2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1

ジェニファーロペスの<Let's Get Loud>のDVDをみました2001年11月プエルトリコで2夜にわたって撮影されたショーなんですがめちゃくちゃ良かったですレンタルでもいいのでご覧あれ!私の中で勝手にこれを彼女の全盛期と位置づけますすんごく輝いてました!1.Let's Get Loud2.Ain't It Funny3.Carino4.Play5.Feelin' So Good6.I'm Real7.Secretly/Theme From Mahogany (Do You Know Where You're Going To)8.If I Could Fall In Love9.Si Ya Se Acabo10.Waiting For Tonight/Walking On Sunshine11.If You Had My Love12.Love Don't Cost A Thing13.Plenarrique曲目はこんな感じでダンスもかっこよくてほどよく汗ばんでいる乳間の輝きがエロティックでたまりませんでした(*´д`*)ハァハァ衣装やドレスもオシャレさんなだけあってどれもこれもステキでした!スタイル抜群なのもあるんでしょうけどねあ~かわいかったし、かっこよかった・・・。
2006/09/30
コメント(0)
明日はオススメ番組があるので是非見てくださいとんねるずのみなさんのおかげしたっ!の食わず嫌いのスペシャルがありますそれと一緒に細かすぎて伝わらないモノマネ選手権1000人の予選を勝ち抜いた猛者達のコーナーがありますこれです!このコーナーです!これを見てください読んで字のごとく動作やしぐさなどが細かすぎて伝わらないものまね細かすぎるんだけどあんにゅいなツボを突いてくる微妙さが達人技前に見たときに過呼吸になりかけましたお暇な方は是非どうぞたぶん今回もおもしろいと思います。
2006/09/27
コメント(4)
先日友人とふらりと入ったトラッドバーで黒枝豆なるものを初めて食べましたふつうの枝豆の高級なものだそうですおいしんぼのマンガで紹介されてたそうで見た目が腐ってるような感じなんですがその腐ってるかのような茶色っぽい色が旨みを蓄えてる印なんですって!やっぱりおいしかった~んで、後日、イカ焼きを買いに阪神百貨店に寄ったんですがそこで丹波の黒枝豆と運命的再会おいしかったし買ってみようと値段をみたんですがこれがまた高い!なんと250gで700円ちょっと・・・。700円の枝豆を買うのに売り場を中心にグルグル周りながら約10分も迷いました家に着いたのが遅かったのでその日には食べずそのまま冷蔵庫へ翌日、枝豆を楽しみに帰って冷蔵庫を覗き込んだ時もうそこには枝豆はありませんでした原因はなんとなくわかります母親に一言、聞きました「食べた?」「あぁ、なんか変な味やったけどおいしかったよ」(あぁ、やっぱり・・・・)「今日の晩に出すよ」(え、残してたん?珍しい・・・)「枝豆ごはんかいっ!」250g700円の黒枝豆の数粒は無残にもご飯にうずもれてました、味とか、わかんねぇ~~~~!茹でてそのまま食べたかった。・゚・(ノд`)・゚・。
2006/09/24
コメント(0)
待ちに待ったファミ通攻略本発売日!毎回小ネタとか一癖ある内容なんで必ず買ってますあとちょっと期待してたのが吉田明彦氏のイラスト!(〃▽〃)シショー!サブキャラのイラスト起こしたやつがあったらいいな~ポリゴンじゃ衣装の詳細がわかんないんですよね天野さんのイラストからは・・・読み取りにくいしでもやっぱり「攻略本」データは完璧でしたが小ネタやら描き下ろしなど私が求めるものはあらず。ヲタク友達いないので手紙通信の内容も知りたかったな(´;ω;`)ウッ…隠し要素で遊べないんだ、私なんだかツライ現実を攻略本で知るうぅぅ、無念~~と無意識のうちに足は違う本屋へそこにはスクエニ公式コンプリートが並んでました。。。。どうせデータはファミ通と同じものこういうのに限って中身見れないんだよねんーーーもしかしたら・・・そこで買うのがヲタクというものちょっと期待してパラパラみましたがイラストはあらず。・゚・(ノд`)・゚・。 開発秘話とかがあって吉田さんの、まぁ~丸々しちゃって元気そうな姿が見れたんで良しとします!許すぞ!あんだけジョブイラスト書き上げたんだもんな!
2006/09/21
コメント(0)
観ました、観ました、Vフォー・ヴェンデッタ映画観たのにDVDまでチェック。DVDで観る方は是非、字幕で!ヒューゴ・ウィーヴィングをがっつり味わってください!!レンタル用DVDをまず吹き替え版で堪能今回の声優さんは当たりかも!イヴィーの声がちょっと気になるって人もいるかもしれませんが勝気っぽい雰囲気は合ってるかと思います普段吹き替え版と字幕を比較することなんかしないんですがこの映画って言葉がものすごく大切なもんですから自分なりに気をつけて観てたらものすごいショックなことが!Vはあるメンバーに復讐をしていくのですがその対象に50代くらいの女性がいます映画では「君」と呼びます例え過去にヒドイことをされてもそこは英国紳士、女性に対しての振舞いは忘れない点はステキ~(〃▽〃)と思ってたのになんですか!吹き替え・字幕ともに「お前」になってました Σ(゚д゚lll)ガーンお、お前?そんなのVじゃねぇ~~~!あともう一つ吹き替え版なんですがこの映画の名セリフの一つ「---しくじれば再装填の時間はない」というのが「もし倒れていなければ、お前たちは全員死ぬ」になってました。( ´゚д゚`)えーそのまんまやし、マヌケっぽい( ゚д゚`)・・・・・・( ´゚д゚`)えーーーーーー?かなりショックでした・・・。しかし、吹き替え版の方が丁寧に心情が表現されていますのでぐっとクル度は字幕より高いです。なんか字幕だと淡々としてるんですよね~
2006/09/21
コメント(4)
休暇中でDVD三昧です衣替えをしたり、部屋の模様替えをしたり、地味な休暇を過ごしてます今週末は母方の実家に一人でお墓参りに行く予定ですしかも親や実家にも内緒で日帰りです。やっぱり私は根暗なんでしょうか?休暇中にも係わらず同僚から仕事に関するメールがきますその70%が愚痴ですが(笑)その中に「私が休み中なので不安だと嘆いている人がいるよ」というメッセージが含まれてました。頼られているというのは嬉しいことですがんばろうって励みになりますしかし同時に「いないからその分、自分達でがんばろう!」という動きも期待してたのでちょっと残念でしたこういう愚痴メールからも自分の振舞い方・現場の雰囲気が発見できるんですねはぁ~会社いきたくねぇ~~~ヽ(`Д´)ノ
2006/09/20
コメント(0)

アメリカ・テキサス州、メキシコとの国境沿いメキシコ人カウボーイ、メルキアデス・エストラーダの死体が荒野で発見された。[c]2005 EUROPACORP-JAVELINA FILM COMPANY「メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬」男と男と、死体の旅。初老のカウボーイ、ピートは彼を不法入国者と知りながらも親しく付き合い、深い友情を築いていたが突然の訃報に悲しむピートは、彼と交わした約束「俺が死んだら故郷ヒメネスに埋めてくれ」という言葉を思い出す。そして偶然に町のウェイトレスからメルキアデスを殺した犯人は新任の国境警備隊員マイクらしいと聞くピートは彼を誘拐し、共同墓地に埋葬されていたメルキアデスの遺体を掘り返させるそして、そのままマイクを引き連れて遺体と一緒に約束の地、故郷ヒメネスへと旅立つ…。見ちゃいました、燻し銀な映画![c]2005 EUROPACORP-JAVELINA FILM COMPANYトミー・リー・ジョーンズが主演・監督を務めたこの映画タイトル長いですよね、なんだか不思議な響きだし・・・2005年カンヌ国際映画祭で最優秀男優賞と脚本賞に輝いたこの作品何かの映画の予告でみたときからタイトルの意味がどうしようもなく気になってようやく観ることが出来ました。砂煙が舞う壮大な荒野を舞台に友情と孤独をシンプルに書き上げてますなんかこれだけ聞くとブローク・バック・マウンテンを勝手に思い出しちゃうんですが・・・この映画はそういうお楽しみシーンはありませんあしからず!親友のメルキアデスの死体を掘り起こしたり、国境警備隊員誘拐したり、と変人扱いされていたピートですがストーリーが進むにつれてピートとメルキアデスと過ごした思い出がフラッシュバックで語られ変人的行動に出た心情が痛いほど伝わってきますある日、不法入国者のメルキアデスはもう5年も家族と会っていないと家族の写真を見せながら語りますピートも一人身なので孤独が痛いほど伝わったんでしょうその時に「俺が死んだら故郷ヒメネスに埋めてくれよその土地に埋められたくない」とピートに願い出ますピートは俺の方が歳なんだから、と聞く耳を持ちませんが悲しいことにその約束を守ってやる時が来てしまったのです。[c]2005 EUROPACORP-JAVELINA FILM COMPANY馬とロバで砂漠地帯の国境を越え故郷に向かいますが旅の途中でハプニングなんかもあって思うように進めません塩だけふりかけたメルキアデスの遺体は次第に腐敗していきます(結構リアルなんでご注意を!)腐敗過程も映されるのですが決してイヤミじゃありません過程は時間の経過と再認識、罪であれ死であれピートとマイクにとって腐敗の進行は、それぞれの現実を再認識するサインになりますここらへんの演出は当たり前なんですけど演技もしかり、巧いと思いましたこの映画は女性には向かないかもしれません前回紹介した私の一押し映画「サイドウェイ」(過去の感想)と同じ理由です派手な演出はありませんじわ~とくる系ですが本当にいい映画なんで出来れば女性も観て欲しいですラストに近い部分は私にとって不思議でしたこの余韻なんかは男性なら共感?というか熱いものが味わえるんじゃないでしょうか?あとオヤジ好きな方トミー・リー・ジョーンズは立派なオヤジになってます顔もくちゃくちゃでした薄汚ささえ貫禄、かっこよかった!男の友情に万歳!!
2006/09/20
コメント(0)

ハマってる人はとことんハマるアメリカのドラマシリーズ自信を持ってオススメしたい!「CSI:科学捜査班」ですラスベガス市警にある科学捜査班(CSI=Crime Scene Investigation)が最新科学を駆使して凶悪犯罪を解明していくお話です。(c) KADOKAWA HERALD PICTURES, INC.(C)MM CBS Worldwide Inc. and Alliance Atlantis Productions, Inc. All Rights Reserved. CSI:1のDVD1巻だけでいいです観てください!私はこの1巻だけですごい衝撃を受けました斬新すぎるストーリー展開がおもろすぎ Σ(゚Д゚)エエンカイ!どんなに小さな証拠でも見つけ出す根性と「最新の科学でこんなこともわかるのか」ってことでもへぇ~っと関心ものなのに、日々調査に当たるチームの各人のそれぞれの生き様なんかがドラマとリンクしてただの捜査モノでは終わってません。しかもこのドラマは約60分で同時に2つ、3つの事件を解決したりしますチームは5人なので手分けしてそれぞれの捜査に乗り出しています一つの事件をみんなで・・・と思ってたのでまずそこに驚きました、そりゃそうですよね現実的に常に事件は発生していますからみんなで一つの事件をのんきに扱ってられませんよね約50分で2つ、3つの事件を扱ってるので事件の解決スピードは早かったり「そんなとんとん拍子でいくかいな~」とも思ったりしたのですがこれが意外にもいいテンポで事件の内容があまり難しくない(シンプル)なのが逆にドラマに集中できるのです。登場人物はそれぞれ複雑な家庭環境や生い立ちを持っていたりしますそういうエピソードは各ドラマ毎に関連させちょっとずつ小出しにエピソードが公開されていきますそれがまたいいのです、巧いし!ちなみに一番のナゾキャラは主任のグリッソムです、か~なりナゾです(しかも鬼平の中村吉衛門に似てます)CSIメンバーもグリッソムのことをあまり知らないって程!本人も自分のことは話したくないらしいシリーズの前半ではまだ各人のキャラクターがはっきりしませんこの人ってどういう人なんだろうって想像しながらストーリーを追っていくのですがいろいろな事件を通してそのキャラの取った行動なんかでどんどんそのキャラの個性というか人間性が明らかになっていきますそのエピソードが今後の展開の重要なキーワードになってたりもしますストーリーを重ねれば重ねるほど魅力が増し、のめりこむことが出来る中毒性の高いドラマです秋にぴったりです、とても。
2006/09/18
コメント(4)

ファンサイトが急に更新出来なかった原因が先日判明しました!ツール上で画像が表示されずしまいにはweb上の画像まで表示されない、と被害が拡大 Σ(゚Д゚)ギョ自分でわかる範囲であれこれしましたがどんどんひどくなる一方で・・・私の専属のヘルプデスクのNさんに朝っぱらから突撃!!あれだけ悩んでたのにすぐに原因が判明、小一時間で直りました。。。。しかもNさんのケータイの充電が切れるまでしゃべり倒す・゚・(ノд`)・゚・。 スマネェ更新出来なかった原因も判明しましたが私の無知具合、素人の恐ろしさも露呈しNさんに衝撃と新たなネタを提供した形で終焉普通じゃない使い方をしてるそうです、私。付き合いが長いのにネタは尽きません。今回の更新分からやっとDS版FF3をメインにしていけそうです手始めは四コマから更新していきますと、同時にハガレンの更新は今回でお休みします。
2006/09/17
コメント(0)
帰りの電車で打ちひしがれてたり口を開けて寝ているサラリーマンをもう他人事のように思えなくなってはや一週間が経ちました。手始めに今まで不満だった各課の会議内容の情報管理方法・伝達方法を一新。聞いた、聞いてないで内輪で結構揉めたことがあってそのことで不信感が募り部内の雰囲気が悪くなったことがありました二度とそういうことが起こらないようにいろんな人に意見を聞きまくってまだ試行錯誤ですが新しい方法で情報伝達・共有をしています。新しい方法の一つに社内メールで情報を伝達する方法があるのですが今日ある人に、moreさんのメールは業務報告とかのマジメな内容なんですけどなんていうんでしょうか・・・行間に漂ってる間(ま)にmoreさんのキャラが滲んでるからマジメな内容でも吹き出してしまいますアハハハ・・・そ、そうですか?アハハハいくら言葉で取り繕ってもムダみたいっすねやっぱり私ではまだ務まらないかもしれません、しかし、メールなのに吹き出されてるって・・・。
2006/09/12
コメント(0)
髪を切ってきました、色も秋っぽく。その時にブローしてくれた男性スタッフAさんとなぜか恋愛話になりました。Aさんは2年くらい前彼女と同棲してたらしくてたまたま手帳を見ちゃったそうなんですありがちっすねそしたらスケジュール欄のある日に知らない男の名前が書いてあってしかもご丁寧に豪華なシールでデコレーションされてたそうですそれが月に何箇所もあってめっちゃショックやったそうですでも手帳を黙って見た為に知った事実なので彼女を責めることも出来ず・・・黙って家を出て行ったそうです。もちろん彼女に出て行った理由を聞かれたしAさんと別れたくないとも言われたそうですその時に改めて女って怖いなって思ったそうです。私もスケジュール帳関係でショックを受けたことがありますもう昔ですがS君ですかなり忘れられない人、いろんな意味で。あれは付き合って半年くらいでしょうか彼がお風呂に入ってる時にテーブルに無造作に置かれた手帳が!もちろん軽い気持ちでパラパラっと今月のページを見てみましたそしたら2~3箇所に○日目って書かれてましたなんやこれ・・・と思いつつ先月のページも見てみましたそこにも○日目・・・そこで気がつきました。なんとこれ・・・私の周期だったのです、生理ですわ・・・目の前が真っ青になりました以前週末に泊まれないって言ったときにしつこく理由を聞かれて仕方なく答えたのをメモったんでしょう、しっかり彼に私の周期を把握されてしまったようですしかし、メモるなよ残すなよ。ま、これはまだまだ彼を語るうえでの序章なんですけどね。今は笑って話せることなんですが当時は誰にも言えないくらいこやつは変態じゃなかろうか、と悩みましたいくら好きでも知らなくてことがあるって理解するいいきっかけでした。
2006/09/10
コメント(0)

ゲド戦記を観ないまま終わっちゃうかな~と思ってましたがたまたま後輩が観にいきたいと言ったんで便乗して一緒に行きました。レビューだけみて敬遠するのはもったいないかな、と。まず後輩の感想「映画館じゃなかったら最後まで観れなかった」私の感想は「汚かった」ジブリ映画を観るに当たっては色彩を重要視してます。ものすごく綺麗なんですよねハッと驚くような色の使い方をしていたり書き込みが細かいんだけどくどくないバランスも絶妙な職人技。今回も映画もジブリ映画として観てたんですが汚いんですよ、全体的に色彩表現が汚い空や海、雲あとは山や建物の質感などですこれはすごくショックでした。ストーリー展開もゴローさんは斬新過ぎて、私には理解できなかった個人的にブレイブストーリーの酷さを更新しました。年内に不名誉な記録を更新するとは思いませんでしたしかもジブリ作品で・・・。せめてシャマラン映画のように潔さがあれば・・・謳い文句であるはずの「世界の均衡はなぜ崩れているのか」結局わからなかったです教えてゲド先生!死を受け入れないからなんですか?なんで冒頭であの人を殺す必要が?わからん・・・・。一点だけスッキリしたのがこのイラストがどういう場面かがわかったこと。(C)2006二馬力・GNDHDDTこの場面も「どうやねん!」と突っ込み入れたいです。それだけかな、もう、忘れたい。
2006/09/09
コメント(0)
いつもコンタクトをお昼過ぎから装着してますそれまではメガネをかけたり裸眼だったりします。朝からコンタクトをすると昼過ぎにはカラッカラ になって瞬きをするたびに取れる恐怖と隣り合わせでした辛いんですよねマブタが開きません、マジで。先日コンタクトが無くなったので買いに行ったんですアイシティなんですけどね、梅田の。そこで「前のと同じものをください」と店員さんに言ったらその商品はリニューアルされていて中身も新しくなってるとのことでした。いつも半年分まとめて買うのですが自分に合わない場合もあるのでまず一ヶ月分だけ買うことにしました。今日新しいコンタクトをいつものように昼過ぎから使ったんですがまずブリスターが格段に使いやすくなってて箱もスリムになってて感動。おお、めくる所が反ってるから剥がしやすい!しかも滑りにくいようにボコボコしてる!ベリベリとはがすとレンズが取り出しやすいように容器が「上からみた洋式便器」 のような形に!例えが悪いけどこれが取り出しやすい!コンタクトを付ける前から妙に関心してしまいました前がひどかったってのもあるかもしれませんが・・・・で、肝心のコンタクトもすごいのです私の最大の敵!乾き、これがありません。前は装着してもすぐ目薬でなじませないと辛かったのにこれは全然うるおってます(連続装着時間を9時間越えたら厳しいです)うるうるです、( ;∀;) カンドーソフトコンタクトを使ってる人で乾燥に悩んでる人にオススメしますアイシティと提携してる眼科に言えば2~3日分くらい処方してくれますのでお試しを!!製品紹介のページですワンデーアクエアの紹介
2006/09/08
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1