2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1

当店マスターは・・・・知る人ぞ知る 「中日ファン」です。。。。そうすでに幼い諭少年が初めてプロ野球を観戦した感動から中日ファンで居続けること、50年目を迎えるでしょうか・・・・なので、今日は涙・なみだのテレビ観戦となってしまいました(>_
September 29, 2005

9月25日で結婚9ヶ月を迎えました♪で・・・・???以前は結婚記念日には「お花・エステ・焼き肉・カラオケ」のフルコースだったのに・・・・9ヶ月たった今では・・・・お花とエステは消え去りました(- -;)前々から行きたいお店に食事に行くぐらいになってしまいました。まあ、こんなもんなのかな~??釣った魚にはエサはやらないってのは定説??9ヶ月目の今回はもつ鍋の新しいお店に行きました。にんにくがめちゃくちゃ入っていて、スタミナばっちり・おいちぃ~♪でも、翌日までかなり匂いましたけど・・・(>_
September 26, 2005
最近私の左足はひどいことになってます(>__
September 24, 2005
昨日は夕方から定期検診でした。24Wなんだけど、帰ってから母子手帳見たら先生25wって書いてました。エコーのややを見ている時先生が「うん。25W相当の大きさですね。体重は740gですよ。順調!」っておっしゃったのですけど、よく考えると大きいんですよね。まあ、相方が大きいからややもちょっと大きめなのかも?で、診察室からでて待合室で会計を待とうとしたら目に飛び込んできた光景!それは・・・待合室のソファーに腰掛けて携帯電話でゲームしてるヤンネー(推定年齢21?)と、そのヤンネーに膝枕してもらって足は土足のままソファーにでかでかと寝そべるヤンキー(推定年齢20?)の二人 o( ̄▽ ̄;)三(; ̄▽ ̄)oしかもヤンネーは携帯の充電器を病院の壁にさして充電しながらゲームしてるし、ジャージの上下に足下は7センチくらいのピンヒール~~~~~((((((ノ゜▽゜)ノ思わず目が点になりましたよ!しかも座っているのは産婦人科受付の目の前なので、職員にも看護師さんの目にも映っているはずなのに、誰もなんも言いません。まあ、私も注意できなかったんですけど・・・(- -;)でも診察室に入っていく時、母子手帳らしきものをつかんで入っていったからやっぱり妊婦さんなのかしら??なんだかな~~。。。彼らに育てられる未来の子どもは大丈夫なんだろうか?人ごとながら心配ですわ。最近小学生でも金髪で登校している子どもけっこういるし。先生に上靴の名前の書き方を注意されて、親が激怒して別室登校をさせているという話も聞いた。先生も大変だよな~~~とこれまた人ごとながら心配ですわ。大丈夫か?日本??(´ェ`)
September 22, 2005
今日は朝から保健所での母親教室パート2でした。ちっこい赤ちゃん人形を相手に、おむつを替えたり抱っこの練習をしたりとなかなか楽しい3時間でした。ただ、予想以上に3キロの身体をずっと支えたりするのはしんどくて腕が疲れてしまいました。まあ、要領が悪いからよけいだろうけど(- -;)明日は腕が筋肉痛かも。昼過ぎに終わったので、振り替え休日の相方に迎えに来てもらって先日テレビで紹介されていたらしい(←母が見てすすめてくれた)鉄板焼きのお店へランチバイキング目当てにレッツゴー!が・・・・恐ろしく並んでます(>_△
September 20, 2005

昨日は相方の運動会でした。前々からわかってはいたのですが、特にメニューを考えるわけでも準備するわけでもない私・・・ 相変わらずです(- -;)しかも!昨日は『4人分!!』の弁当を作るよう仰せつかっていたので、もともと料理の不得手な私には大仕事だったのに・・・(>_
September 19, 2005

昨日は6時上がりの仕事だったので、久しぶりにスーパーでお買い物して帰りました。「おっ!坊っちゃんカボチャ安い♪ とろけるチーズも特売!」ってことで、急遽カボチャグラタンに決定(^0^)/ああ・・・またカロリーオーバーだわ(>_>(^_^)5 一番上にチーズを載せて、さらにレンジで3~4分くらい加熱6 できあがり~~♪ね?? 超簡単でしょ(*^▽^*)食卓の上で切り分けて食べます。うちは二人で1個。熱々・ハフハフでカボチャ毎食べると満腹感も(^3^)カボチャの大きさに合わせて加熱時間は調整してくださいね。只今【送料無料!】の共同購入絶賛開催中♪
September 16, 2005
真夏のような暑い一日だったのに、朝9時から保健所で母親教室が12時まであり、2時からは病院で保健婦外来を受けにいきました。運動のためと歩いて行動したら、バテバテです(>__""
September 13, 2005
昨日の日記を家のパソコンで見た相方。昨日の夜仕事が終わって11時頃帰ってみると、なんだか家の中がすっきりしてました。「明日休みなのに洗濯と掃除が気になってたんやろ? やっといたけん明日はゆっくり休んだらいいわい」ビックリ(@_@)//そんなつもりで書いたわけではなかったんだけど、(ていうか、どっちみち気にしながらもやらないつもりだったし・・笑)まさかやってくれているなんて~~♪ありがとう 相方くんm(_ _)mおかげで今日は昼までぐっすり眠ることが出来ました(*^_^*)vそうしてゆっくり起きてごはんを食べて、投票に行って、帰りにサーティーワンのアイスクリームまで買ってもらったので超ご機嫌♪明日からまた新しい1週間だけど、気分良くスタートできそうです!がんばっていきまっしょいp(^0^)q
September 11, 2005
なんだか昨日は久しぶりに泣いてしまった・・・・(>__
September 10, 2005
昨日から実兄が帰省中です。兄は私と違って何でもスマートにできる人なので、父も母も多分私よりお気に入りなんだと小さい頃から思っていました。特に今は滅多に帰省しないことも手伝って、兄が帰る数日前から二人は(゜゜;)(。。;))((;゜゜)(;。。) ソワソワしっぱなし(笑)母「何を作ろうかね~~。あんまり食べん子やけんね~。 少しでも栄養付けてあげんとね~」父「かずくんが帰ってから店のことは相談しよう。」昨日の夜は、親子三人夜遅くまで実家でいろいろと話し込んだようです。今日も父は、兄(←私と一緒で休みの日は死んだように延々と眠り続けるのです)が起きるのをじっと忠犬ハチ公のように午後4時まで待ってました。兄も私の出産のこと、父の身体のことなどを心配して、一番家族にとっていい方法を真剣に検討してくれているようです。性格は全然違う兄妹ですが、珈琲屋だけで二人を大学に行かせてくれた両親への気持ちは同じで、私にはできない緻密な計算や先の見通しなどを提示してくれるのでお馬鹿な私達にも理解しやすい(^^ゞまあ、どういう結論がでるのか今はわかりませんが、今までがむしゃらに頑張ってくれた両親が、これからもどうか元気で生き生きと生活してもらえる結論が出るといいと思います。ありがとうね、お兄ちゃん。できの悪い妹は、できることを頑張るからね♪
September 8, 2005
今日は病院主催の第1回母親教室でした~。普段検診だけだと他の妊婦さんと話すこともないし、マタニティーヨガもするっていっていたので、かなり興味津々で参加!!が・・・・教室へ入るや否やビックリ事件が(@_@)//「あれ? こずちゃん???!(・◇・;) ドウシタノ?」(←私)「え??? もか先生?」(←こずえちゃん)なんと・なんと!!私が養護教諭(保健室の先生のことです)として働いていた頃の教え子が、看護実習生として母親教室のお手伝いをしてるではないですか~(;^_^A彼女は小学生時代から大柄で落ち着いた雰囲気があったので、今とほとんど変わっていないから(ってどうなん?笑)すぐにわかりました。で、結局母親教室終了後も、他の妊婦さんと話しすることなく彼女とお話してたので、ママ友はできませんでした・・・・/(-_-)\まあ、それはそれで楽しい時間だったからよかったんですけどね。しかし、時の流れは早いな~~・・・・。彼女がそんな歳になる分だけは、私も歳くってる訳ですから(- -;;)う~~~ん。 子どもの成長は早いけど、自分自身の成長って実感しないな・・・。彼女は久しぶりに会った私を見てどう感じたのかしらん??「若加先生も 老けたよな~・・・」かな?やっぱり・・・(T_T)あの頃は大学卒業したてで若かったもんな~(* ̄ー ̄)妊婦なのをいいことに、かなり太ったしな~・・・(>_
September 7, 2005

先日迷いながらも結局購入した福袋が昨日到着しました♪公表を約束してたので、大公開!!まず1点目スエット素材のジャンパースカートでした。まあ、これは使えそうです(*^_^*) いかにもマタニティーですけど(笑)2点目ちょっとコーディロイっぽい素材の紺のジャンスカ。好みだと思いますが、胸元にクマさんのワッペンがついていて私的には・・・(- -;) 仕事には無理。 家でくつろぐにはいいですね。3点目紺色のゆったりめプルオーバー。 コレ一枚だと地味過ぎるから下にボーダーとかのカットソーを重ね着すれば使えそう。4点目授乳服が1点はいると書いていた、その1点。 てっきり授乳服も秋冬用かと思っていたのでちょっぴり残念。 でも一番これが可愛いかも(^0^)//母乳が出ればきっと夏も授乳してるだろうから、まあ損はないか。以上が福袋の中身でした~~♪私的には、妊婦体操に行く時のパンツが欲しかったので、ちょっと残念(>_
September 5, 2005
ああ・・・・・ ううぅ~~~ やばいですよ、やばいんですぅΣ( ̄ロ ̄lll) 何が?って 【たいじゅう】(←かいじゅうではないですよ)が・・・ 恐ろしいことになっていました(>_
September 3, 2005
昨日昼過ぎから相方とくるま屋さんを回ってきました。初めは、ややも産まれるから私の車(ラパンが欲しいの)を購入する計画(←私の中では)だったのに、いつのまにか相方の車を購入する計画にすり替わっていた(??なんで??)今相方が乗っているのはステップワゴン!来年の夏車検でしかも走行距離10万キロ突破で9年選手。しかも最近めちゃくちゃ燃費が悪く、この8月はガソリン代に4万もつぎ込んでしまい相方のお小遣いは半分パーになってしまったから「このままでは生活できない!!」と、相方懇願の末、泣く泣くラパンを諦めてファミリーカーを購入するという結論になったという訳。で、候補車は 「プリウス」なんですわ・・・。まあ、ね 環境に優しいハイブリッドカーだから燃費は今の3分の1になるみたいなんですけど。う~~ん(- -;;)私的にはイマイチ・・・(見た目が ×)ブラピとかハリウッドスターなんかも乗ってるらしいですけど。う~~~ん(- -;;)しかも11月にマイナーチェンジをするらしく、納車はそれ以降になると言われました。 11月まで月々4~5万のガソリン代は痛いんだけな・・。そしてじゃじゃ~~ん!!相方の愛車下取り価格は なんと! 5万円(ー_ー=)タダじゃんそれ!! 私的には トヨタでは「ボクシー」「カルディナ」「ウィッシュ」の順に気に入ってるんだけど燃費を考えると全くプリウスにはかないません。まあ、車両本体価格はプリウスの方が高いけど・・・・。昨日は行きつけのホンダがお休みだったので、まだステップワゴンの新型は試乗していないけど。どうなんだろう?しばらく休日はくるま屋さん周りになりそうです(T_T)高い買い物だからしっかり検討して購入します。<<追伸>> 昨日の福袋買っちゃいました(笑) まあ、どうせいるもんだし。。 どんなのが届くか乞うご期待(?)
September 1, 2005
全15件 (15件中 1-15件目)
1


![]()