかもしれないから取っておこうと思ったけど、誘惑には勝てません(>_
May 4, 2005
って・・・・ホントは4ヶ月記念は4月25日でしょ~~(- -;;)が、忙しい二人なのでなかなか合う時間がなく、今日になってしまいました。このペースでずれていくと・・・1年に11回(???)マズイぞ(- -+)どこかで修正しなくては!!まあ、例のごとく夕方から私は「肩こり解消リンパマッサージエステ♪」相方はその間、併設の美容院で伸びきった髪を切りきりしてもらっていました。美容院とかエステとかってとっても王様気分を味わえるんですよね(笑)終わった二人はまるでお風呂上がりのように軽い脱力感と心地よさ(*^_^*)vそうして・・・今夜は街へ繰り出し、飲みに出かけました~~。さすがに連休中の街はお目当ての店3軒とも満席(>_
May 3, 2005

うちの愛ネコでりん姫の最近お気に入りの遊びは~~ズバリ!!!「影踏み♪」←←「さあ!!影踏みするわよ♪ 今日こそは黒いきつねさん捕まえてやるんだから!!」←←「ねらいを定めて~~~!!」←←「え~~!!ジャンプ♪ つかまえたにゃ(*^_^*)」←←「あれれ?? きつねさん消えちゃったにゃ。もう1回やってm(_ _)m」そうして。。。。。この影踏み遊びは延々と続くのです。でもそのうち飽きてきて。。。知らんぷりを決め込むでりん。が、次の日も洗面所前で「影踏みやって♪」とせがむのでした(*^0^*)
May 2, 2005
世間は花のGWだというのに、今日も朝からお仕事・おしごと・・・。しかも朝から大雨で、「こりゃ~暇だね・・・。。」と思っていたのに~~~~昨日・一昨日とお天気良すぎて郊外にでかけていた人達が、久しぶりの雨で「じゃ~買い物にでも行く??」ってカンジでわんさか街に繰り出していたようで・・・。昼過ぎから超!!忙しい時間を過ごしました(>_
May 1, 2005
全19件 (19件中 1-19件目)
1