2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
なんとか仕事の山も越えた感じです(*^^*)この間の土日は仕事とかがあり、ほとんど手作りできませんでした! なおかつ、フォカッチャを持って行った先で、母と共に素敵なサプライズがあり♪楽しい幸せな状態が続いております(*^^*)想いだすと幸せです♪そんなこんなで(何が??って感じですよね)、土曜は母と出先でお泊り♪ふふふっ♪大好きな大好きなMちゃんとOちゃんに逢ってきました2人の間に挟まれて眠りました♪ふふふっ♪日曜は出先からお仕事へ♪お仕事が終わってから、母を迎えにいき♪夜帰宅♪酵母をみると全滅でした。。。ローゲンちゃんも、苺ちゃんも、レーズンちゃんも。。。凹んでいますが、この土日のサプライズは私に力を与えてくれます(*^^*)凹むけど、体にいいパン作りたいです(*^^*)頑張ります!ただいま、ローゲンちゃんと、レーズンちゃんは順調??かなぁ。。。苺ちゃんはやめて、りんごちゃんでチャレンジしています(*^^*)苺ちゃんはもういいのはない感じです。。。週末にはパーネポンペイ再チャレンジできるといいのですが。。。気長に頑張りたいと思います♪今、パンが危ない!師匠の本がでました! 買いました!レシピもいくつか載っています!師匠みたいに大きなことはできないけれど、せめて私の周りの大切な人に体にいいパン作りたい!(←その前に酵母をきちんと作らないとですね!!!)でもこういう気持ちが大切かなって思う今日この頃です(*^^*)子どもたちの未来にpeace!!!今日も元気♪いっぱいいっぱいありがとう♪今日も素敵な一日を♪
2007年05月31日
コメント(12)
今月はどうなることかと思いましたが、何とか職場を脱出成功パスタ教室に行ってきました♪ 今回はカルボナーラ♪鯛のカルパッチョ風♪ズッキーニボート♪です♪♪マチェドニア♪ カルボナーラ♪カルボナーラって炭焼き風って意味だそうです♪なので、胡椒は炭をイメージ♪黒胡椒で決めてみました♪あ!乾麺です! 鯛のカルパッチョ風♪カルパッチョって名前の色どり豊かな絵を描く画家さんがいらっしゃって、その人の書いた絵のようだったのでカルパッチョって名前がついたそうです♪ ズッキーニボート♪ズッキーニのボートです♪ マチェドニア♪です♪イタリアのフルーツポンチです♪さいの目・角切りという意味だそうです♪みんなで一緒に作るパスタは本当にとっても楽しいです(*^^*)目指せ!!8時前の食事!!!って皆で頑張ってます(*^^*)食べた後も、話が尽きず♪気分も新たに頑張れます♪6月はこのメンバーでパンの単発をやることにしました♪平日なので、急なお仕事がはいらないことを祈りつつ。。。今日も元気♪いっぱいいっぱいありがとう♪今日も素敵な一日を♪
2007年05月24日
コメント(18)
お見苦しいので、ドアップでとってみました??お化粧もしてませんね。。。大失敗です。。。パーネポンペイ。。。グッスン水分の量がめっちゃんこ多すぎました。。。でも、発酵中になんかミラクルなことが起きるのかと。。。そんなわきゃ~ない色んな原因わかっています。。。わかっている以外にも色んな原因あると思います。。。大体、酵母の作り方で、間違っているのです。。。あるものを入れていないから、元気のない酵母。。。抵抗があって。。。1回目の失敗で。。。とある物の臭いに。。。ノックアウト。。。消毒をちゃんとして、新鮮な材料を使えば、いいのですよね。。。今回のは発酵のあまりしていない、板みたいなパーネポンペイができちゃいました。。。酸味ありますが、食べちゃいたおいと思います!!!凹んでますが、リベンジします!!!(多分!!!) お見苦しい写真を見ていただいたので、目の保養に。。。こちらは成功しました♪ 何気にアップ♪橙風味の田舎パン♪(←勝手に。。。m(__)m )今回は捏ねてから野放ししていたので、かなり時間がかかってしまいましたが、前回よりもふんわりできました♪chiecororinさんからいただいた橙ちゃんがまだあるので、また酵母起こしています♪ローゲン種ちゃんも起こします!!今日も元気♪いっぱいいっぱいありがとう♪今日も素敵な一日を♪
2007年05月21日
コメント(16)
久々に行ってきました♪GWが入り、お仕事でいけなかったので、1ヶ月ぶりくらいでしょうか。。。今回は通常授業の他にスモークの単発も入れていただきました♪通常授業は「明治のあんぱん」と「かぐや姫」でした♪ 焦げてますが。。。 「明治のあんぱん」は薄皮であんこいっぱい♪あんこ好きにはたまりません♪ こちらは「かぐや姫」♪ でました!!角度を変えて! 成型がとってもかわいいんです(*^^*)かぐや姫の十二単をイメージしてこの名前がついたパンだそうです♪着物の襟元に見えませんか???着物にちょこっと??かかわっているので、なんだかとっても作っていて気持ちが入っちゃいました♪リーンなパンです(*^^*) こちらは単発のスモークです♪スモークの他に、パスタやサラダも作りました(*^^*) チキン・卵・チーズ・ししゃも・いかをスモークしました(*^^*)あと先生がお漬物をスモークしてくださいました♪ ラタトゥイウのパスタです(*^^*)いっぱい作ると大変ですが、皆でワイワイやりながら作るのはとっても楽しいですね♪お腹もいっぱいです♪橙のパンはただいま焼成前です。。。まだ焼成に入れません。。。発酵にかなり時間がかかってしまいました。。。明日は第3回の配信に取り掛かる予定ですが、酵母ちゃんの元気加減によるかもです。。。今日も元気♪いっぱいいっぱいありがとう♪今日も素敵な一日を♪
2007年05月19日
コメント(10)
久々に作ってみました♪チーズとシーチキンをマヨネーズであえて、生地の中へ。。。 大好きなMちゃんとOちゃんのとこへ♪MちゃんもOちゃんもMちゃんOちゃんママもMちゃんOちゃんパパもモリモリ食べてくれたそうです(*^^*)味見をしていないので、心配でしたがよかったです(*^^*)気がつけばもう1年以上あっていません。。。逢いたいなぁ。。。はい話し変わって。。。(←また突然。。。)着付け教室では、この時期夏の帯締めを自分で組む単発があったりします(*^^*)紐代だけで作れちゃうので、お買い得です!最近では浴衣に帯締めしたりする方もいるようです(*^^*)昨年も作りましたが今回も作っております♪ まだ途中ですが。。。 ピンクと薄いピンクです(*^^*)この子は最近着付けを始めた友だちにプレゼントしようと思っています♪さてさて。。。(←またですね)WEBパン教室の第3回目のお題のローゲン種作りに失敗しました(^^;ありえな~~~い香りが。。。思えばお粉が古かった。。。お馬鹿でした。。。リベンジの種作りの工程は今日で最終日。。。あと24時間後にはどうでしょうか???タッパーでやっているので横から種を確認できるのですが、発酵はしているのが確認できます♪でも、元気か不安です。。。種が元気じゃないとですよね!!!さてさてさてさて。。。(← )今日は橙風味の田舎パンをオーバーナイト???で作ってみたいと思います♪今日も元気♪いっぱいいっぱいありがとう♪今日も素敵な一日を♪
2007年05月18日
コメント(10)
香り豊かに起きてくれた橙の酵母でパン焼きました♪橙風味の田舎パンです♪ 双子ちゃんです♪ ちょこっとアップ♪(←恒例ですね???) 断面図♪♪橙のつぶつぶ見えますか???レシピは苺風味パンを基本に、油脂と糖分は田舎パンを参考にしてみました(*^^*)(なんのことって感じですよねm(__)m 備忘記録です。。。)緩めの生地になってしまいました。。。成型時には綺麗に丸められたのですが、発酵時にダレて。。。クープを入れたくても思うように刃が立たず。。。なんだか、わらじのような感じになってしまいましたが、焼成の途中からちょっぴりプクッと膨れてくれました(*^^*)オレンジの香りがほのかにする美味しいパンにはなりましたが!次回、このレシピでやるなら、型を使いたいと思います!それか、酵母の量を調整したいと思います(*^^*)あと、もうちょっと発酵に時間をかけたいと思います!楽しい♪今日も元気♪いっぱいいっぱいありがとう♪今日も素敵な一日を♪
2007年05月14日
コメント(16)
昨日頑張ったので、今日はお仕事お休みになりました♪お仕事だと思っていたのに、お休みになったのでウッキウキです♪(←古いですか??年ばれちゃいますか???)んでもって、帰りながら「何を作ろうかな♪♪♪」って母とメールで相談です(*^^*)母は少ないイーストの「フォカッチャ♪」希望なので、フォカッチャ作りました♪あ!オーバーナイトです♪ お昼に焼きあがりました♪お昼まで寝ていたので(^^;やっぱり美味しい♪ GWには、手作りさつまあげ作りました♪ほとんど母がですが♪♪鯵のすり身の頂き物が冷凍されていたので♪手作りはやっぱり美味しいですね(*^^*)あと。。。GWには実はまたまた舞台を観にいっていました♪今回は劇団四季の「オンデーヌ」です♪緑の日だったので、劇場の近くの浜離宮の恩師公園が入場無料だったので、藤棚見てきました♪ 写り悪いですが。。。離し変わって。。。(←またですか???)もうすぐ橙酵母のパンを焼成に入ります♪ 今回はWEBパンの苺風味パンのレシピを基本に、糖分と油脂は田舎パンを参考にしてみました!本当は苺風味の田舎パンにしたかったのですが、苺酵母ちゃんはなくなったので。。。半分の量しか作らなかったので。。。油脂のことを考えていなかったので、ちょっと??緩めの生地になってしまったので、次回は酵母の量を少し減らそうかなぁと焼成前に考えています(^^;焼きあがったらまたアップしますが、橙の香りがとってもいいです(*^^*)焼きあがっても残っているでしょうか♪師匠は(こけっこ10さん風に呼んでみました♪)もうすぐ本を出すようです!今日も元気♪いっぱいいっぱいありがとう♪今日も素敵な一日を♪
2007年05月13日
コメント(8)
帰ってまいりました!今日は午後からお客様のところへ。。。そして、恒例の接待です!GWにゆっくり休んだつもりですが、もうばててきました(^^;そういえば昨年も5月が忙しく。。。6月初めの健康診断で、白血球の数値が下がり再検査。。。7月の2時検査では異常なかったのですが。。。ほどほどに休みたいのですが。。。だったら早く寝ろって感じですが。。。寝て起きたら、お仕事なので、逃避中です。。。さてさて!GWに作ったパンをアップしますね(*^^*) メッシュパンをまた焼きました♪今回は何を中に入れようかなって考えて♪ こちらです!!よくわからないですよね!タイトルからわかりますね!!!レーズンとチョコチップに入れてみました♪温いうちに切ったので、断面図が美しくないですね(^^;レーズンとチョコは合いますね(*^^*)カロリー的にはやばい感じもしますが(^^;少ないイーストで作るフォカッチャも作りましたが、こちらは写真を取り忘れたので、以前のをアップします! こちらはいつもお世話になっている隣に住んでいる大家さんにおすそ分けしました(*^^*)明日はお仕事で手作りもお教室に行くこともできませんが、こうやって手作りできるのは今の職場があるからなので、がんばりたいと思います!!今は酵母を育てる時期♪橙さんはかなり元気です♪オレンジ風味パン♪になるでしょうか♪薔薇の酵母はなんだか香水の香りがしてきました!薔薇ってすごいですね!そして、第3回の配信の酵母ちゃん♪ないものありますが、他の粉で代用してみました!(何のことって感じですよね!)今日も元気♪いっぱいいっぱいありがとう♪今日も素敵な一日を♪
2007年05月11日
コメント(14)
実はまた作っていました♪「苺風味のパン♪」はほのかな苺の風味がたまりません!でも今回は夕方捏ねて、室温で発酵。。。 発酵前。。。朝出勤前に、冷蔵庫へ。。。職場を出るときに母に連絡し冷蔵庫から出しておいてもらい。。。 発酵後!職場から家までは1時間30分弱なので、常温には戻っていました! 焼成後♪ ちょこっとアップ♪(またですか??) 断面図♪前回より発酵した感じです(*^^*)仕込み水をうっかり多めに入れてしまい(^^: ←またですか???前回よりやわらかめの生地になっちゃったのが原因でしょうか??自家製天然酵母って本当に楽しいですね(*^^*)あわあわ出てくるのがとっても楽しい(*^^*)かわいいです♪起こしたい病なので(^^; chiecororinさんからいただい橙で酵母を起こしてみました♪あわあわ出てきました♪そして実は5月は誕生月なので友だちから薔薇の花束を頂きました(*^^*) 産まれて初めて薔薇の花束を♪嬉しい限り♪二十歳ではないですが、20本も♪♪で。。。この間どなたかのブログで発見!薔薇の酵母を思い出し♪ 起こしております♪あわあわしてきています♪♪最初はあまり薔薇の香りがしなかったのですが、今日は薔薇の香りがとってもします(*^^*)そして、今日10日はWEBパン教室のお題配信日♪職場で何度もアクセスしましたが残念ながら配信されておらず。。。不正アクセスと思われたかも。。。??明日は残業&接待決定!土日は休日出勤ほぼ決定なので、今日は早く帰りたかったので、帰ってきちゃいました。。。家に帰って配信確認!やっぱり我が家にないものありました。。。残念です。。。買い物して帰りたかったのですが。。。ま!ゆっくりやれってことですね(*^^*)GWには他にもパンとかを作ったりしているのですが、またそのうちアップします!絞り染めもアップします!近いうちに(*^^*)今日も元気♪いっぱいいっぱいありがとう♪今日も素敵な一日を♪
2007年05月10日
コメント(6)
いただいたデッセムでまた作ってみました♪田舎パン♪冷蔵庫に入れておいても元気いっぱい♪この間よりアワアワでした♪ 発酵前♪ 発酵後♪♪今回はレシピの時間どおりで完成しました♪酵母が元気だと、こんなにも違うのかとびっくりです! 今回は成型を変えてみました!私、生地を伸ばすのがすごく苦手なんです。。。生地を傷めちゃうんです。。。なので、今回はこんな感じ♪ ちょこっとアップ♪ もうちょこっとアップ♪♪ 断面図♪♪やっぱり優しい甘さの美味しいパンですね♪成型はこんな感じですが、1センチ位にスライスしたほうがなんだか美味しく感じます!なので、スライスしていただきました(*^^*)仕事の帰りに彼におすそ分けしてきちゃいました(*^^*)自分に甘甘なので、これでいいのかちょこっと考えちゃいますが。。。彼はもっと私に甘甘ですが。。。(お初かも知れないのろけです!)美味しいからいっか!(あま~い!)もうちょっと向上心持たねばですよね(^^;もうすぐ第3回目の配信なので楽しみです♪♪子どもたちの未来にpeace!!今日も元気♪いっぱいいっぱいありがとう♪今日も素敵な一日を♪
2007年05月07日
コメント(8)
第2回配信の「苺風味のパン♪♪」挑戦してみました!捏ねている時から、苺の香りプンプンしていました♪捏ね終わってからも、手が苺のいい香りです♪♪ 発酵前♪ 発酵後♪♪かなり時間がかかりました(^^;8時間位発酵させていたと思います! 焼成後♪♪ 角度を変えて♪(え??かえなくっていい???) 断面図です(*^^*)焼いているときも部屋の中が苺の優しい香りでいっぱいです♪食べても香りがいっぱいです♪田舎パンといい、苺風味パンといい♪とっても、優しいパンたちです(*^^*)そしてただいま、田舎パンを仕込み中です♪苺風味パンも仕込みたいと思います♪あと。。。残った苺の酵母で「苺風味のパンケーキ♪♪」の仕込にも取り掛かっています(*^^*)子どもたちの未来にpeace!!今日も元気♪いっぱいいっぱいありがとう♪今日も素敵な一日を♪
2007年05月06日
コメント(8)
前回失敗した田舎パン。。。 おとといは↑こんな感じでした。 昨日はこんな感じになったので、リベンジです!! 発酵前です! 発酵後です!!前回とは違います!さわった感じも♪ んでもって、完成です♪とってもいい香りです♪ こちらは断面図♪ もうちょっとアップ♪♪リッチなんだけど、とっても素朴な懐かしい味♪優しい味です♪こけっこさん♪アドバイスありがとうございますm(__)m子どもたちの未来にpeace!!今日も元気♪いっぱいいっぱいありがとう♪今日も素敵な一日を♪
2007年05月04日
コメント(8)
デッセムさんはふつふつしてまいりました。。。 横からみると小さなあわあわ確認できます。。。もうそろそろでしょうか。。。 苺さんもふつふつしてまいりました。。。底の方に「澱」っぽいモヤモヤでてきました。。。こちらの方が先に完成でしょうか。。。前回のWEBパン教室の田舎パンは切ってみてびっくり。。。生焼けのクッキーのようでした。。。味はいいのですが、パンではなかったです。。。GW中にリベンジします!!凹みましたが、私の中でも何かがふつふつと。。。酵母ちゃんが復活&起きてくる様に。。。ふっふっふっ。。。(怖)去年の今頃は色んな果物や紅茶やビールなんかで起こしていました♪今あのときの感じです(*^^*)気がつくと酵母ちゃんチェック!!昼休みにも母に携帯写真送ってもらってたりします(^^;子どもたちの未来にpeace!!今日も元気♪いっぱいいっぱいありがとう♪今日も素敵な一日を♪
2007年05月02日
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1