全39件 (39件中 1-39件目)
1
![]()
懸賞でクノールのスープが当たりました。どんな量が届くのかとちょっと楽しみにしていたら小さい箱でした。 冷たい牛乳を混ぜて作るんだそうです 私はあまりスープは飲まないのですがだんなさんは大好きなのでだんなさんに飲んでもらいます
2012年04月30日
コメント(6)
![]()
会社の友達が栄に用事があるのでその前にランチでもしようと誘ってくれたのでキャッスルプラザの中華料理店、『園』に行ってきました。このお友達に会うときはこのお店に行くことが多いんです。 東萬も大好きですがここはやっぱりちょっと高級な感じがして、いいかんじです。 ホタテのピリ辛炒めを注文しました。お値段は1050円。 ほたてがたくさんでしかもソースがすっごくおいしい東萬にはないお味でこれまた大満足。 お店は広いし、すごくのんびりできます。2時間近く長居をしてしまいました。楽しかったし、おいしかった~
2012年04月29日
コメント(2)
![]()
久しぶりの東萬だったし、6人だったからまだまだ食べました ソース焼きそば。いつもは塩焼きそばを食べるけどソースもおいしい。 海老のからあげ。よくあがった天ぷらみたいなかんじです。 塩チャーシュー麺。多分メニューにはないけれど、塩ラーメンを頼んだ子がいたのでチャーシュー好きな私が勝手に『おじさん、チャーシュー乗せて』とオーダー。 担々麺。ひき肉がたくさん入っておいしいです 五目チャーハン。キャベツが入っているので甘くておいしいです。 この日は飲みすぎたみたいで家に帰ってからネットで遊んでいるだんなさんに絡みまくったあげく、服を着たまま和室でのたれ死んでいましたせっかく鬼がいぬ間に楽しんでいただんなさん、不幸ですね~。数時間後、寝ようと寝室に行って私がいないことに気がついただんなさんに救出されました 家出したかと思ったそうです 特チャーを持ち帰りで作ってもらったので翌日いただきました。 この暴飲暴食のせいで体重がまた増えて困っています
2012年04月29日
コメント(6)
![]()
久しぶりに東萬に行ってきました2ヶ月ぶりくらいに行ったのでおじさんにも『あんた、元気やったかね??』と言われてしまいました。 前日にブログ友のちぃちゃんのお友達が出張で岐阜に来たからと東萬に行ってくれたんですって。東京からわざわざありがとう、ちぃちゃんのお友達そのことをおじさんに伝えたら、おじさんも喜んでくれていました。 この日は夜、女ばかり6人で行きました。たくさんお料理頼みましたよ~。で、どんどんビールを飲みましたやっぱりみんなで飲むビールはおいしい 酢豚。みんな大好き。 餃子。これもみんな大好き。 から揚げ。ここのは胸肉で天ぷら風に衣たっぷりです みそマーボ。私はあまりこだわりないのですが味噌味の麻婆豆腐が好きかどうかによって好みは分かれるようです。 これはメニューにない卵焼き。ねぎがたっぷりです。 冷やし担々麺。私、普段は熱いのを食べるので冷やしは久しぶりにいただきました。こっちもおいしいです。 他のお料理は次回にご紹介
2012年04月28日
コメント(2)
![]()
モニプラでもらいました『ピュアイオンミスト』です。ピュア肌美人ファンサイト参加中 化粧水なのですがこれを吹きかければ洗顔が出来るんです。さっそくためしてみました。私、脂っぽいので朝起きてべたつく肌で実践。肌に拭きかけて軽くマッサージすると水分がなくなり、その水分を含んだようなしっとりとした肌になり脂っぽさは全くなし。時間も数十秒で終わるし、洗顔と違って顔周りの髪の毛もぬれないのですっごく便利でした。忙しくって洗顔する時間もないというときにはうってつけ。 化粧直しのときにふきかけてもしっとりしていいかなと思うので化粧ポーチに入れて持ち歩きたいと思います。
2012年04月28日
コメント(4)
![]()
モニプラでいただきました。コトハスティーです。美味しい大人のデドックティーファンサイト参加中中のティーパックは葉っぱは緑かな?という感じなんですが実際に入れてみるとちょっと渋めの紅茶のような感じ。便秘に効くお茶ってくせがあるものが多い気がしますがこちらは全くくせはありません 私はもともと便秘気味ではないので普段どおりでしたが便秘気味の方には無理なく飲めそうないいお茶だと思います
2012年04月28日
コメント(0)
![]()
先日、サンプルがいただけるクーポンが当たったのでJR名古屋高島屋のヘレナルビンスタインでファンデーションのサンプルをもらってきました。 ヘレナのカウンター、行くのが初めてでなのでちょっと緊張ヘレナの化粧品はグロス、アイシャドウなどは使ったことがあるのですが基礎は使ったことないんです。きれいなお姉さんにサンプルをもらい、ウキウキで帰宅 こちらがいただいたファンデーションと下地。下地クリームは肌色なのでそれだけでもきれいに仕上がります。ファンデーションは1袋で3回は使えますよと言われたのですが、本当にそのとおり、少量でもすごく伸びるので2袋で1週間くらいつかえました。薄すぎず、厚すぎずちょうどいい付け心地です。お値段はちょっと高いですが長持ちしそうです。さすがはヘレナルビンスタインという感じでした。ありがとうございました
2012年04月28日
コメント(0)
![]()
私、ファンデーションはもう10年位前から決まったものを使っていて、ずーっとパウダーです。最近、サンプルなどをもらうことが多いのはリキッドなのでここのところ、リキッドを使う機会が多く、使い慣れてきました。特に冬はしっとりしてなかなかいいかんじ 先日、モニプラで当たったエトヴォスのミネラルファンデーションを使ってみました。 ミネラルコスメのetvosファンサイト参加中 最初、パウダーファンデーションのパフで付けたら驚くほどムラが。でも翌日リキッド用のスポンジでつけたらきれいに仕上がりました。仕上がりはリキッド、でもケースなどはパウダーで化粧直しにも便利でとってもいいかんじだと思います。数時間たって、脂とり紙で押さえてもファンデーションは落ちなくてしっかりしていました。いいサンプルが使えました。
2012年04月28日
コメント(0)
![]()
すっかり忘れた頃にアサヒビールからの株主優待の飲み物が届きました たしか3種類から選べます。前回は株主用特製ビールを選んだ気がします。いろんな種類が入っているので飲むのが楽しみです
2012年04月27日
コメント(4)
![]()
JR名古屋高島屋の催事場にきていた蓬莱に行ってきました。行列しているとわかっているのになぜか買いに行きたくなってしまう蓬莱です。私、ここの肉団子が大好きなんですが催事場にはないんです15分くらい並んで買ったのですがとにかく列がすすまない。店員さんはたくさんいるのに接客するのは一人だけでレジが3人、他の人はパック詰めをしています。お客さん1人ずつしか対応しないのになぜレジが3人なのか理解できません。 餃子の15個入り。いつも10個入りしか買わないけどちょっと奮発 しゅうまい10個入り。こちらもいつもは6個入りしか買わないけど奮発。しゅうまい、大きくって食べ応えがあっておいしいです 両方で1000円ちょっと。お値打ちなのが蓬莱の魅力ですね
2012年04月25日
コメント(4)
![]()
最近当たったもの。クリニークの美容液サンプルとジバンシーの男性用香水。クリニーク、わざわざ郵送までしてくれるのならもうちょっとたくさんくれてもいいのになぁと思うのは贅沢?ジバンシーの香水はいったい誰が使うんだ??という感じです。だんなさん、香水なんて絶対につけないし。 だんなさんに『いらないものは応募しないように』とアドバイスされました 食器洗い用洗剤、お茶、花粉カットスプレー。 クラランスのサンプルをデパートでもらってきました。すっごくいい香りのオイル、買おうか悩んでます。癒される香りでした
2012年04月24日
コメント(4)
![]()
最近よく通っています、とりとり亭です。土曜日にだんなさんと行きました。だんなさん、外出先から電話してきて『今からいったん戻るから行こう』と言ってくれたのですが私はその時、最近お気に入りの韓流スターのことをネットで調べていたのであまり出かけたくなかったのですまぁでもせっかくなので行ってきました(だんなさんのおごりですから) ビールとつきだし。これだけでけっこうな量です。 アスパラベーコン。塩こしょうがすっごくきいていておいしいです。 お気に入りの鉄板ナポリタン。喫茶店みたいですね。たまごがあるだけですごく豪華になりますね。 チキン南蛮。安くてほんとにおいしいです。今回は3分の1くらいは持ち帰りにしてもらいました。 今回は2人で2160円。相変わらずお値打ちでした この後だんなさん、また出かけていきました
2012年04月24日
コメント(4)
![]()
最近の懸賞生活、ほんとにちょっとしたサンプルしかあたらないなぁと思っていたら、それよりちょっといいものがもらえました エスティーローダーの試供品。わざわざ宅急便で届きました 化粧水と美容液とクリームのセット。小さいのですが計算したら3000円以上分ありました。エスティーローダー、高いです。絶対に免税店でしか買えません。デパートでなんて無理無理 大切に使おうと思います。
2012年04月23日
コメント(6)
![]()
先日、『タイタンの逆襲』という映画の試写会が当たったのでだんなさんと行って来ました ちゃんとした映画館でしかも3Dだったのですっごく楽しみにしていったのですが・・・ 全然おもしろくなかった~ありえないほどつまらない 私、SFファンタジー、中世系の映画はあんまりなので当然といえば当然ですが ちなみに最近見て内容がよかったな~と思った映画は『ヘルプ』。最近の中では一番でした。 『アーティスト』は期待したほどではなかったかも。『タイタニック3D』はレオ様のかっこよさに一日うっとりレオ様、今も若いと思っていたのですがやっぱりタイタニックのときは若いしやせているし10代の少年のようでした。お相手のケイトさん、17歳の役なんですがなんか太目の30代に見えてしまいましたなんか私には不釣合いに思えたのですが・・・ 試写会の帰り、王将で夕ご飯。大学が京都だったので王将ってあちこちにありよく行っていたのですが卒業してからはじめてかも 名古屋駅近く、広小路通りの王将は男性客ですっごく混んでいました。 餃子。たしか200円でお値打ちです。熱々で表面カリカリ。でも味は普通かしら 天津麺。天津麺大好きです。卵大好きなので甘い味でした 餡が甘いのかな。 から揚げ。これは熱々で大きくてすっごくおいしかったです。ぜひともまた食べたいお味。 餃子の無料券を持っていたので二人で1000円くらいでした。安くてから揚げおいしかったから大満足。今度は他のメニューも食べてみたいです
2012年04月22日
コメント(12)
![]()
同期2人と3人でランチに行ってきました。じらふというお店。前回の桂人のすぐ近くです。一度行きたいなぁって思っていたお店なので楽しみに行ってきました友達が予約してくれたのですぐに入れましたが12時くらいで満席に。人気のお店みたいです。 ランチはほとんど800円。いろいろあるので迷ったのですがお肉のランチに。 前菜がつきます。はんぺんとサラダとキャベツのナムル。ほんとにちょっとずつの量。 こちらは友達が頼んだ魚のランチ。2切れあるのがいいかんじすごくおいしそうでした。 こちらは私ともう1人の同期が頼んだお肉のランチ。フライドポテトも乗っていて、分厚いヒレカツが3切れですっごくおいしかった~。友達が『お味噌汁ついているといいよね』と言ったのですがごもっとも。 いろいろしゃべってたのしかった~。2人ともこの数ヶ月でよくも悪くも生活がガラリと変わったようです。私は果てしなく冴えない日々ずっと楽しい生活が続くのってありえないのかなぁと考えてしまいました つかの間の楽しい時間をすごせました。
2012年04月21日
コメント(4)
![]()
日曜日もランチに行ってきました。我が家は四間道の近くで私もしょっちゅう歩きます。この日はお休みだったのでラフなスタイルで散策している方も多かったです 神社の桜も散ってしまいました。 こんなのがたっています。 久しぶりに桂人のからあげが食べたくなり行ってきました。 12時前だったのでガラガラ。お酒の瓶がたくさん並んでいます。梅酒がいろいろあるみたいなので好きな人にはいいかも。 ここのランチ、大好きです。最近、日替わりを頼むことが多かったのですがこの日はからあげ定食。お値段850円です 小鉢が2つ選べるのでだしまき卵と若鶏のうま煮を選択。相変わらず鶏ばっかり。大きなから揚げが5個なのですがけっこう皮部分が多いのが残念。でも味はすごくいいですここは何を食べてもおいしいです。 この日の店員さん、なんか感じが悪いなぁといつも思っている店員さん。『最近見ないけど、まだいたんだ~』と思ってしまったでもこの日はいいかんじだなと思っていたら最後のちょっとカチンときたことが このお店、携帯会員になるとランチが50円引きになるんですね。会計のときに画面を見せて割引してもらうのでいつも通り見せたら、じーっと見て、『このクーポンはたしか2月で終わったはずですが・・・』って言われたのです。 その言い方がすっごく感じが悪い『なくなったはずですが・・・』って、そんな言い方するかしら?と思いました。なんで不確定な言い方なわけ?? 『すみません。2月までで終わったんですよ~』って感じよく言えばいいのに・・・と最後の最後で気分を害して帰ってきました。
2012年04月20日
コメント(4)
![]()
毎年、年初の私も目標は『質素倹約』と『ダイエット』 どっちも毎年できていないのですが、今年は『質素倹約』ができているのです今年はまだ海外旅行も行ってないし、(しかも愛知県、岐阜県から出てないよ)ヴィトンのバックとか買ってないし、服も靴も我慢しています。ランチもなるべく行かないようにしてがんばってます。おやつもデパ地下やめて、ローソン100で半額の50円のお菓子を買って喜んでるんだから でもだんなさんが自分の趣味に湯水のようにお金を使っているのを見ていると『私だけが質素倹約しても意味ないのでは』と思うのです。それを聞いただんなさん、『我慢したってしょうがないよ~。どんどん使ったらいいよ』というので、張り切ってランチに行ってきました。単なるランチっていうのがこれまた質素でいいでしょ 一度行ってみたかった浅間町にある『いち寅』に行ってきました。うちから歩いて10分ちょっと。近いのですがあまり用事がある方面じゃないのでいく機会がまったくありませんでした。オムライスが有名らしいのでずっと行きたかったのです。 こちらがそのオムライス。単品で950円。大きくもなく、小さくもなくという大きさですが洋風でおいしそうです。 卵をナイフで切ったらトロトロ ごはんはこんなかんじです。 バターと生クリームがすっごくきいてます。おいしいのですがここまでバターと生クリームは効いていなくていいかなぁと思います。950円で単品、このお味は高すぎるなぁという印象。東萬はサラダとスープが付いても630円だし、味も東萬のおじさんのほうがおいしいや期待しすぎたせいか、ちょっとがっかりでした。土曜日でしたがサラリーマンっぽい人も多く、混んでました。日替わり定食が650円か680円でお値打ちでみなさん、それを食べてました。この日はとんかつと焼きさばの定食でしたが量は多くないけど、おいしそうでした。 お店は住宅街にあるこんな感じ。ここにお住まいだと思うので家賃いらないだろうから、もうちょっとオムライス安いといいのになぁ。 遠めに見ても普通の民家みたいでしょ。 近くに神社が。桜は満開をちょっとすぎた感じ 境内は雪かと思うくらい、桜で真っ白でした。けっこうすべるのでおばさんは滑って転ばないように注意して歩きました
2012年04月19日
コメント(8)
![]()
久しぶりにだんなさんが買ってきてくれました。栄にある招福生煎の焼き小龍包。 ディンタイフォンの小龍包より、岐阜の岐州の餃子より大好き 上海で食べる焼き小龍包と同じような味で中はスープがたっぷり、表面はサクサクでほんとにおいしい~ あまりお店は混んでいないみたいなので、儲からなくって閉店しちゃったらどうしようかと思っています 名古屋駅にあったら頻繁に買いに行ってしまいそうです。
2012年04月18日
コメント(4)
![]()
久しぶりにお寿司を買ってきました。最近、質素倹約を目指しているので買うのを控えてました。ちなみにお寿司屋さんは名古屋に来てからはどこに行っていいかわからないのでもっぱら高島屋の地下で買っています 一番気に入っているサーモン。大体、サーモンのにぎりは全部食べて、巻物は2個くらい食べて残りはだんなさんにあげるのが定番。いくらが乗っているのがちょっぴりうれしい。名鉄にも似たようなのがあるのですがやっぱり高島屋のほうがおいしそうな気が だんなさんはいろいろ入った上寿司。 お寿司と一緒くらい好きな鰻、最近はありえないほど高いので食べられないお寿司はまだ手が出るのでちょっとデパ地下でいいものを買いたいときは鰻ではなくお寿司になりそうです
2012年04月17日
コメント(4)
![]()
だんなさんが友達からもらったおみやげ。長崎のお菓子、クルス。 白い恋人みたいなかんじ? と思ったら、ゴーフルみたいなかんじでした。ちょっと固めかな。私、クッキーとかこういう感じはあまり食べないのでだんなさんが食べています 私、コーヒーは飲めなかったのですが2ヶ月くらい前から急に飲めるようになり、それからは毎日飲んでいます。コーヒーメーカーも購入し、日々愛用。(ちなみにタイガーの1700円の激安コーヒーメーカー)コーヒーはネットで取り寄せしています。が、この間、キンブルですっごく安いコーヒーを見つけたので今度からは安いのに切り替えようと思っています。味、違うのかしら??
2012年04月17日
コメント(7)
![]()
この1年間、町内会の班長をしていました。『若い人にもやってほしいってみんなが言うのよ~』と言われ、引き受けた次第です。 とはいえ、たいしたことはなんにもしていなくて町内会費の集金と1ヶ月間、ゴミの日にゴミの整理に朝晩出て行くくらい。 ゴミ当番もおばちゃんたちとおしゃべりして、おばちゃんが連れてきた犬と遊んだりしてけっこう楽しくしているうちに1ヶ月終わってしまいました この間、新しい役員さんへの引継ぎの役員会に参加してきました。 お茶はいいとして、お菓子ももらえました。予想外に2000円もらえたので私のランチ代へと消えました現金もらえるなんて、うれしい
2012年04月16日
コメント(8)
![]()
久しぶりに丸の内の千力のかきあげ丼を食べたいなぁと思い、行ってきました。今年初めてかな?2回目かも。イチビキのいか天丼食べたいなぁと思ったのですがだんなさんが『たしか、天丼はまだお休み中で鰻しかないはず』と言っていたので千力に 食べ比べ1000円。かき揚げ丼のつゆとみそを選択。でも一番人気はやっぱり塩みたいです。この間はかき揚げ丼のつゆ、900円を頼んだのですがやっぱり2種類食べられる食べくらべのほうが断然いいかんじに思いました みそ。ねぎがのっているのがうれしいです。でも何度も食べているとみそってあんまり合わない気がしてきました つゆはごはんまでつゆがしみていておいしいです私は塩よりだんぜんつゆが好き 小さいけれどやっぱり2杯は厳しく、このわたくしでもごはんは1杯分しか食べられないです。 えびがたっぷりのかきあげはすっごくおいしいですが何度も食べると前ほどの感動はないかなぁ。 久しぶりに光村の天ぷら定食食べたくなりました
2012年04月15日
コメント(2)
![]()
この間、ネットでたまたま見かけて食べたいなぁと思っていたすぐれもんだんなさん、東京で買ってきてくれました。頼んだわけではなく、たまたまです。 激しい黄色。 なごやんっぽいレモン味のおまんじゅうというかんじですがちょっとレモン味が強すぎて、私は一口で十分でした。 あんまり好評じゃなく、もう1個が残ったまま全然なくなりません
2012年04月15日
コメント(4)
![]()
だんなさんが大好きな東京みやげ。ねんりん家のバームクーヘンです。昔はすっごく並んでいたけど、今はそれほどじゃないですね。 私はバームクーヘンは大好きっていうわけではなく普通なんですがここのは大好き お値打ちなので真空パックになっていないほうを買ったみたいです。大き目のカットが3切れ入っていました。表面のお砂糖サクサクの部分が大好きです。 抹茶ぜんざいも食べたかったのでちょっとずつ、食後にいただきました。どっちもおいしいけど、抹茶ぜんざいのほうが好み
2012年04月14日
コメント(4)
![]()
先週末は東京に行っていただんなさん。私の大好きなお菓子を買ってきてくれました 抹茶ぜんざい。あんことスポンジケーキが大好きな私にはほんとにたまらないお菓子です一番お気に入りの東京土産。和菓子と洋菓子の中間っぽいところがいいんです。 6個入りを買ってきてくれました。 あんこがすっごく甘くて、スポンジは甘すぎずすっごくおいしい~。ひとり占めの予定です。
2012年04月14日
コメント(4)
![]()
従兄弟とランチをしたあと、『うちでケーキでも食べようか』ということになり、四間道にある『シャンドゥリエ』にケーキを買いに行きました。 ここのケーキ、すっごくおいしいのですが1個650円となかなかのお値段なのであんまり買いに行けないのです。この日は従兄弟がいたから特別ねとてもすてきなマダムがお一人で対応されています。県外からのお客様も多いみたいで今はイートインは予約制なんだそうです。ちなみに私は持ち帰りばっかりでイートインはしたことなしです 私が一番好きなケーキはグレープフルーツのタルト。この日はないのかな?と思ったらありました。 こちら。この間までは黄色とピンクのグレープフルーツだったのですが今回は色が違ってました。今の時期、ピンクはあんまりないんですって。オレンジかな?と思うような色ですがこれ、黄色のグレープフルーツがオレンジに色づけされているのだと思います。内緒にしておけばわからないかと思ったのですが、やっぱりだんなさんの分も購入。私、優しい 中はピスタチオのペーストです。この日はすごく水分が多くて、下の方から水分がしたたり落ちている感じでちょっと残念でした。でもおいしかったです 次回はいつ食べられるかしら??
2012年04月13日
コメント(4)
![]()
就職活動中の従兄弟ちゃん、面接で1つの会社のために6日間で3回も横浜から名古屋に来たそうでうです。最終面接があった週末、また一緒にランチに行ってきました 円頓寺商店街にあるスペイン料理屋さん、バルドゥフィのランチバイキングに行ってきました。 ランチは3回目かな?夜も1回だけきたことあります。夜はあんまりよくなかったからあんまり来たいと思わないのですがお昼は780円ととっても安いし、なかなかおいしいです 週末の12時過ぎに入店。主婦のグループとか家族連れが多かったです。平日はサラリーマンが多いのかな?黒板に書いてあるのは夜のメニュー。これといってそそられるものはあまりありません 従兄弟ちゃんのお料理。ガリガリくんは野菜も多い。 私のお料理。炭水化物とお肉が多い お昼は全然スペインっぽくなくって、洋食のバイキングって感じです。サラダが豆とかかぼちゃとかたまごとかいろいろあります。あとはからあげ、ハンバーグ、コロッケ、パスタ、カレーなどがっつり デザート系がないのはちょっと残念です。あとこの日は店員さんが無愛想だったかな。 従兄弟ちゃんにつられ、あまり食べ過ぎることなく終わりました ちょっともったいないけど、体のことを考えるとよかったか
2012年04月12日
コメント(6)
![]()
行ってはいけないと思いながら、ついつい足が向いてしまうデパ地下。いけません これ、近鉄の地下のお好み焼き屋さん。名前は忘れてしまったのですが時間限定で1枚210円で売っていたので購入。定価はいくらなのかな?なかなかおいしかったです メルヘンで久しぶりにサンドイッチを購入。 アスパラとたまごとハム。味もまぁまぁですが見た目のほうがすっごくおいしそうに見えました
2012年04月11日
コメント(6)
![]()
週末、朝からお出かけしました。と言っても名駅方面だから散歩みたいなものですが ミッドランドシネマに行ってチケットを買い、高島屋の化粧品売り場に行って、そのあと高島屋の地下に行って・・・で、レジでお金を払おうとしたらお財布がないどんなに探してもないとりあえず別財布に持っていた商品券で払って、なかばパニック状態で『こんなにすいているところでスリ??落とした??まずは警察?だんなさんに電話??』といろいろ考えて、最後に財布を見たミッドランドシネマに忘れていないか、ダメもとで聞きに行ったら・・・ ありました チケット買うときにカウンターに忘れたみたい。それにしてもほんとによかった~この日の予定、すべてがダメになるところでしたが引き続き予定通り動けました。 と言っても予定って、この間広告に入っていたクーポンを使って、ドリンク&ドーナッツが90円のミスドのセットを頼むことだけでしたが ミッドランドの方のおかげで本当に助かりました。大好きなハニーオールドファッションも一段とおいしくいただけました
2012年04月10日
コメント(8)
![]()
12月決算の銘柄はあまり持ってないのですがこの時期、ちょっとだけ届きました。たくさん届くのは6月です。楽しみ 案外一番楽しみにしているマクドナルドの優待券。これで期間限定のちょっと高いハンバーガーを買いに行ってます 三菱UFJから届いた小物入れ。何も入れるものがないからどうしようかと考え、この間ロートからもらった洗顔石鹸を入れて洗面所に置くことにしました物より、株価をあげてほしいのですが・・・かなり損しているので 株主優待券は使いませんでしたがマクドナルドの『さくらてりたま』、気になったので買ってきました。お値段320円。うっすら桜の香りがしておいしかったやっぱりたまごが入っているといいかんじです。
2012年04月09日
コメント(8)
![]()
せっせと懸賞に応募したらいろいろ当たりました。 ネオのコーヒー。あんまりこういうの飲まないのですが当たりました。これはみんなに配って、感想を報告しないといけません。 ロート製薬の洗顔石鹸最初、右側の固形石鹸が当たったんですね。そしたらそのあとて、箱がつぶれているケースがあったようなので再度送りますっていうメールが来て、この2つが届きました。合計3個もらっちゃいました泡立ちがよくてなかなかいいです。麻生久美子のようになるといいのですが(笑) 味の素の鶏がらスープ。これもみんなに配って感想を報告しないといけません。きのう、これで水餃子を作りました。 ゴルフボール。って、ゴルフしないのですが3個入りですが1個735円もするんですって。高いんですね~。お友達にあげよう これは全員もらえるものです。DHCのが多いです。順番に飲むようにしています。 あぁ、大量にビール当たるといいなぁ
2012年04月08日
コメント(10)
![]()
先週、大阪に行っただんなさん。帰ってきたのは夜中。朝起きたらおいてあったおみやげです。 蓬莱がよかったのですが車で行ったらしいので町の中では買えず、サービスエリアで買ったみたいです 左は生八つ橋と大福の中間みたいな和菓子。あんこ部分が抹茶です。あんこは多いのですが皮、味がしないあっ、あんこが多いから味がしないのか・・・ 右は、黒豆入りのドラ焼き。ちょっと小さめです。これはお上品な感じでおいしいです。 これは先日、おばが横浜に行ったときのおみやげ。こちらから頼んだものです。最近、一番お気に入りの横浜みやげ、ありあけハーバー 白いのがマロン、黒はチョコレート。船の形をしたスポンジケーキです。どっちもおいしい~しばらくお菓子は買わなくて大丈夫。 我が家の近所のこれは梅かな??桜がまだ咲いていないときから咲いてました
2012年04月07日
コメント(6)
![]()
ある日、郵便受けに大きな白い封筒が 開けたらシャネルの大きい箱だったすっごくいいものが入っていそうな、すっごくご立派な箱。 すっごくいいものが入っていると思ったら、 小さい化粧品サンプルでしたネットで応募していたみたいです。うれしいけど、箱、こんなに立派じゃなくてもいい気が現品でも当たったのかと思いました。 他にもファンデーションとかシャンプーとかコラーゲンみたいなものがちょこちょこ届いています。 おにたろうさんみたいにいいのはなかなか当たらないです
2012年04月07日
コメント(4)
![]()
会社の子と山ちゃんに行ってきました。女ばかり6人で1人3000円のコースです 飲み放題です。最初はやっぱりビールで サラダ。 冷奴ねぎソース。 お刺身。ここのサーモン、けっこう好きです。 手羽先。このあと何度か追加しました。 ブリ大根。見るからに味がしみていなくてホントに味が薄かった これは追加したトッポギ。 いためもの。豚肉ですが、変わった部位の名前だった気がします のりまき。これがチャーハンか塩焼きそばだとうれしかったなぁ。 岐阜には山ちゃんがないので山ちゃん初めてっていう子も多かったのですがみんな『安くておいしかった』と大満足飲み放題もいろいろあるので10杯くらい飲んでしまいました。 1人でうちの近所のしだれ桜をみながら帰宅しました。満腹じゃ
2012年04月06日
コメント(6)
![]()
週末、おばが名古屋にきたのでランチに行ってきました。うちの近所にあるイタリアンです オステリアラマンテというお店。この間、同期とランチに行ったらなかなかおいしかったので再訪。1890円のコースにしました。 前菜。タイのカルパッチョとごぼうのマリネがおいしい。 パン。イタリアっぽいです。おかわりももらえました。 パスタは2種類から選べます。こちらは春キャベツとしらすのオイルパスタ。 こちらはいんげんとソーセージのトマトソース。ここ、トマトソースがおいしいと思います追加料金なしで大盛り可なのでこっちは大盛りにしてもらいました。 メインのお魚。メニューにはタイと書いてあった気がしたのですがどう考えてもマスのポワレです。しかも間違えて、他のテーブルに出してしまったらしく、全然出てこなくてイライラ味はいいのですがすっごく小さいし、盛り付けもいたって普通なのでちょっとがっかり。 お待たせしてしまったお詫びにとデザートは通常より、かなりいいものにしてくれたそうです。ティラミスとガトーショコラといちごのアイスでした。 この間、同期と来たときに頼んだ900円のパスタランチのほうがお値打ちかなぁと感じました。次回からはこっちで十分あとスタッフさんはとても感じがいいのですが混んでいる割に人が少ないようで、前回も今回もあまりうまくまわっていないように感じました。 おばが高島屋で私の大好きなハーブスのマロンケーキを買ってくれたので、夜ごはんはケーキ やっぱりここのケーキは最高です。
2012年04月05日
コメント(6)
![]()
最近、3ヶ月に2回くらいのペースで行っているとりとり亭。珍しく、夕ご飯の時間にだんなさんが家にいたので急遽行ってきました ビールと大量のつきだし。おいしいです。 チキン南蛮。すごく量が多いので最近は半分、持ち帰りにしてもらっています。いつ食べてもおいしい たこのからあげ。ちょっと油っぽかったけど大きくておいしいかった。 とりとり串。バーベキューソース味で大きくていいかんじです。でも普通の焼き鳥のほうが無難な味かも。 最近の大のお気に入り、鉄板ナポリタン。もうちょっと卵が生っぽいとますますうれしいです。 2人で2700円とこの日もランチ並みのお値段でした。儲からない客で本当に申し訳ない何だかんだといって、一番お気に入りのお店です。
2012年04月04日
コメント(6)
![]()
今日は平日ですが横浜で大学院に通っている就職活動中のいとこが名古屋に面接にくるというのでランチに行ってきました。もう24歳か~。早いなぁなかなか厳しい就職戦線だそうです。まぁ、16年前の私の時も同じでしたが・・・ どこにしようか迷って、天気予報が雨だったので名古屋駅にあるマリオットホテルのパーゴラにしました。今回は『地中海ブッフェ』。お値段は2500円です。今年に入って3回目。前回は北海道ブッフェでした。たらこと蟹をありえないほど食べました パエリア。 チキン、白身魚のフライ、ブイヤベースなど。 前菜いろいろ。今回、前菜がイマイチな気が・・・ たこのトマトソースパスタ。 デザート。 今回はあんまり食べすぎませんでしたなぜならいとこがガリガリで少食だから、そのペースにまきこまれました。ここのいとこ、この春から就職する弟もいるのですがふたりともガリガリでいとこなのになんでこんなに違うのか、本当にうらやましい すっごい雨と風だったけど、夕方、ベランダからは虹が見えました写真では見にくいけれど、なかなかきれいでした。
2012年04月03日
コメント(8)
![]()
久しぶりに大好きな『天下一品』に行ってきました。大好きだけど、半年ぶりくらいかな??栄にはあまり用事がないので来る機会がないのです無料のお惣菜カウンターがあるのでそこからもらってきたおかず。すっごく小さいお皿なのが残念。もやしのナムルとねぎです。大学芋とか杏仁豆腐もあります。私はあんまり食べないのですが、だんなさんは天一そんなに好きじゃないとか言いながら月に1回は行っていて、大量に杏仁豆腐を食べているそうです こってりラーメン。私、天下一品に行きだしてから約20年。ラーメンはこってりしか食べたことありませんだんなさんは『こっさり』がおいしいと言っているのですが、もしも『こっさり』を頼んで『こってり』よりもおいしくなかったらショックなので一度も注文したことがありません 天一、次はいつ行けるかなぁこのお店、大勢の店員さんが常に大声で掛け声かけているのですっごくうるさくてかなり耳障りなのが残念でした。
2012年04月01日
コメント(14)
![]()
ある平日の夜、どうせだんなさんご飯いらないし、ひとりで適当に食べようと作り始めたら・・・ 帰ってきた~ 明日食べようと作り始めていたシチューをだんなさんに。この間、erisukeさんのダーリンがカレーにアスパラのせていたのがすっごくおいしそうだったので真似してみました。 私、シチューはあんまり食べないのでほっけ切り干し大根のサラダにアスパラ。 だんなさんがハーゲンダッツのマカダミアナッツを買ってきてくれたのでこれまたerisukeさんちのまねをしてオリーブオイルをかけてみました。 これは・・・すみませんerisukeさん、私は好みじゃなかったですでもまたいい食べ方があったら教えてくださいね。
2012年04月01日
コメント(8)
全39件 (39件中 1-39件目)
1