全47件 (47件中 1-47件目)
1
![]()
わがやのSKEオタクは金曜の夜中から日曜日までオタカツのために横浜に行っていました。今回は何人かで車で行ったそうでとても安上がりだったそう高速道路のサービスエリアでいろいろおみやげを買ってきてくれました。 アジがのったごはんと長い巻き寿司。ホントに長いです。CDは長さの比較で並べてみました。 私の大好きな横浜ハーバー。白い方だけでいいと言ったのですが黒いほうも買ってきてくれましたこういうちょっとしたご機嫌とりは奥さんがいるのにオタカツする人にとってはかかせないそうです。 自分用に買ってきた怪しい飲み物。うちのだんなさん、海外旅行に行っても必ずこういう怪しい飲み物を大量に買っていますたいがいまずくて飲めないのに必ず買うんです 長い巻き寿司、半分にはかんぴょう、半分にはプルコギが入っていました。大好きな海老とうずらのパン粉焼きと一緒にいただきました
2012年05月31日
コメント(6)
![]()
カゴメから株主優待の商品が届きました 1000円分くらい。額としては多くないけれど、もらえるとうれしい早速カラダNEXTのシリアル味を飲んでみたのですがあまり好みじゃなくって、毎日一口ずつ飲んでいます 先日、10年ぶりくらいに株を売却しました。サークルKサンクス、株主優待で500円のチケットがもらえるということだったので買ったんですね。それが先日調べてみたら、今回から優待は廃止になったんですってそれが株価は5万円くらいあがっていたので売却しました。結果としては5万円儲かったのですがなんかチケットがもらえないのが残念売ったお金でまた違う銘柄を買う予定です
2012年05月29日
コメント(6)
![]()
信楽から宇治は50分くらい瀬田東から京滋バイパスを通っていきます。この道、若いときはよく通ったなぁ ついたらわらびもちと茶団子がもらえました。あんこがあるとうれしいんだけど いかにも平安時代って感じですね。 宇治上神社にも行ってきました。初めてかな? 神社横のこんな緑の中を歩いてみました。涼しくて気持ちよかったですこのあたり、豪邸が多くて近所の人がかわった犬と一緒に散歩してました。お金持ちは飼う犬も違うのね~ 宇治川、とっても素敵で大好きです。大学のときはお花見に行ったり、夜中にみんなでドライブにきたりしました。夜中に来ても真っ暗で川の流れる音しか聞こえないのですがこの日もトランペット演奏している人がいたり、カップルがベンチでおしゃべりしていたり、すごくのんびりしてほんとにいいところ。また行きたいな~平等院もあって、そのあたりはお土産屋さんもたくさんあります。伊藤久右衛門のロールケーキがほしいなと思ったのですがロールケーキは売ってなかったんです。他にもこれといってほしいものがなかったので何も買わずに帰ってきました。私、こんなこと人生初帰りは休憩がなかったら2時間弱で名古屋までつきました。案外近いですね。宇治だけなら楽しかったけれど、宝石屋さんと信楽はもうけっこうで、名古屋についてから『今日、なんにも買ってないから』と高島屋の地下でいろいろ買って帰りました。意味なし
2012年05月29日
コメント(2)
![]()
週末、日帰りのバス旅行に行ってきました我が家、年賀状はいつもカメラのアマノで作るのですがそのときに応募券がもらえ、それで無料で当たったんです~でも無料は1人だけでお連れ様は6000円くらい追加代金がかかるんです。宝石屋さんとかに連れて行かれるから、お金払ってまで人を連れて行くのはどうかと思ったので1人で行ってきました。(多分、だんなさんを誘ったら即答で断られたはずです) 朝、8時に名古屋駅の太閤口に集合。いろんなバスツアーのお客さんですごい人でした私、バスツアーなんて10年以上ぶりかな。私たちのツアーは信楽と宇治に行くツアー。信楽は興味ないけど、宇治は大学のときに住んでいたので行きたかったんです満席で老夫婦が多かったですが私みたいにひとり参加の人も10人くらいいました。 で、バスに乗ったら『週末は1050円追加です』と添乗員さんが集金を始めたんですね。『そっか~、お連れは週末は1000円高いんだった~』と思っていたら、一人参加の場合も無料じゃなく、1050円払わないといけないんですってパンフレットにすっごく小さく書いてあった~たしかに読んだけど、当選者は無料だと思い込んでいるから追加は同伴者だけだと思って読んでいたよ~ いきなり、テンションダダ下がり 自分が悪いくせにだまされた気分 で、最初は信楽に向かうのかと思ったら小牧の宝石屋さんに1時間半監禁。わかってはいたけど、小牧ですか?しかも1時間半も 買う人いたのかしら?ますますテンションダダ下がり その後、信楽に向かいました。まずは昼食。 近江牛の陶器焼きと近江牛の炊き込みごはん。ごはん食べ放題。牛、おいしそうです。 ごはん、お肉がほとんど入っていないです。そのせいかおかわししている人、いませんでした。 お肉はすっごくおいしかったでも他のお料理がほとんどないから物足りない。 昼食の後は信楽焼きの買い物。 たぬきだらけ かえるだらけ。 とにかくたぬきばっかり。 うちの実家よりも田舎で田舎嫌いの田舎者の私にはとっても退屈でした。この後、宇治に向かいました
2012年05月28日
コメント(8)
![]()
先日、形の悪いトマトが安かったのでたくさん買ってトマトソースを作りました。大量に出来たので困り、大量に冷凍庫行き。 ささみのパン粉焼きトマトソースにしていただきました。ささみ、揚げるのはすごくめんどうだけど焼くのは簡単ですね~。油もあまり使わなくていいし、これからは揚げるんじゃなくて焼けばいいんですねささみも安かったのでこの1皿で原価70円くらいだと思います。外で食べるの馬鹿らしくなりますね。 まぁ、お味は違いますが 先日作ったトムヤムクン、そんなに毎日飲みたくないのでどうしようかと考え、これでごはんを炊いてみました。イカ入りでなかなかおいしかったです。あまったのでおにぎりみたいにしておいて、次の日食べようと思ったら、朝起きたらもうなかった~
2012年05月27日
コメント(4)
![]()
最近、ちょっとしたものがちょこちょこ当たっています。大物はなかなかですが レセナの汗スプレー。通常の半分くらいの大きさかな?ほんとはレモンみたいな香りのものが好きです ランコムからすっごく大きな封筒が届いたので何か商品現品が当たったのかと期待して開けたら、UVエクスペールのサンプルでした。でもこれは普段から免税店で買って使っているものなのでうれしいですこの大きさでも1000円くらい。よく海外の免税店で2万円くらい買うといろんなサンプルセットがもらえるのですがあれってけっこう高いのですね 花王のトイレクイックルのクイズで当たりました。タオルなんですって。トイレにかけておこうと思います。1200円くらいみたいです。自分じゃ買わないですね カゴメで当たったトマトの苗私、こういうの全く興味ないので困りました。やっぱりいらないものは応募してはいけません。誰かにもらってほしいです不在通知が届いていたのですがjカゴメからなんて全く何か想像ができなくて、勝手に『カラダNEXTのセット??』と喜んでいたのですが違ってました
2012年05月27日
コメント(6)
![]()
同期会のあと、私ともうひとりで2次会に。 おしゃれなお店ではなく、近くにあった世界の山ちゃんですなんか、メニューが変わっていました。すっきりしたというか、メニュー減ったかな?私の大好きな黒酢ビールが書いてないような気がしたので(もう、酔っているから本当にないのか、探せないだけかわからなかったのです)店員さんに聞いたら、『私もメニュー変わってから初めての出勤なのでわからないんです。聞いてきますね~』と厨房に聞きに行ってくれました。そしたら、メニューにはないけど作ってもらえるって 大好きな黒酢ビール。缶で売りに出してほしいくらい 手羽先。お腹すいていたらもっとおいしいはず。 なんでしょう? フライドポテトです。味噌味のパウダーがかかっていておいしかったです。 久しぶりにふたりで飲んだから楽しかった~。この同期は三重なんで他の同期と違ってなかなか会えないんですまた近いうちに飲みたいな~。
2012年05月26日
コメント(5)
![]()
だんなさんのオタ活の産物であるCDを持って、同期会に行ってきました。重かったので返品されたらイヤだから、『返品は不可、とにかくお願いだから途中で捨ててもいいからもらって!!』と強引に受け取ってもらいました。 今回は私がお店を決めました。 イタリア食堂 maru 一度行ってみたかったんです。 飲み放題つきで2980円というコースがあったのですよ~。安いのみつけてくるのは得意 サラダ。 何?サツマイモ味。 中はホタテ。上は食べたけどよくわかりません。 名前わかりませんがジャガイモと海老。 バーニャカウダ。初めて食べました。単なる野菜の蒸したのですね サーモン。柳橋の市場が近いからか、すごくおいしい鮭。 フライドポテト。 パスタ。 ひとりがお誕生日だったのでプレートに名前書いてくれました。『だんなさんいいの~?』と聞いたら、東京に出張中だそうです。ちなみに我が家も記念日にはあまり興味ないので、多分、私の誕生日に同期会が設定されても同期会優先です 2980円にしてはよかったと思います。人気のお店みたいで平日なのに満席でした。ただ個室だったのですが狭いし、他の部屋の声も丸聞こえ。とにかくものすご~くうるさい店内でした。イタリアンを落ち着いて、というのではなく、けたたましいイタリア風の居酒屋というかんじ好みがわかれるお店だと思います。 いつも5人で仲良くしている私たちですがひとりが6月で退職。しかも九州に行ってしまうのですよ~私たち、中途入社なので30近くでできた仲良しグループ。大人になってからの友達と離れるのは本当にさみしい引っ越す前に数回はみんなで会おうと約束しました。 それより、私も会社辞めようか、続けようか真剣に悩んでいるのですがみんなに『この年で他に仕事ないから、意地でも続けたほうがいいよ』とアドバイスされました。頑張れるかどうか・・・・・微妙
2012年05月25日
コメント(4)
![]()
私、独特な味の葉っぱが苦手なのであんまり東南アジア系のお料理は作らないのですがめずらしく作ってみました。 チキンライスとあさり入りトムヤムクン。 チキンライスはシンガポール風。本当は大きめのチキンで作りたかったのですがたまたま細切れの胸肉を買っていたのでそれで作りましたスウィートチリソースをかけていただきました。 近所に住んでいるお姑さんのお姉さんがすっごく大きなあさりをくれたのでそれを使ってトムヤムクンも作りました。海老の存在感がめちゃめちゃ薄く、あさりが目立ってました この日、だんなさんに『今度、同期会に行くからね~』と報告したら、『じゃあ、ぜひこれみんなにあげて』とこんなものをくれました SKEのCD。みんな、いらないと思うけど そしたら、『せっかくだからこれも』とくれたのは・・・ AKBのCDこれも微妙 『新品のCDを7枚もあげるなんて、世が世ならすごいことだ』というのですがそんな世はどこにあるんだ!!CDこんなに買うな!!と思う嫁でした 同期4人には『子供にあげて』『だんなさんにあげて』と渡しました。喜んでもらえたかは微妙
2012年05月24日
コメント(6)
![]()
最近、なんにも当たらないなぁと思っていたらまたぼちぼち当たるようになりました 愛と誠の試写会。来月開催です。武井咲ちゃん、可愛いから大好きなんか昔のヤンキー写真が出回っているみたいですが今は上品そうでそんなかんじ全然しないですよね。 これ、全く応募したことも覚えていなかったのですがボビーブラウンのペンシルのアイライナー。3150円となかなかいいものです。私、普段はアイライナーはリキッドのを使っているのですが試しに手に書いてみたら、すごく柔らかくってしかも線はちゃんと引けていい感じでした。 今日、下まぶたに引いてみたら恐ろしくお化粧が濃いおばさんになったので今度はちゃんと上まぶたに使ってみます
2012年05月23日
コメント(6)
![]()
週末は栄に行ってました。栄ってやっぱり名古屋駅とは違ってちょっとしたイベントがいろいろですね数年前まで栄に行って、松坂屋の場所がわからず帰ってきてしまった田舎ものの岐阜県民の私に言わせるとやはり大都会未だに栄はよくわかりません。名駅の高島屋のことはよくわかります こんなものを配っていたのでもらってきました。食べたことないし、食べる機会もあまりなさそうですがタダだと思うともらってしまいます。いやしい根性です。 本来の目的はこちら。今、クリニークのカウンターに行くとマスカラのサンプルがもらえるんですついでにスキンケアのサンプルまでくれて、おまけに化粧直しまでしてもらえました。カウンターではピカー~っとライトも当ててくれるのでとってもきれいになった気分ですがライトがなくなると、確かにお化粧は直したばっかりだからまぁまぁいいかんじですがライトが当たっているときほどではなく、家を出るときと変わらないかんじです。恐るべしライトマジック マスカラはランコムを15年くらい使っているのでクリニークのはどんな感じか楽しみです。
2012年05月22日
コメント(2)
![]()
我が家のだんなさんはSKEオタク。本人、とっても充実した日々を送っております きのうのHEY!HEY!HEY!にSKEが出ていたのですがそれの公開録画にも先日お台場まで行ってました。私、親や友達にもメールしてみんなでテレビを見て『だんなを探せ』をしましたが、誰も発見できませんでした 栄で見ることが出来るのになんでわざわざお台場までいくのか、私には理解できません。 我が家にはこんな風に同じCDばっかりが大量に宅配便で届きました。こんなのが何箱も何箱も届くのですよ~。もう、びっくり 『収入は人並みだけど、お小遣いは年収2000万の人みたいだね』とイヤミを言ってみたのですが、『3000万並だ』と本人、全く意に介していない様子。ガチャみたいに、政府に規制してほしいです。
2012年05月22日
コメント(10)
![]()
モニプラを通して、自分でケフィアヨーグルトを作ってみました。大木製薬モニプラブロガーコミュニティファンサイト参加中 こちらを1包を牛乳に混ぜて、24時間おいておくだけ。簡単ですがなんか失敗しそう こちらができあがり。想像通り失敗でした。半分くらいしか固まっていなくて、飲むヨーグルトみたい。においはちゃんとヨーグルトでした。味もちゃんとヨーグルトなのでちゃんと固まったらほんとにおいしいヨーグルトになると思います。まだ2包あるのですがまた失敗しそうな予感でもまた今度、作ってみようと思います
2012年05月22日
コメント(1)
![]()
週末、栄の天下一品に行ってきました。珍しく、たて続けに栄に行ってます栄に行ったらやっぱりやまやか天一です 無料お惣菜カウンターからねぎともやしナムをいただいてきました。杏仁豆腐や大学芋もあるのですがお皿が小さいし、一度に持てるのは2枚までなのでいつもこの組み合わせ。 大好きこってりラーメン最高です。このスープ、もうたまりません!!前に京都出身の人が『天一はラーメンの王様』と言っていましたがまさにその通り。 大満足のランチでした。 ところが私、最近毎日朝と夜、体重を量っているのですがこのラーメン、想像通りかなりのハイカロリーみたいで夜、1.5キロ増えていて、次の日もそのままそれを維持。夜、暴飲暴食したというのならまだしも、昼間にラーメン1杯でこの増加っておかしくない?? ちょっと恐ろしいのであんまり頻繁に食べるのはやめようと小さく心に誓いました
2012年05月21日
コメント(10)
![]()
モニターで当たりました。アサヒのパーフェクトコラーゲン。 CMってみたことないのですが島崎和歌子が出ているのかしら??でも島崎和歌子って・・・微妙明治のアミノコラーゲンって藤原紀香→リンチーリンだからこっちのほうが断然効きそうな気がしますリンチーリン、おきれいですものね 早速コーヒーに入れて飲んでみたのですがものすごい量を入れないといけません。で、溶けるとコーヒーの色も味も変わってイマイチでもなんとなく次の日は肌の調子がいいかんじなんです。化粧品のせいかな?とも思うのですが。せっかくだから続けて飲んでみようと思います。
2012年05月20日
コメント(2)
![]()
だんなさんと名古屋駅の裏にある焼き鳥屋さんに行ってきました。いちゃりばねーねー焼き鳥前佛です。焼き鳥と沖縄料理と名古屋名物のお店がそろったお店です。 やっぱりビールはおいしい 牛スジともつ煮。 うずらの肉巻き。これはすっごくおいしかったです。 トマトのフライ。初めてたべました。からりと揚がっているのですが中はとろとろです。 はずせない鶏のからあげ。 つくね。 アスパラ肉巻き。 鶏ユッケ。 天使の海老。何で天使かは不明ですがやっぱり海老はおいしい。 牛ハラミ。これはあんまりでした。外国産&冷凍って感じが表面に出ている味でした。 おいしくてメニューもいろいろでよかったですが、狭くて料理が出てくるのが遅いのがイマイチでした。
2012年05月20日
コメント(4)
![]()
先日行ったばっかりですがやまやにまた行ってきました。今回は初めて、からあげ以外のものを注文。 豚のしょうが焼き定食。980円。周りを見るとけっこうこれを食べている人多かったです 細切りじゃなくて韓国のデジカルビみたいなカットの仕方&食感です。すっごくやわらかくておいしい~味付けはもうちょっと甘くて薄いほうが好みかも。かなり辛くて濃い目です。 この日もたくさん明太子をいただきました。ごはんおかわりしたいといつも思うのですがお腹いっぱいだから無理。 これもおいしいけど、やっぱりから揚げのほうがいいかな ランチの前にパルコのセンチュリーシネマで『ファミリーツリー』をみてきました。ジョージクルーニー大好きなので映画もすごくよかったです。ハワイのすてきな音楽が流れていて楽しい新婚旅行で行ったカウアイ島のプリンシヴィルでも撮影されていてすっごくよかった~。また行きたいな
2012年05月19日
コメント(4)
![]()
ヘレナルビンスタインのモニターサンプルに当選したのでデパートで商品の引き換えをしてきました プロディジーの化粧水を6袋、美容液を3袋いただきました。テンション上がります 早速その日の夜から使ってみました。化粧水はドロリとした感触ですっごくしっとりしています。肌への吸収もすっごくよくってどんどん吸い込まれていくかんじです。そしてぬった後も手で押さえるとくっついて離れにくいです。乾燥するシーズンにもぴったり。 次に美容液。量が少ないかなぁと思ったのですがすごくのびます。やっぱりいい化粧品は伸びますね~。ぬった後はしっとり、肌への吸収もすごくいいです。寝るまで時間があったのですがまだまだしっとり。 朝起きるとお肌はプルプル、ちょっと若返った気分昨日の化粧品はやっぱりいいのだなぁと感じるくらいいい気分さすがはヘレナです。ぜひ続けて使いたいと思える化粧水&美容液でした。
2012年05月19日
コメント(2)
![]()
shu uemuraのクレンジングオイル・アルティム8のサンプルがもらえるというので名古屋駅の高島屋でいただきました。 shu uemuraはすっごく昔にアイシャドウは使ったことがあるのですがそれ以来かも。カウンターで実際に使わせてもらったのですが確かに、メイクはすごくよく落ちると感じました。 いただいたのはこちらです。サンプルとはいっても50ml入りなのでなかなか大きいです。今回いただいたのは6月19日新発売の商品。これ1本でメイクも落とせるし、ダブル洗顔も不要最初は『オイルだけで洗顔不要って大丈夫かなぁ』と思ったのですが問題なし。まず、メイクにはすぐになじんですっごくよく落ちます。今まではアイメイクは専用のリムーバーを使っていましたがオイルで十分落ちるので不要です。本当にすんなりと落ちるのでびっくりしました。メイクを落とした後は水を付けてオイルを乳化させます。それで洗顔をして水で流します。これでおわり 洗った後はつっぱり感が全然なくって、汚れのみ落としてくれ、潤いはちゃんとお肌に残っています。朝もこのオイルで洗えば大丈夫。朝もしっとりして乾燥肌にはもってこいです。 150mlで4410円とけっして安くはないですがこれでメイク落とし、洗顔ができて、アイメイク用のリムーバーとコットンもいらないのであればそんなに高くはないかなメイクだけ落としてすぐに寝たい!!というときにもピッタリのアイテムです。 オイルは正直言ってあんまり好きじゃないのですが、こんなにいいものがあったんだ~と感激大好きになってしまいました。今使っているメイク落としがなくなったらぜひ買いたいなぁ。
2012年05月19日
コメント(0)
![]()
CHESSのシャンプーをリンスを使ってみました。【モニプラ】モルトベーネファンサイト参加中 すっごく素敵なパッケージで届きました。気分はヨーロッパのお城に飛んでいった感じです 白のパッケージは心身ともにリラックスしたいときや、すっきりと洗い上げたいときに。黒のパッケージは輝きたいお出かけ前や、しっとりなめらかに洗い上げたいときに。どちらも使ってみましたがさわやかな香りがとてもよかったですドライヤーで乾かすときもいつもはなんとなくパサパサするのですがしっとり、ベールがかかったようなかんじで乾いた後もサラサラでした。痛んだ髪にはとても効いた気がします。 すっごくよかったです。
2012年05月19日
コメント(0)
![]()
ミネラルリキッドファンデーション『VINTORTE』を使ってみました。VINTORTE(ヴァントルテ)ファンサイト参加中3グラム入りで色はオークル。蓋を開けた瞬間、『色がちょっと濃すぎかなぁ』と感じました。 ぬってみるとすごくよく伸びますでもやっぱり色が濃かったです。塗りごこちはすごく水分が多い感じでしっとり、乾燥肌にはとてもいいのではないかと思いました。1日塗っていましたが崩れにくく、長持ちです。 もう1段、明るい色だったらよかったのになぁとその点が残念
2012年05月19日
コメント(0)
![]()
平日の夜、だんなさんと駅前の『猿カフェ』に行ってきました。最近、いたるところにあるので一度行ってみたかったんです 私はビール、だんなさんはラズベリーチョコモカ。 フライドポテト。ケチャップにマヨネーズで書かれた文字がかわいい。『36』でいいのかな? 私が頼んだオムライスうなぎまぶし。確かにごはんにちょっとだけうなぎがまぶしてありました だんなさんが頼んだ鶏とアボカドのガーリック炒め。 からあげとアボカドが濃い目のソースでいためてあります。ビールにあいそうですなかなか素敵なカフェでカップルとか女の子のグループやお一人様の女の子でさらりといっぱいでした。今度、ランチに行ってみたいな。
2012年05月19日
コメント(2)
![]()
また東京に行っただんなさん。こんなにしょっちゅう東京に行って、給料全部遊びに使っているんじゃないか?老後は大丈夫か?親が知ったら泣くんじゃないか?と心配になる奥様です 今回は帰りが遅く、デパートもしまっていたそうで駅の売店で買ってきてくれました。 しっとりクーヘン。 東京ばな奈と同じ系統みたいなのですがはっきり言ってあんまりおいしくないので全然減りません これなら、普通に東京ばな奈買ってきてくれたほうがすっごく良かったのですが・・・ まぁ、たまにははずれもあるか
2012年05月18日
コメント(2)
![]()
だんなさんとタワーズの八かく庵に行ってきました。初めて行くお店です。タワーズだと美々卯とかに行くことが多いのでこちらはとうふ料理のお店です。 3000円の『をこしやす』というコースにしました。ビールはいつ飲んでもおいしい このおぼろ豆腐は食べ放題。舌触りがよくておいしいです。 前菜もりあわせ。かなり薄味。 生湯葉のお造り、サラダ、田楽。 お鍋。鶏肉が1切れだけ入ってました。 豆腐のあんかけ。盛り付けがきれい。 揚げ出し豆腐と鮎の天ぷら。鮎、久しぶりに食べました。私、田舎ものなので鮎は買ったり、外食で食べたりするのではなく、タダで川で釣ってきたものをもらうものだとず~っと思っていました。大人になってからみんなが外で注文したり、買ったりするのを見て、本当に心の底から驚きました ごはん。おくらとろろのようなのをかけて食べるのですがおいしかった。 一寸豆とタピオカの豆乳ソース。これはだんなさんに食べてもらいました。ビールで満腹 普段は行かない系統のお店だったのですがなかなかよかったです。
2012年05月17日
コメント(4)
![]()
先日、中学校の同級生が名古屋にお買い物に行くからランチしないかと誘ってくれたのでランチに行ってきました。会うのは1年ぶりくらいかな 叙々苑に行ってきました。ランチで伺うのは初めて。ランチはかなりお値打ちなんです。高いものありますが。 こちらは友達が頼んだチゲ鍋ランチ。中にははまぐりやお肉が入っていました。卵がおいしそう~お値段850円。 こちらは私のビビンバ。ここのナムルが大好きだからおいしい~。お値段900円。 追加で頼んだタンのたんざく切り。ランチのみの限定でお値段700円。 やっぱり焼肉があると気分盛り上がります。 久しぶりの叙々苑、おいしかったです。またランチ来たいなぁ
2012年05月16日
コメント(8)
![]()
秋にソウルに行ったときにはりきって食べに行ったやまや。 ブログにアップしたときにおにたろうさんに名古屋にもあると教えていただいたのでそれ以来、栄に行ったときはよく利用しています。ブログをお休みしているときに3回くらい行ってました。今回、久しぶりに行ってみました。 高菜と明太子がテーブルに備え付けてあって食べ放題。私、高菜は食べずひたすら明太子をいただいています。 こんな本も置いてあるので勉強できますぱらぱらっとしか見ないですが・・・ 私は毎回、から揚げ定食。から揚げ&明太子好きにはたまらないです。お味噌汁も薄味で出汁がきいていて、すっごくおいしいのです。 からあげはもも肉。ここのからあげ、桂人よりおいしいと思います。明太子風味なんです。お腹いっぱいになります。ごはんおかわりして明太子をもっと食べたいところですがちょっと無理・・・ 中に数人お客さんが並んでますがこの日はわりとすいていました。 いろいろ種類があるので他のも食べてみたいのですがどうしてもから揚げを選んでしまいます。 栄に行くならぜひ寄りたいお店です。
2012年05月14日
コメント(6)
![]()
また、だんなさんが栄に行った帰りに買ってきてくれました 招福生煎の焼き小龍包。夜遅かったのですが2ついただいてしまいました外はサクサク、中は肉汁たっぷりで最高です。名古屋でなくなったら困るお店ベスト3に入ってます。あとの2つは・・・・ どこかわかんないけど
2012年05月13日
コメント(2)
![]()
ある日、朝起きたらテーブルの上においてありました。ひよこだけど、塩ひよこ。味が違うんだ~。だんなさんが友達にもらったんだそうです。最近、だんなさんがいろいろおみやげもらってきてくれるのでうれしいひよこは自分で買うほどではないのでもらったときに食べる程度。でも中身が黄色じゃなくて普通のあんこだったら話は別 中のあんこは赤福みたいな色のあんこ。塩味はあまり感じられませんでしたが普通のひよこより好みです。 今度、だんなさんが東京に行くときに買ってきてもらいます
2012年05月13日
コメント(4)
![]()
ミラクアのモニターとして使ってみました。ミラクア・パーフェクトアクアファンデーションです。 サンプルではなく、現品なのでたっぷり、何日も使えましたこれひとつで化粧水、乳液、美容液、化粧下地、クリームなど全部の役目を果たしてくれるすぐれものです。お値段は5980円ですがこれ1本だけで大丈夫ということであればそんなに高いお値段ではないです。 普段使っているリキッドファンデーションよりちょっと色が明るいかなという印象でした。塗ってみるとすっごく薄付き。コンセプトの『ナチュラルキレイ』にピッタリ 個人的には普段使いにはちょっと薄付きすぎるかなという印象を受けました。あとSPF14とこのシーズンにはちょっと低めかも。でもSPF高めの下地を利用したら問題ないと思います お出かけする用事がない日には朝洗顔してこれ1本でとっても簡単でいいと思います。簡単お手入れがお好きな人にはピッタリです。
2012年05月13日
コメント(0)
![]()
京のくすり屋さんの『濃いっ、ルテイン』を飲んでみました。詳しくはこちらです創業64年の薬店 京のくすり屋ファンサイト参加中 コーヒー豆よりちょっと大きいくらいの大きさの茶色の錠剤です。1日1粒でいいので毎食後より簡単。 長時間パソコンをしたり、細かい手先の作業が多い方に適しているようです。私、毎日パソコン使っているからピッタリ。すっごく効果を実感したという感じは5日間なのであまり感じませんがでもなんとなく、目の疲れがとれたような感じがします。
2012年05月13日
コメント(0)
![]()
会社のお友達と合計5人でマリオットのパーゴラに行ってきました。最近、よく行ってるんです~。今回はアメリカブッフェでした 前菜のところにおいてあるお皿がこんなかわいいのになってました。でも野菜をてんこもり取ろうとするとこれでは無理なのでみんな、不便がってました。 あんまりアメリカっぽい感じはなくて、なんかトマトが多くてイタリアっぽい?? ローストビーフがすっごくおいしかった~。4枚いただきました デザートはいつもとおなじ感じでした。でも抹茶のプリンはアメリカっぽくないですよね。 フライドポテトとかハンバーガーとかあるといいのになぁ~。いかにもアメリカっぽくてよくないですか たくさんおしゃべりできて、たくさん食べて大満足でした。また行きたいな
2012年05月12日
コメント(6)
![]()
だんなさんと昭和食堂に行ってきました。お休みの日のオフィス街はゴーストタウンのよう。 でもどんな街で飲んでもビールはおいしいですね このお店、安いのですがお料理はおいしいのです。最近、お店がちょっと変わったみたいで焼き鳥と九州のお料理に力を入れているみたいです。 つくね、胸、もも。つくねがやわらかくておいしいです。 チキン南蛮。やっぱりチキン南蛮はとりとり亭のほうがいいです おむそば飯。中身、ほとんどごはんでしたがおいしいです。 手前の黄身がのったつくねが最高です 肉まきおにぎり。注文したのはいいものの、私はお腹いっぱいだったのでだんなさんが食べました。 けっこうたくさん飲んで食べて、ふたりで4500円くらい。店員のおねえさんがかわいかったし、安かったしいいお店です
2012年05月11日
コメント(4)
![]()
最近、なんにも当たらないなぁ~と寂しく思っていたら、久しぶりに大きいものが当たりました ミツカンの納豆です。新商品みたいで9個ずついただきました。 でも二人家族にこんなにたくさんの納豆、どうしよう今日から毎日納豆生活ですね。 おかず納豆を食べてみましたが普通の納豆に味噌味のたれが多めについてます。おそばにのせて食べてみましたがちょっとタレが辛めでした アンケートにも答えるのでその謝礼としてクオカードまでいただけました。はりきって食べて、はりきってアンケートに答えますね
2012年05月10日
コメント(4)
![]()
お雛様以降、玄関には小さい五月人形を飾っていました。こどもの日も終わってしまったので変えないといけないなぁ、高島屋に何か新しいのを買いに行こうかなぁと思いながらも質素倹約のため、家にあるもので代用 3年位前にロシアで買ったマトリョーシカ リビングにいくつか飾ってあったのでそのうちの1つを玄関に持ってきて中身を全部並べてみました。 小さくなるほど、ますますぶさいくになっていくのですが これは数百円くらいで安かったのですが高いものは何万円とかでした。でも高いのはお顔がかわいかったです。 やっぱり高島屋で梅雨時にお似合いな何かを買ってこようかな
2012年05月09日
コメント(2)
![]()
古都に行ったわけではなく、お土産の名前です。先日、一緒に山ちゃんに行った友達が京都に行ったとのことで私の大好きな生八つ橋を買ってきてくれました 特に生八つ橋が好きというわけではなく、あんこがすきだから生八つ橋も好きということですけどね 夏らしいネーミングです。 でも中身は普通の生八つ橋。最近いろいろな味が出ていますがやっぱり無難なのが一番おいしいかな。私はニッキはあんまり好みじゃないので抹茶のほうが好きです。
2012年05月09日
コメント(2)
![]()
他にもいろいろ注文しました。でも私、手羽先でお腹いっぱいで食べていないのも多いです。 海老ふりゃ~。エビフライの上にキャベツがたっぷり。でも私、海老ふりゃ~って言う人、実際には聞いたことないです チヂミ。小ささにびっくり。韓国のって大きいからね~。 とり天。 塩焼きそば。ここの塩焼きそば、すっごくおいしいです。 みそうずらフライ。味噌がおいしいです。 にんにくチャーハン。このチャーハンも大好き。 山ちゃんを出た後、我が家に移動してだんなさんが昼間に買ってきてくれたタリーズのお菓子をボリボリいただきました。
2012年05月08日
コメント(2)
![]()
お休み中、前の会社の同期とうちのだんなさんと3人で山ちゃんに行ってきました名古屋駅近くのお店を5時から予約したのですが数分前に行ったら、観光客が大行列、大人気なんですね~。 まずはビールで乾杯このキャラクター、いつの中川家の弟に思えて仕方がありません。 サーモンのサラダ。サーモン、すごくおいしいです 手羽煮。最近、よく頼みます。皮までトロトロ。 定番の手羽先。まずは1人前注文してあとから追加しました。 私の大好きな黒手羽先。ソース味なんです。でも2人はあんまり好きじゃないみたいで私がほとんどいただきました。 他のお料理は写真がのりきらなかったので次に・・・
2012年05月08日
コメント(4)
![]()
おばとランチに行き、帰りに近くの『シャンドゥリエ』でケーキを買いました。連休中ということもあり混んでいました。私が買いに行くとき、他のお客さんに会うことってあまりなかったのですが今回は私たちより前に2組のお客さん。 まあるいのが甘夏のタルト。たしか450円。あとの二つはいつも買う大好きなグレープフルーツのタルト、650円です 私はグレープフルーツをいただいたのですが中のピスタチオが本当においしいです。普段は果物を使ったものもピスタチオを使ったものも食べない私がおいしいと思うなんて、本当にそのくらいおいしいです。もうちょっと安かったら頻繁に通うのになぁ。きっといい素材をつかっていらっしゃるのでしょうね。
2012年05月07日
コメント(6)
![]()
連休中、おばが名古屋に遊びにきたのでランチに行ってきました。最近、月に1回くらいやってくるのですがかなりうるさいおばなのでちょっと遠慮して欲しいのが本音。お母さんに『お母さんからあまり来ないように言って』とお願いしたら、『怒られるからイヤ』と思いっきり断られました・・・ 姉なんだから、妹にそのくらい言って欲しいのですが最近はいとこと『あのうるさいおばさんさぁ・・・』とおばネタで盛り上がっています。 とはいえ、いつもおごってはくれます。バルドゥフィのランチバイキングに行ってきました。円頓寺商店街にあります。11時半くらいに入ったのですがすぐにさらりと満席になりました。 入店直後はガラガラでした。 から揚げ、ハンバーグ、サラダ、イカフライ、餃子、タコライス、カレーなどてんこもり。 途中からパスタも出てきました。混雑具合にもよると思うのですが12時半を過ぎてくるとあまり料理の追加がないようです。回転と同時とか早い時間に入ったほうがいいかもしれません。お値段780円と安いし、土日もやっているので今度1人ランチでも利用したいです。 ところで最近、またどんどん太ってきたのでちょっとダイエットしようと食べるのを減らしたら、4日で2キロ減ったんです~普段、どんだけ食べてるわけ?というかんじですが でも連休中、食べに行く機会が多かったのですぐに1、5キロ戻りました。連休終わったらまたがんばります。
2012年05月06日
コメント(4)
![]()
楽天ブログで募集していた『豊年大豆レシチン無料モニター』に当選しましたどうもありがとうございます。大豆にわずか0.5%しか含まれていないレシチンを抽出、精製した栄養補助食品だそうです。 こちらが送られてきた商品。想像より大きい缶です。250グラムなのでずっしりしています。 中身はこんな感じ。ひきわり納豆よりちょっと小さいかなという大きさです。少し食べてみましたがまさに大豆。すっごくおいしいです。節分の豆みたいなお味です。 牛乳やコーンクリームスープに入れるという食べ方が紹介されていました。私はほうれんそうのごまあえのごまのかわりに使ってみました。 ごまより粒が大きいのでシャリシャリ感がいいかんじです。また大豆の味もしっかりでていて、とてもおいしくいただけました。 いろいろなお料理に使えそうです
2012年05月06日
コメント(2)
![]()
同期と桂人にランチに行ってきました。連休中だし、すいているのかなぁと思いきやすごく混んでいました 私は先日1人で行ったときとおなじ、大好きなから揚げ定食。850円です。選べるつけあわせは若鶏のうま煮とだしまき卵。相変わらず鶏三昧 から揚げ、すっごくおいしいのです。なかなか大きくてたべごたえあり。もも肉なのでますます好みです。 同期2人は日替わりのチキンカツ。チキンカツって私、むね肉のイメージがあるのですがこれはもも肉でした。大きいのが2切れ、これもなかなかおいしそうでした。 3人で近況報告。とはいえ、しょっちゅう会ってるので特にかわったことはないですが・・・でも同期と話しているとほんとに楽しいです
2012年05月06日
コメント(2)
![]()
うちのだんなさんの最近の大好物。 肉団子東京で2パック買ってきて、ほとんど自分で食べていました。最近、お気に入りみたいです。ちなみに私の大好物は鶏のから揚げです
2012年05月04日
コメント(8)
![]()
この連休中、お母さんが名古屋に買い物に来ていたのでランチに行ってきました。久しぶりにセントラルタワーズの美々卯に行ってきました。私、和食が好きなのでこのお店大好きなんです11時半すぎに入ったのですがもう窓側のお席は満席でした。残念 ビールで乾杯ぐるなびのクーポンでもらったビールなのでますますおいしいです。窓側の席よりビールです 私はいつもは美々卯弁当を頼むことが多いのですがちょっと量が少ない百合膳を頼んでみました。たしかお値段1680円。天ぷらとお刺身が食べたかったので両方あって最高 暑くなって来たからおそばがおいしいですね~。 まぐろ、タイ、イカのお刺身。おいしかったです。 えび、きす、ししとう、なすの天ぷら。やっぱり天ぷらはえびがおいしいな~ お母さんは湯葉野菜天丼を頼んでいました。こちらはお刺身はないけれど、おそばとか小鉢がついていました。 食事の後は高島屋のゴールドカード用ラウンジでコーヒーガブ飲みです
2012年05月03日
コメント(2)
![]()
モニプラで歯磨き粉の試供品をいただきました。オーラパールです全薬ヘルスビューティーショップファンサイト参加中 すっきりとしたブルーのチューブが涼しげですてき。早速使ってみましたが口の中に入れた瞬間、塩味のような辛い味が強くて、『うわ~、苦手かも』と思ったのですが磨いていくうちにその味は薄れてきて気にならなくなりました。 まだ使い始めて数日なのであまり効果は実感できていないのですが口の中はとってもすっきりしますよ~。まだ半分以上残っているので何かいい効果があらわれるといいなぁ。
2012年05月03日
コメント(0)
![]()
モニプラでサンプルをいただきました。明色化粧品の美容液です。明色化粧品ファンサイト参加中 毛穴やくすみに効く美容液。私、毛穴の開きがとっても気になるのでぴったり 美容液は無色透明、オイルっぽいかんじです。朝塗るとちょっとべたつくのかなと思って、夜使ってみました。しっとりしていいかんじです。少し残しておいて朝も使ったみたのですがべたつきも気にならず、大丈夫でした。 夜、洗顔するときいつもより肌がすべすべになった感じでした。ごわつきを感じることなく、手がするすると動いてスムーズに洗えるかんじ。とってもよかったです
2012年05月03日
コメント(0)
![]()
私はゴールデンウィークは遠出はしませんがだんなさんは日帰りで東京に行ってました。『連休中、どこか行くの?』と聞いたら、『ちょっと明日、東のほうに』と東京に行ってきていました。今月、東京2回目じゃない?元気な38歳 いろいろ東京駅の大丸でお菓子買ってきてくれました。 シュガーバターの木。ラスクがホワイトチョコでコーティングされています。私はこういうの食べないので自分用みたいです。 奥様用の抹茶ぜんざい。冷凍庫に直行。 柏餅。これもだんなさん用。 すでにだんなさんが1個食べた後でした。3個入りで普通の、よもぎ、ゆずだったそうです。ペラペラであんこ少なくって、表面が焼いてありました。 初めてみたお菓子。銀座メロン。東京あけぼののお菓子です。これもだんなさん好み。私はあんまりかも。 外はスポンジ、中はメロンクリームでした。 私、一応お菓子控えているので全部、一口もらったくらいです
2012年05月02日
コメント(6)
![]()
2年ぶりくらいに赤福の朔日餅を購入しました。いつも買われているおにたろうさんの影響ですしっかり予約しておきました。今月は柏餅。 すてきな包み紙。 6個入り600円の箱を購入しました。ちょっと小さめで中のあんこは赤福と同じこしあん。お上品でおいしいです皮も薄めなのでお餅があまり好きでない私でもいけます。 最近、食べすぎでまた太ったのでちょっとダイエット中。今日のところは1個食べず、半分でストップしました。が、焼け石に水なかんじ
2012年05月01日
コメント(8)
全47件 (47件中 1-47件目)
1