2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

[c]2005 Zentropa Entertainments13 ApS All Rights Reserved.神に見捨てられた地マンダレイ理想と大義のため奴隷であった農民に教育を施そうとするグレース彼女はまだマンダレイの秘密を知らない。●あらましドッグヴィルを後にしたグレース一行は未だに黒人奴隷制度が存続しているある農園(マンダレイ)の前を通りかかる。農園で働く黒人達に奴隷制度は70年も前に廃止され全ての人には自由が与えられていると説明しかし何世代もの間この狭い農園で過ごした人々には自分達で意見を出し合い、民主的で自由な共同体などを営む方法さえわからなかった。奴隷を作り上げたのは私たち白人責任を取らなくてはという使命感に駆り立たれたグレースは介入するな、という父親の制止を振り切ってマンダレイの改革に取り組み始める。●感想「ドッグヴィル」は今でも忘れられません。映画を観てあんなに気分が悪くなったのは初めてでした認めたくない人間の負の部分をまざまざと見せ付けられた「アメリカ三部作」の第一作目マンダレイはドッグヴィルの二作目ヒロインのグレース役はニコール・キッドマンから新星、ブライス・ダラス・ハワードに交代しドッグヴィルを焼き払った後から始まるお話。前作のドッグヴィルを見て3日は軽く凹んだので今回は精神的に凹んでも大丈夫であろう日を決めて鑑賞に挑んだのですが・・・・。第一印象。「あれ、ラースさん、角(かど)取れたね」いや、たぶん前作が凄すぎたんだと思うんですが(マジで吐きそうになりました)やっと普通の人でも観れるくらいまでになったかと。でも相変わらず鋭くって、鮮やかにえぐられました。ドッグヴィルより明確でわかりやすいメッセージになってますあと演出がやや抑えられてるのでオススメ出来るかと。前回とは違ってグレースは行動的で半強制的に自由の素晴らしさなどを説きます一見、人道的なことをしている彼女ですが「多数決主義」や「自由主義」を“これこそコミュニティの理想”として型に当てはめようとする愚かしさが物語りが進むにつれて露呈してきます。そして最後はこの「多数決主義」によってグレースは窮地に追い込まれるのです。[c]2005 Zentropa Entertainments13 ApS All Rights Reserved.何をもって正義なのか?自由とは?結局は過去に生きることを選んだマンダレイの人たちグレースが唱えた自由とは結局は強者サイドの視点の自由であり弱者にとってはとても過酷で残酷なものだと、痛感しました。次回作の「ワシントン」が楽しみで仕方ありません。グレース役にはケイト・ブランシェットや再度、ニコールの名前が挙がってるようです個人的にニコール好きですがやっぱ流れ的に違う女優さんのがいいかと思います。今回も濡れ場?がありましたブライス・ダラス・ハワードの体当たり演技!真っ白な裸体に萌え━ヽ(〃▽〃 )ノ━!!!! 蝋人形のような顔で身体は意外にも幼児体型・・・そのギャップがいい!服を脱がされる時の平静を装ってるあの顔、あの目! 今思い出しても・・・(〃▽〃)デレッ本日付けで正式にブライスの追っかけになろうと思います。
2006/10/30
コメント(2)
食欲の秋ということもあって食べに行こうとお誘いを受けたり、私が企画したりしてはっちゃけてました。中でも昨日は気兼ねなく飲めるメンバーだったのでワインが進む、進む4人でマイバッハのアイスワインから始まりシュバルツカッツ ルナ・ビアンカ最後はバロン・ド・マルティネイなんとかで〆ました。本当は日本酒党なんですがたまには女揃ってワインなんかもいいもんですでも給料日直後じゃないとキツイ。昨日のメンバーの一人がもうすぐ会社を去ることになったので気の合うメンバーでささやかながら送別会をしようと私が呼びかけました。みんなでワイワイ話をしてる間もアルコールが入ってるせいか一人感慨深くなったりしました仲間が去るのは寂しいものです。再来週には出張で九州のほうまで行くことになったので初めてフグでも食べてみようかと思ってますタウンページで探そうっと。その次の週には後輩のグチを聞く飲みがあるのでナンバ界隈でおでんのおいしいところを探す予定。
2006/10/28
コメント(0)

友人に取ってもらったチケットを見た時マジで卒倒しそうになりました原因のチケット↓このチケットを手に取りながらもしかして自分は想像以上にすごいことに首を突っ込んでしまったんではないかとミリ、後悔しました。興味本位で行って来た10/21のIMPホールで行われた「鳥肌実 全国時局講演会」知ってる人は知っている鳥肌実、私でもあんまり人にはオススメ出来ないんですが、好きな人は好きなアレです。何がきっかけだったのかすっかり忘れてしまったんですがあるフラッシュでこの人の存在を知ってからたまにサイトを覗いていてある日、講演会があるとの情報がありましたんでダメもとでこういうのが好きな友人に打診なんと「行こう!」との返事をもらってしまったんです。IMPホールなんてトム君のMI:2試写会以来だったんでかなり懐かしかったんですがそんな懐かしさを吹っ飛ばしてくれる看板に出迎えられました。知ってか、知らずか隣では結婚披露宴が・・・・行われてました。一体どんな客層なのか不安だったんですが比較的30~40代くらいの男女均等な感じでした9割方、パッと見、普通の人大阪はチケット発売翌日には完売となってしまい急遽、追加公演が決まったくらいすごい人気やっぱ大阪、濃いのが好き。11月には神戸のほうでも講演会をするそうですがたぶん・・・神戸じゃ、受け入れられないだろうな・・・。最初の20分ほどはつまらなかったんですが靖国参拝の話や国歌斉唱の違憲裁判でしたっけ?に触れた時くらいからおもしろかったです鳥肌さんが波に乗ったって感じでした(個人的に小泉元首相のモノマネがHIT)内容は・・・書けません、ここに書くとここが閉鎖されちゃう(ノД`)シクシク本当に全部が放送禁止用語です表立って人前では言えないようなことを舞台に立って延々と90分ほどしゃべり続けますノンポリでもここまで言えるってのはエンターテイメントだとしてもホントにここは平和なんだなって、つくづく思いました。
2006/10/22
コメント(8)

ブライス・ダラス・ハワードとポール・ジアマッティを観にいってきました。これ書いてる今でも一生懸命、自分にそう言い聞かせてます。レディ・イン・ザ・ウォーター「世界が初めて出会う新しいシャマラン」という触れ込みだったんですがまったくその通りでした、やっぱり新しい作風でもシャマランはシャマランでした。今回のお話はシャマランが自分の子供たちの為に考えたベッドタイムストーリーだそうです・・・全体的な雰囲気は子供心をくすぐるようなお話ですが映画(映像)にしてしまったせいで台無しになってます 本にしたら良かったのにって感じ。なんせ登場人物が意味わかりません多すぎるし、まとまりないしシャマラン出すぎ演出も私にとってはちょっとイライラしたりファンタジーにそぐわない余計なものが目に付きかなり置いてけぼり感があります。シャマランの子供達はこれで納得したのか?ってかこんな話されたら私寝れません。雰囲気は好きなんですが、やっぱりイライr・・・いやいや、私はブライス・ダラス・ハワードとポール・ジアマッティを観にいったんだから良しとしないと・・・・。
2006/10/18
コメント(2)

朝のひんやりした風に金木犀の香りがのって非常に気持ち朝を迎えてます会社へ行かずにそのままどっかへ行きたい!と朝から悶々としています。そのひんやりとした空気のせいで唇の乾燥が気になってそろそろ保湿も衣替え同様、秋冬バージョンに変えるべきかもっということでソニプラで買ってきました。今チューブリップで注目度の高いCARMEX(カーメックス)サベックスのリップのようなバニラの香りですがメントールがかなり強力。そのス~っと感が血行を促してるのか唇の代謝がかなりよくなります、15分ほど前につけてもうやわらかくなってます頑固なカサカサは寝る前にたっぷりつけたら良さげです。ただ味?にくせがあるので買う前にサンプルで必ず自分で許せる範囲なのか確認をオススメします、効果はバッチシです。
2006/10/16
コメント(0)

自分で紹介しといてなんですがめちゃおもしろいです。ガチャブロ略せずに書くと、ガチャピンブログ。内容はこんな感じ↓ガチャブロ、10月9日の日記より10/9の日記を見て大笑いしました中の人は、いやムックは吹き出していたに違いない。万人受けする、当たり障りのない営業ブログかと思ってた私。しかし実態は毎日、毎日、これでもかっ!てくらいかわいらしい文面で毒を吐くガチャピン。何度癒されたことか!じつは私、ムック派だったんですがガチャピンの漢前さに忘れかけていたトキメキを思い出しました。気が済むまで勝手にガチャブロを応援したいと思います。関係者の方がここを見て「それは困るよ、君!」とかそれ以外にもし迷惑なら早めにそう言ってください、素直に辞めますから。兎角、関係者の訪問にびびってます。
2006/10/14
コメント(2)
10月の最初に通販で申し込んだコート今頃になって売り切れですってメールで返事がきました。しかもご丁寧に次回に使える500円割引のクーポンとカタログも郵送されてきた。え~ってか、そんなんWEBで申し込んでるねんから売り切れやったらすぐわかるようにしてよ!商品検索から削除しててよ!楽しみにしてたからその分ショックですわ(ノД`)シクシク悔しいので送られてきた500円のクーポンを使って再度そのコートとふわふわのショールを申し込みました!一回売り切れになったら、もう買えないんかな・・・・。
2006/10/14
コメント(0)

最近知ったんですがあのガチャピンがブログを書いてると聞いてどんなもんかと覗いてみたらかわいすぎっ、マジかわいい!あれ?最近はめっきりガチャピンのブログに癒されてますはぁ~~かわいい~(〃▽〃)オススメです!ガチャピンのブログ、略してガチャブロ。ガチャピンは困ってるみたい。中でも最近のヒットは9/24にみんなの質問に答えてるもので・・・Q.文字を打つとき一度に二つのキーを押すことはありませんか?こんな質問がありました自分で打ってるって言い張ってますからね~んで、その答えが妙にかわいいA.あるよ。たまに三つのキーを押しちゃってることもあるよ。うぅぅううう・・・ぐぅあぁぁわぁああ━━ヽ(〃▽〃 )ノ━いいい━!! 潔さに萌え。
2006/10/06
コメント(4)

ちょっと肌寒くなってきましたもうそろそろ秋物が欲しくなってますいつもなら仕事帰りに買ってますが・・・そんな気力もありません疲れると判断力が鈍るので欲しくもないものを買ってしまう恐れがありますかれこれ幾度となく失敗してて残骸が・・・なので最近は通販にハマってます便利になったし、デザインも豊富で普段買わないような服も試しに買ってるんですがこれが結構おもしろい!フェリシモの通販で.hako(ドットハコ)ってのがあってそれを利用してますカタログ読むだけでお腹いっぱいになるかわいい本今回は同じフェリシモ内にあったスリムなやっすいコートを買ってみました、楽しみだ~中旬くらいには届くかな(´∀`)ンフ
2006/10/01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


