2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1

自分にとって好きなキャラクターなんぞを愛情たっぷり手間ひまかけて描いている間は非常に幸せな時間帯です。 (亜美ちゃん、ちゃんと描いてますよ~ノシ)何時間でも体力が続くかぎり描いてられます。でも昔のように朝から晩まで絵描きに時間は費やせないのが実情です。こういうときあ~早く結婚して旦那様は仕事で私は絵描きでも出来たらなぁ~と不純な結婚願望が沸きます。その前に旦那様へカミングアウトしなきゃ~駄目なんだが。とか思いながらも今日も色塗り。
2005/03/30
コメント(1)
モスでは今エビカツキャンペーンをしているそうです。お昼って込み合うのでモスで食べる日はあらかじめ電話をしておきます。いわゆるテレホンオーダーというものなんですがこれがまた気持ちいいのです。モスって注文とって作るので結構時間が掛かかっていつもレジ前って混雑してますよね?そこでお店に行く20分前くらいに電話で注文お店に取りに行くだいたいの時間帯を伝えればあらまぁすぐ食べれちゃうわけなのです。テレホンオーダー用のレジってのがあって「電話で注文した○○です」と名乗ればそこですぐ品物を出してくれるのです。行列を割り込んで会計を済ましてスマートに食べれるわけですしかも電話代の10円ももらえちゃいます。スマートイズビューティー何事もスマートに。今キャンペーンかなんかで600円以上でスタンプカードorスタンプ一個がもらえてスタンプを何個か集めるとマグカップがもらえるのです。今がんばって集めてます。そんな私は照り焼きチキンバーガーとエビカツが好きです。
2005/03/29
コメント(0)
えーと。今日はトリビア・・・というか(´ε`)フーンってネタを一つ披露しましょう。インドネシアからオーストラリアの熱帯地域に生息する二種類のタコが天敵の目を欺くため二足歩行している姿をビデオで確認したとある研究チームが発表したそうです。人間のような二足歩行をするには硬い骨と筋肉が必要とされてましたがこの見解を見直す必要があるそうです。まず「ココナツタコ」6本の足をきつく体に巻きつけてココナツのような形になり残った足2本で海底を交互に蹴って進む小走りに近い歩き方だそうです。もう一つはクルミくらいの大きさの「藻タコ」長い6本の足を海藻のそうになびかせて2本足でソロソロと歩くそうです。ともに後ろ向きに歩くそうですよ。映像みたいっす!小走りなタコ!!みなさんいかがでした?(´ε`)フーン(´ε`)フーン(´ε`)フーン・・・70(´ε`)フーンくらいいったんじゃないですか?
2005/03/28
コメント(1)

ロサンゼルス行の飛行機で約10時間ほど拘束されてたわけですがそんな退屈な時間にはついついココロのオアシスアルフォンスに思いを馳せるわけですよ。いろいろネタを考えてたんですがやっぱ手元にペンと紙がないと駄目ですねその場で浮かんだネタはその場で自分で勝手に楽しんですっかり忘れてしまいました。映画の前売り券を買おうか迷ってますポストカード欲しい・・・拝みたい・・・_| ̄|○でも第3弾とかありそうでいまいち踏み込めないんですよね第3弾はハイデリヒとかだったりしてと予想。もしくはストラップ。クリアファイル。ポスター。自分が欲しいものだったりするリスト。何回も見ろということなんでしょうか・・・ううっ、どうしよう。買いに行くのがとんでもなく恥ずかしいです正直これが買えない理由の割合70%占めてます!こっぱずかしい!!話は戻って帰りの飛行機にはペンとメモ帳を持ちこみました。これでどんなアイデアが浮かんでもバッチシです。さぁ、浮かべ妄想!シャークテイルみながらまったりしてるときに突然湧きました欲望が。はやる気持ちを抑えつつ隣が寝てることを確認していそいそをペンを走らせました乱気流と戦いながらも思い浮かんだまま何枚か描きました。その一枚↓ 右上の湿気は私と思ってください。お着替え後はまた後日に。
2005/03/26
コメント(9)
いやはやただいま帰りました。更新がぱったり止まって何事かと思われたでしょうもう飽きたのか?なんて思いました?19日早朝から時差約6時間の壁を乗り越えてロサンゼルスに行ってました。日記を更新していこう思ったのですが見事に朝寝坊してしまい更新どころではなく部屋も散らかしたままノーメイクで駅まで走りましたよ。目的はロサンゼルスのネズミーランド本場はすごいっすね。まだ写真もらってないんで次回載せますが・・・なんせ子供がかわいい。金髪で目が青くてムチムチ。ランドに何も関係ありませんが(*´д`*)パッション!!ネズミーより子供鑑賞がメインじゃないか?って思われるくらいうっとりしてました。(ショタではありません、ホントにかわいいんですよっ!!)あまりにも真剣にみてたせいか子供の親の視線が痛かったです・・・。子供は無邪気でいいんですが近寄っちゃいけません的なことを親に言われたらしくお互い遠巻きで見つめ合ってました。なんのメロドラマやねん _| ̄|○時差と温度差にやられ風邪をひいたようなんで今日はこの辺で。
2005/03/25
コメント(3)

ここ二日余り私のテンションを挙げる要素から遠ざかってました。絵もお休みしてました。過去問題の用紙に描きかけることもありましたがハッと気づいてビリビリ破いて捨てました。もう禁欲生活です。そんだけテスト勉強がんばってたんですが描いちゃいました。ごめんなさい、がんばってた自分。 別に意味ないです。ただ兄弟が描きたかっただけ・・・。ホントエドは底なしだわ・・・一枚描いたらすっきりしましたささっ、ラストスパートをば!
2005/03/16
コメント(4)

最近はまってるパンがあります。 セブンイレブンで売ってるんですがこのジューシーハムこのパンはかなりおいしいです。マヨネーズ系はあまり好きではないんですがハムが前面に押し出されてたので空腹に負けて買ったのですがもう病みつきです。ほぼ毎日といっていいほど食べてます。ハム好きな人は騙されたと思って食べてみてください。
2005/03/15
コメント(0)
今週テストがあることをすっかり頭から抜けてました。今週は睡眠時間が激減すなわち意識がもうろう結果的にアハハウフフ的発想に脳みそが持ってかれそうです。いかんいかん勉強しなきゃ・・・。
2005/03/14
コメント(0)

って感じのイラストにしたかったんですがなんか喪中っぽくなってしまいました。かっこいいモノクロイラストはハードルが高いそもそも私の絵はカッコイイ系じゃないしユルイ系かな、あえて自分の絵をわけるなら。今日もたっぷり堪能しました。もちろんクロノトリガーおよそ10年前のスーパーファミコンのものです。野生エイラに振り回されながらもドリストーンをGET(以下、私の妄想が含まれてますのでルッカもしくはカエルが嫌いな方はここで終わってください)ドリストーンを精製してめでたくグランドリオンを復活させました。その精製はルッカがしたのですが「手伝うわっ」とボッシュに名乗り出たのは人一倍カエルに立ち直って欲しいとの表れのはずです。きっとそう。グランドリオンを扱えるカエルのところに早速持っていき生まれ変わったグランドリオンをみてカエルは過去のいまわしい記憶を整理すべく「考えさせてくれ」と一晩自分のネグラにメンバーを泊めさせます。(きっとルッカの寝顔をみて癒されたはず)もう10年経つか、と回想シーンが始まりますカエルになる前の彼は緑色の髪で頭がツンツンなんですねもどったらカッコよさそう(*´д`*)ポッ人間に戻ったら・・・えーとサイラスと旅に出たのが何歳だろま、17歳くらいとして戻れば27歳か。ルッカ何歳かわからないけど年齢差カップルになる予感・・・ _| ̄|○自問自答しながらもルッカがいるので魔王城に行く決意をするカエルなのでした。ボッシュ&ルッカの共同作業で蘇ったグランドリオンの柄にはボッシュだけでなくルッカの名前も彫られてるはずなんで(ボッシュの粋な計らいを希望)カエルはその新生グランドリオンを手に愛の力でクリティカルが出る出る。勇者のバッジのせいじゃないのですヤバイヤバイ私の頭がやばい。あ~楽しかった、もうこのへんにしときます。
2005/03/13
コメント(0)
ただいまPS版クロノトリガーをしています。やっぱルッカ&カエルはいいですいいです、ほんと。カエルのナリが今はあんなでも・・・ちゃんと戻るんですよ!魔王の呪いは解けるんですよっ!↑脳内エンディング↑リーネを守れなかったということでしょげて酒に溺れているカエルの為に折れたグランドリオンの修復に必要なドリストーンを探しに原始時代に行くところです。エイラか・・・。以外とイベントとか覚えてなかったんで結構楽しめてます。今日はずっと引きこもる予定だったんですが髪がだいぶ伸びてきたので切りにいったついでに本屋に行ってハガレン10巻を買ってダヴィンチコード系の姉妹本を立ち読んでイタリア特集の雑誌も買ってついでに服も買ってレンタルビデオ屋にも寄って・・・すぐ帰るつもりが両手に荷物&日もすっかり暮れてました。だからお金が貯まらないんだな・・・・ __○/|_クロノトリガーで浮かれているのでしばらくはイラストが載せれません。ルッカとカエルを練習しています。
2005/03/12
コメント(0)

スーパーファミコンのクロノトリガーってゲームが大好きです。クロノクロスじゃないんですやっぱりクロノトリガーじゃないと駄目なんですよ! 最初は鳥山明の絵でしょ?なんか低学年向けのしょぼこいゲームちゃうのん?と思いながらも勧められて友達に借りてやったとたんにハマルハマル・・・しかも目頭が熱くなるようなイベントもあるしなんたってルッカ、ルッカがいいのです。この冒険のきっかけを作る物質転送マシーンという発明品の発明者なんですがグッときました。だからずっとルッカ。カエルにも衝撃を受けました悲しい過去を振り切ってだんだんかっこよくなっていくのです。だからずっとカエル。クロノがいるときはクロノとカエルとルッカずっとこの三人。クロノがいないときはロボを入れてました。クロノとかマールとか甘っちょろいキャラは使いません。(↑好きな人すいません)ちなみに私の中ではカエルはルッカに恋をしています。ルッカはお姫さまなのです。でも生きる時代が違うので叶わぬ恋なのです悲恋・・・。ま、こんなことはいいんですがこのゲームは音楽がものすごい評判いいのですほんとすっごいいいです。先週なんですがたまたまクロノトリガーのフラッシュを見つけました。そのBGMはピアノでアレンジ(chronoTrigger 600A.D.in Piano)されてたんですけど鳥肌がたちましたフラッシュも魅入ってしまって見終わったあとは呆然としてしました!猛烈にもう一回ゲームをやりたくなったんで今度PS版を買います。
2005/03/09
コメント(0)

先日の兄弟の絵がぼやけていますね。 ちょっと編集しました。これでマシになったかとと、同時にアラが見えやすくなるというワナ。コンタクトを取って塗ってたのでそのせいかと思ったんですがどうやらコンタクトつけて見てみてもぼやけてました。私のパソのモニター古いのでなかなか微妙な明暗加減が難しいので四苦八苦してます。正面からでなく斜め45度くらいからモニターを覗くといいあんばいにみえるのですがいかんせんずっとそんな斜めから見続けることも出来ませんので勘に頼ってます。新しいパソが欲しいです。
2005/03/08
コメント(2)

今日も丸一日この兄弟のせいで浮ついてました。ま、いつものことなんですけどね。 しょぼくれた人間がしょぼくれたタブレットを使ってしょぼくれながら色をつけるとこんな感じになります。(みなさんは真似しないでください)もっと熱いものがほとばしるような(表現が・・・)絵を描きたいと思う今日この頃です。コピー本でも出そうか迷ってるんですがねぇ~デジタル入稿も体験してみたいしいろいろ考えてるわけです。物珍しさでこちらにきていただいてありがとうございます。2000HIT記念にTOP用に絵でも描こうかと思ったんですがいつの間にかもうすぐなんで尻込みしてしまいました。今日友達のワナにはまりました。アマゾンで和田ラジヲの本を注文したんですけど4~6週間先の発送ってありまして・・・本屋に行ったら1週間ほどで取り寄せ出来るそうなんです。アマゾンはキャンセル出来るのか利用したとこある友達に聞いてみたんですよそしたら出来るらしいじゃないですか~早く読みたかったんで本屋さんで取り寄せしてもらうことに。帰ってアマゾンをキャンセルしようとしたら発送の手続き中でもうキャンセル出来ないとかなんとか・・・でも相変わらず届く日は4月の中旬・・・(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・ど、どうしよう。もうめんどくさいので上記のことは友達に言ってません。同じもの2冊もいりません・・・しかも上下巻なので合計4冊です・・・最近よく空回りしてます。
2005/03/07
コメント(2)

あ~ホント兄弟って和みますよね~今回は長らく描いてなかった幼少時代の兄弟でも・・・と思ってツラツラ描いてました。 実はまだ着色してないので一部分で∩( ・ω・)∩カンベンしてください。明日には濡れる、いや塗れると思いますたぶん。エドとアルは描いてて「あ、なんか楽しい」ってか癒されます・・・(自分で描いててなんですが・・・)実は今日もう一枚兄弟を描きました。これの着色をしてたので時間がなかったんですけど色が付いたとたんになんかエドが艶かしく(なまめかしく)なってしまいまして・・・楽天用に緊急で幼少時代の兄弟を描いたわけですが間に合わず。( ´ー`)フゥー...
2005/03/06
コメント(0)
garbage(ガービッジ)のbeautifulgarbageってアルバムを聴きました。良かったです、マイワールドな感じ。007のThe World Is Not Enoughって歌で知られてるかも知れませんね。ダラァ~~~っとしたヴォーカルが特徴です。あとPANDORAのTELL THE WORLDも久しぶりに聴いてみましたこういうクラブ系?ダンス系?ジャンルが好きですACE OF BASEって兄弟+友達グループがいるんですけどこの人たちのおかげで洋楽を聴くようになりましたホント当時は衝撃受けました。ACE OF BASEありがとう!エドワード描いてるんですが今日の日記には間に合いそうにもないんでまたどーでもいいこと書きました。ってか蛍光灯が切れそう誰かっ明かりを!
2005/03/04
コメント(0)

アルフォンスが好きなんです。 どこが?って言われますけどもう全部。私ヴィジョンのアルフォンスは90%強私仕様に変換されてます。私の周りの数少ないオタク友達は軍部やエドに持ってかれてます。アルは?って聞くとしばらく考えてこう言われました「アルは、ついで」だそうです。 _| ̄|○ 切ないよ、ママン。あっちの世界に行きたい・・・ここはいっちょがんばって世間様にアルフォンス、もしくはハイデリヒを認めてもらうべく活動しなきゃいかんかななんて勝手に考えてます。( ´ー`)フゥー...ま、兄弟仲良く、軍部もみんな好きなんですけどね。どーでもいいですが私はメガネフェチです。ものすごくメガネフェチです。歴代の彼はメガネ掛けてましたし掛けさせてました。通りすがりのメガネの似合うお兄ちゃんやお姉ちゃんにココロ奪われる時もしばしば・・・。私が夢中になるキャラはたいがいメガネキャラですでもハボックは違うんだなぁ~ヒゲかな・・・?
2005/03/03
コメント(1)
1 今日は愛のエプロンみました。梨花やばいっす。鯛のウロコとってないし・・・野性的すぎる _| ̄|○あれはネタなんでしょうか素だったらものすごくヤバイですよね今更かもしれませんが。辻ちゃんはけんちん汁作ってましたね料理よりむしろ肌荒れに目がいっちゃいました。いろいろストレスあるんだろうか・・・今日もかなり人事のように笑ってましたけど自分だったら100%作れないです潮汁って存在すら知らないし。最後になりましたが毎度ハットリ先生はステキだなって思います。2 えーさっきハイデリヒかアルかどっちだろう?ってのを描いてたんですがなんか気に食わないので明日リトライします。毎日更新してませんがちゃんと毎日一枚以上鍛錬してます。本当です。3 先週の金曜だったか駅でメリルストリープばりのサングラスが似合う中年の金髪な外人さんをみました。スーツっぽいのにリュックを背負ってましたそのリュックは表面がメッシュになってて中に入ってるものが見えるようになってます。その中には領収書?らしきもの地図っぽいものメモの書きなぐったものあとティースプーン。ティースプーンがあったんです我が目を疑いました、マイスプーンなんでしょうか?すんごい好奇心に掻き立てられましたがいかんせん言葉の壁がありましたのでティースプーンのことは聞けませんでした。「今日のラッキーアイテム」とかだったのか・・・。
2005/03/02
コメント(0)

今更ながらやっと鋼の錬金術師のコミックを6巻まで読みました。電車で読めば?ってアドバイスもらったけどさすがにあの満員電車で読む勇気ナシ! 和田ラジヲの本を探してる途中で雑誌でハイデリヒを見つけました。おぉぉおおやっぱし・・・デカイ!あ、目の色がトリシャと同じだ・・・(*´д`*)パッション!!ということでまたトリシャ描いてしまいました。流れ的にハイデリヒのはずですが彼は・・・また次回。アニメではまったのでアニメが全てって感じで過ごしてましたが原作のがいいですね。なんというか いいですよね。アルがステキです、アルの突っ込みが・・・。アニメ最終回を見終わってやたらとさわやかな終わり方に余計に辛くなってしまいまして・・・「確かに理にかなってるけどねぇアニメなんだから・・・」なんて。変に違う方向に妄想を抱いてたので自分を納得させるのに少し時間がかかりましたがコミック読んで復活してます。さ、あとは映画か~ハイデリヒ~
2005/03/01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1