2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1

あははは、辛抱たまらん。 細長いですがご勘弁を。アルのつもりなんですが別人になってしまいました。「こんなのアルじゃないやい!」って方はオリジナルだと思ってください。「まーこういうのもいいんじゃねぇ?」って方はアルだと思っててください。それでいいと思います。この前ハガレン好きへの100の質問を見つけたのでブログのネタの為にやってみようかと思ったんですが20問目くらいになって見返してみるととてもとても公表出来るようなものじゃないことになってました。質問の内容もやや コアな部分にまで踏み込んでるんですがそれに 真剣に答えてる自分が居るわけですもちろん語りも入ってます。こういう質問考える人ってすごいですよね何個も何個も・・・。とりあえず100個答えてみて落ち着いて見返してこのブログが どうなってもいいと思えるくらい自分が壊れてきたら公表します、笑ってやってください。まだ壊れてないですよ、自分は。
2005/04/27
コメント(4)

今日ものすごく嬉しいことがありました。1.今日いろいろ褒められました。自分は褒められるとすごく浮かれます単純なんでもっとがんばろうと思ったわけです。2.ハガレンの地味な布教活動の結果FAN一人をGETしかもアルフォンスかわいい!とのことでした。まさかその人がアルに転ぶとは思わなかったので心底浮かれました。これから洗脳していきます。このテンションで普段は苦手なエドワード兄貴を描いてみよう勢いで描けるやも知れぬ。やはりエドワード兄貴は強敵でした私のこのテンションの高さでも克服出来ません(すいません、デカくて)_| ̄|○ ガクッあ、今週は自分の中で裸祭りです。服を描くのが面倒とかじゃなくて裸祭りなんです。エドワード兄貴は首周りがキレイだと思います。いきなりですいませんなお、この裸祭りは予告なしに終わりますのであしからず。あ~変なブログだ。
2005/04/26
コメント(2)
昨日、今日は珍しいことに脳内アルフォンスにかまってあげられませんでしたごめんね。というのはタイトルにもある通り平日の金曜に。。。ハガレンなのですこの意味わかりますか?(´・ω・`)ショボーン落ち込んでしまいました。たまにはシラフな日々を過ごしてみようかと思い春物の洋服を買って、無印に寄って収納ケースを買って前からみようと思ってた映画をみてました。3年前に友達に薦められた映画やっとみれました・・・この映画の感想はまた後日。そのあとは衣替えをちょこちょこ部屋の模様替えもちょこちょこ一息ついてブログをみてみるとカウンターが5000過ぎてたので大急ぎで色を塗ってたんですが思い通りに進まず・・・。50KBの壁は高いですなんとかしてください、楽天さん。みてないだろうけど。引越ししようかなだって描いたイラスト載せられないんだもんよ劣化させたくないしまた今日も空回りだよヽ(`Д´)ノウワァン
2005/04/24
コメント(4)

マドンナのAMERICAN LIFEがスルー状態で日本では売れませんでした。批評をみても批評すること自体が難しいようでライターさんも苦労してたみたいです。なんでかな~私結構好きだったんですけど・・・。そもそもマドンナ好きな人っていませんよね自分の周りには洋楽好きな人がいないってのもありますが唯一洋楽好きな彼氏はもっぱらアッシャーとかエミネムです。カッコイイですよね、エミネム・・・。じゃなくてマドンナだ。自分のマドンナ歴は浅くてSomething to rememberのバラードから聞くようになったんです声がかわいくて・・・それから毎回アルバムは買ってるんですがMUSICあたりからの弾け具合が好きなんでAMERICAN LIFEはちょっとスパイスが効いてないな~と聞くほどに深みが出ていいんですけどね・・・と思ってたら見つけちゃいました。Remixed & Revisited [EP] [EP] [FROM US] あ、あ、あ、これGAPのCMの(ミッシーと共演してた服装)マドンナ?ジャケットでバッチシ目が合いました。レンタルで運命の出会い!リミックスものってあんまり好きじゃなかったんですがマドンナなので聞いてみました。 うはーーーすげーカッコイイ泣けてきた!ノイジーで体に響く深いビート!コレ、コレ、これを待ってた!Nothing Failsが特にいいです視聴してください。自分はこれ 12秒聞いて持っていかれました。
2005/04/23
コメント(0)

バタバタしてて更新出来ませんでした。ファンサイトの準備もろくに進んでないし・・・もー・・・やんなります。ついでに5末のイベントにも出れません。(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・ 愚痴を聞いておくれよ、アルフォンスって感じです。しょぼくれながらもファンサイトを見てたんですが自分の無知さに愕然としちゃいました。あの映画のアルの格好はどこかで兄に会ったときにわかってもらえるようにということであんな格好してるらしいですね・・・。おまえ今頃気づいたか、という感じですか、みなさんは・・・。申し訳ない…o __○/|_でも、「なんかちゃうで、 自分。」と・・・素で突っ込みたくなりましたが (なんかちゃうで、自分。を訳すと「それはいかがなものか、アルフォンス君。」なんかもう、その痛さが、かわいいというかこの野郎っ!と頭をグリグリってしたくなるくらいでした。エドの幸せ者めちくしょう!私の記憶力のあいまいさからいうと自信ないんですが最近、アル(・∀・)モエッさんが頭角を現してきてるかな?という感じが。今まであまりアルスキーの文字を見なかったので・・・映画が始まったらきっと人気がピークに達するでしょう!つーか、人気出てくれ!あぁ楽しみ、アル(・∀・)モエッさんがもっと育ちますように。ラブリー&ダークなアルがたくさん拝めますように。
2005/04/21
コメント(2)

色を塗るのが苦手でした。根がめんどくさがりなので細かい作業が苦痛だからです。でもアルの塗り絵は大好きです(*∀*)ウヒョー(巧いかどうかは別にして)アルのおかげで色が塗るのが苦痛じゃなくなりました。すごいぞ!愛の力は!!まだ十分にフォトショを使いこなせてませんが精進します。より色っぽいアルを描く為に・・・。胸元にある文字hear a voice calling out to meなんですが見えてますかね?劣化具合が微妙・・・。賛否両論なアルのコスプレですが否定的な意見ももっともだと思います。きっとエドの声が聞こえたのでコスプレしちゃってるんでしょうまったくかわいいったら・・・と勝手に自分でこじつけてます。寂しくて寂しくて仕方なくてエドと交わってたいというか(精神的にね、精神的に)肌を合わせていたいというか(ぬくもりっての?あ、怪しい表現だ・・・)子供なりに一生懸命確かなものでない兄貴の面影にすがってるわけなんです。自分で作り上げてってるんですね~錬金術を通していつか開かれる道を探して。。。あ~泣けてくるなぁ、まったく。会わせてやってくれよ、頼むよ。
2005/04/17
コメント(4)
金曜の昼間から噂のAさんとウハウハしにUSJに行ってきました。USJは今回でAさんは3回目だそうです私は2回目とりあえずスパイダーマン乗りたいなぁと話をしながら通りを歩いているとすぐにハガレンの看板を見つけてしまいました。しかももうすぐ上映だそうです。こんなにもすぐお目当てのハガレンを堪能していいのかと迷ったんですけど見ちゃいました。( ´・∀・`)へーっていう感じ。途中ビデオを見ているときに小さいお子ちゃまがギャーギャーわめいてえらい迷惑でした。しかも真後ろにいたから耳が・・・。エドとアルの等身大オブジェはすごいですねアルの腕にしがみついてしまいましたたくましくってステキ。意外と面白かったのがスパイダーマンおぉぉおおお!目の前にスパイダーマンがっ!!しかも熱風とか水滴がっ!それからジュラシックパークスヌーピースライダーシュレック・・・乗るもの乗るもの、水系だったので二人でビショビショになってしまったのです。冬じゃなくてよかった・・・。
2005/04/16
コメント(3)

今日は今まで避けていた映画版のアルを描いてみました。 避けてたのは描けないから・・・なんかアルじゃない、と。妄想というものは口に出さずに静かに自分の中で楽しんでおくものだと思ってました今日も エンジン全壊でした。壊れても壊れきれないくらいです。チャイナでは飽き足らず今度は メイド服らしいです。今回も私が下絵なんですが・・・もう右手が痛いです・゚・(ノД`)・゚・テスト勉強とかしても痛くならなかったこの腕が痛いよ、ママン何パターン描いたのか・・・。エドはミニでアルはロングスカートで考えてます。しかも元来私はメイド服は 眺める専門なのでまさか自分が描くとは思わず困ってます。いくつかデザインを描いてみましたがどーみても安っぽい魔女っ子ものの変身後の姿なんです。レースやフリルとかは細かく再現出来ないそうなので大雑把に描こうとしてるんですがやっぱそういうところは手が抜けないもんです。あぁ不器用。メイドカフェにでも行って参考にしようかなでも一人で行くのやだなぁ。
2005/04/14
コメント(8)
堕ちたついに堕ちたぞ!ふはははっ!!昨日のAさんからお昼過ぎにメールが。受信「エドピンキー作ったら・・・ アルピンキーも必要よなぁ(´ω`)・・・」キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!そうですともっあなたのその言葉をどれほど待ち望んでいたことか!ということでピンキーアルの下絵を描くというとっても光栄な命令を頂戴しました!!その為なら若干ですが寝る間も惜しんで何パターンか描きます!ってか今ガシガシ描いてます。進行形です!エドピンキーだけでなくアルピンキーまで拝めるなんて夢のよう。さぁ唸れ 俺の右腕!
2005/04/12
コメント(2)

アニメ雑誌で映画情報をどーしてもみたくって出掛けようかと思ったんですが誘惑に負けてはいけないと思って必死で我慢してました。おかげで悶々としてやらなければいけないことが手についてません。こんなことならさっさと本屋に行けばよかったよ゚・(ノД`)・゚・といわけでいかにもモテそうなアルを。背景の色は気にせんでくだされ~キモイとかいうな~まーこんなん描いてる時点であかんわな。衣替えもそろそろちゃんとしたいあ~部屋がもっと広ければいいのにな~~(せめてクローゼットをもっと広く・・・)引越ししようと提案してみるかなmac欲しい・・・。今買っても置く場所ないし寝る場所さえ危うくなっては困る。あぁでも、欲しい。雑誌も見たい。ポスターも。あ~悶々する・・・。
2005/04/10
コメント(6)
今日は午後から雨が降るということで予定をいれずに家にこもって原稿に取り掛かろうとしてました。でも予想を裏切り結構天気がいいので掃除やらなんやらしてたらもうこんな時間に・・・。まるでテスト前の学生のように原稿から逃げている私。もう時間がないってのに好き勝手に描いてる分にはいいんですけどね~お母さんが亡くなる前の兄弟話を描きたいんですが友達が「まだ幼いんだからあんましイチャつかせるな」との指示がありまして。え?どっからどこまでが許容範囲なの?と自問自答してます。
2005/04/10
コメント(0)
いい加減、落書きや色の塗りかけたものが溜まってきたのでバッサバッサと捨てました。一枚で何パターンも調整するので同じのが何枚もあるってやつで整理するのが限界でした。ちまたではアニメ雑誌にてハガレンの映画情報がちらほら出てきてるようで・・・。 めっちゃ見たい・・・ポスター? めっちゃ欲しい・・・_| ̄|○ でも、そのコーナーに行けない(*´д`*)ハァハァ私が本屋に行った時には必ずといっていいほど小学生くらいの女の子やゲーム雑誌とかに夢中になってる高校生くらいの子がいてなかなかアニメ雑誌を置いてるコーナーに行けませんほかの雑誌を読んでそのコーナーが空くのを待ったこともあるんですが私がいつも負けてます。シッポ巻いて家路へ。狭いんですよね~本屋って・・・もっと広い本屋作ってくれぃ!アルへの熱い想いを(強制的に)友達にメールでバシバシ送ってたらなんとなく感染したみたいです。でも彼女はエドスキーさんなんですがややアルも認めてくれてるようです。ということで二人でUSJに乗り込むことになりました!うっはー、めっちゃ感激!まさか行けるなんて・・・みなさんのレポート読んで終わるかと思ってたのが実際に私も拝めるだなんて・・・。アル待っててね(*´д`*)パッション!!
2005/04/09
コメント(2)
別に浮気なんてしてません。基本的にみんな好きなんですよ軍部だって主婦たちだってキメラだって鋼のキャラはみんな好きなんです。ただ編集の都合上エドばかりになってしまったのです。 正真正銘私はアルにゾッコンですからぞっこんてまた古い言葉だ知らない人いるかもな~夢中って意味です、念の為。今回ちまちまとフリーページでミニギャラリースペースを作りました。私にしてはがんばったと。こんなめんどくさがりな私がアルスキーさん(もとい鋼の錬金術師)を普及するためこんなにもがんばれるのです。愛ってすごいほんと思います。彼氏にも何%か注いでやれって言われそう。みなさんアルも忘れないでねヽ(´ー`)ノ
2005/04/08
コメント(2)

アルを 手元に 置いておきたかったんです!だから夏の映画の前売り券買っちゃいました _| ̄|○フゥ 前売り券を映画館に買いに行くのは非常に辛かったです。私にとって羞恥プレイみたいなもんでしたでもアルへの愛の前では羞恥プレイも見事克服出来ましたエライぞ自分。いざ映画館の窓口へ幸い一人のおばさんが先に窓口にいるだけで誰もいませんでした。よしよしさっさと買って退散するべ・・・しかし先にならんでたおばさんがなかなかどいてくれない・・・なにやら窓口のおねーさんと口論めいてるのですが・・・いかんせん窓口は一ついや~な雰囲気の中ひたすら待ってたらなんと4人もズラズラと私の後ろに並んできました あーーーーー 後ろはダメーー・゚・(ノД`)・゚・人が並び始めたのでおばさんは納得いかなさそうでしたがさっさと退散していきました。いよいよ私の番です。後ろの人達に聞こえないようにボソボソっと 「鋼の錬金術師の前売りを大人1枚とやや早口でいいました。おねーさんはやや不機嫌ながらもチケットとチラシを目の前のカウンターに置いて「はい、鋼の錬金術師の前売り券!大人一枚で1300円です!」 大声でいぅな~~聞こえるっちゅうねん(´Д`;)アワアワ汗で湿った2000円渡してお釣りも受け取らずそこからいち早く逃げ出したかったです。でもちゃんともらいましたよ、700円。倒れそうになりながらも階段を駆け下りてその場から逃げました。ポストカードみてエドに笑ってしまいましたなんであんな顔してるんだろうか・・・このナゾは映画を見れば解けるのか?マジマジと赤いコートのアルであろう子を眺めました。 う~ん・・・健やか
2005/04/07
コメント(6)

5000HITにでもTOPを更新しようかと思ってます。まーいいあんばいの絵が描けたら勝手に更新してってもいいんですけどね~なかなかいいのが描けないですねグッとくるものが描けない。ちょっと充電しなきゃ駄目ですわ。 今日は早く寝たいので落書き帳からお兄ちゃんを拾って色を塗りました。ブサイクでごめんなさい。そろそろマジで動かないと5月末のイベントには間に合わないと思いながらも・・・(´ρ`)手が動かない、頭ん中だけで兄弟が回ってる~みたいな。アル・・・(´ρ`)デヘデヘいかんいかん。
2005/04/04
コメント(4)

今日ははりきって二回目の更新。 いいですね、かわいいわ~アル。(*´д`*)ハァハァらくがき取り込んで色塗りました。ハガレンのファンサイトを立ち上げたいな~とか思ってるんですがいかんせん暴走しすぎると痛い目にあうので(経験あり)みなさまのファンサイトを見回ってるだけにしています。それにしてもアルが少ない・・・兄ちゃんあんだけ人気あるのにアルは全然だねぇ・・・。映画が上映されれば人気も盛り返すかな~( ´ー`)フゥー...
2005/04/03
コメント(2)

STACIE ORRICO LIVE IN JAPAN DVDを今更になってようやく見ることが出来ました。ツタヤでフラフラしてたら偶然みつけてしまい物凄い勢いで凝視しパッケージを見るだけで興奮してしまいました!ってかいつの間に日本に来てたんっ!というのが本音。いそいそと自宅に帰ってさっそく鑑賞。 んあ~~かわいい! 思わず絶叫時に土曜0:30家族はみな寝静まってます。↓曲目はこんな感じです↓01. Tight タイト 02. Bounce Back バウンス・バック03. Hesitation ヘジテイション 04. Instead インステッド05. I Promise アイ・プロミス06. Strong Enough ストロング・イナフ07. Stuck スタック08. Can't We Be Friends キャント・ウィ・ビー・フレンズ09. Jazz Interlude ジャズ・オデッセイ10. Security セキュリティ11. Genuine ジェニュイン12. Maybe I Won't Look Back メイビー・アイ・ウォント・ルック・バック13. (there's gotta be) More To Life モア・トゥ・ライフ14. Dear Friend ディア・フレンド15. I Could Be The One アイ・クッド・ビー・ザ・ワン最初に登場したときにサーモンピンクのTシャツにグレーを差して白いスパンコールのスカートがキラキラ揺れてるのが物凄くかわいかったです。やっぱライブはいいですね~舞台演出なんかもかっこよかったですダンサーさんが何人かいたんですが私の目を釘付けにしたのがLYNDEE リンディーさんです モロ顔が好みでした・・・(*´д`*)ポッステイシーはその後何回かお着替えをしてセクシーさとかわいさを振りまいてくれましたで私の一番好きな曲の(there's gotta be) More To Lifeはどんな格好になるのかドキドキしながら待ってたらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!プロモビデオの青ヅラかよーーーー(´~`)そっちじゃなくてスーツでビシっと決めた出来る女風のがよかった・・・。14. Dear Friend 最後のこの曲はしっとり本人のピアノで堪能あ~終わっちゃうなぁ~と・・・でもアンコールの15. I Could Be The One でワイワイ騒ぎながらテンション高めで終わることが出来ました。サヨナラするときのステイシーの「おりごぉとぅっ「おりごぉとぅっ!」と私が聞こえるありがとうがかわいさMAXでした。あ~満足、満足。まだDVD見てない人がいたら見るべきです。そのときはダンサーのリンディーさんもみてくださいな。
2005/04/03
コメント(0)

人生を送ってる気がします。最後まで終わらせずに新しい作業をしてしまうのでやりかけの物が山積みになるんですよね~この癖は今になっても治りません。 ってことで描いてみました。全くもってかわいく描けませんでした赦してください。明日は早く起きて部屋を掃除して心置きなく絵を描きたいです。今週は少し疲れました。
2005/04/01
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()
![]()
