2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
昨夜、旦那様が帰って来ていつものように息子君にちょっかいを出して言った言葉。「ちょっと、なにー、このほっぺ。あ~~二重あご~、もうだめー。ダイエットさせなさい」こんな赤ちゃんをやせさせろって、まったく無茶を・・・確かに随分体重も増えてるし、ほっぺも今にも落ちそうだけど、あごもしっかり二重だけど・・・赤ちゃんは丸い方が可愛いのに。「どうして太ってたらダメなの?」ときいたら・・・「重いから・・・・」・・・・・・・は~~、そうね、パパはほっそいからね。箸より重いものあまり持てないものね・・・息子君、もうちょっとやせてあげようか?パパのおててが折れても困るから・・・ね!
2002.06.20
コメント(5)
今日は、お買い物ついでに久しぶりのパーマ屋さんに行ってきた。かれこれ半年振りで、髪の毛もボッサボサ状態でしばっておかないといられなかったのです。それにしてもまだ息子君とは1時間くらいしか離れていられないので、とにかくサッパリ短くなればいいと思って行きました。 「今日はどうしますか?」(お店のお兄さん)「短くサッパリしたいんですけど・・・」(わたし)「どのくらい短くしますか?」「首のあたりまで」「じゃあ、この位?」(雑誌を指して)「(肩位のボブだったので違うのを指して)いえ、このくらいの感じで」「え?じゃあ、かなりショートですね」「はい、でも丸い顔でもおかしくなければ」「それならこの位の方が良いですよ」(やっぱりさっきのを見せて)それに髪質からいっても広がる方みたいだし、この位長さはあった方が・・・」「あ、そうですか、じゃあそのくらいで」自分でどんな形が似合うのかもう既に見失ってる私はあまり強く主張が出来ないのでもうどうでもいいや、ととにかく早く終わらせたい気持ちもあってお兄さんにまかせる事にした。そしてシャンプー台へ。ここは自動シャンプー機で、私は初めて経験しました。イスを倒してねると、カパっとフタをされて「5分ほどで終わりますので少々お待ちください。」「ドキドキ、耳に栓をされたけど、うるさいのかあ、でもどうやって頭をゴシゴシ洗ってくれるんだろう・・・?」シューっと言う音とともに始まってシャワーが頭にかかり始めました。(く、くすぐったい!)ゾワゾワ~っと体中に鳥肌が立ち、いても経ってもいられないほどくすぐったい・・・こんなにくすぐったいのね・・・どうしよう身悶えしたらおかしな人と思われる・・・そう思うとますますくすぐったくなって、全身カチカチに硬直して我慢した、でもついブっとふきだしてしまって体がビクっと動いてしまいました。ヤバイわ!すかさず2~3回咳き込んだフリをしました。でも笑いは何度も押し寄せてきて、何度も咳き込んだフリをして・・・なんとか頑張りました。おかしく思われなかったかな?世間からしばらく離れている間におかしな物が普及してしまって本当に迷惑だわ・・・結局シャンプーは出来たのかどうか全然分かりませんでした。ただシャワーがずっと頭の前から首筋までジャージャーとかかっていただけでした。まあ、来る前にシャンプーは済ませてきたし、綺麗だからいいや、なんて思いながらお兄さんにカットしてもらった。切りながらも、前髪は?とか、段は付けますか?とか色々聞かれて特にこだわりがなかった私は面倒になり、「もう任せます!」とリキんで言ったら「ん~、任せますって言われても・・・」と、困られてしまいました。もう、早く終わってくれれば良いのに・・・「じゃあ、それでいいです」とろくに説明も聞かずにOKしました。でも、とっても上手なお兄さんだったみたいで、特に不満も無くカットしてくれて何とか息子君を泣かせる事無く1時間で終了。あ~良かった。でも染めていたので今は、プリンちゃん状態。かなりお兄さんにも指摘されましたが今は無理なので、説明してわかってもらいました。今度はいつ行かれるかなあ?それにしてもビックリしたのは彼の体重。前回量ったのはいつだったかしら?今回量って4800g。ん~、順調に増えてる。そして身長は56cmになってました。生まれてから6cm伸びです。上の3人は1ヶ月検診で1㌔弱しか増えてなかったのに。ジャンボベビーなんだろうか?もう既に1・4kg増だ。母乳だけでもあまり大きいと注意されるかしら?ちょっと心配な今日この頃なのでした。おっぱいも、もげそうなほど痛いのに1時間おきに飲みたがるうちの可愛い息子君。幸せそうに吸い付く子を、死にそうに眺めている毎日です。
2002.06.19
コメント(3)
皆さんに励ましや、アドバイスの書き込みをして頂いて、それぞれにお返事がしたいのに、パソコンに座ると、泣き出す子が約一名。あ~、今日もダメみたい。本当にごめんなさい。運良く寝ているときを見計らって書き込みしますので、もう少し待ってくださいね。息子はとっても元気です。今日、お買い物に行って、授乳コーナーで体重を計りました。4700g。ゲ、でかくなってる。生まれた時は3400gだったからもう既に1キロ以上大きくなっていた。ここの所、なんか重いなあ、と思っていたけど、ビックリ。一ヶ月検診で1キロくらいと聞いていたので、まだ検診までには、1週間くらいあるからまだ大きくなるなあ。母乳だけなんだけどよく飲んでるのね・・・
2002.06.17
コメント(5)
相変わらず湿疹はひどいけど、少しずつかさかさし始めてちょっと隙間も見えてきました。ただ、胸や、腕にポツンポツンと出てきていてちょっと心配。体中にも広がるのかしら・・・?今日は一日よーく寝ていた息子君。こんな日はこの後の夜が恐ろしいのです。きっとグズって寝てくれないですよね。最近はお昼寝もなかなか出来なくなってきているから夜はなるべく寝たいんだけどなあ・・・でも彼が寝てくれない限りは私も一緒にお付き合いしていないといけないのよ。そんな事とは露知らず、今も息子君はご機嫌でおめめをランランさせて遊んでる。(j o j) ウルルルそしてもう1つ悩みの種は、お姉ちゃん。わがままがひどくなり、お手伝いは何一つしません。ますます自由気ままにやりたい放題、お片付けもしないおばあちゃんの言う事も聞かない反発ばかりで、大変な事に。多分弟にばかり気が行っていて、自分が相手になってもらえずに寂しい思いをしているせいかとは思うけど、あまりにもひどい。弟の面倒も見たくてさわりたいし、抱っこもしたいけど4年生にもなって顔を近づけて髪の毛が目や口に入ったり、洗わない手で目や口やとにかくやめて欲しい事をいっても知らん振りで勝手に触りまくるので、おばあちゃんがキレてしまった。今の2人は最悪の状態なのです。私もあまりにひどいので娘をしかるけど、ぷーんと機嫌を悪くして自分の部屋に行ってしまっておしまい。こんな状態が毎日続いて・・・どうしたらよいのやら。出来るだけ抱かせてやろうと思っていたけど、よくミルクを吐く子なので、むやみに揺さぶったりすると大変な事になるので、私が見ているときだけ少しの時間に限定しているから、これもまた彼女は気に入らなくてまた悪さをしたり、おばあちゃんを無視したり。は~~・・・・末っ子として今まで甘やかして育ててしまったのでしょうか?つらく、悲しい事です。あまりカリカリ叱っていたくないのに。あ~、また2人が喧嘩してる。おばあちゃんも大人げないのよね・・・カチンと来るような言い方をするから。お嫁さんとお姑さんの間にはさまれた旦那さんってこんな気持ちなの?
2002.06.12
コメント(7)
毎日暑い日が続いていますね、うちの息子君は、非常に汗っかきだという事が発覚してビックリしました。赤ちゃんってこんなに玉のような汗をかいたかなあ?だからと言ってクーラーをガンガン効かせてはまずいし、洋服も夏物の薄いものを1枚着せてもうこれ以上脱がせられないし。あせもが出来ないように毎日悪戦苦闘しています。それよりも一週間前からひどい湿疹が出てあの生まれたときのきれいなお顔が見る影もなくなっています。とにかく細かいポツポツがたくさん出てそれが出すぎて赤く腫れ上がり、そこからうみはでるわ、黄色いうみが乾燥して固まってしまうわで、見ていて憂鬱になっています。皮膚科に行って薬ももらったけれど、出ている途中だからなのか、ますます増え続けていて・・・さすがに心配でインターネットで調べた所、「赤ちゃんにきび」であるようで、症状が書いてある通りでした。男の子はあ母さんの女性ホルモンの関係で、特に出やすいと書いてありました。それにしてもかわいそうな位出ているので、何とか早く治る方法はないかなあと思案中です。そして、木酢液というのが良いと聞いて今注文しようと思っています。お風呂に入れて使うそうで、殺菌効果があるそう。とりあえず今は、一日2回沐浴させてひたすら石鹸で洗っています。今も母乳だけで頑張っていますが、2時間おきで、傷にはなっていないものの、乳首の痛みがひどくて吸われるたびにヒーヒー言いながら飲ませています。とにかく切られるんじゃないかと思うくらい火が点いたように痛い!それで時間の間隔が短いので、辛くなってきました。色々方法は試しました。絞って飲ませたり、乳頭保護器をつけて飲ませたり。でもいずれも上手に飲めずに量が飲めていなくて、おっぱいがカチカチのままでダメだったので、やっぱり我慢しながら飲ませています。う~~、へこたれそうだあ~!今は母がいて何でもやってくれているので、息子に掛かりっきりでも良いけれど、母もそんなに長くはいられないから、そろそろ家事も再開しなくてはいけない。なんだかノイローゼになってしまいそうで、ちょっと不安。初めから手伝いなどいなくて頑張っている人もいるというのに、私は何を甘ったれているのだろう・・・確かに上の3人はバッチリ頑張れていたのに、どうして今回はこんなにトラブル続きなのかなあ。息子は可愛くて可愛くて仕方がないけれど、泣かれたり、湿疹顔を見るととても憂鬱で、悲しい気持ちになってしまい、ため息ばかり漏れてしまいます。もしかしてこれが育児ノイローゼなのかしら?かかった事がないので、良くわからないけれど、特に良く泣く子じゃないし、逆にとてもいい子じゃないかと思っている位で、お腹が空かないと泣かないからかなりおりこうだよなあ・・・?
2002.06.10
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
![]()