2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1

もうすぐ姪が1歳の誕生日。これは祝わないと、何を言われるか分からない!(爆)ということで行ってきました。ベビー服コーナー。若いお母さんやお父さん(でも同年代だけど…)に混じって、0~1歳児コーナーで奮闘。いやいや、悩みますね。アレは。真剣にベビー服コーナーで物色するマフィー。違和感ゼロです(* ̄ー ̄)
2006年07月30日
コメント(0)
理想論です。本気でそれが叶うとは思ってません。ついさっきまで、ある人のブログを読んでいました。仕事をするうえでコノ人と出会ってなければ、今のマフィーは存在しません。おそらく、弊社の代表も…。とてもお世話になった方。それと同時に、いろいろな見方をされてしまう方でもあります。まぁ、理由も分かりますが…。ブログを読んでいて感じたのは、「変わったなぁ…」ということ。変わってないギラギラしたものを感じるところもあるけど、温かみを感じることが出来ました。普通に生きて、仕事をしていく中で、しがらみ、感情のほつれ、ゴチャゴチャしたものが生まれてしまうのは、仕方のないことかも知れません。それでも、理想論を言えば、みんなに幸せになってもらいたい。せっかく、それぞれの人生の中で繋がることが出来たのだから…。おそらく、弊社が愛される理由はその辺なんでしょうね。言わなくても、意識してなくても、2人ともそーゆうことを大切だって考えてるから愛されるんだと思います(で、ですよね?)だから、逆に経営が大変だって話もありますが…(苦笑)
2006年07月28日
コメント(0)
『Web Business Shuffle 2.0 - feat. GREE 田中 良和』行ってきました。弊社代表と。最前列で話を聞いていたんですが…もうね…脳みそグッチャグッチャ( ̄▽ ̄;)分からない単語どころか、初めて聞く単語などもあり、そりゃ~もう頷くしかないわけで。でもね、話を聞けて良かったです。ほんと参考になること、たくさんあったし。Greeの代表取締役社長 田中 良和さんカッコよかった。確認したら、弊社代表と同い年でした。次はアナタの出番ですよ!
2006年07月27日
コメント(2)
ここ最近、youtubeにハマってます。ハマってるというか、基本的にPCの前にいることが多いので、ちょっと手が空いたときに見るのが動画とかになっちゃうんですね。。。そのぶん、テレビ全く見てない。。。フッと見たのがコレHinoi Team - Night of Fire Para Para Version小力がパラパラ踊ってます(苦笑)(小力パラパラうまいよなぁ~)(しかし、まわりの子達もうまいなぁ~)(よく見えないけどカワイイのかなぁ~)なんて、思いつつ気になったので、ググりました。「HINOIチーム」なるほど、なるほど。カワイイじゃないですか。ん?いくつだって?プロフィール生年月日 1991年、1992年、1991年…14.5歳 ( ̄0 ̄;)14.5歳の時、何してたろ…(-_-;)
2006年07月27日
コメント(0)
弊社が引っ越しました。新しいオフィスは渋谷。ポテンシャルがメチャクチャ高い人たちと一緒に働くってのは、こちらの向上心も刺激されます。ここ数年で体験した仕事を振り返りつつ、最近よく思うことがあります。営業職、サービスを追及した企業、ハードクレームの対応、そしてWEBマーケティング…自分は何をどこまで知っているんだろう?どこまで本気で勝負できるんだろう?いろいろ考えると、けっこう高いレベルで仕事をしている、させてもらっているって感じます。それでも、もっともっと高いレベルを目指す必要があり、そこに行きたいと思う。そう思えなくなったら成長も止まってしまうんだろうし…。少なからず今、自分の得意分野は理解していて、それを発揮する環境も与えられている。こんな良い環境なかなかない。しかし、そんな新しい瞬間にダウンしてた自分は…社長ごめんね m(__)m
2006年07月25日
コメント(0)
負けちゃいけない。「負けるな」って繰り返す。真っすぐになればなるほど、温かくて柔らかくて無垢な心になって…。それを一番大切なものにしたいから、「負けるな」って繰り返して。「大丈夫だよ」その言葉は今もらえない。その言葉は今、必要な人に届けたい。Mirror
2006年07月23日
コメント(0)
以前にもオススメしてると思います。ディズニーランド流心理学―「人とお金が集まる」からくりたぶん3~4回は最近読み直してると思うんですが、やっぱり良いです。ミッキーやドナルドを見てハシャぐのも良し、違う視点から楽しむのも良し。その両方の視点を持って行くと、ディズニーは、かなり楽しめるはず♪
2006年07月15日
コメント(0)
窓の外、いい天気ですねぇ。えっと…仕事してます。そんな朝から、Kさんご推薦のサイトを1つ…。「コレ、面白いですよ」と教えてもらいました。朝からウケタ♪「お名前」の欄にぜひ、あなたの本名を入力してください。あなたの記事が出来上がります。※ちなみにリロードすると違う記事が作成されます♪果たしてどんな記事が!?マフィーは首相で、元アイドル歌手でした( ̄▽ ̄;)日刊あなた
2006年07月13日
コメント(0)
事業者向けポータルサイトFIDELIちょっと接点がありました。いろいろ参考になるサイトを作られています。その中で目を引いたのがコレ幕末人物診断カタイ内容を扱ったサイトの中にある遊び心。思わずやっちゃいます。こーゆうのって。なんで、こーゆう遊び心をくすぐるコンテンツを作るのか!?ちゃんと理由があります。診断結果を見るには、無料登録しないといけないんですね。質問に答えて、ちょこっと診断結果が見えてるのに小さくて読めない…むっ!見れないのはツライ…この時点でオプトインする可能性かなり大です。クライアントを抱える身として、このタイプの作り方…好きです(苦笑)さらに、診断結果のページに「このタイプにおすすめのコンテンツは…」と銘打って次のステップへの導線も作られてます…ん~好きです(苦笑)ちなみに…マフィー診断結果は土方歳三でした。マフィーをリアルに知っている方。お分かりかと思います。大正解だと思われます(苦笑)
2006年07月11日
コメント(0)
心の状態を整える必要があります。涙が溢れてくる。止まっても、またすぐ溢れ出す。そんなことがありました。誰のアドバイスでもなく、自分で導き出した答え。自分にとって何が大切なのかを考え、考え抜いた結果。自分の中の大切なもの、大切な感情、大切な人、そういったものを優先した結果だから、自分で消化しないといけない。それは分かっていても、どこかにしまいこんでいた感情が溢れ出てきてしまう。人の脳とか記憶って残酷です。自分で決めたことの責任は自分で取るしかない。それが良いと判断したわけだから。何が正しいとか、正しくないとか、答えなんてない。自分の心に問い掛けて、出した答え。だったら、胸をはって、どうどうと前を向いて進めば良い。でもそこまで強くなるには、まだまだ時間がかかるみたいです。
2006年07月06日
コメント(2)
お仕事仲間の方から「マフィーさん!ダンスやりましょう!」とのお誘いを頂きましてね。運動不足の今、いい機会なんでやってきました。しかし、慢性的な運動不足に加え、ちゃんとステップなど習ったこともなく、スクールの経験もないわけで、かなり大変!!ストレッチの段階で体のアチコチがピクピクし始め、Downのリズムを取ってるだけで、ヒザがガクガク。そして、体が振りに付いていかないという状態。いや、振りが頭に入らないのか!?しかし!我々、素人3人衆。やる気だけはマンマン♪終わったあとも、感想は「楽しい!」で満場一致(笑)今後も、かける迷惑は最小限に留め、肉体改造を誓って解散しました。今年、やります( ̄ー ̄)
2006年07月01日
コメント(4)
全11件 (11件中 1-11件目)
1