2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
マフィー世代でサッカー好きな人なら、ヒーローはカズだと思うんです。みんながみんな、そうじゃないと思うけど、やっぱり今のサッカー界があるのはカズのおかげ。マフィーはそう思っています。あるところから、そんなカズの名言集を発見しました。いくつかご紹介…セリアA ジェノアに移籍時。記者から「通用するんですか?」と聞かれ「通用しないから行くんだよ」フランスW杯、登録最終メンバーが漏れ、帰国時の会見にて「魂みたいのは、むこうに置いてきた」フランスW杯アジア地区最終予選開始前、「ドーハの悲劇について今どう思いますか?」と質問されて。「悲しみはいつか癒えていくのかもしれない。でも、傷って消えることは無いんです」カズ38歳。30歳の頃を振り返って。「30歳は小僧だね」語録だけ並べても、ピンと来る人と来ない人がいると思いますが、イヤ・・・深い・・・。近い将来いつか、プレイヤーとしてではなくても、W杯の舞台で、ピッチで胸に手を当てて、目をつむって国家を唄っているカズの姿を見たら、泣いちゃったりするんだろうなぁ~・・・。
2006年06月28日
コメント(0)
なかなか難しいことです。自分を好きになるって。自分のことは自分が一番よく分かってるから。マフィーは昔、自分のことが好きでした。好きって言えたから。でも、いろんなことを経験して体験して、ズルくなったりもしていつの間にか、そーゆうことを考えたり感じたりもしなくなってた。それでも、変わることもあるんです。変われたりするんです。もしかしたら、自分の意識の問題かも知れないし、他の要因かも知れない。変わろうとしても変われなかったり、そもそも何を変えようとしているのかも分からなかったり・・・。でも光って見えたりするんです。いづれにしろ、今は自分が好きと言えることができる。それも堂々と。だから、いろんなことがあっても前に進める。それってスゴイんです♪今日はね、身近な人からいろんな言葉をもらえた日。バカ話の中にも温かい気持ちを感じられた日でした♪※ここでは客観的な視点や考え方しか書かないようにしてたんですが、 気づいたら、↑のようなこと書いてました(苦笑)
2006年06月27日
コメント(2)
右脳タイプや左脳タイプ、天才肌や凡人など人って、いろいろなタイプに分けることができます。血液型や正座なんてのも、その1つですよね。最近は「イメージを形にする」ってことを心がけてます。いや、もっともっと心がけるようにします(苦笑)たぶんマフィーは右脳も左脳も標準的に働いているタイプだと思います。なので、標準的な仕事をこなすことは得意なほうです。た、たぶん。。。(; ̄ー ̄Aこれが、右脳バリバリ天才タイプだと違ってきます。出てくるアイデアがスゴかったり、する仕事も一気に済ませてたりする反面、スイッチがオフになっちゃってる時があったりします。こーゆうタイプの場合、スイッチが入ってる時の状態を継続させようとしても効率が良くないと思うんですよね。ならば、スイッチが入っている状態のアイデアやらイメージをいかに残しておくかってことが大事だと思います。イメージを形にする何をするにも大事だなって感じてます♪
2006年06月25日
コメント(2)
マフィーさんの恋愛成績表 データ評定平均 3.8 精神年齢 32歳 結婚適齢期 28歳 項目 観点別評価 成績 恋愛プロセス アプローチ ○ 3 維持 ◎ 縁切り × 振る舞い 趣味/行動範囲 ○ 4 動作/表情 ○ 対女性 ○ 向上心 肉体 ○ 4 ファッション ○ 夢/目標 ○ 考える力 問題把握 ◎ 4 問題解決 △ 自己分析 ○ こころ 感受性 ○ 5 自己表現 ◎ 心理操作 ○ オプション お金 △ 3 ルックス ◎ その他特典 ○ ※成績は5段階。観点別は◎○△×の4段階 ---------------------------------------------------------------総合評価 恋愛レベル 「夫婦漫才級」 (18段階中 4位) 恋愛タイプ 「温厚恋愛型」 ・恋愛タイプについて ほんわかした穏やかな恋愛を好み、浮気などのどろどろした世界とは無縁な「温厚恋愛型」と言えるでしょう。相手の気持ちがよくわかるので傷つくような行動も控え、付き合った人とうまくいく努力をして気を遣っています。相手によっては面白みがないと感じるかもしれませんので、同じく温厚そうな人を見つけましょう。 ・総評 総合的にはかなり良い成績でした。マフィーさんはきっと今までもこれからも女性には困らないのでしょう。これからもその魅力を維持しつづけてください。 また、「こころ」が最も良い成績となりました。マフィーさんは、相手の気持ちや自分の気持ち、またその伝達までひととおり網羅しているようです。おそらくモテるであろうマフィーさんが精神世界もよく把握しているとなれば、結婚にも大変向いているタイプです。20代後半からの魅力が特に加速するように思われます。 項目別評価 項目 コメント 恋愛プロセス(評価 3) 恋愛プロセスは普通です。まだ、出会いや別れという流れに漠然と身を任せているような感じでしょうか。出会いそして付き合っていくのは上手ですが、別れがなかなか切り出せなかったり、別れてもその手法がまずく禍根を残したりする可能性が高いです。情が残ってしまうくらいの恋愛は素敵ですが、引っ張りすぎれば時間は無駄に流れ、自分の成長を止めてしまうことでしょう。 振る舞い(評価 4) マフィーさんは、行動面では良い印象を与えています。周囲からは憎めない人と評価されています。このジャンルの詳細を個別に見ても、欠点がありません。マフィーさんから醸し出す雰囲気は、おしゃれで、かつ大人、または愛嬌たっぷりなのでしょう。女性相手に挙動不審になることもなく、この点ではモテやすい人と言えます。 向上心(評価 4) 自分磨きをしっかりするタイプで、その姿勢は女性からは好感をもたれます。個別に見てもあまり問題がありません。肉体面でもメンテナンスされているようですし、ファッションも気をつかっているようです。また恋愛以外でも頑張れる姿は同性からでも素敵な人だと評価されることでしょう。彼女になった人が劣等感を感じるくらい…。そこまで努力していると相手に不満を感じませんか? 考える力(評価 4) 高い評価をされました。恋愛に関しては賢く、トラブルに対しても無難な対応ができるタイプです。いつも状況をよく把握し、自分の感情もよく掴んでいるので、わりと「こうしたい」という意思ははっきりしているタイプです。ただ彼女の主張が相容れないものの場合、熱くなって自分や相手を納得させることなく、どちらかを押し殺す形で決着しがちです。冷静にじっくり、ときには時間を置きながら解決すると良いでしょう。 こころ(評価 5) 感じ、表現し、相手の気持ちも把握するという三点で、平均的に高い評価を得ました。心にはあまり問題がなさそうです。個々の評価を見ると、まず感受性が強く、喜びも悲しみも人一倍強く感じるために人に優しい恋愛ができます。また自分の気持ちも適切に伝えることができ、相互理解もしっかりできるようです。精神的には大変充実した恋愛ができると言えるでしょう。マフィーさんの彼女が子供すぎないことを祈ります。 オプション(評価 3) ごく普通の評価です。ここの項目だけで人を魅了するというのは無理なようですが、悪くはありません。金銭面でそれほどパッとしないものの、そのルックスに恵まれたことといくつかの特典によって、マフィーさんを深くまで知らない人からも素敵だと思われていることでしょう。金銭面はこれからの向上心によってどうにでもなるはずので、今はこれでよしとしましょう。 そのほかの語りたいポイント・マフィーさんの彼女になる人は長期的に楽しませてもらえそうです。 何歳でモテる? 10代 ★★★★☆ 20代前半 ★★★★☆ 20代後半 ★★★★☆ 30代前半 ★★★☆☆ それ以降 ★★★★☆
2006年06月17日
コメント(4)
恋愛成績表なる占いをやることに・・・結果でました・・・ こんなに良いのか?(-_-;)精神年齢が32才。ホントかな・・・( ̄0 ̄;)
2006年06月17日
コメント(0)
オーストラリア戦のことは、あえて書きません。まだ、あるよ!ヒデはクロアチア、ブラジルに2連勝して予選突破ってコメントしてたけど、現実的には厳しい・・・でも、クロアチアに勝ってブラジルに引き分けなら、ありえなくもない。クロアチアに勝ち ⇒勝ち点3ブラジルに引き分け⇒勝ち点1合計⇒勝ち点4ブラジルにはクロアチア、オーストラリアと連勝してもらって勝ち点6ゲット。早々に予選1位突破を決めてもらいたい。残る1枠。予選2位突破を日本、クロアチア、オーストラリアで争う図式に・・・。勝ち点で並んだ場合、得失点差になるんで、まだまだ不利な点は否めませんが、応援します。クロアチア戦も・・・。なんかね、オーストラリア戦でヒディング(監督ね)のガッツポーズみたら、腹たってきてね。意地見せたい。ここから予選突破したら、ドラマだね。ホント・・・。あるよ!
2006年06月16日
コメント(0)
サッカーの話・・・じゃないんです(苦笑)仕事でもプライベートでも自分のポジション(位置)を確認することの重要性を感じています。・何を求められているのか?・何ができるのか?・何をするべきなのか?オナカが空いたらゴハンを食べ、眠くなったら寝て、何も考えなくても生活できちゃうんです。コワイねぇ( ̄▽ ̄;)気づかないうちに時は経過していってしまいます。きちんと自分のポジションを把握し、考えることができていれば、少なくとも時間は有効的に使えると思うんです。当たり前のことなんだけど、忙しさに忙殺されていると見過ごしがち・・・。ちょっと立ち止まって、考えることが大事だったりします♪
2006年06月14日
コメント(0)

はい。どうも!ここでしかアップできない、「愛すべき我が代表シリーズ」です(笑)先日、お客様との打ち合わせが終わったあと、新橋駅前のドンキに立ち寄りました。店頭にはデジタルテレビやら、何やら置いてあり「案外、安いんだねぇ~」みたいな話してたんですが、ふと見るとマッサージチェアみたいなのも置いてあります。「へぇ~」なんて言って見ていると、「乗馬フィットネス機器」なるものを発見!こーゆうのです↓↓ちなみに乗ると、こうなります↓↓はい。お察しのとおり、新橋の駅前。夕方5時に乗ってました。・・・か、かしこくない ( ̄0 ̄;)クライアントには見せられません(T_T)
2006年06月12日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1