全41件 (41件中 1-41件目)
1
![]()
会社の子達と東萬で宴会をしてきました。今回はメンバーの幼なじみの男性や息子さんとその彼女などいろんな人が来てました 餃子。 鶏のからあげ。 酢豚。 麻婆豆腐。この日はいつもよりからかった~ 大好きな特チャー。 冷やし坦々麺。私は熱い坦々麺のほうが好きです。 味噌炒め。 味噌ラーメンのチャーシューのせ。 豚のから揚げ。 たくさん食べて飲んだはずなのにこの日はいつもより安くて一人たったの1500円でした。飲まない人が多かったのかな??ごちそうさまでした
2012年08月31日
コメント(11)
![]()
最終日は平和公園方面の観光に行ってきました。 まずは浦上天主堂。こういう像を見るとキリスト教ってすてきだなぁと思います。今頃そんなこと思うのだったら、キリスト教の大学行っていたんだから、しっかり聖書の授業をいくとか、毎日チャペルに参加するとか、いろいろすることあったと思うのですが、時すでに遅し 朝早かったせいか、人はあまりいませんでした。 被爆地から近かったそうでこれは被爆した像です。 歩いて平和公園へこれ、一度見たかったんです。けっこう大きかったです。 年をとってくるとこういう文章が心にしみます。 お昼ごはんはちゃんぽん具は豪華だけど、スープが薄くてあんまり。かなり残念なお味でした。
2012年08月29日
コメント(4)
![]()
ネタ切れのため、長崎旅行の続きを あんまり興味なかったのですがせっかくなのでグラバー園に行ってきました。行くまでが坂道でそれだけでトーンダウン でも高台だからすごく景色がいいんです。一生懸命のぼった甲斐あり こんな感じの建物がいっぱいあります。 こんなかんじ。神戸の北野に似ていますね。 でもあんまり興味ないのでさらっと見て帰ってきました。 ホテルまで歩いて帰りました 途中でオランダ坂をとおってみました。この先に女子大があるみたいで女子大生がいっぱいカジュアルな感じの女の子が多かったです。あぁ、私もあのころに戻りたい この日は近くのダイエーで買ってきた食材でゆうごはん。お刺身とおにぎり。お刺身がけっこうおいしそうだったんです。海が近いっていいですね
2012年08月28日
コメント(6)
![]()
お母さんから『あちらのお父さんとお母さんに渡して欲しい』と和菓子やスイカを預かったのでだんなさんの実家に持って行きましたまずは義父さんとだんなさんと3人でトマトとピーマン狩りトマトはもうそろそろ終わりだそうです。 その後、4人で木曽路にしゃぶしゃぶを食べに行きました。義父さんか義母さんがしゃぶしゃぶを食べに行きたかったみたいです。私たち、しゃぶしゃぶ祭りのときしか行ったことないですが 『松茸のコースにしよう』と大盛り上がりの3人を尻目に松茸と鮎には1円も出したくない岐阜県民の嫁、ちょっとトーンダウン義父さんが『えっ、松茸嫌いなの?』とビックリしてました。『いえ、嫌いなんじゃなくてもったいないから』と言ったところ、『もったいなくないから、そんなこと言わずに松茸にしよう』と義父さん。結局、3人は5500円の松茸のコース、私は4500円のお刺身や天ぷらがつくコースにしました。こういうとき、嫁は遠慮して安いのにしないといけませんからいやいや、絶対に松茸より天ぷらやお刺身がいいと思う岐阜県民です 私のビールと私の1品目。 松茸チームの1品目。 私は天ぷらとお刺身付き。お刺身がおいしいです。 松茸チームの土瓶むし。だんなさんのだけ、海老が入ってなかったんです。食べ終わる頃に気が付いて、『これ、海老が入ってなかったです』と言ったら、ご親切にもう1つ下さいました。ちなみにすでに酔いがまわっていた私が言ってあげました 松茸チームは七輪で焼いて食べていました。とってもおいしかったそうです。 お肉。これは一番安いお肉です。 安くてもおいしい。ごまだれが最高です。 勝手に高いお肉を追加注文する岐阜県民の嫁この間、自分だけどんどんビールを追加注文 きしめん&おもちがつきます。中華麺でもOKです。私、本当は中華麺がよかったのですがこういうとき、嫁は遠慮が必要 デザートはアイスクリーム。あんこのアイスがありましたがアイスじゃなくて、あんこのかたまりだとうれしいのですが・・・ たくさんビールが飲めて、牛肉もいただけて大満足です
2012年08月27日
コメント(12)
![]()
コンビニでもらってきた懸賞品です。 フェイスブックでの懸賞。セブンイレブンでの引き換えでyonyonさんからいただきました。キリンのビールですもったいなくて、まだ冷蔵庫に保存中。yonyonさん、いつもありがとうございます エキサイトクーポンで無料で当たったユンケル&キューピーコーアゴールド。私、あんまりこういうの飲まないのですがうちのだんなさん、こういうの大好きなのできっと飲んでくれるでしょう
2012年08月26日
コメント(2)
![]()
いけないいけないと思いながら、株主優待券があるので買ってしまいます。 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー私はチーズがあまり好きじゃないのでいつもチーズ抜きで頼むのですがそれでもチーズが入っていることがよくあるんですこの間も渡されるときに『チーズ抜きです』と店員さんが言わなかったので中を見てみたらやっぱりチーズが入ってました。店員さんに言ったら、新しいのを作ってくれました 持ち帰りにするといろいろとあって、大昔は頼んだポテトが入っていなかったり、数年前は全く中身が違う他の人の注文したものを渡されたこともあったので最近は受け取ったら中身を確認するようにしています このダブルクォーターパウンダー、すごくボリュームがあるのでこれ1つでお腹いっぱい中にもうちょっとケチャップを入れるとか味がついているともっといいのにな~といつも思います。 もう1枚あるので9月までにあともう1回食べることになりそうです
2012年08月26日
コメント(4)
![]()
おばが名古屋に来たのでだんなさんと3人でランチに行ってきました。だんなさん、おばやうちのお母さんが名古屋に来るときはだいたいオタカツに行っているのですが今日はめずらしくオタカツがなく家にいたので参加タワーズはきっと混んでいるので、家の近くの桂人にしました。 私はいつもと同じからあげです。小鉢は若鶏のうま煮とだしまきたまご 鶏三昧。お値段は850円。 ここのからあげはとってもおいしいです。大きくてもも肉なのでとっても食べ応えあり。 だんなさんとおばは仲良くねぎとろ丼でした。温泉卵が乗っていて、五穀米でこちらもおいしそうでした。やさしい私は大好きなから揚げを断腸の思いでだんなさんに1つあげましたいいことしたから、いいことあるといいな
2012年08月25日
コメント(4)
![]()
郵便受けにすてきな封筒が 何かな~と思ってあけてみたら、ジバンシーのプリズムの現品でしたそういえば、応募した記憶が すごく小さくて、すごくすてきなケースです。こんなすてきなケース、あんまりみたことないかも。 あけてみたら、ものすごく派手な色華やかですごくすてきだけれど、こんな色ぬれるの??同封の手紙に『応募時のご希望の色と違うことがある』と書いてあったので私、違う色希望したんだろうな~と調べてみたら、ちゃんとこの色を希望してましたが、顔にぬってみるとそんなに濃い色ではなく、なかなかいいかんじです。 定価6090円とかなりいいチークです。大切に使います
2012年08月24日
コメント(4)
![]()
最近、けっこういいものがちょくちょくあたりますが数は減っています。なんかさみしいな エーザイのチョコラBB鉄分チャージ。まだ飲んでないのですが私、鉄分はかなり多いので不要かも ヘインズのネオテコ。だんなさんにあげようと思います。自分では絶対に選ばないすごく派手なガラですが逆におもしろくっていいかな ビーチリゾートなら外も歩けそうです
2012年08月23日
コメント(6)
![]()
注文していたシンコのマダムブリュレが届きました。だんなさんが心待ちにしていたお菓子です(そんなに心待ちにするほどお好きなら、お代も払って欲しいのですが) 1ヶ月半くらい前に頼んだものです。以前よりは届くの早くなっている気がしますね。相変わらず、派手なお箱。 おいしそう~。上にお砂糖てんこ盛りなのがおそろしいがおいしい だんなさんが帰ってくる前に先にいただいてしまいました
2012年08月22日
コメント(8)
![]()
不評だったスモークサーモンの押し寿司、もう一度作ってみました。 ごはんに塩昆布を混ぜたら、かなりおいしくなりましたスモークサーモンなくなったから、もう作りません
2012年08月22日
コメント(2)
![]()
伏見のミリオン座にプンサンケという韓国映画を見に行ってきました。北朝鮮がらみの映画、大好きなんですでもこれは今まで見た中ではイマイチだったなぁ。だんとつイマイチ まぁ、こんなこともたまにはあるでしょう。 伏見まで来たのでちょっと足をのばして、栄の天下一品まで久しぶりに行ってきました。2時ごろだったのですいてました。普段はほんとに嫌になるくらい大きい店員さんの声もお客さんが少ないせいで普段より少なくて過ごしやすかったです 無料のおかずコーナーにあるねぎともやし。このねぎをラーメンに入れるとますますおいしいの 趣向をかえて、普段はとってこないじゃがいもの揚げたのとにらももらってきました。このお皿、お刺身の取り皿くらいの大きさで小さくてとっても使いにくい杏仁豆腐もあるのですがかなり食べにくいのでは? 大好きなこってりラーメン。絶対にダメ、気持ち悪くなるとわかっているのに大にしてしまいました案の定、途中からかなり気持ち悪くなって大後悔絶対に並にしておかないといけないのに2時という時間、かなりの空腹に負けてしまった自分が情けない 気持ち悪い状態で、帰途につきました。 今度はだんなさんオススメのこっさりを食べてみようかな
2012年08月20日
コメント(4)
![]()
暑い日はおそばがおいしいですね~。今年の夏はよく食べてます 大根おろし、納豆、たまねぎのかき揚げの冷やしそば。 この間、実家でもらってきたスモークサーモンで作った押し寿司も一緒にいただきましただんなさんからは『ごはん部分の味付けがイマイチ』と不評さすが、適当に作ったものはイマイチなようです。 最近こっている天むすとたぬきにぎり。天むすって何で買うとあんなに高いんでしょうね。海老代ですか??家で作ると海老代よりも韓国のり代のほうが高いくらいかもしれません
2012年08月19日
コメント(6)
![]()
以前、ちょっとだけ書いていた長崎旅行の続きです。私、国内旅行には興味ないのですがひとつだけ、行きたかったところがあるんです。それが軍艦島私、近代史がけっこう好きなのでこういうところには興味があるんです。さっそく申し込んで行ってきました。 こんなクルーズ船に乗って出発です平日だったせいかすいていました。私と同じくらいの年の一人旅の方もけっこういました。 こんな島が見えてきました。これが軍艦島。なんか海外の島みたいです。いいかんじなんか島に行くのってワクワクします。 上陸するとこんなかんじでした。廃墟というか・・・廃墟ですね。 ポンペイの遺跡みたいでした。 これは人が住んでいた建物だったはずです。 これはプールだったんですって。そういわれれば、プールに見えます。とても興味深い島ではあったのですが建物を遠くから見て説明を聞くだけで建物の中をみることができないのが残念でしたでもこんな島にたくさんの人が住んでいたなんてすごいな~。私、こんなところに住むのはちょっと嫌ですデパートないし。 市内に戻ってから吉宗に行ってランチを。『よしむね』じゃなくて、『よっそう』と読むんです。絶対に食べてみたかったさば寿司。さばがすっごく大きくってとってもおいしいです。お値段1050円。量がかなりあるのでお値打ちだと思います。下までぐる~っと巻いてあるんです。 こちらも絶対に食べてみたかった茶碗蒸し。丼みたいな大きい器にてんこもり。具もたくさんです味もなかなかですがまぁ、普通の茶碗蒸しです。茶碗蒸しってなんでこんなに高いんでしょうね。735円です。 外観がすてきでしょ入り口には番頭さんがいるんですよ。
2012年08月19日
コメント(6)
![]()
オアシスコーヒーのきれいなコーヒーを飲んでみました。 とても詳しくコーヒーについて説明してあります。私、まだコーヒーを飲み始めて半年くらいなので勉強になります 今回飲んだのはこの2種類。上がきれいなコーヒーエキス。下がドリップコーヒー こちらはきれいなコーヒーエキス。だんなさんのカフェオレに使いました。このままアイスクリームにかけたり、コーヒーゼリーを作ったりしてもいいそうです。便利ですよね 牛乳をたっぷり入れて、レンジでチンして作りました。飲みやすくおいしかったそうです。普段、カフェオレは飲まない私もちょっと飲ませてもらいました。コーヒーが濃い目でとてもおいしかったです。 こちらはドリップのほうです。アイスではなくホットでいただきました。豆のにおいをかいだら、ちょっと生臭いようなあまり好きなにおいではないのでちょっと心配 でも入れたらとてもいい香りでお味もとてもいいです。アイス用だからか、味も濃い目で私の好みでした。私はブラックでいただきました。 濃かったのでもう1杯作れました。こちらはだんなさんのカフェオレ。薄目が好きなだんなさんにはちょうどいい濃さになりました。 とてもおいしいコーヒーでますますコーヒー好きになりました「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中
2012年08月18日
コメント(6)
![]()
今回、ランコムの化粧下地を使わせてもらいました。UV エクスペール エッセンス イン BB 紫外線防御に関する研究のパイオニアであり、UVケア市場をけん引してきたランコムの象徴である日焼け止め乳液「UVエクスペール」そのUVエクスペールが2012年、さらなる飛躍を遂げます。最強UVカットに効果に加え、これまで以上に自然に美しく肌を見せる肌演出力が向上。一切妥協のないどこまでもみずみずしい仕上がりを実現します。テクスチャーはまるで羽のように軽くやわらかくなり、しっとりと潤いを与えながら、肌を優しく包み込むように心地良くフィットします。 こちらです。私、基礎化粧品は10年くらい、基本的にはランコムを使っています。ブランエクスペールのシリーズを使っているので下地もこのシリーズを使い続けています パッケージは普段使っているものとほとんど同じです。 でも中身がちょっと違いました。私が使っているのは白いクリーム。こちらは少し色がついています。顔に塗るとうっすら色がつき、外出しない日などはファンデーションを塗らなくてもこれだけで大丈夫だと思います色がついている分、毛穴なども隠れファンデーションののりもとてもいいです。私は塗った後、一度ティッシュで顔を軽く押さえてからファンデーションを塗っています。べたつかず、でも乾燥せず、とてもいい使い心地です。 今度から購入するときはこっちの色つきにしようと思いました。やっぱりランコム、お気に入りですコスメブランド・ショップのコミュニケーションサイト「Luxe beaute(ラグゼ・ボーテ)」イベント参加中!!
2012年08月18日
コメント(0)
![]()
なんかケーキがすっごく食べたかったのですがデパ地下で買うのはもったいないどうしようかなぁと思っていたら、マリオットのポイントでもらった1000円の商品券があったのでマリオットまで買いに行ってきました ここのケーキ、ムース系がすっごく多いんです。私、スポンジ、チョコ、モンブラン系が好きなのでかなり限られます。 この2種類を購入。ちなみにだんなさんはムース系が大好きなのでだんなさん好みのケーキはた~くさんありました モンブラン。550円。人気ナンバー2だそうです。私、モンブラン大好きなんですがこういう形のモンブランって中身がわからないのが難点周りのペーストが薄くって中は脂っぽい生クリームとかメレンゲとかマカロンとか、とにかく私の好みじゃないものが大量に詰め込まれていることがほとんど。でもこれは違いました。マロンペーストがたくさんで中は栗のかたまりとちょっとの生クリームとスポンジまさに私の追い求めているモンブランで大満足。 だんなさんのホワイトチョコムース。500円。真ん中にカシスのクリームが入っていました。だんなさん、ホワイトチョコが大好きなので大満足 我が家、ケーキの趣味が全然違うので取り合いになることは絶対にありません
2012年08月17日
コメント(2)
![]()
最近お気に入りのshu uemuraの化粧品 ブログでの口コミによる応募でクレンジングオイルがもらえました。 これ、すごく気に入っていたからうれしい~当選メールが来て、高島屋の売り場までもらいに行ってきました。若くてきれいなお姉さんに『すごいですね。私、こういうの全然当たらないんですよ。うらやましいです』と言われました。でも私、あなたみたいにきれいなお顔を持っているほうがうらやましいよ こちらは9月1日発売のTSUYA SKINです。先行モニターに応募して当選しました。化粧下地でムース状になってるんです。このムースを適量出すのがすっごく難しいちょっとプッシュしただけなのにすごく大量に出てきて困りました。塗り心地はべたつかず、わりといい感じなのですがとにかく出すのが難しいことと、においが甘いお菓子みたいであんまり好みではありませんでした とはいえ、どちらも4000円台のまぁまぁいいものです。かなりうれしいです
2012年08月17日
コメント(4)
![]()
大阪にオタカツに行っていただんなさんのおみやげ。 蓬莱の豚まんと肉団子。ここの肉団子、市販の肉団子の中では一番好き大きくてやわらかくてほんとにおいしいです。 実家からもらってきた明太子とスモークサーモン。どちらもあまり自分では買わないからうれしい いろいろおいしいものをもらって喜んでいたら、この日はやたらと大荷物の配達が。中身は想像通り、こんなCDばっかりでいくらかかったのかと考えると暑さが倍増するほど腹立たしい
2012年08月16日
コメント(6)
![]()
先週、前の会社の同期に渡したいお菓子があったのでお昼に前の会社の窓口まで行ってきました。 いつもは女性が一人だけ座っているはずの受付に私もよく知っている先輩となぜかその横にかっこいい若い男の子が先輩がいるのに若い男の子に話しかけるわけにもいかず、ちゃんと先輩に話しかけましたよ 今年入った新入社員の男の子でこの間、23歳になったばっかりなんですって。勉強のため、しばらく窓口で勉強しているそう。また若い男の子を見て癒されているいおばさんです その帰り道、神田町のグルマンというパン屋さんによってみました。岐阜のお店にくるのは初めて。 名古屋では私がよく行く映画館でここのパンが売っているんです。最近はあまり買ってないのですが夕方行くと半額くらいになっているのでだんなさんも私もそういうときによく買ってました(半額って思うと一段とおいしいの) 岐阜のお店はやっぱり映画館とは違っていろんな種類がありました。そんな中、この5種類を購入。とはいえ、前日のパンが5個セットで確か380円だったんです。(360円だったかも) クロワッサン、チョコの入ったデニッシュ、豆の入ったふわふわの白いパン、レーズンのパンが2種類。 すっごく得した気分が、基本的にパンはあんまり食べない私、こんなにどうしようと思っていたら、遊びに来たおばがもらっていってくれました。おばはパン、大好きなんです 豆のパンがとってもおいしかったです。
2012年08月15日
コメント(4)
![]()
株式会社山田養蜂場のハニーラボふんわりモイストゲルを使ってみました。化粧水と美容液や乳液の役割を併せ持つ忙しい時のオールインワンゲルです。こちらがパンフレット。 4月2日(月)に新発売!!ふんわりとした使用感でしっかり潤すたっぷりの美容成分を配合したハニーラボ ふんわりモイストゲルが新登場。化粧水と美容液や乳液の役割を併せ持つ忙しい時のオールインワンゲルです。ハニーラボ ふんわりモイストゲル<60g>無香料・無着色・無鉱物油、パラベン(防腐剤)無添加 6パックなので朝晩使って3日間使ってみました。 うっすら色が付いていて、そしてうっすらはちみつの香りがしますつけごこちはしっとりしていいかんじです。これ1つではちょっと不安かなぁと思ったのですが基本的なケアには問題ないと思います。ただ美白、保湿効果をもっと高めたいということであればやはり美容液がないとちょっと物足りない気はしました 一日家にいて外に出ないときや旅行に行くときにはとっても重宝しそうです山田養蜂場ファンサイトファンサイト参加中
2012年08月15日
コメント(0)
![]()
高島屋でお母さんに買ってもらいました。 仙太郎の老玉。お母さん、これが大好きなんだそうです。 中は黒糖味のこしあん、周りは薄いようかんでコーティングされています。つやつやですそして上にはごまがちょっぴり。 あんこ大好きの私にはたまりません。 でもちょっと欲を言うと黒糖味じゃなく、普通のあんこのほうがいいなぁ。あと、上のごまはいらないです。そう考えると、赤福のあんこのほうが何倍も好み ちなみに味の違いのわからないおばあちゃんにも買ってあげたそうです。ちょっともったいない気が
2012年08月15日
コメント(6)
![]()
名古屋に帰ってくるときはお母さんも一緒にバスで帰ってきました朝10時くらいに名古屋に着き、私はとりあえず家に。お母さんは高島屋に 家に戻ったら、大阪にオタカツに行っているはずのだんなさんがまだ在宅オタカツは夕方からなのでまだ家にいたようです。夜、一人で食べようと実家からもらってきたケンタッキーフライドチキン2ピース、断腸の思いでだんなさんにあげました その後、また駅前に行きセントラルタワーズでお母さんとランチ。お盆なのでどこもすっごく混んでました。今回は久しぶりに寅福に このおかずは食べ放題なのでおかわりしてしまいました。切り干し大根が甘くておいしい お母さんの頼んだ日替わりA。お値段1350円でお刺身と魚のフライです。 私の頼んだ日替わりB。980円。メンチカツと豚のしょうが焼き。まわりもこれをたのんでいる方が多かったです。しょうが焼きがすっごくからかった・・・メンチはおいしかったですごはんは白米と玄米が選べて私は玄米にしました。テーブルに鰹のふりかけがあって、それがおいしいのです。ふりかけ、めったに食べないけど、こんなにおいしいんだ~と思いました。 食後は高島屋のラウンジで午後の紅茶を飲んでまったり
2012年08月14日
コメント(4)
![]()
おばが車で名古屋に来たので帰りは私も乗せてもらって、実家まで送ってもらいました。交通費、1000円浮いちゃった 私、結婚してからほとんど実家には帰っていなくて今回は10ヶ月ぶりしかも毎回日帰りなのに今回は泊まり。実家、高速バスで1時間とちょっと遠いのと、田舎なのであんまり好きじゃないんです その日の夜はおかあさんと弟と家でごはん。 翌日はお母さんはスイミングスクールへ 弟は仕事。誰もいないので一人でテレビの番 おばが松坂屋で買ってきてくれたアンリシャルパンティエのケーキを食べ、(アンリってどこにでもあるのであまり買わないのですがここのケーキってかなりおいしいですね) 玄関にいためだかをのぞきこみ、 モルモットのガロちゃんをかごから出して遊び、 でも反応が悪いからかごの中に戻して と、こんなことをして一日過ごしました。 実家での生活は頭の中では自分の家同然なのに、体が順応しないのです まず、トイレの水を流すときのレバーの位置が違うので毎回間違えるそして、キッチンの水道のレバーの上げ下げが逆なんです。今の家は上げると水が出て、下げると止まるのに実家は逆。そのため、毎回間違えて大量放水 しまいには自分の持ってきた小さいスーツケースにつまずいて激しく転んで、スーツケースを壊した挙句、豪快に障子に穴を開けました そして、3日目の帰り際、お母さんに『このめだか、最後には蛙になるんでしょ?どうするの??』と意味不明発言をして実家をあとにしました 2泊3日の滞在でしたがお母さんのパソコンもあったし、退屈することなく過ごせました。
2012年08月13日
コメント(8)
![]()
大学から会報らしきものが あっ、当たったんだ~先日届いた会報を読んでいたら、八重さんグッズが当たるというコーナーがあったので応募したんです。切手シートが当たりました。 80円切手10枚シートです。普通なら800円だと思うのですが定価1500円なんですって。で、実物より絵のほうがかわいすぎですが 大学の校舎の写真もあってとてもすてき。 こういうのって使ってもいいのか、とっておいたほうがいいのか迷いますね私、大学時代はほんとに楽しくって思い出の4年間なのでとっても嬉しいです
2012年08月12日
コメント(2)
![]()
週末、おばが名古屋に来たのでランチに行ってきました。よく行っている桂人です。この間、同期と行ったばかりですが気に入っているので 私はお気に入りのからあげ。いつもよりちょっと焦げてる気が・・・でもお味はとてもいいです。つけあわせはいつも通り、若鶏のうま煮と出し巻きたまご。 大きなからあげが5個で食べ応えありです。 おばはまぐろとアボカドのどんぶり。 つけあわせはきのこのポン酢あえとゴマ団子。 先日同期と行ったとき、ものすごく感じのいい若い女性店員さんだったので『私の苦手な男性店員さん、やめたのかな~』と喜んでいたらこの日はその人がいました。な~んか感じ悪いんですよね。他の人はみんないい感じでお料理もおいしいのに残念 私はこのあと、キンブルに行っておばあちゃん用のお菓子を購入。これで600円くらい。おばあちゃん、私と同じで高いものも安いものもなんでもおいしくて違いがわからない人。なので安いお菓子でもすっごく喜んで食べてくれます おばは松坂屋でお買い物してきました。私にもいろいろ買ってきてくれました。
2012年08月12日
コメント(4)
![]()
わりと久しぶりにとりとり亭に行ってきました。いつも若い女の店員さんなのにこの日は若い男の店員さんばかりかっこいい男の子に『おにいさんいくつ?』と聞いたら『21です』と言われました・・・・16も違う 耐え切れず、少し飲んでしまったビールとお通し。 いつものチキン南蛮。半分は持って帰りました。 こちらも大好きなスパゲッティ。たまごがひいてあるのが最高です この日はだんなさんのお誕生日に届いていたデザートサービスのハガキがあったのでカタラーナをサービスしてもらいました いつもどおり、1ドリンクサービスでトータル1800円でした。ランチ並みのお値段で大満足です。この日はお昼が遅かったせいか、あまりお腹がすいていなくてあまり料理を頼まなかったのでお店に申し訳なかったです
2012年08月11日
コメント(6)
![]()
前の会社の同期からもらいました。 どじょう掬いまんじゅう お母さんが山陰出身なので家族で行っていたんですって。旅先から『大山に登ったよ』とメールをもらったので、だんなさんに『Aちゃん、おおやまっていう山に登ったんだって』と報告したところ、『それ、だいせんって読むんだよ』と教えてくれました私、あほ丸出し ほんとにどじょう掬いの顔だ~かわいいのでまだ食べてないです。
2012年08月10日
コメント(4)
![]()
同期がSKEのCDをもらったお礼に実家でもらってきた野菜をくれるというのでランチに行ってきました。うちの近所の桂人です。ちょうど先日、義父さんちでもらってきた野菜がなくなったのでいいかんじ ここのからあげが大好きなんですがこの日は悩んで、豚の角煮にしてみました 同期はからあげ。選べる小鉢は肉豆腐とささみとねぎの和え物。同期、いつもは日替わりなんですがこの日の日替わりはサラダうどん。魅力を感じなかったようです。私もあんまり好みじゃないかも 豚の角煮。大きいのが2つといい感じの煮たまごつき。小鉢は出し巻きたまごと若鶏のうま煮。あっ、たまごがかぶっちゃったでもたまご大好きだから問題なしです。 黄身がとってもいいかんじ。角煮のタレをつけて食べるとすっごくおいしい角煮もやわらかくって味は甘めでとってもいいかんじ。好みです。 同期は夏バテぎみでからあげ、全部食べられないと言って私に2つくれました私、暑くても食欲モリモリなのですが・・・得しちゃいました でもこんなことしているから全然やせません
2012年08月09日
コメント(2)
![]()
あんまり大きなものは最近当たってないです これは懸賞ではないのですがかわいかったのでご紹介ポンタカードのポイント300ポイントでローソンで引き換えができたのですが私のポイント、291ポイントだったんですね。だんなさんのポイントを聞いたらちょうど『300』だったのでだんなさんのポイントで引き換えしてきました。わりとちゃんとしたサラダボウルでうれしい私もあと9ポイントためて、もう1つほしいです ロート製薬から届いた日焼け止め。日焼け止め、最近買ってなくてちょうどなかったので重宝しそうです クリニークから届いたマスカラ。前にデパートでちょっと種類が違うのももらったので2種類揃いましたでもやっぱりマスカラは長年愛用しているランコムがいいかな
2012年08月08日
コメント(6)
![]()
金曜の夜中から東京までオタカツに行っていただんなさん。日曜日の明け方帰ってきたようです。今回は東京まで車で乗り合わせて行ったんですって 元気だなぁと感心。 朝起きたら、テーブルにおみやげが手前の煉瓦白横浜を食べてみました。 開けたとたん、真っ赤な色が目に飛び込んできました私、赤色のお菓子はあんまり好みでないことが多いのでもうビジュアルにノックアウトラズベリー味のスポンジにホワイトチョコがのっているお菓子でした。写真なしですが黒い箱のほうは濃厚なチョコレートケーキ。こちらはすっごくおいしかったです。私の好み 食べ終わった頃に近所に住むだんなさんのおばさんから電話があり、いろいろ持って来てくれました種なし巨峰、パイナップル、たまご、こんぶの佃煮です。おばさんがくれるパイナップル、すっごくおいしいんです。いいのを買われているみたい おばさん、だんなさんの様子を質問してこなかったので私から積極的に『金曜から出かけていて、明け方帰ってきてまだ寝ているんですよ~。毎日すっごく楽しそうです』と報告しておきました
2012年08月08日
コメント(6)
![]()
ポルトガル料理を食べた後、めずらしくラシックに来たので地下に行って見ました。なんだか、ものすごい行列が何かと思ったら、神戸屋のレジ待ちの行列、30人くらい並んでました。 4割引とのことだったので私たちも並んで購入。しかも勝手にだんなさんのおごりと決めていたので好きなものを買わせてもらいました サンドイッチを3種類。手前がミックス、奥の2つは左がえびとアボカド、左がえびのスィートチリソースだったはず。翌日の朝にいただきましたが具沢山でおいしかったです特にえびがすごくたくさん入っています。パンがふわふわではなく割りとしっかりしたかたさです。私はふわふわのほうが好みですが本当のパン好きさんはこういうのが好きなんだろうなって思います。 こちらはだんなさん購入。バジルのスコーン、りんごのパン、奥は多分甘夏のデニッシュだと思います。全部ちょっとずつもらいましたが、どれもあんまり好みじゃなかったです。私、基本的にサンドイッチかあんこのパンしか食べないので好みじゃないんですでもパン好きの人にとってはとってもおいしいパンだと思います。 全部4割引でトータル1400円くらいでした。定価だとおそろしくいいお値段ですね個人的にはサンドイッチのえびかつが一番のお気に入り
2012年08月07日
コメント(12)
![]()
だんなさんとめずらしく栄にそしてまた珍しいことにポルトガル料理を食べに行きました。ラシックに入っている『ヴィラモウラ』というお店です。 テレビで一度見たことがあって、行ってみたかったんです ポルトガルのビールで乾杯キャンペーンで750円でしたが普段は1000円近いお値段です。ちょっとうすいお味でチンタオとかに似てました。 すいてました。 ポルトガルサラダ。1000円。魚やベーコン、たまごなどいろいろ入っていておいしいです。が、私の嫌いなコリアンダーみたいなのが細かく入っていました こんな紙がひいてありました。ポルトガル、行ってみたいなぁ。ヨーロッパでは一番行きたい国かも前にスペインに行ったときの添乗員さんがポルトガルが一番好きって言ってました 豚とあさりのアレンテージョ。1400円。あさりがたっぷり、豚が少なめ。豚がやわらかくってすごくおいしいです。でもこれにも細かいコリアンダーがポルトガルってそんなにこの葉っぱ使うのですか?? 魚介のカタプラーナ。Sサイズで2900円。シーフードたっぷりでおいしいです。特にアサリが大量。たこの足もすっごく大きくてやわらかい。 右がたこです。かにくらいの大きさありました。スペインのパエリアのごはんがないバージョンみたいなかんじです。 で、残ったスープでリゾットつくってもらいました。おいしいです。たまごもほしいです だんなさんのデザート。ポルトガルプリン、400円。いかにもヨーロッパのツアーのデザートに出てきそうなかたいプリンです。カラメルが濃くっておいしかったです。 お料理はおいしかったのですがトータル8000円と高め。あとすいているにも関わらず、お料理が30分以上出てこなかったのがかなりマイナスでした
2012年08月06日
コメント(8)
![]()
あんなに全然当たらなかったサントリーの懸賞、最近よく当たってます ローリングホップ24本が当たりましたカクテルかな?と思ったら発泡酒パッケージはそんな風に見えなくって、ジンジャエールが入っているように見えます。 1本飲んでみましたが発泡酒なのでビールより薄い感じ。どんどん飲めそうです。 やっぱり神様は私がオールフリーを大量買いしたことを知っているのですねありがとうございます
2012年08月05日
コメント(6)
![]()
ゲランの試供品をもらいました 化粧水と美容液です。8月3日発売の新作だそうです。見た目、ホワイトニングに効果があるのかとおもいきや、保湿効果が高い商品なんだそうです。 ゲラン、マスカラとかパウダーは使ったことがあるのですが高いのでスキンケア商品まではなかなか 大切に使います
2012年08月05日
コメント(2)
![]()
化粧品はいいものからちょっとしてものまでもらっているのですがそれ以外は最近あんまり当たらないです カルピス。子供の頃はけっこう飲んだのですが大人になってからはあんまり飲まないです。が、うちのだんなさんはカルピス大好きジップロックでシャーベットを作っておくと毎晩にっこりして食べています。 デビットカードのキャンペーンで500円のクオカードをいただきました。最近、クオカードをもらう機械が多いです。あまりコンビニには行かないので使う機会はないのですがいつか使うときのために大切に保存
2012年08月04日
コメント(4)
![]()
今月の赤福の朔日餅は八朔粟餅でした。 8個入りを購入です。 見た目は普通の赤福とほぼ同じです。ちょっとあんこが黒いかなというくらいこのあんこは黒糖入りなので普通のとはちょっと味が違うんです。でも黒糖の味はうっすらであんまり強くありません。中のお餅は粟なのでいつものより黄色っぽいですが味はあんこと一緒に食べちゃうと普段とあまりかわりません。今月は一番普段の赤福に近い朔日餅ですね だんなさんと二人ですぐに食べてしまいました。私はあんこ担当なのでお餅は1個しか食べてないですが久しぶりに普通の赤福を食べたくなりました。 来月はおはぎ。一番お気に入りなのでとっても楽しみです
2012年08月04日
コメント(4)
![]()
会社の子と東萬で宴会をしました。nkucchanさんと同じ日に行ってたみたいです。数時間違ったらお会いできましたね 残念です。おじさんに『私の知り合いが来てくれたみたいだよ』とまた報告しておきます。 いつもは7、8人集まるのですがこの日は4人とちょっと少なめ。でも張り切って食べてきました。 餃子。 メニューにはないけど卵やき。 酢豚。 あげそば。私はあまり注文しないのですがみんな大好き。酢をたっぷりかけていただきました。 海老のから揚げ。 味噌ラーメンチャーシューのせ。いつも私の勝手な要望でチャーシューをのせてもらってます 暑かったしビールが最高お料理ももちろんおいしかったです。
2012年08月03日
コメント(6)
![]()
ダスキンの株を買ったら、株主優待で500円の商品券が2枚もらえました ミスタードーナッツとかモスバーガーで使えるので今度、ドーナッツを買おうかなぁと思っていたのですが先日、だんなさんが買ってきてくれたのでモスバーガーに行ってきました。ちょっと高いのでめったに買いません。もう何年もご無沙汰です カポナータバーガーを2つ、持ちかえりにしました。トマトで煮込んだ夏野菜がたくさん入っていておいしかった~ もう1枚もやっぱりミスドじゃなくって、モスバーガーで使おうっと
2012年08月02日
コメント(6)
![]()
先日、めずらしく栄に行ってきました。気候がよければ歩いていくのですが、最近は暑いので倒れてはいけないと思い、けちらず地下鉄で行ってます たった200円ですが名古屋駅近くにはない、ケンタッキーフライドチキン。大好きなのですがカロリー高いのであんまり買わないようにしてます。今回は日経新聞のアンケートに答えてもらったグルメカードがあったのでそれを使って購入。ご満悦です この上ない幸せ 最近、吉野家の株主優待券が使えるので栄に行くと京樽でお寿司を買ってます。あんまりおいしくないですがほとんどタダなので、そう思うとおいしいです毎回、微妙にネタが違ってます。 こういう金券とかつかうと、けっこう食費に足しになりますね。
2012年08月01日
コメント(4)
![]()
伊藤園から株主優待が届きました。 飲みもののセットです。一番左上のチチヤスと共同開発という乳酸菌飲料がかわっていてうれしかったです。でもこういう小さい缶のドリンクって買ったらすごく安いからちょっと微妙 他にもっといい銘柄があったら買い換えたいです
2012年08月01日
コメント(2)
全41件 (41件中 1-41件目)
1