sinokの【私情まみれの映画考察】
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
さあまだあと3本書かなきゃいけません。が、気温が上がってきてパソコンが不調です。北極のように部屋を冷やさないと、パソコンが落ちちゃうんです・・・。ということで、『アイアンマン2』。前作ではメカ好きの私を悶絶させた踵の動き、上映時間の半分以上をつぎ込んだスーツ開発シーンは、今回いったいどうなったか・・・。・・・ない。アオ~~ン!!燃えたのは、はじめの30分ほどでしょうか。派手にステージ上に登場し、アイアンマンのスーツをカシャンカシャンと脱ぐシーン。そしてCMで散々流れたモナコでのレースシーンで、携帯用スーツを身に着けるシーン。映画館でなかったら、確実に歓びの悲鳴を上げていただろう。。。んが!萌え萌えのシーンはそこで終わり、ドラマの方は私の求めるものと違うせいか、さほど盛り上がらなかったのだ・・・。とはいえ、男性俳優陣の魅力は全開だ。(女性陣はイマイチ・・)過去これほどまでにサム・ロックウェルが素敵だと思えた映画はほかにはない。軍に武器を売りつけるシーンで、怪しげなポン引きのように語る姿に悩殺だ(笑)。大復活を遂げたミッキー・ロークの雄姿もいいが、イマイチ彼の見せ方がへたくそなのが残念。なので、これからDVDなどでごらんになる方は、ミッキー登場のオープニングを楽しんでいただきたい。オウムと戯れるシーンは、彼の色男時代を髣髴させる笑顔(多分、素で笑っていたと思うが)にメロメロです。んもう!かわいい笑顔と残虐非道な行いの落差が素敵なんだから、しっかり撮ってよね!でももっともメロメロになるのは・・・数あるアメコミ映画の中で、間違いなく1番可愛いロバート・ダウニーJr as トニー・スターク。この男、可愛すぎ。映画を観ていて不意に気づきましたが、ロバート・ダウニーJrの顔は、私の理想のタイプ(真田広之)ではないが、どうも好みのタイプらしい。顔・・・・・・・・・・・・・好きだわ。うわああ、映画のよしあしなんかどうでもいいんだ私は!ロバート・ダウニーJrと、メカが可愛くて仕方がないんだよ~~~!!!
July 10, 2010