全45件 (45件中 1-45件目)
1
![]()
だんなさんの東京みやげ。わたしの大好きはあんこもの 森幸四郎のどらやきです。これはおいしです だんなさんが『ショッキングなことにつぶあんが売り切れでこしあんしかなかった』と言っていたのですが私、そこのところはこだわりあんまりありません。白あんだとショッキングですが あんこ、そんなにぎっしりってかんじではないので私はもっと多くてもいいかなと思います。でもお味はほんとにいいです。ほんのり塩味がきいてます 前にだんなさんの親から5個いただいたことがあって、そのとき私が4個食べたらだんなさんに怒られたことがあるくらい、おいしい一品です。このお店は東京駅の大丸にあると思います(自分では買ったことないのでよくわかりません)
2012年06月30日
コメント(6)
![]()
しゃぶしゃぶ続きですが今度は木曽路に行ってきました。木曽路に行くのはしゃぶしゃぶ祭りのときだけですしゃぶしゃぶ祭りのお値段か妥当な価格かなと思うのは私だけ??普段はちょっと高すぎです。 瓶ビールにしてみました お肉、そんなにいいのじゃないです。 野菜はいいかんじ。 やっぱりしゃぶしゃぶにはごまだれですね。木曽路のごまだれ大好きです しゃぶしゃぶってやっぱりおいしいわ~。 ごはんとおつけもの。どちらもおいしいです。 お餅ときしめん。他の地域でもきしめんなのかな?? 抹茶とフローズンヨーグルト。どっちもだんなさんが食べました。 二人でお値段5000円ちょっとでした。この間のしゃぶしゃぶ温野菜と同じくらいです。飲んだお酒の量はかなり違いますがやっぱり木曽路のしゃぶしゃぶ祭りのほうがいいかんじでした 今度は10月かな?また行きたいです。
2012年06月30日
コメント(4)
![]()
だんなさんとしゃぶしゃぶを食べに行ってきました。一度行ってみたかった名古屋駅の裏にある、しゃぶしゃぶ温野菜です しゃぶしゃぶするだしがいろいろあって、2種類選べます。 すきやきとトマトにしました。 食べ放題とかコースもあるのですがどちらも豚が中心なので単品で牛を注文。これが私たちが注文した中では一番いい牛です。 これは安い。 これはもっと安い。 野菜盛り。 つくね。すっごくふわふわでした。私はもうちょっとかためのほうが好みです 〆は中華麺ときしめんで。麺はどちらもおいしかったです。 デザートはどちらもだんなさん用。あんこだけもらいました ドリンクが何杯でも190円というクーポンを持っていったのでとてもお値打ちでかなり飲んだのにトータル5000円ちょっとでした。でもビールは除外なんです。なのでマッコリとかチューハイをたくさん飲みました しゃぶしゃぶというよりは安い鍋のお店っていう感じ。鍋も赤からのほうがおいしいなぁ~と思いました。でも一度行きたかったお店なのでよかったです
2012年06月29日
コメント(4)
![]()
応募した記憶がないのですがシュウウエムラのクレンジングオイルのサンプルが届きました会員登録して、ホームページから応募したのかなぁ? 春頃、デパートのカウンターでサンプルがもらえるというキャンペーンをやっていて、そのときもらったものと全く同じものです。 デパートでもらって初めて使ったのですがすっごくよかったので今のがなくなったら、ちょっと高いけど買いたいなぁって思っていた商品 このサンプルは50ML入りなのですがこれでも1500円くらいします。すっごく得した気分もったいないので大切に使います。
2012年06月28日
コメント(4)
![]()
先日、下痢と熱で寝込んでいたとき、だんなさんは相変わらず東京に遊びに行っていました。寝込んでいる旨メールしたら、心配していろいろ食べ物を買ってきてくれましたでもこれ、下痢と熱と寝込んでいる人には厳しいのですが柿安のお弁当で値引きしてあって、すごくおいしそうだから買ってきたそうです。普段なら大喜びですがさすがにこのときは全く食べたいと思えず 翌日、かなり調子がよくなったのでチャーハンだけ食べたのですが気持ち悪くなってきましたおかずはだんなさんが食べました。 今後、体調がいいときに買ってきてね
2012年06月28日
コメント(6)
![]()
サッポロプレミアムアルコールフリーについているシールで応募した、鶏いぶし手羽が当たりました手羽の燻製みたいな感じでしょうか?まだ冷蔵庫の中で眠っています。 もともとプレミアムアルコールフリーも懸賞で当たったものだったのでタダでいろいろもらっちゃいました
2012年06月28日
コメント(4)
![]()
だんなさんの親が持ってきてくれました。 山形の赤い宝石。さくらんぼ最近よく見かけますがありえないほど高いですね~。 私はあまり食べないのでほとんどだんなさんが食べることになります。今のところ私が食べたのは1粒です。遠慮がちでしょ
2012年06月27日
コメント(10)
![]()
朝起きて、冷蔵庫を開けたら蓬莱の紙袋が肉だんご2パックと肉まんが入ってました。 まさか、前日は平日にもかかわらずだんなさん、大阪に行っていたのかと思いきや、大阪から名古屋に来ていたお友達に買ってきてもらったそうです。持つべきものはお友達ですね ここの肉だんご、安いしおいしいから大好きです。って、ほとんどだんなさんが食べてしまいましたが肉まんも1ついただきました。普段はあまり食べないのですがここのはおいしいです。お友達のおにたろうさんが大好きなのも納得です
2012年06月26日
コメント(2)
![]()
2ヶ月前に注文したマダムシンコのマダムブリュレが届きました。どっちかというと、私よりだんなさんのほうがお気に入り 1個1470円。プラス送料はたしか900円。もし届いたタイミングで親戚とか仲のいい友達に会うようなことがあるといけないと思って、3個注文したのですが特に会う予定もないので独り占めわ~い 表面のカラメルがすごくおいしいです。 中はうっすらと年輪がある程度。ぎっしりつまっていておいしいです。 独り占めしようと思っていたら、届いた翌日にだんなさんの親に会ったので1つあげました が、だんなさん、微妙に反対しているのですあなたの親にあげたのですが、そんなにもったいないですかあなた、お金も払っていないですけど
2012年06月26日
コメント(4)
![]()
大物はないですがちょこちょこ届いています。 もち麦ごはん。白いご飯に混ぜて炊きました給食のとき、私の住んでいた市はちょっと麦が入ったごはんだったのでなつかしく食べました。 先日、化粧品をもらった会社から、一部の使用期限が切れていたからとにおい袋3つがお詫びに送られてきました。あまり強くなく、ソフトないい香りです お子はおりませんがおむつベイビーのミニタオル。 ユニクロのシルキードライ。くじに何度も挑戦してやっと当選。これはだんなさん用です。ピカピカでなんとも言えない素材。 化粧品のサンプルセット。 全然、応募した覚えがなかったらだんなさんが何かのイベントで応募したそうです。ラバーモささしままで貰いに行かないといけないのですがWEBカメラが当たりました。でもそれって何?? アクセーヌの化粧品サンプル。ここの、けっこう好きです。 これも同じくだんなさんが応募したもの。WEBカメラと同じイベントの当選商品なのですが翌日に届きました。大須の地元アイドルのメッセージ入りクリアファイル。こんなの、いったいどうするんでしょう??
2012年06月25日
コメント(2)
![]()
日本食研の激辛道場ビーフカレーを試してみました。激辛ファンサイトファンサイト参加中 こちらです。あんまりレトルトのカレーって食べないのですが激辛とのことなので楽しみ辛いのはわりと得意で昔、『LEE』が出していた10倍くらいの辛いカレーも普通に食べていましたよ、私 そんなに辛いのでしょうか?他の方のブログを見ると、ほんとに辛いそうですが 色は普通のよりちょっと赤いかな。牛肉が2切れ入っていました。他の野菜は溶けてるのでしょうか?具はこの牛肉のみでした試しに一口なめてみたら、めちゃめちゃ辛い口の中がすごく痛いかんじです。 全部食べるのは不可能だと思い、お皿に少しだけとってサフランライスと一緒に食べることにしました。 とにかく辛いです。痛いです。冷たいお茶を飲んでも氷を食べても辛さがひきませんこのお皿に盛った分も食べられませんでした。完全にノックアウト 罰ゲーム並み。 これはちょっと、もう食べたくないと思えるお味です。後味もなんか悪く、このあとしばらく調子悪くなりました
2012年06月25日
コメント(4)
![]()
先週のお話ですが東萬のオムライスランチに行ってきました。この日のセットも前回と同じ冷やしラーメンでした 私、冷やし中華はあんまり好きじゃないんですがこの冷やしラーメンは大好きしょうががさっぱりしてとってもおいしいのです メインのオムライス。この日のオムライスもおいしい~たまごの焼き加減が最高。今月は2回食べることができたから大満足。来月は来られるかなぁ?両方で680円ととてもお値打ちです 第1、第3金曜日のお昼に岐阜駅にいらっしゃる予定のある方はぜひとも食べてくださいね
2012年06月24日
コメント(0)
![]()
先日、こちらのおぼっちゃまが遊びに来てくれたとき、ママである友達が持って来てくれたお菓子がこちら ドゥブルベ・ボレロのマカロン。滋賀県守山市のお店だそうです。このときはきっと名古屋のデパートの催事できていたのではないかと思われます。 私、実はマカロンってスカスカ、パサパサしてあんまり好きじゃなかったのですがこちらのを食べてびっくりすっごくしっとりしていて中身もぎっしりでおいしい~特に抹茶は最高でした。他のはなんともいえない外国の味とか花の味とか外国に行った気分になれましたよ このお友達、幼馴染なのですがいいとこの子なので買ってくるものも一味違います。見習いたいですが育ちが違うから無理か
2012年06月24日
コメント(4)
![]()
スタバのディスカバリーズキャンペーン。この間1セット2枚が当たってすでに届いたのですが追加で3セット6枚が当たりました 普段は絶対に買わないのに当たるとうれしい ほんとはミラノエスプレッソかシアトルラテに交換ですがコンビニで『この間、他のお店では他の味でもいいって言われたから他の味でもいい?』と交渉したら『いいよ』と言ってもらえました 抹茶ラテ5本とキャラメルマキアート1本に変えてもらいました。抹茶ラテ、すごく濃厚でおいしいのですがカロリー高いのが問題
2012年06月24日
コメント(4)
![]()
先日、マリオットでのランチの後は高島屋のゴールドカードラウンジに移動 まだ飲むんですか??無料だと飲んでしまう自分がイヤですわ~ なかなかいい景色です。 お母さんにセリーヌの扇子をもらいました。松坂屋で店員さんと一緒に選んで買ってくれたそうです。5000円ですって (現金もらったほうがうれしい・・・) でもせっかくもらったので大切に使います。私、このセリーヌのピンクの柄って布団カバー、タオルケット、ハンカチも持っているくらい好きなのでよかったです
2012年06月23日
コメント(2)
![]()
モニプラでお試ししました。マルコメのさばのみそ煮缶ですなんでマルコメがさば?と思ったら、みそ煮だからですね。マルコメファンコミュニティファンサイト参加中 なかなか高級な感じの缶なんです。しかもマルコメくんがかわいい あけたかんじ、スープがけっこう多いなぁと感じました。このスープもお料理に使えそうです。 全く型崩れしていない切り身が3つ入っていました。しかもつやつやですっごくおいしそうです 全部は多いと思ったので2切れにねぎをのせてごはんと一緒にいただきました。ものすごくやわらかくて、箸でも簡単にくずれます。味もしっかりした味。鯖の生臭さはないのですが脂ののりは完璧です。さすがはお味噌屋さんが作る味噌煮だけあって味付けは最高 まだ残っているので食べるのが楽しみです。
2012年06月22日
コメント(4)
![]()
先日、お母さんとふたりでマリオットのジーニスのランチブッフェに行ってきました。いつもは15階のパーゴラなんですがこの日は52階(53階?)のジーニスにしました。何年ぶり?5年ぶりくらいかもこちらはちょっと高いのでいつもお値打ちなパーゴラにしてます。 15階で待ち合わせ。うちのマンションもたぶん小さくうつっています。 ローストビーフ、たくさんいただきました。こんなときしか牛は食べられません 15階よりおちついた雰囲気です。もともとはバーなので 温かいお料理。15階より種類は少ないです。 冷たいお料理。こちらは種類が多くて15階よりいいかんじです。 ツナのクリームソースパスタ。 スープカレー。 デザート。手前はふきのケーキ。ふき独特のにおいと味は消えていて、すっごくおいしかったです。 残念だったのはパスタとローストビーフはスタッフさんが作ってくれるのですが取りに行こうと思うとスタッフさんがいないしかもどちらも同じカウンターなのにスタッフさん1人でやっていることが多く、すっごく待ち時間が長い。とてもその担当の方たち、他のことで忙しいようには見えないのですがちょっとお客さんがいないとすぐに裏にひっこんでしまうんですで、裏に引っ込むときはポケットに手を突っ込んで歩いてるのしかもローストビーフ、端っこのこげこげのかたいところをよそったりするんです。せっかくだから、いいとこ食べさせてほしかったわ。 ホールのみなさんは感じがよかったのにとっても残念でした やっぱりいつも通り、15階にしておけばよかった料理が豪華でも対応が悪いとがっかりですね。
2012年06月21日
コメント(4)
![]()
先日、柳ヶ瀬に行った時に手に入れたもの 岐阜の高島屋でいろいろサンプルをもらいました。イブサンローランの美容液をもらいに行ったら、『2時から3時までは席をはずしています』とカウンターに札がありえない、そんなこと考えられないどういうこと。どうしようかと思っていたら、他のカウンターの方がお化粧直しをしてくれるというのでそこで時間つぶし。なかなか参考になりました 1階に『五穀』というお店が入ってます。なかなかお値打ちでいいかんじでした。親戚のおばさんに焼きドーナッツとスフレを買ってきて欲しいと言われたので買って、すこしおみやげにもらってきました。焼きドーナッツってパサパサしたのが多いのですがここのはしっとりしておいしいです おべんせい、あんまり食べないのですが『これ、おいしいから』とおばさんがくれました。もち吉ってなんか聞いたことあるなぁと思ったら、モニプラによく出しているお店ですね。当たったことないですがざらめがついているのなら、私も食べられるかなぁと思ったら、すっごくおいしいので手がとまりませんでした。特におせんべい好きにはおすすめです。
2012年06月21日
コメント(4)
![]()
先日、伏見あたりを歩いていたら、シンガポール風チキンライスのお店があったんですね。それをみてから、チキンライス食べたいなぁって思ってたんですでもランチでも1000円近くするし、ちょっともったいないと思ったので自分で作ってみました。 レシピ・・・てきとう なんか、ぺった~んとした盛り付けになってしまいましたごはんの上ににんにくてんこ盛り。これに東南アジア風のソースをかけました。原価100円以下くらいでそれなりにおいしくいただけました。 あぁ、シンガポールでチキンライス食べたいなでもシンガポール、案外旅費が高いし、暑いから今まで行った海外の中では後ろから2番目くらいにイマイチだったかも
2012年06月20日
コメント(8)
![]()
これも健康なときのお話。だんなさんと名古屋駅裏にある『焼きとん大黒』に行って来ました。立ち飲みのお店なんて初めて 平日の夜9時過ぎで駅裏なのに混んでました。サラリーマンのおじさんだらけ。 ビールはおいてなくって発泡酒だけなんです。ありえない!!!!串ははらみとねぎしたともう1本は忘れました・・・はらみ、すっごくおいしかったです。 ソーセージ。 辛もつ煮。確かに辛め。こんにゃくでごまかされることもなく、もつがたっぷりですがちょっともつの臭みが残っている感じ。 内臓系がほとんどなのでいろいろ頼んでみましたがあんまり好みじゃなかった・・・好きな人にはすっごくおいしいと思います。 タンの煮つけ。すっごくやわらかくて好きな人にはおいしいと思います。私は焼肉でもタンはあんまり頼まないくらいなので好みじゃなかったです。 夜遅かったので売り切れている商品が多かったのと、もともとが豚の内臓の串がメインのお店なので好みがわかれそうです。 私はあんまり好みじゃないけど、好きな人ははまるくらいおいしいお店でした
2012年06月20日
コメント(6)
![]()
おかげさまで体調はよくなって、お腹の調子は元通り、熱は36度台です。でも食欲があまりなくって、3日間、ほとんど雑炊生活おかげでやせました。かえってめでたいお話です まだ体調のよかった先週のお話。納屋橋からあげ酒場あげあげ280というお店に行ってきました。 全品280円でメインはから揚げなんです。から揚げ好きにはたまりません ビールも280円。つきだしのキャベツはおかわり自由なのでたくさんいただきました。 からあげの名古屋風。山ちゃんより薄い感じです。 からあげユーリンチー。 この鍋、すっごく大きくってこれも280円。普通のお店なら1人前1000円近くとりそうです。このあと、野菜盛を追加しました。 ピザも280円。 ホルモン焼きそばも280円。 とにかく安いのですが味もまぁまぁおいしいですだんなさんと二人でお会計は3000円ちょっと。雰囲気はおしゃれとは程遠いですが安くていろいろ食べるにはすごくいいです。近所にあったら、とりとり亭と交互に行っちゃいそう
2012年06月19日
コメント(6)
![]()
私、父の日や母の日など郵送でお菓子をプレゼントするときはだいたい高島屋オンラインで買っています。一番好きなデパートはもちろん高島屋です毎日行っても飽きないよ。 先日、オンラインで購入商品のレビューを書くと抽選で瑞花のおかきが当たるというキャンペーンがあったのでレビューを書いたら当選しました。当たったのはとてもうれしいのですが私、おかきやおせんべいってあんまり食べないのでこのまま近所に住んでいるお姑さんの一番上のお姉さんちに持って行きました。 中身は多分2100円のだと思います。だんなさんに『おばさん、私じゃなくって実の甥に会いたいだろうから、あなた持っていって』と言ったら、思いっきり断られたので私が持っていきました 楽しくおしゃべりしながら、だんなさんのことを『ほんとに家のことは何にもしないんですよ~。お義父さんとは大違い』(うちのお舅さん、何でも自分でやるんです。ホントに何でもやります。)『土日は毎週どこかに遠出しているんですよ~』『自分ばっかり、人生大満喫しているんですよ~』とほんとのことばっかり色々言ってきました。ちょっとすっきり 数日後、別件でたまたまお姑さんの2番目のお姉さんから電話がありました。そのおばさんにもだんなさんのことを『毎週のように東京に行ってるんですよ~。今日も東京も行っていて、ちょうど新幹線に乗っているころだと思います。でも理由は言うなって言われてるんです。自分だけ人生楽しんでいるんですよ~』いろいろ事実を言っておきました。 おばさんたち、できれば本人に直接注意してほしいのですが
2012年06月18日
コメント(6)
![]()
日曜の朝からなんかお腹の調子が悪いなぁと思っていたら、38度の熱も出て一日ダウン今日はかなりよくなったのですが念のため、安静中です。 週末、友達が子供をつれて遊びに来てくれてかなり疲れたのでそのせいかしら?? 『リーガルハイ』の古美門先生風に髪の毛を8:2にわけて遊んでみました。 ハーフみたいだけど、こてこての日本人。かわいいので芸能事務所に登録したそうです。 夜10時にやっと寝てくれました。 でもこのお腹の調子の悪さは1週間前に買ったマリオットのマフィンを食べたせいかしら??食い意地の張り過ぎは危険です
2012年06月18日
コメント(6)
![]()
私、今まで韓国は大好きで年に何度も行っていたのですが韓流スターには特段興味はなかったんです。まぁ、かっこいいな~くらいに思う人はいましたが。(ウォンビンとか)映画はよく見るのですが大概南北関係のものだし、ドラマは『冬ソナ』くらいしかみたことありません が、あるときたまたまTVを見ていたら、『ロマンスが必要』という韓国ドラマがやっていて、ものすごくすてきな人が出ていたんです~彼の名はキム・ジョンフン。その日から地上波で放映されている韓国ドラマも見るようになり、今は毎日4本くらいHDDにとって、毎日見ています。 ソウルにキム・ジョンフングッズを買いに行きたいなぁと思うのですが今、海外に行く気力が無いので栄まで買いに行きました 靴下が2足で700円。ストラップが1つ300円で合計1000円。嬉しいんだけど、無駄使いしちゃったかな~と思っている今日この頃です。 が、 我が家にはこんな風にSKEとAKBのCDがたんまり入った箱がいくつもいくつもいくつもあり、『欲しい人いたら、どんどんあげてね』と言っているだんなさんを見ると、怒り、情けなさ、その他、口ではいい表せない感情を覚えます
2012年06月17日
コメント(11)
![]()
小物ばっかりですがご紹介 味の素のアミノコラーゲン。 資生堂のファンデーションと下地クリーム。 メナードの美容液。 汗ワキパット。 歯磨き粉。 クリニークのマスカラ。前にデパートでもらったものと同じのが当たりました。 ボディソープやにおい袋。 ちふれの美容液。 この中では一番大物??日経リサーチのアンケートの謝礼。500円分のグルメカード。 グレースアイコの化粧品サンプル。 フェイスブックからの申し込みの化粧品は当たることが多いです もっと大物当たるとうれしいな~。
2012年06月16日
コメント(4)
![]()
同期3人とランチに行ってきました。伏見にある『奏樹庵』というお店です。湯葉がメインで湯葉丼がおかわりできるということです。 ランチにしてはほんのちょっと高級な1480円のコースをお願いしました。 こんなかんじ。この日、混んでいたのか出てくるのがすっごく遅かったです。 変わった味の濃厚な冷奴。おいしいです。 これがおかわりできる湯葉丼。1杯おかわりしちゃいました 湯葉のお刺身と茶碗蒸し。 天ぷらはちょっと遅れて熱々がでてきました。 コースについているデザート。 こちらはクーポンでサービスのデザート。でも2つもいらないなぁ おいしいといえばおいしいのですが私、あんまりお餅とか湯葉とか好きじゃないのでもう一度来たいとは思えなかったです。1480円払うんならおいしいお肉かお魚がほしい天ぷらも海老だったらよかったのに・・・あとケーキもほしい
2012年06月16日
コメント(6)
![]()
おいしいものがもらえるとうれしいですよね ポンタカード39ポイントでローソンのプレミアムロールケーキと交換できるというので交換してきました。ひとり2個まで。私は午前中に交換しました。ついでにだんなさんのカードも借りて交換しに行ったらその日の午後にはもう終了してました。みんなお昼休みに交換したんだろうなぁ~かなりショック・・・ これは別口で無料でもらったもの。エナジーコーラ、たしかポンパレでもらいました。小さいのに200円もするんですよ。飲むの楽しみにしていたら、だんなさんに飲まれてしまいましたロールケーキはフェイスブックだったかな? これはフェイスブックで当てました。コンビニでミラノエスプレッソかシアトルラテと交換できます。2枚入り。どっちもあんまり飲まないからだんなさんにあげようと交換しに行きました。 そしたらそのコンビニ、もともとミラノエスプレッソを置いてなかったんですね。店長さんに抹茶ラテではだめか、ダメもとで聞いてみたら、『うち、ミラノエスプレッソ置いてないから代わりに抹茶ラテでもいいですよ』と言ってくれたので抹茶ラテをいただきました抹茶味が濃くってすっごくおいしかったです
2012年06月14日
コメント(6)
![]()
9人だからまだまだ食べましたよ~。 アボカドのディップ。 なんこつのから揚げ。 だしまきたまご。明太子のソースがおいしかった!! まぐろの塩麹かな?ちょっと塩辛かったです。 サーモンとアボカドのサラダ。みんな、アボカド好きなんだね、私はあんまり オムそば。そばに具がほとんどなかったよ・・・ シュリンプカクテル。これも塩麹かな?かなり塩辛い味でした。 ハーゲンダッツプリンパフェ。ハーゲンダッツのアイスクリームを使ったデザートがたくさんありました。 たくさん飲んで食べてしゃべって楽しかったです
2012年06月14日
コメント(4)
![]()
先日、久しぶりに柳ケ瀬に行きました。会社は近いのに全然行く機会がなくってもう何年かぶりです。小学校のころはお休みの日にお母さんに連れられてよく柳ケ瀬のデパートに行ったものです。あの頃は高島屋、近鉄、新岐阜、パルコ、センサーといろいろあったのになぁ。今は高島屋だけですね 平日だったのですいてました。 昔とあまりかわらないですね~。 ちょっと裏通りなので人がいないですが高島屋あたりはわりと人がいました 柳ケ瀬にいらっしゃるブログ友のutaさんにもお会いできたしとてもよかったです我が家に有り余っているCDももらっていただけ、ありがとうございました。 その後、柳ケ瀬の近くに住んでいるおばあちゃんの妹の家に遊びに行っておしゃべり。このおばさんとうちのお母さんと私、この3人ってなんか似ていて気があうんです。おでぶでおしゃべりで友達と遊ぶのが大好きなところがそっくり この日、夜は会社のお友達と岐阜駅近くの笑笑に飲みに行きました。女子会コース、飲み放題食べ放題で2980円。9人で参加ですみんな、ものすごい意気込み まずはお菓子が出てきたよ。みんなで絵を描いて遊びました。 フライドポテト。これがすっごくおいしい!! サラダ。 からあげ。私、大好きだから遠慮なくいただきました。 サーモンユッケ。これも遠慮なく大人食べ。 ごぼうサラダ。上にのっているごぼうがおいしいです。 焼き鳥。 韓国風のお料理。ホルモンがたくさん入っているのかと思いきや、ほんのちょっとだったのが残念 まだまだ食べたので続きは次回に
2012年06月13日
コメント(4)
![]()
だんなさんと名古屋駅の駅麺通りにある『がんがら堂』に行ってきました。博多ラーメンのお店です ビールはいつどこで飲んでもおいしいね~ 餃子も食べちゃいました。 これはだんなさんのチャーシューこく博多全部のせ。1290円。スープ、薄かったです。こくってかんじではなかった これはわたしのチャーシューこくうま全部のせ。同じく1290円。これでも普通の博多ラーメンより薄いかんじです。明太子が乗っているのがいかにも博多ってかんじですね なんかメニューがわかりにくかったのが残念。名古屋駅の近くだったら駅裏の本郷亭がおいしいな
2012年06月12日
コメント(4)
![]()
だんなさんの東京オタ活みやげ。舟和のあんこ玉&芋きんとん。あんこ玉だけのがほしかったようですが売切れてしまったのか、芋きんとんが入ったものしかなかったそうです。 黒と白は普通のあんこ。色つきはちょっと変わった味で私はイマイチ芋きんとんもあんまり好きじゃないので黒いあんこ玉ばっかり入ったものはないのかなぁ~。 先日、AKBの総選挙がありましたね。うちのだんなさんの好きな子は5000票くらい投票されたらしいのですがそのうちの100票くらいをうちのだんなさんが投票したそうでいくら使ったのかを考えたら、気が遠くなりました
2012年06月12日
コメント(8)
![]()
マリオットアソシアのポイントをためたらもらえる商品券1000円分がありました。6月7日までに使わないといけなくて、ケーキ買おうか、パンを買おうか、ランチのたしにしようか・・・・とたった1000円をどうしようか悩んでいる間に期限が迫ったので足を運んできました 結局ケーキにしました ホワイトチョコレートのムース(500円)がだんなさん。ミルフィーユ(400円)が私。ここのケーキ、ムースっぽいのが多いのであんまり私の好みがなかったですミルフィーユ、なかなかおいしかったです。 1000円にちょっと足りなかったのでレモンパン、200円も購入。これ、すごくおいしいんです。周りのコーティングがすっぱくて最高だんなさんも気に入ったみたいでまた買ってきて欲しいと言われたので翌日の夜買いに行ったらなかった仕方なく、今度は別の日の昼間に買いに行きました。 ポイントがたまっていたので再度商品券に交換して購入しました。レモンパン4個とメロンパン1個。このメロンパンがまたおいしい~中のパンがふわふわで甘くておいしいんです。マリオットはケーキより、パンのほうがおいしいかもしれません。
2012年06月10日
コメント(8)
![]()
ハウスから株主優待の商品が届きました初めてもらいました。 こんなかんじ。1000円分くらいです。イメージがカゴメと似てますね 今月はボーナス月普段なら夏のボーナスで遠くの海外に行くのですがそんな気力がないので、株でも買おうと思っています。
2012年06月09日
コメント(2)
![]()
東萬での宴会、とっても楽しかったです。食べて飲んでとっても気分よく、帰り際に『おじさん、明日はオムライスの日だよね~?明日はランチに来るわ』と酔った勢いで言ってしまったので、カロリーとりすぎだと思いながら、次の日も行ってしまいました ミニ冷やしラーメン。私、冷やしラーメン大好きです 久しぶりにオムライス食べました。相変わらずボリューム満点でほんとにおいしかったです。これでお値段680円。ホントにお値打ちです。宴会に参加していたメンバーも数人いたので宴会がまだ続いている感じでした でも2日連続はおなかパンパン、体重急増 危険です。
2012年06月09日
コメント(6)
![]()
まだまだ食べましたよ。 海老のからあげ。 特チャー。たまごがすっごくいいかんじです 冷やしタンタンメン。 こちらは熱いタンタンメン。おじさんに『お肉たくさん入れて~』と言ったからか、たくさん入れてくれました。 ビール、飲みすぎです。他にも宴会をやっているお客さんがいて、ビールが品切れ・・・もう1本飲みたかったけれど、ないなら仕方が無いので退散翌日、体重が増えていたのはお約束です
2012年06月09日
コメント(4)
![]()
先日、会社の子と夜の東萬へ行ってきました当日急に決まったんですが、基本、ヒマですから から揚げ。 餃子。 かに玉。 麻婆豆腐。 酢豚。 味噌ラーメン。『チャーシューのせて』っておじさんにお願いしたら、この日は売り切れだった~。残念 まだまだ食べましたので続きは明日
2012年06月08日
コメント(4)
![]()
同期と3人でランチに行ってきました。丸の内にあるじらふです。前回行ったらとてもよかったので再訪です メニューは週変わりなのかしら?前回とは違ってます。 前菜はみんな一緒。ほんとにちょっとずつです。 今回は3人それぞれ別のものを頼みました。これがお肉。豚ロースのチーズはさみパン粉揚げ。 これは魚。メカジキのグリル。 これは私が注文した明太子パスタ。和風味でおいしかったです。こんなかんじでスープ多めで作ってもおいしいなぁと思いました この間、ドリンクとデザートが100円になるチケットをもらったのでそれを利用してアイスコーヒーとタルトをいただきました。デザートはいろいろ選べます。タルト、写真だとまるまる1つに見えますが実は半分です裏側はありません・・・しかも中はあんまりおいしくない生クリームてんこもりだったので次回は違うものを選ぼうと思いました。同期と楽しく過ごせてよかったですいつも仲良くしてくれて感謝感謝
2012年06月08日
コメント(8)
![]()
お母さんからこんなチケットをもらったので行ってきました。前は松坂屋にあるカフェならどこでも使えるようなチケットだったのですが今回からは叶匠寿庵限定になったんだそうです 840円分のものを食べることができます。 昼時に行ったらガラガラでした。 めったに食べないかき氷を注文しました。あんこと抹茶がすっごくおいしそうだったんです本来は白玉がついているのですが私、あんまり好きじゃないのでなしにしてもらいました。 表面は抹茶と練乳がたっぷりですっごくおいしいですが、1、2分で南極にいるかのような寒さに襲われました氷をすべて食べるのはなかなか苦しいので蜜が濃いところはいただいて、そうでもないところはのこしてしまいました。 一口サイズの『あも』もついています 大好きです。 おいしい氷でした。
2012年06月07日
コメント(4)
![]()
吉野家の株主優待券をもらいました。300円の金券が10枚、これが年に2回もらえます 近所に吉野家があるので使い勝手はとてもいいです。今回、京樽でも使えるって書いてあったのでどこにあるのか調べたら、栄の地下にあることがわかり、行ってきました 京樽、初めて行ったのですが押し寿司が多いのですね。にぎりが1種類だけあったのでそれを購入。480円でした。でも高島屋で買うお寿司のほうがおいしいです2パック買って、自腹は60円なので文句は言えないですが・・・・・
2012年06月06日
コメント(4)
![]()
ドトールの株主優待が届きました レギュラーコーヒーのセット。3000円分くらいでしょうか。前からドトールはいいものをくれるって知っていたのですがコーヒー飲まないから買わなかったんですね。でも最近、コーヒーが飲めるようになったので購入しましたでも買ったときより株価はほんのちょっと下がり気味いろんな味があるから楽しみです。
2012年06月05日
コメント(4)
![]()
ちょっとうれしいものが当たりましたスターキャットの映画のチケット2枚。ミリオン座かセンチュリーシネマで使えます。すっごくうれしい~ 中日新聞の女性向けサイト『オピリーナ』で応募したものです。応募したのも忘れていました
2012年06月04日
コメント(2)
![]()
おにたろうさん、私も買ってきましたよ。赤福の朔日餅 6月は麦手餅です。これ、色からしてすっごく地味なのですが私、朔日餅の中でもかなり好きなんです。 中のあんこは普通のとはちょっと違って黒糖風味。でもじっくり食べないとあんまり違いはわかりません。違いの分からない女です 小さい袋に麦の粉がついてます。お砂糖が入っていて甘いのかと思ったら、全然だったのでちょっとびっくり。お湯にといて飲むみたいですが私はちょっと苦手です。
2012年06月03日
コメント(4)
![]()
モニプラで化粧品を試させていただきました。マダムアルバのレッドスノアルゲセラムです。マダムアルバ ファンサイトファンサイト参加中 さっそく使ってみました。 化粧水はとってもしっとり。美容液かと思うほど、ドロリトした感触です。肌塗ってもまだまだしっとりで乾燥シーズンにはとてもいいと思います。美容液は化粧水と比べるとわりとさらりとしています。朝はあまり重い感じの美容液は使いたくないのですがこれならちょうどいいですクリームは濃くもなく薄くもなく、ちょうどいい感触でした。 翌日、お肌もしっとりしてなかなかいい感じでしたよ特に化粧水がとてもよかったです。特に冬はこういうのを使いたいなぁと思います。
2012年06月03日
コメント(4)
![]()
日本生命がやっていた懸賞に当たりました。クローバー栽培セットです 腐葉土とケースと種がいただけました。応募しておいてなんですがあんまり興味なくって せっかくなので台所でモロゾフの瓶に入れられていたねぎを植えて、ベランダに出しました。これならちょっとだけ育てる意欲わいちゃいます 先日当たったトマトの苗は無事に家庭菜園をしている同期の家にもらわれていき、立派に育てられています。写真で報告もらいました。元気に育ってね
2012年06月02日
コメント(0)
![]()
帰ってきてから、疲れて2時間ほど夜寝をして起きたらだんなさんが帰ってきました。だんなさん、どうせごはんいらないと思っていたので材料ないし、作る気が起きなかったのでとりとり亭に行ってきました 寝起きでもビールは最高 いつでも最高 月見つくね。高級店だとすっごく濃厚な色の黄身が来るのでしょうがいたった普通の黄身 チキン南蛮。いつ食べてもおいしいです。半分は持ち帰りにしました。 鉄板ナポリタン。メニューには最近ないのですが普通に作ってもらえます。どうなってるのかな? とりとり串。これもいきなりメニューから消えていたのですが作ってもらえました。 これ、最近お店で売っているチキン南蛮味のスナック菓子。ポテトチップスではなく、まあるい海老の味がするピンクのあられあるじゃないですか。あれみたいな形です。味はチキン南蛮かどうかは微妙。しかもお値段230円と高いです
2012年06月02日
コメント(0)
全45件 (45件中 1-45件目)
1