神奈川県川崎市のパン教室                      Sucre a la neige

神奈川県川崎市のパン教室  Sucre a la neige

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

marielilie

marielilie

お気に入りブログ

sweet cafe いちごはうすさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
なに作る? ばずびぃさん
LEMON *Lemon*さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん

コメント新着

かめたろう2001 @ Re:やっと通常ペース(09/03) デザートは席を移動して・・・なんてリッ…
かめたろう2001 @ Re:今月はゴパンでバーガー(07/11) 月替わりパン、人気ですね~♪ 私も楽しみ…
かめたろう2001 @ Re:新聞に載りました(06/26) わあ、新聞に載ったんですね! 写真つき…
かめたろう2001 @ Re:お土産抽選結果~~(06/13) お土産♪当たってたらいいな~。 今週末の…
かめたろう2001 @ Re:ホシノのサツマイモリュスティック バラ園の写真(06/05) バラがきれいな季節ですね♪ バラってすご…
2008年01月06日
XML
カテゴリ: ケーキ




ってほどのバターですよね。

それだけのバターを折り込みました

といっても、ガレット・デ・ロワは

今日はpatisさんの講座でのお手伝いだったので

自分ではつくってませんが・・。

お手伝いのお礼にって

フェーブいっぱいただいちゃいました。

車のフェーブ.jpg

車のフェーブたちです。下の表記を見ると車は車でも

いろんな国のタクシーシリーズのようです。

さまざまな形があって、それも精巧に作られてるので

並べて飾るだけもたのしいかも~~




合羽橋の川崎商店というお店に行くと

非売品として珍しいフェーブもならんでて、見るのが楽しいのです。



もちろん飾って見るものではなくて

ガレット・デ・ロワに仕込んで

新年を迎えた時にみんなで切り分けて

フェーブが出てきた人が王様という

フランスの習慣に使うものですが。



人が作ってるのを見ると作りたくなっちゃうので

帰ったらさっそくパイ生地を仕込みました。

リーフパイ.jpg

ガレット・デ・ロワはお土産でいただいたのがあったので

リーフパイにしました。

小麦粉はグーデリエール、四葉の無塩で作りました。

クロワッサン.jpg

パンの焼き初めはメープルモンキーブレッドで、それ以外に

2種焼いてるんですが、画像を忘れてて・・

今年の初パンです。

小麦はpatisさんお勧めの花象

バターはタカナシです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月06日 18時01分50秒
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: