2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
ちょっと小耳に挟みましたので。国連世界食糧計画(WFP)って機関が(あったんや、そんなとこ・・・)食料援助の支援というのはどういうことをしてるのかを知ってもらう目的で「FOOD FORCE」(フードフォース)というゲーム (命名が安直だな)をゲーム製作会社と協力して作ったらしいです。このゲームは英語版が今年4月に公開されて世界40カ国くらいで200万人以上がダウンロード。ゲームの内容は「空からの偵察・食料の調合 (!)・食料投下調達と搬出・食料の輸送・復興支援」などで制限時間内に支援を求める人をどんだけ発見出来るかというゲームです。WFPのコメントは「学校で世界規模の問題を楽しく学ぶ教材としても使って欲しい」とのことでした。でもこのゲーム途中に実写映像や武装集団・地雷なんかも登場するらしいです・・・。 いいのか?(笑)まぁ、程度のほどはわかりませんが・・・。でもこういう戦略モノのゲーム好きなんで興味あるんですが英語ってのが~と諦めてたらなんとコナミが協力して 日本語verを10月中旬ごろにコナミのHPから無料でダウンロード出来るようになるそうです、無料!↓まぁ詳細はここへ・・・ララもどきがいます(笑)世界中の命を救え!FOOD FORCEメタルギア扱ってるからだろうね。な、なんか濃そう(笑)しかし そこが非常にそそられる!タクティクスゲームが好きな方は遊んでみてはいかがでしょうか?本当に好きな人はもうやってるかもしれませんが。
2005/09/30
コメント(2)

発狂寸前カウントダウンな毎日を過ごしています。みなさまには中秋の名月のように丸々と過ごしていただきたいです。この前カット&カラーの為サロンでの待ち時間にある本が目につきました。カラーは結局、ブルーブラックにしました すごいですよ、濃い~濃い~!(U´Д`)ガフガフそんじょそこいらの占い本ではないです分厚くてお高いんですが是非男女問わずに読んで貰いたい!普通の本屋さんでは先ずないと思うんで運が良ければあなたの街にあるヴィレッジヴァンガードっていう本も扱ってる雑貨屋さんで立ち読みできるかもです。私の誕生日のところをみると・・・「天使と悪魔の両面を持つ・・・」でしたあ・・・天使の面もちゃんとあるのね・・中世なデザインもいいし占い本の中でも特に知性溢れる本かと思いますこういう本って自分のとこ読んだら終わるってパターンが多いと思うんですがこの本っていろんなカテゴリーに分かれてて深く読みこめる仕様になっています誕生日ごとに2ページの詳細な解説でそれぞれの日に言葉がプレゼントされてます高いんですが・・・欲しいです、マジで。その翌日意識してませんがまた占い系の記事を読む機会がありましてちなみに私は >’))))彡 なんですが「12星座中、いちばん最後に位置する魚座は最も優しく、そして最も残酷な星座でもある破壊と再生をつかさどるエロス・タナトスの星」残酷?破壊?しかも・・・エ、エロス?(笑)「強い態度や言葉なしに支配し最後はボロボロにしてしまう」あぁ、すごく思い当たりますってか過去がそうです。まちがいなく私ってば後天性でなく、先天性なんですね?そういう星の元に生まれたんやと妙に納得し安心しました。先天性って言われるとなんだかすべてが許されるような感じがします。「だって私、先天性やし」この一言で終わらせれる、みたいな。いや、それで終わる問題もあればそれで済まない問題もあることくらいわかってますよ。
2005/09/20
コメント(4)

駅前にミスドがあります。2年くらい前にアースラみたいな美人さんでFカップくらいのアルバイトさんがいたんですがその人が辞めちゃったことを知って楽しみが無くなって長らく足が遠のいてました。でも今回のキャンペーンはブランケットなんで久しぶりに行ってこようかと思います。 Bエリアはポン・デ・ライオンのリラックスグッズ(たっぷりサイズのブランケットorピローに変身ブランケット or足裏フーミン)ミスドキャンペーン絵柄もかわいいし、オススメです。
2005/09/18
コメント(4)
大丈夫です、忙しいだけです。もう沈んでません今度は沈んでる暇なんてないくらいクソ忙しいです。こんな過労気味の私のオアシスは腰周りが少し肉付きの良い アルたんポスターです。
2005/09/12
コメント(0)

クスリ箱に試供品の青粒があったんでなんとなく飲んでみようと思いました5粒くらいはいったミニ袋です取り出した粒はやたら濃い緑色だったんですま、光の加減かな~と思って飲んじゃいました飲んだ後ふと袋の後ろをみると賞味期限が・・・ たしか今年は2005年だった気が・・・。
2005/09/08
コメント(2)

ものすごい単純ミス単純すぎて自分が情けない大事に至らなかったけれどミスはミスでもあまり怒られなかった逆に信頼してるからとか言われてかえって・・・・・・・です。しばらく沈みます沈みきったら勝手に浮上しますので。ドザエモンみたいだヘッドホンを装着して大音量でユーロビートとロック聴いてます。
2005/09/06
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


